見た目は可愛いのに図鑑説明文が怖いポケモンといえば
21: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 15:50:53
>>12
おまえおかしいよ…
おまえおかしいよ…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:12:46
人によって解釈変わるみたいだけど、
物理的に連れ去ってしまうのと魂だけを連れ去ってしまうの
結局どっちもなかなかホラーという
物理的に連れ去ってしまうのと魂だけを連れ去ってしまうの
結局どっちもなかなかホラーという
3: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 12:34:20
いいだろ?ゴーストだぜ
4: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 12:55:41
可愛いのに怖いのはそうなんだけど、この見た目で子どもを連れていくのも説得力あるから凄い。自分がポケモン世界の子どもで知識がなかったらフワンテを警戒しなさそうだし
33: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 10:43:40
なにかの 拍子で 身体が 割れると 叫びのような 音と ともに 魂が あふれだす。
フワンテの図鑑説明文で個人的に一番怖かったのムーンのこれ
割れた光景を想像しちゃったよ……
フワンテの図鑑説明文で個人的に一番怖かったのムーンのこれ
割れた光景を想像しちゃったよ……
13: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:44:32
基本的には逆に子供に振り回されてるのでほのぼのした絵面になっちゃうのが逆に害獣
32: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 01:58:33
>>13
引っ張るのをじゃれてると勘違いしたトレーナーが進化後に連れてかれる事件ちょいちょいありそう
引っ張るのをじゃれてると勘違いしたトレーナーが進化後に連れてかれる事件ちょいちょいありそう
5: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 12:59:15
レジェアルで単純に害獣すぎてパラス共々後年に駆除されたっぽいポケモン来たな…
7: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:14:05
>>5
真面目にプレイしてて害獣だと思ったのその2匹と進化系だな…
真面目にプレイしてて害獣だと思ったのその2匹と進化系だな…
23: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 16:17:37
>>5
最初:なんで現代じゃ珍しいんだろう…乱獲だったら闇が深いな
クリア後:駆逐してやる この世から 1匹残らず(憤怒)
最初:なんで現代じゃ珍しいんだろう…乱獲だったら闇が深いな
クリア後:駆逐してやる この世から 1匹残らず(憤怒)
30: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 18:18:51
>>23
感知範囲に入ると直ぐに敵対判定になるのホントね…
スボミーやキルリアみたいな防御・撃退行動ではなく、背後取って積極的に攻撃してくるからうっとおしいことこの上ない
感知範囲に入ると直ぐに敵対判定になるのホントね…
スボミーやキルリアみたいな防御・撃退行動ではなく、背後取って積極的に攻撃してくるからうっとおしいことこの上ない
8: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:28:56
個人的に一番ギャップ感じたのはプルリル
深海に引きずり込むってなんだよこえーよ
深海に引きずり込むってなんだよこえーよ
10: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:37:27
フワンテは好意でやってそうなのが怖い
プルリルはシンプルに怖い
プルリルはシンプルに怖い
11: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:40:59
>>10
いうてもプルリルは現実のクラゲでもそれくらい怖いのはいるし、海に行かなきゃ捕まらないからな
フワンテはわざわざ人里にやってくるからやべーよ
いうてもプルリルは現実のクラゲでもそれくらい怖いのはいるし、海に行かなきゃ捕まらないからな
フワンテはわざわざ人里にやってくるからやべーよ
35: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 12:02:52
>>34
ひぇ いい笑顔…
ひぇ いい笑顔…
36: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 12:07:25
>>34
もっとコイキング与えたくなったわここ
もっとコイキング与えたくなったわここ
37: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 12:10:04
>>34
これを笑顔で撮れる子供のメンタルも中々やばい
これを笑顔で撮れる子供のメンタルも中々やばい
40: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 12:31:11
>>37
なまじ相手がコイキングだから笑ってられる他の水ポケでもちょっときついけどまだ魚類だし子供なら海底に魚が潜っても死なないって思うかもしれんだろ?
ピカチュウとかでやったらトラウマゲームとして動画にあげられるかもしれん
なまじ相手がコイキングだから笑ってられる他の水ポケでもちょっときついけどまだ魚類だし子供なら海底に魚が潜っても死なないって思うかもしれんだろ?
ピカチュウとかでやったらトラウマゲームとして動画にあげられるかもしれん
26: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 17:38:30
>>19
こいつらだけど化けというか幽霊なだけのドラゴンだからな……
図鑑でも普通に子育てやってるだけという
こいつらだけど化けというか幽霊なだけのドラゴンだからな……
図鑑でも普通に子育てやってるだけという
2: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 12:11:24
ゴーストポケモンの図鑑説明文どいつもこいつも怖くていいよね
ドラパルトはなんかずっと子育てしてるけど
ドラパルトはなんかずっと子育てしてるけど
18: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 15:41:16
>>2
>ドロンチ
>ソード:飛行速度は 時速200キロ。 ドラメシヤと いっしょに 戦い 無事に 進化するまで 世話をする。
>シールド:世話をする ドラメシヤを 頭に 乗せていないと 落ち着かないので ほかの ポケモンを 乗せようとする。
>ドラパルト
>ソード:ツノの 穴に ドラメシヤを 入れて 暮らす。 戦いになると マッハの スピードで ドラメシヤを 飛ばす。
>シールド:ツノに 入った ドラメシヤは マッハの スピードで 飛ばされるのを 心待ちに しているらしい。
図鑑説明めちゃくちゃかわいいな…
>ドロンチ
>ソード:飛行速度は 時速200キロ。 ドラメシヤと いっしょに 戦い 無事に 進化するまで 世話をする。
>シールド:世話をする ドラメシヤを 頭に 乗せていないと 落ち着かないので ほかの ポケモンを 乗せようとする。
>ドラパルト
>ソード:ツノの 穴に ドラメシヤを 入れて 暮らす。 戦いになると マッハの スピードで ドラメシヤを 飛ばす。
>シールド:ツノに 入った ドラメシヤは マッハの スピードで 飛ばされるのを 心待ちに しているらしい。
図鑑説明めちゃくちゃかわいいな…
27: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 17:50:31
>>18
アルセウス出るまでポケモンバトルの時は3対1かよ図鑑説明かわいいのに卑怯だなとか思ってた…ごめん
アルセウス出るまでポケモンバトルの時は3対1かよ図鑑説明かわいいのに卑怯だなとか思ってた…ごめん
20: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 15:47:34
他にもゴーストで怖くないポケモンだとヒスイバクフーンは燃やした魂をあるべき場所へ送り届けるみたいな文言だった気がする
燃やした魂を永遠に彷徨う魂にすると言われるシャンデラと対照的だなーと感じた
燃やした魂を永遠に彷徨う魂にすると言われるシャンデラと対照的だなーと感じた
9: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:36:00
最大サイズのパンプジンが問答無用で人間の魂持っていくの力技すぎてすき
他サイズは自分に見合ったサイズの人間を騙して連れて行くというに
他サイズは自分に見合ったサイズの人間を騙して連れて行くというに
25: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 17:02:34
>>14
しかも意思がないらしいとか書かれてんじゃん…こっわ…
しかも意思がないらしいとか書かれてんじゃん…こっわ…
16: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:52:32
>>15
い の ち を す い と る
い の ち を す い と る
17: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 13:57:32
BW2にヒトモシに吸い取られてるトレーナーいなかったか…?
29: 名無しのあにまんch 2022/08/19(金) 17:58:40
>>24
逃げられないなら撃退するしかないな…(高レベルあくorノーマルタイプ×6)
逃げられないなら撃退するしかないな…(高レベルあくorノーマルタイプ×6)
44: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 17:06:25
>>31
めっちゃ可愛いんだけどなあ…
可愛いんだけどなあ…!
めっちゃ可愛いんだけどなあ…
可愛いんだけどなあ…!
42: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 12:46:37
フワライド
フワライドに乗って旅に出た男がそのまま行方不明になったという事件がある。
ムウマージ
恋の願いがかなう呪いをかけることもあるので 命懸けでムウマージを探す者もいる。
シャンデラ
シャンデラの炎に包まれると魂が吸い取られ燃やされる。抜け殻の体だけが残る。
ブルンゲル
ブルンゲルの住処に迷いこんだ船は沈められて乗組員の命は吸い取られてしまうのだ。
オーロット
根っ子を通じて他の木々を操る。オーロットの棲む 森で木を切ると呪い殺される。
フワライドに乗って旅に出た男がそのまま行方不明になったという事件がある。
ムウマージ
恋の願いがかなう呪いをかけることもあるので 命懸けでムウマージを探す者もいる。
シャンデラ
シャンデラの炎に包まれると魂が吸い取られ燃やされる。抜け殻の体だけが残る。
ブルンゲル
ブルンゲルの住処に迷いこんだ船は沈められて乗組員の命は吸い取られてしまうのだ。
オーロット
根っ子を通じて他の木々を操る。オーロットの棲む 森で木を切ると呪い殺される。
55: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 03:56:58
>>42
オーロット地味に害獣度高いな
昔は木が燃料かつ資材なのに近くの森にオーロットが住んじゃったら手が出せないとかめっちゃ迷惑
オーロット地味に害獣度高いな
昔は木が燃料かつ資材なのに近くの森にオーロットが住んじゃったら手が出せないとかめっちゃ迷惑
56: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 13:36:14
自衛しかしてないのに害獣扱いされるオーロットに悲しい現在……
45: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 22:29:03
フワライド図鑑めっちゃ怖いのにポケパークではきちんとタクシーしてるんだよね
48: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 23:00:00
>>45
ポケモンレンジャーでも老夫婦の引っ越しとかやってた
ポケモンレンジャーでも老夫婦の引っ越しとかやってた
49: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 23:13:33
人に飼われてる(人に従っている)フワライドはそりゃ大丈夫だろ
言っちゃ悪いけど所詮はポケモンなんだから、魂や生命力なんぞ食べなくたってポケモンフードやカレー食べてても行きられるんだし
言っちゃ悪いけど所詮はポケモンなんだから、魂や生命力なんぞ食べなくたってポケモンフードやカレー食べてても行きられるんだし
47: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 22:48:33
図鑑説明はポケモン世界の民間伝承なんかも参考にしてるっぽいし今物騒な説明されているポケモンの中にもアブソルみたいに
何かの事件の原因だと誤解される
→こいつは魂を操るぞ!
→ゴーストタイプに誤分類・物騒な説明が書かれる
(→後々調査が進んで別タイプに再分類)
って事があるかも知れない
何かの事件の原因だと誤解される
→こいつは魂を操るぞ!
→ゴーストタイプに誤分類・物騒な説明が書かれる
(→後々調査が進んで別タイプに再分類)
って事があるかも知れない
46: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 22:47:01
凶悪なゴーストタイプ多すぎて悪タイプはむしろ救世主なんじゃないかって思うときがある()
50: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 23:30:10
「雪山で遭難した女性の魂が氷柱に乗り移った。 男性の魂が好物」
「気に入った人間やポケモンを冷気で凍らせる。 巣穴に持って帰って飾るのだ」
ぐへへ…
「雪山登山に来た山男を氷漬けにし棲家に持ち帰る。『美男子しか狙われない。』」
(´・ω・`)
「気に入った人間やポケモンを冷気で凍らせる。 巣穴に持って帰って飾るのだ」
ぐへへ…
「雪山登山に来た山男を氷漬けにし棲家に持ち帰る。『美男子しか狙われない。』」
(´・ω・`)
54: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 01:27:52
>>50
人間の女の魂が入ってるならそりゃ美醜の感性も人並みだろうし…
人間の女の魂が入ってるならそりゃ美醜の感性も人並みだろうし…
53: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 00:42:51
>>50
そりゃそうだ
たとえば松岡修造を凍らせようったって凍らないから持ち帰れないし
そりゃそうだ
たとえば松岡修造を凍らせようったって凍らないから持ち帰れないし
61: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 16:38:47
>>53
松岡修造はイケメンだけど凍らせられないだろうな
松岡修造はイケメンだけど凍らせられないだろうな
67: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:21:40
>>61
松岡修造を何だと思ってるんだ…
太陽そのもの?
それはそうだな
松岡修造を何だと思ってるんだ…
太陽そのもの?
それはそうだな
68: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 09:54:08
>>50
迷言かるたに入ってたな
迷言かるたに入ってたな
69: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 21:09:57
>>68
なんでやアローラやまおとこイケメン枠やろがい!
美男子ではない?まあそれはそう
なんでやアローラやまおとこイケメン枠やろがい!
美男子ではない?まあそれはそう
51: 名無しのあにまんch 2022/08/20(土) 23:34:48
中身覗くとヤバいシリーズ
ヌケニン
抜け殻が魂を宿した。背中のすきまからのぞきこむと魂を吸われてしまうらしい。
サマヨール
体の中は空っぽ。口を開けるとブラックホールのようになんでも吸いこんでしまう。
ミミッキュ
正体不明。ボロ布の中身をみたとある学者は恐怖の あまりショック死した。
ヌケニン
抜け殻が魂を宿した。背中のすきまからのぞきこむと魂を吸われてしまうらしい。
サマヨール
体の中は空っぽ。口を開けるとブラックホールのようになんでも吸いこんでしまう。
ミミッキュ
正体不明。ボロ布の中身をみたとある学者は恐怖の あまりショック死した。
58: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 14:16:53
ゴーストタイプの物騒な図鑑説明を見る度にこの子らを相棒にしてるゴースト使いって色んな意味でやべぇよなって思っちゃう
62: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 18:31:41
マツバやフヨウは霊関係の修行してるから平気だろうけどメリッサやキクコさんは大丈夫なのだろうか
キクコさんとか特に寿命とか…
キクコさんとか特に寿命とか…
66: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:18:09
>>62
キクコさんは貫禄や威厳で従えてる感ある
キクコさんは貫禄や威厳で従えてる感ある
63: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 18:36:06
バッジを集めればポケモンが言うことを聞くわけだからカントーでも屈指の実力者であろうキクコさんに反旗を翻す手持ちはいないんじゃないかな
メリッサも中盤ジムリーダーだし、単純に生命エネルギーに溢れてそうだから多少吸われてもノーダメなんじゃないかな
メリッサも中盤ジムリーダーだし、単純に生命エネルギーに溢れてそうだから多少吸われてもノーダメなんじゃないかな
65: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 23:46:02
>>63
だからゴースト使いって妙に明るいのか…
だからゴースト使いって妙に明るいのか…
64: 名無しのあにまんch 2022/08/21(日) 20:33:34
怖がりなゴーストタイプとか可愛いと思います(自己完結)
プルリル・ブルンゲルは王子や姫を連想する見た目のとおり当初はファンシーな生態のポケモンだった
しかしバランス調整のためゴーストつけるついでに図鑑説明もそれらしくおっかなくした、キャラデザ単体の人は糞ほど嫌がったらしい
ドロンチの例をみるに今だったらそんなにおっかなくならなさそう