『レジェンズ 甦る竜王伝説』という子供騙しでないキッズアニメ
3: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:57:06
かーぜーがー
こーのまちをー
こーのまちをー
2: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:57:00
かーぜがー!こーの街をー!はーしりーぬーけー!大空たーかくと!
24: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:16:47
>>2
僕を抱きーあげ 旅立だつーよー
僕を抱きーあげ 旅立だつーよー
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:57:43
見てたんだけど殆ど覚えてない
7: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:58:47
>>4
キッズアニメあるある
見返したら忘れられないようなシーン多いぞ
しまじろうボイスのキザキャラの弱音シーンとか
キッズアニメあるある
見返したら忘れられないようなシーン多いぞ
しまじろうボイスのキザキャラの弱音シーンとか
6: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:58:28
この絵柄でシリアスに行くとは思えねぇよ
9: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:59:47
>>6
こういうキッズアニメ最近あるかな?
ヘボット以降はなかなかない気がする
こういうキッズアニメ最近あるかな?
ヘボット以降はなかなかない気がする
5: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:58:02
俺にとってのリボーンはこっち
36: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 14:33:20
ちゃんと味方パーティ揃ってったの戦争前の3話くらいしかなかった気がする
メグのとこがようやく和解できて部長とかはじめてよかったみんな楽しそうと思ってたらシロン行方不明とか>>28でそっから主人公しばらく自失状態でおああああってなってた
メグのとこがようやく和解できて部長とかはじめてよかったみんな楽しそうと思ってたらシロン行方不明とか>>28でそっから主人公しばらく自失状態でおああああってなってた
8: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 20:58:50
GWニコルのニコルはどこから来たんだよ
15: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:07:05
>>8
DHエリックだったっけ?
DHエリックだったっけ?
18: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:11:34
10: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 21:01:41
記憶全部消えます、からの最終決戦前に約束してたのでちびっちょは消えません、は当時良い意味で唸ったわ
11: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 21:03:05
井上和彦のニャンコ先生演技の雛形みたいだよな
シロウとねずっちょ
シロウとねずっちょ
13: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 21:20:45
レジェンズいいよね…
去年出たBlu-rayBOXも買ったよ
描き下ろしタペストリーやねずっちょのストラップにテンション上がりまくった
去年出たBlu-rayBOXも買ったよ
描き下ろしタペストリーやねずっちょのストラップにテンション上がりまくった
30: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 02:02:24
>>13
Blu-rayBOX出てたんだ!?しかもむっちゃ最近!!
知らなかった!!
Blu-rayBOX出てたんだ!?しかもむっちゃ最近!!
知らなかった!!
16: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:09:27
当時見てたけど、ウィーンドラゴン周りやら敵側の関係性とか完全に把握できなかった
誰か説明して
誰か説明して
25: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:17:04
>>16
シロンとランシーンという2体のウインドラゴン
本来はカネルドウインドラゴンという一つの存在なんだ
カネルドウインドラゴンは文明の黄昏時に現れ、レジェンズウォーの開戦をし、指揮を執りその文明と戦いに幕を引く
本編だとハルカ先生の親父がレジェンズウォーを起こさせないためにランシーンとシロンを分離させた状態で復活させた
シロンとランシーンという2体のウインドラゴン
本来はカネルドウインドラゴンという一つの存在なんだ
カネルドウインドラゴンは文明の黄昏時に現れ、レジェンズウォーの開戦をし、指揮を執りその文明と戦いに幕を引く
本編だとハルカ先生の親父がレジェンズウォーを起こさせないためにランシーンとシロンを分離させた状態で復活させた
32: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 02:06:48
もうどうにも止まらない〜
17: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:10:53
EDだけめちゃくちゃ記憶に残ってる
34: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 03:17:17
>>17
パパが爆笑してマッマが横で聞いてて「ええ・・・?」って顔してたの覚えてる
パパが爆笑してマッマが横で聞いてて「ええ・・・?」って顔してたの覚えてる
20: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:12:35
英語で歌われる「もうどうにもとまらない」がやたら印象に残るアニメ
21: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:13:46
ほぼ記憶はないのに最後の寂しさだけは記憶に残ってる
27: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:54:08
『一方そのころ俺たちの旅』
ジャバウォック復活の次の回がこれだった衝撃
ジャバウォック復活の次の回がこれだった衝撃
29: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 01:43:49
シュウとシロン(ねずっちょ)とかのサーガとレジェンズ間の絆とか関係性も好きだったけれど、
それ以上にシュウとアンナの二人の関係が好きだったなぁ。
最終回の別離は仕方ないけれどやっぱ辛かったなぁ
それ以上にシュウとアンナの二人の関係が好きだったなぁ。
最終回の別離は仕方ないけれどやっぱ辛かったなぁ
31: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 02:05:31
レジェンズ懐かしいなあ
当時リアタイで見てたよ
シロンとランシーンが同じ井上和彦さんだって当時は分からずに見てた
当時リアタイで見てたよ
シロンとランシーンが同じ井上和彦さんだって当時は分からずに見てた
33: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 02:10:46
Blu-rayBOX特典の冊子にあった当時のスタッフの話を読んだんだけどかなりギリギリで作られた作品だったのびっくりしたな
35: 名無しのあにまんch 2022/06/25(土) 13:05:25
キャラソンも良かったよね
自分が一番好きだったのはシロンのやつ
自分が一番好きだったのはシロンのやつ
22: 名無しのあにまんch 2022/06/24(金) 23:13:49
終盤の鬱展開と熱さは子供心に胸を打ったな、ラストの別離は泣きそうになったよ
元スレ : レジェンズってキッズアニメ覚えているやついる?