【ポケモンSV】ペパーの人生って主人公と出会うまで辛すぎない?
3: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:58:08
若干…?ちょっと…?
2: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:57:42
若干どころかその……かなりお辛い……
4: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:58:35
一番最初は偏屈なライバルポジションかな?っておもわせてきたのに
16: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:05:22
ポケモンに親奪われて育児放棄状態
ずっと一緒のポケモンはよくわからん奴にやられて死に掛け
しかも治療方法が御伽話みたいな本ぐらいしか見つからない
だというのにポケモンと一緒に色んな奴にバトルを仕掛けてく楽しんでる様な奴が近くにいる
しかもバトルの才能が凄過ぎて自分の才能を過小評価する
大雑把に開始前でこれでいいんだっけ?
そして開始直後に親の関心奪ったポケモン連れたトレーナーとバトルの才能ヤバい奴に会うのがストーリーで初めての出会い
ずっと一緒のポケモンはよくわからん奴にやられて死に掛け
しかも治療方法が御伽話みたいな本ぐらいしか見つからない
だというのにポケモンと一緒に色んな奴にバトルを仕掛けてく楽しんでる様な奴が近くにいる
しかもバトルの才能が凄過ぎて自分の才能を過小評価する
大雑把に開始前でこれでいいんだっけ?
そして開始直後に親の関心奪ったポケモン連れたトレーナーとバトルの才能ヤバい奴に会うのがストーリーで初めての出会い
|
|
18: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:07:00
>>16
よく主人公に優しくしてくれたよな
あとチャンピオンも少しメンタルとかおかしい
よく主人公に優しくしてくれたよな
あとチャンピオンも少しメンタルとかおかしい
23: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:13:30
>>18
ネモはネモでバトルちょー楽しい!勝つ為にバトルしまくって色々考えるわ!
負けたりもしたけどお陰で強くなれたしチャンピオンにもなれたわ!バトルちょー楽しい!
え?才能?いや、バトル勝つ為に考えてバトルしまくるのが普通では?
え?私とバトルしたくない?
みたいな状態でバトルしまくってくれるし成長してくれる主人公に会うからな、そりゃ運命の人だし執着もする
ネモはネモでバトルちょー楽しい!勝つ為にバトルしまくって色々考えるわ!
負けたりもしたけどお陰で強くなれたしチャンピオンにもなれたわ!バトルちょー楽しい!
え?才能?いや、バトル勝つ為に考えてバトルしまくるのが普通では?
え?私とバトルしたくない?
みたいな状態でバトルしまくってくれるし成長してくれる主人公に会うからな、そりゃ運命の人だし執着もする
40: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 05:14:47
>>23
切望という言葉が似合う女の子。
切望という言葉が似合う女の子。
78: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 09:19:33
>>16
普通に親の関心惹く為にミラコラ狙ってくる悪役ポジもいけたよな、ペパー君
普通に親の関心惹く為にミラコラ狙ってくる悪役ポジもいけたよな、ペパー君
5: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:58:39
お母さんとお父さんだぞ
7: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:59:36
>>5
まじで?
今エンディング迎えたばっかなんよ
放心したわ
まじで?
今エンディング迎えたばっかなんよ
放心したわ
12: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:01:53
>>7
バージョンで性別が違っててスカーレットがお母さんでバイオレットがお父さんだったはず
バージョンで性別が違っててスカーレットがお母さんでバイオレットがお父さんだったはず
14: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:04:41
>>12
そういうことか
母と父が同時進行で未来と過去を蹂躙ネグレストしてたのかと
そういうことか
母と父が同時進行で未来と過去を蹂躙ネグレストしてたのかと
15: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:05:17
>>14
人の心とか
人の心とか
62: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:33:52
>>14
結局もう片親も出て来ないから夫婦でアクア団マグマ団状態だった説はある
結局もう片親も出て来ないから夫婦でアクア団マグマ団状態だった説はある
6: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:58:54
物語始まるまで一切の希望ないまま生きてきたでしょ…
8: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 01:59:38
>>6
相棒はエリアゼロで大怪我して生死の境とする
相棒はエリアゼロで大怪我して生死の境とする
22: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:12:58
>>8
しかも自分のワガママで立ち入り禁止エリアに無断侵入したせいなんだぜ、メンタル持たねぇよ…
しかも自分のワガママで立ち入り禁止エリアに無断侵入したせいなんだぜ、メンタル持たねぇよ…
9: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:00:01
目の前でマフィティフがボロ雑巾にされた時のペパー君を想像するとね……興奮するよね……
10: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:00:24
今作で一番好きなキャラだわ
11: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:01:21
レジェンドルートで多くの人間にペットロスの辛さを思い出させた男
マフィティフは元気になって良かったよほんと
マフィティフは元気になって良かったよほんと
17: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:05:50
>>11
でも頑張ればラップで蘇生できるってライムの姐御が…
でも頑張ればラップで蘇生できるってライムの姐御が…
19: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:07:03
>>17
相棒、ボチになってない?
相棒、ボチになってない?
13: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:03:17
彼には悪いけど知識欲のままに世界を滅ぼしかねない装置に何重もセーフティかけるヤバい親はあの結末で良かったとしか
20: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:09:25
彼は人工知能の親になにを思ったのだろうか
35: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:53:14
>>20
「気持ちは本物」だよ
多分その上で、親の代理品じゃなくてちゃんと第二の親として認識してる
だからペパーくんは実質2度も親を失ってるんですね
「気持ちは本物」だよ
多分その上で、親の代理品じゃなくてちゃんと第二の親として認識してる
だからペパーくんは実質2度も親を失ってるんですね
21: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:09:34
ネモに頼んだらスパイス探し手伝ってくれたんじゃないかな
ヌシと戦うの喜ぶだろうし
マフィティフの事知ったら絶対助けるタイプだ
ヌシと戦うの喜ぶだろうし
マフィティフの事知ったら絶対助けるタイプだ
24: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:13:31
ネモのペパーに対する印象が博士の息子だったし他の生徒にもそういう目で見られてきたんだろうな
家庭科の授業のために出席したら「あれって博士の…」「あんまり学校来てないんだって、博士の息子なのに」とかボソボソ言われてそう
家庭科の授業のために出席したら「あれって博士の…」「あんまり学校来てないんだって、博士の息子なのに」とかボソボソ言われてそう
26: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:19:06
>>24
もしそうだとしたら来たばっかで事情とか全然知らないのに手伝ってくれる主人公には一つ目のスパイスゲットの時点で好感度高いのは納得しかない、事情聞いたらもっとやる気出してくれてるだろうし
もしそうだとしたら来たばっかで事情とか全然知らないのに手伝ってくれる主人公には一つ目のスパイスゲットの時点で好感度高いのは納得しかない、事情聞いたらもっとやる気出してくれてるだろうし
29: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:25:08
>>24
事情を知らない生徒から好奇の目で見られたりあることないこと言われたりしてたペパーくん概念は正直ある
事情を知らない生徒から好奇の目で見られたりあることないこと言われたりしてたペパーくん概念は正直ある
25: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:16:51
ボタンもだけどペパーが前向きになって人付き合いするようになったの主人公と会ったからだし
なお変わらない生徒会長
なお変わらない生徒会長
30: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:31:05
>>25
「勝った!!まだやれる!!再戦!!」から「負けた!挫折した!フゥーー!!!再戦!!!」になった
「勝った!!まだやれる!!再戦!!」から「負けた!挫折した!フゥーー!!!再戦!!!」になった
27: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:22:05
本編終了後は親のことを誇りに思った上で自分なりの道を見つけることができたから本当に成長したよね
28: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:24:49
いやマジで最初からいい奴だったのが異常なレベルの環境でしょ…
スター団ボスの設定だって言われた方が納得する
スター団ボスの設定だって言われた方が納得する
31: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:34:18
ポケモンはモンスターではなくパートナーなんだとアルセウスにやられた脳を回復してくれた
39: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 05:09:21
もう片割れの親は何してるわけよ?
32: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:38:00
ちょっと思ったのが登場しなかった方の親も大分アレなのでは?先輩ずっとマフェフティと2人だったって言ってたし
33: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:42:52
>>32
どっかのスレでタイムマシン出来た後に過去派のママVS未来派のパパで喧嘩して勝った方がタイムマシン使って本編
負けた方は研究続けるために出ていったみたいなのを見たわ
完全に妄想だけどね
どっかのスレでタイムマシン出来た後に過去派のママVS未来派のパパで喧嘩して勝った方がタイムマシン使って本編
負けた方は研究続けるために出ていったみたいなのを見たわ
完全に妄想だけどね
41: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 05:39:49
>>33
そんなバンドの方向性が違ったみたいな理由で
優秀な博士一人いなくなるの辛すぎワロタ
そんなバンドの方向性が違ったみたいな理由で
優秀な博士一人いなくなるの辛すぎワロタ
38: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 04:11:51
>>33
観測ユニットの手記に「忙しすぎワロタ自分(と同じくらい能力あって信用できる人間)がもう一人いれば」って愚痴があるから両博士夫婦説は限りなく薄いね
観測ユニットの手記に「忙しすぎワロタ自分(と同じくらい能力あって信用できる人間)がもう一人いれば」って愚痴があるから両博士夫婦説は限りなく薄いね
59: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:49:37
>>38
両博士夫婦で方向性の違いで決裂してるなら別におかしくなくない?
両博士夫婦で方向性の違いで決裂してるなら別におかしくなくない?
34: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 02:49:32
>>32
それぞれのバージョンに存在してるのにもう片方では一切出てこないんだから普通に考えて亡くなってるか何かでは
それぞれのバージョンに存在してるのにもう片方では一切出てこないんだから普通に考えて亡くなってるか何かでは
65: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:38:07
>>34
人間大の物質はタイムマシンから帰って来れないって情報が既に解ってたの怖くある
人間大の物質はタイムマシンから帰って来れないって情報が既に解ってたの怖くある
36: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 03:07:06
ゲームだと片方はまともだけどメディアミックスだと最悪両方闇落ちになって悲惨なことに…
37: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 03:51:59
愛してくれていたとしても親としては失格よね
76: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 23:57:16
なんで産んだレベルの所業
42: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 07:19:28
博士2人はペパーがめっちゃいい子だから乗り越えてるけど跳び膝蹴り喰らっても文句言えないわ
43: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 07:49:03
手記にあの人は出ていったって書いてあるから、研究の方向性の違いで離婚はあながちありえなくもない。
そうなるとどっかで生きてるのかもしれないけどな
そうなるとどっかで生きてるのかもしれないけどな
44: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 08:18:35
初期は余裕ないのか結構粗暴というか強引な印象を受けるけど相棒が回復するにつれて余裕ができてくるんだよな
環境を考えたら初期の性格でもかなり真っ当ではあるんだけどさ
環境を考えたら初期の性格でもかなり真っ当ではあるんだけどさ
46: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 09:45:25
博士オリジナルは愛があろうと許される所業はしてねーんだよなぁ…
ペパーは性格まともなのもそうだし不良生徒にならないのが奇跡みてーなもんだろ
ペパーは性格まともなのもそうだし不良生徒にならないのが奇跡みてーなもんだろ
47: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 09:51:06
>>46
研究者のサガと言われちゃあそうだとしても夢追いかけて息子放置、あげく自分が呼び出した奴が息子の無二の相棒をポケセンで治せないレベルで傷つけてんのはなぁ…
研究者のサガと言われちゃあそうだとしても夢追いかけて息子放置、あげく自分が呼び出した奴が息子の無二の相棒をポケセンで治せないレベルで傷つけてんのはなぁ…
48: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:04:49
マフィティフが怪我している間は本人に悪気ないけど「ボチ」系統のポケモンを複雑な目で見てそう
49: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:11:16
親が帰ってこない寂しさを俺の親は凄いんだぞって誇る事で誤魔化してたけど凄くなくていいから一緒にいたかったと語るのがまたお辛い
50: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:15:21
オリジナルに比べてAI博士はちょっとまともだけどもうちょっと早く本当のこと話せなかったのかな
52: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:21:32
>>50
自分の親のせいで生態系がぶっ壊れそうになってるし、それを止める気は無いし、そもそも親は死んでますとか言える内容ではなくない?
それこそ本編前の気を許せる相手もいないし、相棒死に掛けの状態の上でそれまで聞いたらペパー君メンタル壊れるだろ
自分の親のせいで生態系がぶっ壊れそうになってるし、それを止める気は無いし、そもそも親は死んでますとか言える内容ではなくない?
それこそ本編前の気を許せる相手もいないし、相棒死に掛けの状態の上でそれまで聞いたらペパー君メンタル壊れるだろ
53: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:33:28
>>52
校長とかトップとかに事前に言っとくとかさ・・・
校長とかトップとかに事前に言っとくとかさ・・・
54: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:36:51
>>53
あー、校長ならまだ何とかなるか
問題はスター団の件もあるからそっちに重視出来ないって事だから校長がオモダカに頼むのが一番かな?
ただペパー君抜きで事態解決しそうなのは色々と残りそうなのはあれだけど、だからギリギリまではペパー君が解決しに来るのを待っていたのかも?
あー、校長ならまだ何とかなるか
問題はスター団の件もあるからそっちに重視出来ないって事だから校長がオモダカに頼むのが一番かな?
ただペパー君抜きで事態解決しそうなのは色々と残りそうなのはあれだけど、だからギリギリまではペパー君が解決しに来るのを待っていたのかも?
60: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:03:01
>>53
というか校長は最初のビデオで少なくとも未来/古来のポケモンをタイムマシンで呼び寄せてるって事は勘づいていたっぽいよね。
というか校長は最初のビデオで少なくとも未来/古来のポケモンをタイムマシンで呼び寄せてるって事は勘づいていたっぽいよね。
64: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:36:02
AI的にタイムマシンを破壊する直接的な行動はとれないから前例にある息子の招待(友達ずれ)ってことにして回避したって解釈をすることに今決めた
>>53
>>53
51: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 10:18:00
むしろ愛情無いマッドサイエンティストなキャラの方が割り切れたと思う
愛情があるのにそれを研究との天秤にかけて研究を取ったって方がキツくない?マッドと違って愛される可能性があったのに選ばれなかったってのは
せめてギリギリ負けくらいであって欲しい…
愛情があるのにそれを研究との天秤にかけて研究を取ったって方がキツくない?マッドと違って愛される可能性があったのに選ばれなかったってのは
せめてギリギリ負けくらいであって欲しい…
56: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:03:14
本物の親から言われたら最後の言葉はなんだったのだろう
63: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:34:35
大人に言わずに息子と同年代の友人に託すのがまた息子への愛情とタイムマシン止められたくない感情で歪んだ選択に思えてきた
66: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:43:36
AIの博士は自分が偽者だから関わる資格が無いと思い更にエリアゼロから離れられないから、ペパーとあんまり関わろうとしなかったのかなと思ったな
でも結局直接見たらあの感想になったって事は親としての愛情は本物だったんじゃ無いかな
でも結局直接見たらあの感想になったって事は親としての愛情は本物だったんじゃ無いかな
67: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:52:01
観測所にある日記見る限り、コラミラ1号転送成功とペパー誕生はほぼ同時期、これから親子3人で楽しめる楽園を作り出そうとした矢先にパートナーいなくなる(おそらくなくなった)、もう自分以外信じられないのでAI作成→直後に2号転送事故で死亡、以後エリアゼロから出られないAIがずっと博士の代わりをし続けてるという時系列だから愛情あったとしてもペパーと触れ合えたのはほんのわずかな時間だったんだろうね
68: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 16:59:17
学校のエントランスで「ペパーが昨年あたりから大変だった。わかるよ…」と言っている人がいた。
すると、マスティフが怪我したのもそれぐらいの時期かな?
スパイスが見つかるまでの一年、命を繋いだのもペパーの尽力のおかげだと信じたいものだ。
すると、マスティフが怪我したのもそれぐらいの時期かな?
スパイスが見つかるまでの一年、命を繋いだのもペパーの尽力のおかげだと信じたいものだ。
77: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 09:13:55
>>68
マスティフ怪我が一年前だとドン二匹の縄張り争いで逃げた(博士死亡)は直近だからマスティフ怪我は博士死亡前っぽいな
マスティフ怪我が一年前だとドン二匹の縄張り争いで逃げた(博士死亡)は直近だからマスティフ怪我は博士死亡前っぽいな
69: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 17:54:04
エンディングでさ
みんなが気を使って買い食いに行くのすごくエモい
みんなが気を使って買い食いに行くのすごくエモい
72: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 18:10:23
>>69
ただ帰るだけじゃなくて買い食いして駄弁りながら帰るって良いよな
ただ帰るだけじゃなくて買い食いして駄弁りながら帰るって良いよな
70: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 18:06:58
マフィティフの本編前の状態
・目も開けない
・鳴き声も出せない
・ほぼ食欲も出ない
・動けない
だっけ?主人公なしだと正直もうスパイス集める暇もない内に最悪の末路になっててもおかしくないよな
・目も開けない
・鳴き声も出せない
・ほぼ食欲も出ない
・動けない
だっけ?主人公なしだと正直もうスパイス集める暇もない内に最悪の末路になっててもおかしくないよな
71: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 18:10:01
>>70
完全な老衰なんよね
ゼロのポケモンたちは戦いで相手の未来を吸う説
完全な老衰なんよね
ゼロのポケモンたちは戦いで相手の未来を吸う説
75: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 23:24:57
研究室に幼いペパーとオラチフの写真あって悲しくなった
74: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 23:14:11
サジェストにヒロインとかリーリエとか出る
73: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 23:01:40
間違いなく今作のヒロイン
57: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:10:48
おそらく現在は身内が手持ちポケモンだけで孤独なペパーくんに無償で協力してくれる主人公がスーッと効いて…これは、花婿さん…
58: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:43:16
>>57
まじで主人公は救いだったよ
まじで主人公は救いだったよ
2: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:34:33
わかる
3: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:35:43
俺主人公男でストーリー進めたけどペパーを幸せに出来るのは俺だけだって思った。
4: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:36:19
でも私は女主人に思わせぶりな態度を取られて期待してたところ「ボタン(ネモ)と盛り上がりたいから媚薬系の効果のあるメニュー考えてよ」って言われて一人寂しくなるペパーくんもいいと思いますよ
5: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:38:47
仲間か家族に囲まれて賑やかで落ち着かない毎日過ごしてほしいわ
6: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:39:42
今まで十分苦労しただろうからこれからはひたすら幸福でいてほしい
7: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:41:01
ペパーは主人公とゴールインするのも、「今の楽しい4人組を崩したくない…」って友達のまま生きてくのもどっちもおいしいから悩ましい
8: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:41:36
もう最後の4人でルームシェアして欲しい。
12: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:43:43
>>8
ペパーが家事全てやってたり、ボタンのずぼらさというか掃除しない事にキレてるのが容易に想像出来る
ペパーが家事全てやってたり、ボタンのずぼらさというか掃除しない事にキレてるのが容易に想像出来る
9: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:42:20
とにかくマフィティフが元気そうで本当になによりだよ
10: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:42:33
ツンデレだけど人懐っこいガタイの良いお兄さん
属性いいとこ取りだなおい。
属性いいとこ取りだなおい。
13: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:44:00
一人のままマフィティフが寿命とかで死んじゃったらロスで壊れそう
結婚してなんやかんやで二人で乗り越えてくれ
結婚してなんやかんやで二人で乗り越えてくれ
15: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:50:43
>>13
ライムさんに弟子入りしてラッパーとして大成するペパー先輩概念
ライムさんに弟子入りしてラッパーとして大成するペパー先輩概念
14: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:49:15
マフィティフは元気になったなら早くお嫁さん見つけて子犬沢山作ってペパー先輩を子犬で埋もれさせてくれ
16: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:53:59
>>14
見える……3、4匹のちっこい子にじゃれつかれて顔をぺろぺろされまくってるペパー先輩が見えるぞ……!
見える……3、4匹のちっこい子にじゃれつかれて顔をぺろぺろされまくってるペパー先輩が見えるぞ……!
17: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:57:28
料理とポケモンの関係性を探るサバイバルポケモン研究家ペパー博士として、次回作出てきそう
クリア後コンテンツでバトルするとNPCにあるまじき6V努力値わざガチ構成のマフィティフが編成に入ってる特別仕様
クリア後コンテンツでバトルするとNPCにあるまじき6V努力値わざガチ構成のマフィティフが編成に入ってる特別仕様
18: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:02:34
こういう境遇の人って自分も同じことしてしまうんじゃないかって思考になって結婚や子ども作ったり出来ないイメージあるわ
20: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:32:26
>>18
あ〜…
まともな家庭を知らない自分に家庭が作れるのか?不幸せにしてしまうんでは?って思考のやつ…
あ〜…
まともな家庭を知らない自分に家庭が作れるのか?不幸せにしてしまうんでは?って思考のやつ…
21: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:34:34
>>18
逆に家庭持てばピオニーさんみたいになりそう
逆に家庭持てばピオニーさんみたいになりそう
29: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 06:48:41
>>18
絶対ネモ姉ちゃんよりいいママになれるから心配しなくていいのに……
絶対ネモ姉ちゃんよりいいママになれるから心配しなくていいのに……
19: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:24:06
主人公と純愛してほしい……
22: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 14:36:14
同じ気持ちになってペパーは主人公が責任とって幸せにするから…!って気持ちと胡散臭い博士にペパーをこれ以上悲しませるなら実の親とて容赦はせん!って気持ちでラスダンいったらアレで感情が行方不明になっちゃった…
23: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:30:31
あ、とーちゃんが死んだ上にロボとーちゃんも目の前で消滅したしんのすけだ
24: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 15:33:28
ペパーくんは女女女男なのに何故か苦労しそうで同情心しか湧かねぇ
25: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 16:37:13
シェアハウスやるとしてネモは多分それなりに家事出来る筈……ボタンと主人公はまぁうん
26: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 17:46:37
将来はペパー先輩と主人公でバトルもできるレストランを切り盛りしながら大家族を作ってほしい。
たまにネモ先輩がお客として来ると周りの客が全滅して貸し切りになる
たまにネモ先輩がお客として来ると周りの客が全滅して貸し切りになる
28: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 06:45:31
オラチフとパピモッチに埋もれさせたい。可愛い子犬と相棒に囲まれてひたすら幸せになるがいい!
31: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 16:31:51
キバユウとかダンユウとかウォロショウとかだと絵面的に犯罪臭すごいのにペパ主だと何故かそんな風に感じないんだよね
32: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 16:52:02
>>31
ペパーと主人公ってそんなに歳離れてるの!?
例に挙げられた奴ら全員が事案の年齢差だけど
ペパーと主人公ってそんなに歳離れてるの!?
例に挙げられた奴ら全員が事案の年齢差だけど
30: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 06:50:47
主人公何歳だよ……
33: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 16:56:36
主人公10〜11くらいで
ペパー16〜17くらいだと思ってた
ペパー16〜17くらいだと思ってた
37: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:01:09
小〜中学生と社会人の組み合わせは現代だとなかなかね…
時代遡ればそういう例沢山あるからショウは気にならなかったな
時代遡ればそういう例沢山あるからショウは気にならなかったな
34: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 16:57:12
自分のイメージだけど18と10くらいかな
上げられてるカプよりは年齢差ないね
ちなネモ15ボタン16くらいでイメージしてる
上げられてるカプよりは年齢差ないね
ちなネモ15ボタン16くらいでイメージしてる
35: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 16:59:19
今作の主人公もうちょっと大人寄りのイメージだったわ
公式イラストの顔はあどけないけど体の発育は結構…
主人公14歳くらいでペパーは18くらいのイメージ
公式イラストの顔はあどけないけど体の発育は結構…
主人公14歳くらいでペパーは18くらいのイメージ
39: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:06:03
今回の学校年齢差が凄いから同クラスだからって同年齢とは言い切れないのよな
40: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:07:41
11と16くらいだと思ってるけどまぁ警察沙汰になっても主人公が全て薙ぎ倒して法律変えて解決するでしょ
36: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:00:41
主人公女の子にしたら4人で帰るシーンがペパー主人公にしか見えなかったんだ。タイプの違う3人娘に元気出せされるペパー君はきっと真っ直ぐにこのあと生きるんだろうな。
38: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:02:02
ペパー、俺にお前を幸せにする権利をくれ
42: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:13:47
ペパー先輩は甘えられる人が身近にいなかったから早いうちから子供らしさ失ってそうだよね
まともな子供時代送れなかったんだから、しばらく童心にかえって遊んだり周りに甘えまくってくれ
まともな子供時代送れなかったんだから、しばらく童心にかえって遊んだり周りに甘えまくってくれ
43: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:15:17
主人公女だと最後ハーレムパーティになるよね
本人それどころじゃないけど
本人それどころじゃないけど
44: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:39:21
>>43
主人公男でもハーレムだから変わらんぞ
主人公男でもハーレムだから変わらんぞ
41: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 17:09:02
なんとなくだけど
ペパーもネモもボタンも、主人公の性別を問わず告白をオーケーしてくれそうですごく良いよな
好きだこの四人組
ペパーもネモもボタンも、主人公の性別を問わず告白をオーケーしてくれそうですごく良いよな
好きだこの四人組
11: 名無しのあにまんch 2022/11/24(木) 13:42:39
父親になるペパーくん見たいし見たら確実に感涙する
27: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 04:45:22
幸せになってほしい…
元スレ : 若干お辛くない?
元スレ : ペパー君
「そりゃあんな大それた事してたら俺に構ってなんていられないよな」で片付けられるってどんな聖人だよ
写真を飾ってみせるだけのような見せかけの愛しか持てない親だぞ