『プリキュア』でまだ使ってない要素や設定ってある?
2: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 22:55:15
まだ和風モチーフっていない感じ?
5: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 22:58:57
>>2
フォームチェンジはあるけど全員和風はない
1回でいいからやってもいいとは思うが
フォームチェンジはあるけど全員和風はない
1回でいいからやってもいいとは思うが
20: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:06:18
>>2
チーム全員が和風はない(ヒープリのパートナーフォームみたいに劇場版限定でそうなるケースばっか)
今作のプレシャスは和風モチーフ(和食モチーフ)なので足袋ヒールだったりと和装だけども
チーム全員が和風はない(ヒープリのパートナーフォームみたいに劇場版限定でそうなるケースばっか)
今作のプレシャスは和風モチーフ(和食モチーフ)なので足袋ヒールだったりと和装だけども
21: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:06:48
>>2
今年のプレシャス見て和風プリキュアはもっといたらいいのにって思ったよ
今年のプレシャス見て和風プリキュアはもっといたらいいのにって思ったよ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 22:55:44
忍者
4: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 22:56:00
極道
9: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:00:11
双子っていうか血縁自体メインメンバー内にはいないよね。
フラワーとかテンダーとかサブキャラにはいるけど
フラワーとかテンダーとかサブキャラにはいるけど
13: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:03:08
>>9
双子はハワイの子以外いなかったな
姉妹もやってほしいけどね
双子はハワイの子以外いなかったな
姉妹もやってほしいけどね
12: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:02:34
>>9
以前聞いたのはごっこ遊びをする時に問題があるらしいとか
以前聞いたのはごっこ遊びをする時に問題があるらしいとか
6: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 22:59:32
水着
7: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 22:59:48
サイバー
10: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:00:29
ダンス
それぞれモチーフが違う感じの
それぞれモチーフが違う感じの
19: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:05:48
>>10
スポーツもありじゃないか?
メンバー全員別々のスポーツ
スポーツもありじゃないか?
メンバー全員別々のスポーツ
22: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:07:05
>>19
何度かオリンピックの年あったけど1回もやってないね
スポーツ要素ってまだ早いのかね
何度かオリンピックの年あったけど1回もやってないね
スポーツ要素ってまだ早いのかね
32: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:19:43
>>19
全員バラバラだとアイテムが難しそうだな……
ボールモチーフだと投げる・蹴飛ばすで危険そうだし。
全員バラバラだとアイテムが難しそうだな……
ボールモチーフだと投げる・蹴飛ばすで危険そうだし。
57: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 11:55:08
>>19
一応スマプリの初期案がそれに近かったはず
一応スマプリの初期案がそれに近かったはず
11: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:00:38
九州弁のメンバー
14: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:03:28
ペア変身が二組以上ってまだないよね?
16: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:04:06
>>14
面倒そう
面倒そう
17: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:04:38
>>14
3人増えると変身するのも大変だからじゃね
3人増えると変身するのも大変だからじゃね
18: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:05:31
>>17
初期2人、追加2人でそれぞれペア変身くらいならいけそうだと思うんよね
初期2人、追加2人でそれぞれペア変身くらいならいけそうだと思うんよね
15: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:04:00
レギュラーの一部が長期間退場→奇跡の復活展開
23: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:08:48
物語の舞台が日本以外の異国
31: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:18:30
>>23
舞台が異世界系はあり?
異世界転移とかではなく主人公も最初からその世界出身
舞台が異世界系はあり?
異世界転移とかではなく主人公も最初からその世界出身
24: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:09:14
ディケイドみたいに歴代の力をちょこちょこ使うやつとかは?
25: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:09:19
革ジャン?
26: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:09:49
ドラゴンモチーフのプリキュア
28: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:11:34
>>26
妖精がドラゴンモチーフはいるけど(メンメン)
プリキュア本人のパターンはないな
妖精がドラゴンモチーフはいるけど(メンメン)
プリキュア本人のパターンはないな
29: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:14:55
今思い付いたけど全員剣を武器にする「ナイトプリキュア」とかどう?
33: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:22:53
異世界で普通に暮らしていた少女がある日、突然伝説の戦士プリキュアに選ばれる……
ありそうだけど見かけない話だからやったら面白いかな?
ありそうだけど見かけない話だからやったら面白いかな?
34: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:26:21
ピンク主人公が光堕ちした存在
35: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:35:45
>>34
何きっかけで光堕ちするんさ
何きっかけで光堕ちするんさ
36: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:36:56
プリキュア初心者だけど仲間だったプリキュアが闇堕ちしたのってある?
また味方に戻るとしても
また味方に戻るとしても
37: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:38:45
>>36
かつてのプリキュアが闇落ちしたパターンはある
レギュラーメンバーから闇落ちはないな
かつてのプリキュアが闇落ちしたパターンはある
レギュラーメンバーから闇落ちはないな
40: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:44:46
>>37
プリアラのジェラートがやらなかったっけ?
洗脳に似た状態になって味方メンバーに攻撃した覚えがあるぞ
あと有名な劇場版でのブラックVSホワイト
プリアラのジェラートがやらなかったっけ?
洗脳に似た状態になって味方メンバーに攻撃した覚えがあるぞ
あと有名な劇場版でのブラックVSホワイト
38: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:39:04
分史世界や異聞帯みたいなパラレルワールド
39: 名無しのあにまんch 2022/07/22(金) 23:41:03
敵が未来、現代、過去、並行世界に現れて歴史改変等をたくらむのを阻止するプリキュアってどう?
過去に行って過去を変えてはいけないっていう感じで死ぬのが分かっているけどそれをわざと見捨てなければいけない展開があるとか
過去に行って過去を変えてはいけないっていう感じで死ぬのが分かっているけどそれをわざと見捨てなければいけない展開があるとか
41: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 00:09:39
ピンク(主人公)が異世界出身。他のメンバーは普通に日本人
42: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 00:20:28
ていうかピンクプリキュアがすでに戦士だった設定てまだないんだな
続編の5gogoはノーカウントで
続編の5gogoはノーカウントで
43: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 00:22:34
占いをテーマにタロットカードと騎士を組み合わせて「アルカナイト!プリキュア!」は考えた事はある。
44: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 00:24:57
ピンクプリキュアは主人公だからなぁ
ターゲットの子供が感情移入しやすい様なキャラ造形にされてるのがほとんどだね(マナっていう例外もいるけど)
だから異世界人や正体が妖精なピンクプリキュアは出てないね
ターゲットの子供が感情移入しやすい様なキャラ造形にされてるのがほとんどだね(マナっていう例外もいるけど)
だから異世界人や正体が妖精なピンクプリキュアは出てないね
45: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 00:25:39
1話限りとかじゃないガッツリコラボ
46: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 00:29:11
恐竜や昆虫がモチーフのプリキュア…は女子人気的にないか
49: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 07:50:26
>>46
蝶モチーフならいけると思う
蝶モチーフならいけると思う
56: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 11:53:57
>>49
プリキュア5はまんまモチーフ蝶だな
プリキュア5はまんまモチーフ蝶だな
47: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 06:45:20
1人だけ現代人で他のプリキュアが異世界人っていうやつ
48: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 07:47:49
>>47
魔法使いプリキュア
魔法使いプリキュア
50: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 08:31:47
1発ネタじゃなくてレギュラーとして男が変身するプリキュア。
51: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 08:35:18
>>50
それやったら逆に荒れると思う
プリキュアのコンセプトがおかしくなるし
それやったら逆に荒れると思う
プリキュアのコンセプトがおかしくなるし
53: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 09:12:01
>>50
レギュラー男子はむしろプライベートパートで大体一緒にいる(バラバラなところのあるスタプリでもある程度集まってるし)ってストーリー上の制限が厳しいかと。
拓海よりちょっと出番増やす+変身アイテム兼武器を出すのが限度かと
レギュラー男子はむしろプライベートパートで大体一緒にいる(バラバラなところのあるスタプリでもある程度集まってるし)ってストーリー上の制限が厳しいかと。
拓海よりちょっと出番増やす+変身アイテム兼武器を出すのが限度かと
52: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 08:56:06
>>50
ただでさえ今の拓海ですら、否定寄りの意見もあるしまだ厳しいとは思う
けど、鷲尾さんも「新しい試み」と株主総会で言っていたので今後の評価次第ではあり得なくはない
ただでさえ今の拓海ですら、否定寄りの意見もあるしまだ厳しいとは思う
けど、鷲尾さんも「新しい試み」と株主総会で言っていたので今後の評価次第ではあり得なくはない
54: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 11:50:22
妖精がプリキュアはなかったけ?
他のスレでそういうネタは出ていたけど
他のスレでそういうネタは出ていたけど
55: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 11:53:07
>>54
はいミルキーローズキュアフェリーチェキュアパルフェ
はいミルキーローズキュアフェリーチェキュアパルフェ
59: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 12:21:11
母親が先代のプリキュアっていたっけ?
60: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 12:21:54
>>59
キュアフラワー(祖母)
キュアフラワー(祖母)
61: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 17:06:45
悪側の突兵として送り込まれた母が地球人の父と恋に落ちて生まれたピンクプリキュア
62: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 17:07:00
歴代のプリキュアが現実と同じくアニメで放送されていて、主人公が歴代のプリキュアのカードを使うことでそのプリキュアの力を使えるのは?
63: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 18:04:41
超能力者、刑事の娘、水泳部員
鏡の中の世界で戦う
妖精ではなくテクノロジーの力で変身
時間の流れから隔絶された空間で戦う
おとぎ話の力をフォームチェンジに使う
かつてプリキュアをやっていた母親の話と現代でプリキュアをやっている娘の話を交互に進める
探偵
偉人モチーフ
ゲームモチーフ
将来最強の存在になる主人公を倒すために未来から敵が攻撃を仕掛けてくる
鏡の中の世界で戦う
妖精ではなくテクノロジーの力で変身
時間の流れから隔絶された空間で戦う
おとぎ話の力をフォームチェンジに使う
かつてプリキュアをやっていた母親の話と現代でプリキュアをやっている娘の話を交互に進める
探偵
偉人モチーフ
ゲームモチーフ
将来最強の存在になる主人公を倒すために未来から敵が攻撃を仕掛けてくる
68: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 20:46:22
>>63
テクノロジーで変身はキュアセバスチャン
未来からの攻撃はハグプリでやってる
テクノロジーで変身はキュアセバスチャン
未来からの攻撃はハグプリでやってる
75: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 22:16:34
>>63
だいたい出来ると思うけど、
私見で懸念点をあげる。
探偵
ゲームモチーフ
→女の子向けとしてはやや冒険要素。
将来最強の存在になる主人公を倒すために
未来から敵が攻撃を仕掛けてくる
→普通の女の子というテーマから、外れかねない要素。
偉人モチーフ
→偉人の負の側面を考えると
安易に手を出すべきではない要素。
かつてプリキュアをやっていた母親の話と
現代でプリキュアをやっている娘の話を交互に進める
→女児向けのアニメだと言うことを考えて。
だいたい出来ると思うけど、
私見で懸念点をあげる。
探偵
ゲームモチーフ
→女の子向けとしてはやや冒険要素。
将来最強の存在になる主人公を倒すために
未来から敵が攻撃を仕掛けてくる
→普通の女の子というテーマから、外れかねない要素。
偉人モチーフ
→偉人の負の側面を考えると
安易に手を出すべきではない要素。
かつてプリキュアをやっていた母親の話と
現代でプリキュアをやっている娘の話を交互に進める
→女児向けのアニメだと言うことを考えて。
66: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 20:44:37
バースドライバーみたいな誰でも変身できるプリキュアがそういえばまだ無いね
子供が混乱するだけだけど
子供が混乱するだけだけど
67: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 20:45:21
>>66
ハピチャでは素質さえあれば割と誰でも変身出来るからそれが近いかも
ハピチャでは素質さえあれば割と誰でも変身出来るからそれが近いかも
69: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 20:47:16
>>67
素質さえと言っちゃうとファイズギア側になるね
素質も性別関係無いと言いたかった
誰が使っても同じ顔のプリキュアに変身するっていうか
素質さえと言っちゃうとファイズギア側になるね
素質も性別関係無いと言いたかった
誰が使っても同じ顔のプリキュアに変身するっていうか
71: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 21:00:03
姉妹がプリキュアってあった?
72: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 21:00:32
>>71
アローハプリキュア
アローハプリキュア
76: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 22:25:23
かつてプリキュアをやっていた母親の話と、現代でプリキュアをやっている娘の話を交互に進める
これは難しいと思うけど、親子でプリキュアやるのはありじゃないかなと思ったりする
HUGの追加戦士はエールの母の案もあったらしいし可能性はあるんじゃないかなと
これは難しいと思うけど、親子でプリキュアやるのはありじゃないかなと思ったりする
HUGの追加戦士はエールの母の案もあったらしいし可能性はあるんじゃないかなと
77: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 22:53:21
変身するとマッチョになる
80: 名無しのあにまんch 2022/07/23(土) 23:38:42
変身すると金爆の樽美酒みたいなメイクになり、最強フォームがデーモン閣下
84: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 00:30:56
大昔に存在していた超古代人が現代に甦る
そいつが主人公(キュアアースみたいなもん)
そいつが主人公(キュアアースみたいなもん)
86: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 00:37:07
かつて悪として働いていた普通の女の子(一話時点で既に光堕ち済み)が主人公ピンクのプリキュア
88: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 08:32:07
元プリキュアから力を渡されてプリキュアになる主人公とかどう?
89: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 09:00:42
全体的に説明が多いっていうか、覚醒までに何話かけるんだっていいたくなる案がおおくない?
91: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 19:22:19
女の子が好きそうな要素だと
フライトアテンダントとかバスガイドさんみたいなツアコン的なのとか
ARIAとかみたいなプリキュアってなかったかも
フライトアテンダントとかバスガイドさんみたいなツアコン的なのとか
ARIAとかみたいなプリキュアってなかったかも
92: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 19:29:25
新しい要素入れたけど扱いきれないっていうのもあるしな。
ブラペも現状扱いきれてるとは言えない状態だし。これに関しては中盤以降の展開で変わってくると思うが。
ブラペも現状扱いきれてるとは言えない状態だし。これに関しては中盤以降の展開で変わってくると思うが。
93: 名無しのあにまんch 2022/07/24(日) 22:58:36
銃使いのプリキュアっている?
99: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 06:19:49
>>93
今年のプリキュアは武器の攻撃形態が銃っぽい
今年のプリキュアは武器の攻撃形態が銃っぽい
108: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 21:41:42
>>93
キュアビートのギターにはトリガーがあって引くと必殺技
キュアビートのギターにはトリガーがあって引くと必殺技
95: 名無しのあにまんch 2022/07/25(月) 00:43:51
スポーツとかエンタメ系は結構やってるし逆にお勉強系とか
国数英理社の5人
国数英理社の5人
96: 名無しのあにまんch 2022/07/25(月) 06:10:54
>>95
全員成績優秀者で勉強回で彼女たちは困らないとか?
寧ろ、教える側とか
全員成績優秀者で勉強回で彼女たちは困らないとか?
寧ろ、教える側とか
98: 名無しのあにまんch 2022/07/25(月) 19:44:45
>>96
受験生とか家庭教師がプリキュアみたいなの?
受験生とか家庭教師がプリキュアみたいなの?
97: 名無しのあにまんch 2022/07/25(月) 17:06:45
歴代の力を使うプリキュアはいつかやって欲しい所
100: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 10:31:59
ビターエンドぽいプリキュアってあり?
110: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 22:31:21
>>100
最終的に敵ボスを倒して目的達成までは確定として、プリキュアの闘いが終わる=仲間との別れな作品いくつか(復活するけどひかりを失うMHなど)とか、大目標だった王女様との再会のかなわなかったキュアソードとか?
最終的に敵ボスを倒して目的達成までは確定として、プリキュアの闘いが終わる=仲間との別れな作品いくつか(復活するけどひかりを失うMHなど)とか、大目標だった王女様との再会のかなわなかったキュアソードとか?
101: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 17:23:41
敵が四神獣モチーフは?
102: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 17:45:14
個人的には「プリキュアvs国家」を見てみたいところです
107: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 21:39:30
>>102
深夜ならともかく朝には無理だろ……
深夜ならともかく朝には無理だろ……
116: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 18:49:26
>>102
強いて言うなら、フレプリとハピブリがそれじゃね?
強いて言うなら、フレプリとハピブリがそれじゃね?
103: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 17:54:45
天使モチーフってフォームチェンジだと定番だけど作品テーマしてはまだない要素だよね
女児が好きな要素だしオモチャもストーリーも作りやすそうだ
女児が好きな要素だしオモチャもストーリーも作りやすそうだ
104: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 21:23:20
>>103
羽が生えたりとかで強化フォーム要素ッぽいんだよな
羽が生えたりとかで強化フォーム要素ッぽいんだよな
105: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 21:28:11
毎回レギュラーメンバーの担当声優が変わる。第一話は芳忠さんや江原さんがプリキュアである
106: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 21:29:27
全部を把握してるわけではないけど、ループものとか?
109: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 22:08:00
メイドのプリキュア
お付きのメイド(準レギュラー)がいるお嬢様キュア
お付きのメイド(準レギュラー)がいるお嬢様キュア
111: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 22:34:00
主人公プリキュアだけ敵サイドの技術で変身
123: 名無しのあにまんch 2022/07/28(木) 06:28:15
>>111
主人公キュアは難しくても追加戦士ならいけそうだな
主人公キュアは難しくても追加戦士ならいけそうだな
113: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 07:29:14
ガチホラー回があるとか?
114: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 08:17:23
過去からやって来たプリキュアとかは?
115: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 13:49:51
妖精とかファンタジー系は多いけど科学技術で変身するのっていたっけ?
117: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 18:51:10
>>115
四葉財閥とかいう異世界の妖精込み変身アイテムを一部ながら現代科学で再現してみせた屈指のチート
四葉財閥とかいう異世界の妖精込み変身アイテムを一部ながら現代科学で再現してみせた屈指のチート
118: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 19:31:56
異世界でプリキュアするのは?
120: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 19:51:41
>>118
似たようなもんだとまほプリかな。
異世界(魔法界)でもナシマホウ界でも戦う必要があった
似たようなもんだとまほプリかな。
異世界(魔法界)でもナシマホウ界でも戦う必要があった
122: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 23:16:17
大人を頼らない理由として大人が無責任だから自分達で何とかしなくちゃってプリキュア
119: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 19:33:41
ちょっと前にロボットが出てきたんだから幽霊プリキュアが出てきてもいいと思うの
元スレ : 今までプリキュアでない要素、設定