『SHIROBAKO』が好きな私におすすめなアニメ教えて
1: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 21:57:01
サブスクに加入したので面白いアニメを教えてほしい
ラブコメや日常系とかのリアル路線アニメだとなお嬉しい
※苦手ジャンル:異世界物、スポーツ系
画像は一番最近観たアニメ
ラブコメや日常系とかのリアル路線アニメだとなお嬉しい
※苦手ジャンル:異世界物、スポーツ系
画像は一番最近観たアニメ
5: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 21:59:57
ワーキング
2: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 21:57:50
野崎くん
3: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 21:59:29
>>2
「月刊少女野崎くん」であってますかね?
チェックしておきます
「月刊少女野崎くん」であってますかね?
チェックしておきます
|
|
6: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:01:45
ゆゆ式
田中くんはいつもけだるげ
放課後ていぼう日誌
田中くんはいつもけだるげ
放課後ていぼう日誌
7: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:03:14
>>6
ありがとうございます!
放課後ていぼう日誌はゆるキャンと似た作風と聞いているので楽しみです
ありがとうございます!
放課後ていぼう日誌はゆるキャンと似た作風と聞いているので楽しみです
8: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:05:25
AIR
9: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:05:39
氷菓
10: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:06:47
やがて君になる
11: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:07:54
ばらかもん
13: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:09:27
無職転生
神アニメだから是非観てくれ
神アニメだから是非観てくれ
12: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:08:31
四月は君の嘘
14: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:09:37
ef – a tale of memories.
ef – a tale of melodies.
ef – a tale of melodies.
15: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:11:02
ぐらんぶる
16: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:11:15
未確認で進行形
17: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:11:49
けいおん!
18: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:12:09
ガルパン
19: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:12:09
もう見てるだろうけど「宇宙よりも遠い場所」
22: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:15:04
>>19
ありがとうございます!
おっしゃる通り視聴済みです笑
南極に行ってからの面白さの伸びがパナイですね。
ありがとうございます!
おっしゃる通り視聴済みです笑
南極に行ってからの面白さの伸びがパナイですね。
23: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:16:16
ヒカルの碁
25: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:18:37
>>23
ありがとうございます!
囲碁のアニメでしたっけ?
竜王のおしごと!が好きなのでその延長で観れそうです。
ありがとうございます!
囲碁のアニメでしたっけ?
竜王のおしごと!が好きなのでその延長で観れそうです。
26: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:19:13
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
37: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:24:41
>>26
ありがとうございます!
Fateは前々から気になっていたんですよね
ついに観る時が来たか…
ありがとうございます!
Fateは前々から気になっていたんですよね
ついに観る時が来たか…
24: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:17:04
「昭和元禄落語心中」
「ACCA13区監察課」
「TIGER&BUNNY」
「蟲師」
女性向け作品の様に見えるけど面白さはガチのやつ
ACCAは8話から本番なので気になったらとりあえず8話まで見て欲しい
「ACCA13区監察課」
「TIGER&BUNNY」
「蟲師」
女性向け作品の様に見えるけど面白さはガチのやつ
ACCAは8話から本番なので気になったらとりあえず8話まで見て欲しい
28: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:19:36
結城友奈は勇者である
刀使ノ巫女
きんいろモザイク
となりの吸血鬼さん
群れなせ!シートン学園
刀使ノ巫女
きんいろモザイク
となりの吸血鬼さん
群れなせ!シートン学園
29: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:19:41
放課後のプレアデス
31: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:21:08
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
32: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:22:21
鬼灯の冷徹
33: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:23:13
安達としまむら
36: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:24:21
スローループ
34: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:23:38
サーバント×サービス
35: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:23:51
ゾンビランドサガ
38: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:24:45
ガヴリールドロップアウト
39: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:25:32
SHIROBAKO見て面白かったんだったらサクラクエストとかみたいな3部作の残り2つ見たら?
51: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:31:08
>>39
残りの2作品はよくないレビューも多かったので視聴を見送っていたのですがその辺りはどうなのでしょうか?
残りの2作品はよくないレビューも多かったので視聴を見送っていたのですがその辺りはどうなのでしょうか?
59: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:33:54
>>51
完全に個人の評価というか印象でいいなら書くけど個人的には
1サクラクエスト(一番好き)
2SHIROBAKO(安定して面白い場面が多い、エンタメとしての完成度が高い)
3花咲くいろは(好みに合わなかったから序盤で切った)
でも社会的には上の順番をひっくり返した形になるんじゃないかな。
だからまあ好みで評価は分かれるだろうけどクオリティ的にはどれも遜色ないと思うぞ
完全に個人の評価というか印象でいいなら書くけど個人的には
1サクラクエスト(一番好き)
2SHIROBAKO(安定して面白い場面が多い、エンタメとしての完成度が高い)
3花咲くいろは(好みに合わなかったから序盤で切った)
でも社会的には上の順番をひっくり返した形になるんじゃないかな。
だからまあ好みで評価は分かれるだろうけどクオリティ的にはどれも遜色ないと思うぞ
40: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:25:59
斉木楠雄見よう
42: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:26:55
スクライド
カウボーイビバップ
ブラックラグーン
カウボーイビバップ
ブラックラグーン
43: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:27:23
SHIROBAKO好きなら地球防衛企業ダイガード
木下監督のモデルの水島精二監督作品で、
ロボットものだけど社会人的な意味でリアル路線
木下監督のモデルの水島精二監督作品で、
ロボットものだけど社会人的な意味でリアル路線
44: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:27:41
CLANNAD
CLANNAD After Story
CLANNAD After Story
46: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:28:59
瀬戸の花嫁
47: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:29:38
犬とハサミは使いよう
48: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:30:25
はたらく魔王さま!
49: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:30:42
GJ部
50: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:30:58
バッカーノ!
52: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:31:19
この美術部には問題がある!
55: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:32:03
映像研には手を出すな
アニメ好きならハマると思う
アニメ好きならハマると思う
53: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:31:39
86-エイティシックス-
54: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:31:49
ヨルムンガンド
56: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:32:17
人生相談テレビアニメーション「人生」
58: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:33:25
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
60: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:33:55
彼女がフラグをおられたら
61: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:33:57
スケッチブック~full color’s~
きらら系じゃないけど原作は4コマ漫画で主人公の無口な女の子が美術部に入って部員たちと過ごす話
ギャグも面白いし猫可愛いし自然や動物の描写がいいからオススメ
きらら系じゃないけど原作は4コマ漫画で主人公の無口な女の子が美術部に入って部員たちと過ごす話
ギャグも面白いし猫可愛いし自然や動物の描写がいいからオススメ
62: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:34:59
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
64: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:36:24
プリティーリズムレインボーライブ見てくれ…
少年少女達の素晴らしい青春(含みのある言い方)を描いた全人類向け人間ドラマなんだ…!!
少年少女達の素晴らしい青春(含みのある言い方)を描いた全人類向け人間ドラマなんだ…!!
66: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:43:28
からかい上手の高木さん
二人の中学生がからかったりからかわれたりの甘酸っぱい日々を描くラブコメだよ
キャラの細かな表情や仕草を丁寧に描いているのが魅力的なポイント
そして今日から劇場版が公開されたんだ
アニメは3期まであるから全部観るのは時間かかると思うけど、この機会にぜひ触れてみてほしい
二人の中学生がからかったりからかわれたりの甘酸っぱい日々を描くラブコメだよ
キャラの細かな表情や仕草を丁寧に描いているのが魅力的なポイント
そして今日から劇場版が公開されたんだ
アニメは3期まであるから全部観るのは時間かかると思うけど、この機会にぜひ触れてみてほしい
68: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:46:15
ふらいんぐうぃっち
69: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:48:39
てーきゅう
70: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:50:52
>>69
いやこっちだとスポーツか…?
念のためスピンオフの方の高宮なすのです!
いやこっちだとスポーツか…?
念のためスピンオフの方の高宮なすのです!
73: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:52:21
>>70
ありがとうございます!
スピンオフだけみても内容についていけるものなのでしょうか?
ありがとうございます!
スピンオフだけみても内容についていけるものなのでしょうか?
79: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:58:47
>>73
基本本編もスポーツはしてないし見ても大丈夫だとは思う。
スピンオフだけでも本編の3期の第27面だけは見といた方がいいかも(主人公とヒロインの出会い回の為)
基本本編もスポーツはしてないし見ても大丈夫だとは思う。
スピンオフだけでも本編の3期の第27面だけは見といた方がいいかも(主人公とヒロインの出会い回の為)
80: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:59:23
>>79
了解しました!
では本編も観てみますね!
了解しました!
では本編も観てみますね!
81: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:00:03
>>80
てーきゅうは5分アニメなので気軽に見れるゾ
まぁトータルで100話くらいあるんだけど
てーきゅうは5分アニメなので気軽に見れるゾ
まぁトータルで100話くらいあるんだけど
74: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:53:19
てーきゅうがスポーツものってマジ?
76: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:54:41
>>74
一応テニス部だし…(テニスしてるとは言ってない)
一応テニス部だし…(テニスしてるとは言ってない)
72: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:52:18
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
・普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
タイトルで敬遠したらもったいない名作
・普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
タイトルで敬遠したらもったいない名作
75: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 22:54:21
>>72
ありがとうございます!
すかすかはアニメ放映当時に視聴していましたね。
あの世界、救いようがなさすぎるので2週目はあまりしたくないのですが、内容を忘れかけているのでもう一周してきます笑。
ありがとうございます!
すかすかはアニメ放映当時に視聴していましたね。
あの世界、救いようがなさすぎるので2週目はあまりしたくないのですが、内容を忘れかけているのでもう一周してきます笑。
82: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:00:43
衛宮さんちの今日のごはん
うっすらなFate知識でも面白いお料理アニメ
うたわれるもの
ケモ耳異世界ファンタジーからのどんでん返しが凄い
主人公ハクオロ(CV小山力也)のスローライフ建国アニメ
続編の偽りの仮面もアニメがあるOPEDが神
話はゲームの方が面白い
来月シリーズ最終作アニメ化するのでよろしく
うっすらなFate知識でも面白いお料理アニメ
うたわれるもの
ケモ耳異世界ファンタジーからのどんでん返しが凄い
主人公ハクオロ(CV小山力也)のスローライフ建国アニメ
続編の偽りの仮面もアニメがあるOPEDが神
話はゲームの方が面白い
来月シリーズ最終作アニメ化するのでよろしく
84: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:04:49
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
全国大会的なのはあるけどこれはそれを目指さない外伝的なお話
全国大会的なのはあるけどこれはそれを目指さない外伝的なお話
91: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:21:29
少女歌劇レヴュースタァライト
蒼き鋼のアルペジオアルス・ノヴァ
Selector infected wixoss
蒼き鋼のアルペジオアルス・ノヴァ
Selector infected wixoss
93: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:25:28
ちび☆デビ!
94: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:28:57
おジャ魔女どれみ
96: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:30:32
>>94
これは有名作品ですね!
観たことはないですがOPは歌えます。
チェックしておきますね!
これは有名作品ですね!
観たことはないですがOPは歌えます。
チェックしておきますね!
92: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:22:45
熱血な感じが受け付けないのかな
グレンラガンとかは駄目かな
グレンラガンとかは駄目かな
95: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:29:12
>>92
いえ熱血は大丈夫なんです、リアルなスポ根ものが受け付けないだけというか
現実の反動で受け付けないんですよね
グレンガラン、全然okです!
いえ熱血は大丈夫なんです、リアルなスポ根ものが受け付けないだけというか
現実の反動で受け付けないんですよね
グレンガラン、全然okです!
98: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:32:45
グレンラガンいけるならキルラキルとかリトルウィッチアカデミアとかプロメアとか今石中島系アニメも網羅して欲しいな
そして宇宙パトロールルル子も見るのだ
(というか>>1が見ないといけないアニメメチャクチャ多くね?)
そして宇宙パトロールルル子も見るのだ
(というか>>1が見ないといけないアニメメチャクチャ多くね?)
100: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:37:45
彼方のアストラ
1クールアニメ屈指の出来
宝石の国
3DCGアニメ最高峰
1クールアニメ屈指の出来
宝石の国
3DCGアニメ最高峰
101: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:38:59
>>100
ありがとうございます!
どちらも聞いたことがある作品ですね!
3DCG最高作品…気になります
チェックしておきますね!
ありがとうございます!
どちらも聞いたことがある作品ですね!
3DCG最高作品…気になります
チェックしておきますね!
105: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:41:11
アイドルマスター
劇場版アイドルマスター
EoJからのアイドルマスターsideM
オススメでガンス
劇場版アイドルマスター
EoJからのアイドルマスターsideM
オススメでガンス
108: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:42:03
ワールドトリガー
万人受けはしないけどハマる人はめっちゃハマるタイプの作品。キャラ多いけどみんな魅力的で、集団戦闘・練りに練られた戦術や設定が持ち味。
万人受けはしないけどハマる人はめっちゃハマるタイプの作品。キャラ多いけどみんな魅力的で、集団戦闘・練りに練られた戦術や設定が持ち味。
128: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 23:13:22
きかんしゃトーマス(特にクラシックシリーズ)
135: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 18:41:30
>>128
ありがとうございます!
トーマスはなんとなく子供向けのイメージがあるのですが大人でも楽しく観れるものなのでしょうか?
ありがとうございます!
トーマスはなんとなく子供向けのイメージがあるのですが大人でも楽しく観れるものなのでしょうか?
138: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 20:07:54
>>135
トーマスは最初期の1期~7期あたりは大人でも楽しめる話が多いと思う 模型での演出のこだわりとか見るとより楽しいよ
トーマスは最初期の1期~7期あたりは大人でも楽しめる話が多いと思う 模型での演出のこだわりとか見るとより楽しいよ
126: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:26:51
>>111
オッドタクシーはまじで最高に面白い
オッドタクシーはまじで最高に面白い
112: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:49:32
響け!ユーフォニアム
113: 名無しのあにまんch 2022/06/10(金) 23:50:16
灰と幻想のグリムガル
114: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 00:37:14
蒼の彼方のフォーリズム
…どっちかといえばスポ根だけど空を飛ぶ架空のスポーツだし大丈夫…?
…どっちかといえばスポ根だけど空を飛ぶ架空のスポーツだし大丈夫…?
116: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 01:06:48
サクラダリセット
ACCA
あんまりメジャーじゃないけど、伏線回収がすごいアニメ
ACCA
あんまりメジャーじゃないけど、伏線回収がすごいアニメ
117: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 02:46:05
しろくまカフェ
120: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 11:42:38
機動新世紀ガンダムX
個人的にガンダムシリーズの中では
最高傑作だと思う
個人的にガンダムシリーズの中では
最高傑作だと思う
125: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 19:50:01
>>120
ガンダム作品ですか…
なんとなく初心者には敷居が高そうなイメージがあるのですが世界観についていけるのでしょうか?
ガンダム作品ですか…
なんとなく初心者には敷居が高そうなイメージがあるのですが世界観についていけるのでしょうか?
127: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 22:51:37
>>125
ガンダムXは独立した世界観だから他のガンダムを知らなくても問題ない
ガンダムXは独立した世界観だから他のガンダムを知らなくても問題ない
119: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 11:27:14
Dr.STONE
謎の石化現象により文明が滅びてから3700年後、石化から復活した二人の男が人類と文明を甦らせるために活動を始めた
友情、恋愛、サバイバル、開拓、開発、戦争、医療など、様々な要素が楽しめる科学の物語
謎の石化現象により文明が滅びてから3700年後、石化から復活した二人の男が人類と文明を甦らせるために活動を始めた
友情、恋愛、サバイバル、開拓、開発、戦争、医療など、様々な要素が楽しめる科学の物語
129: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 23:36:19
銀牙 -流れ星 銀-
121: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 12:06:46
カノジョも彼女
122: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 13:15:17
PSYCHO-PASS
リゼロ
不滅のあなたへ
GOSHICK
ゴーストハント
無能なナナ
パッと思いついたやつです。リアル系は上で上げられてるの以外思い付きませんでした…すみません
リゼロ
不滅のあなたへ
GOSHICK
ゴーストハント
無能なナナ
パッと思いついたやつです。リアル系は上で上げられてるの以外思い付きませんでした…すみません
133: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 09:21:01
亜人ちゃんは語りたい
学校にかわいい亜人達(ヴァンパイア、デュラハン、雪女、サキュバス等)がいて、その各々が抱える亜人特有の悩みとかを亜人好きの先生が解決したりするお話だぞ
学校にかわいい亜人達(ヴァンパイア、デュラハン、雪女、サキュバス等)がいて、その各々が抱える亜人特有の悩みとかを亜人好きの先生が解決したりするお話だぞ
132: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:57:37
恐竜キング
134: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 12:45:44
サマータイムレンダ
和歌山の離島という現代日本の異空間とSFサスペンス要素がきれいに絡まってて面白いよ ラブコメ要素もある
和歌山の離島という現代日本の異空間とSFサスペンス要素がきれいに絡まってて面白いよ ラブコメ要素もある
142: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 23:00:40
最近好きだったアニメが思いだせなくなってる
禁酒法時代を元にしたアニメなのでリアルよりでシリアスだけど
趣旨と違っててごめん
「91DAYS」
明るい日常アニメなら
「かげきしょうじょ」
夢を目指して頑張る女の子達が可愛い
EDの歌もレベルが高くて必聴
もちろんOPも良いです
禁酒法時代を元にしたアニメなのでリアルよりでシリアスだけど
趣旨と違っててごめん
「91DAYS」
明るい日常アニメなら
「かげきしょうじょ」
夢を目指して頑張る女の子達が可愛い
EDの歌もレベルが高くて必聴
もちろんOPも良いです
148: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 17:21:34
猫視点の日常系アニメ「まめねこ」
ほのぼの可愛い
ほのぼの可愛い
150: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 21:45:52
>>148
ありがとうございます!
私の求めている日常系で面白そうです!
チェックしておきます!
ありがとうございます!
私の求めている日常系で面白そうです!
チェックしておきます!
151: 名無しのあにまんch 2022/06/13(月) 21:47:47
リアル路線だと「月がきれい」
ガチ恋愛物
ガチ恋愛物
166: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 21:32:21
>>151
ありがとうございます!
これは私の友人もおすすめしていたアニメなので気になっていました!
チェックしておきます!
ありがとうございます!
これは私の友人もおすすめしていたアニメなので気になっていました!
チェックしておきます!
154: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 17:35:00
信長の忍び
基本は戦国ギャグ作品ですが、戦国時代ならではのシリアスでシビアな部分も描写していて、ギャグパートもシリアスパートもどちらも面白いです
史実や逸話をかなり詳しく調べてネタにしてるので勉強にもなります
カップルや夫婦が多く、ラブコメ要素も強いです
基本は戦国ギャグ作品ですが、戦国時代ならではのシリアスでシビアな部分も描写していて、ギャグパートもシリアスパートもどちらも面白いです
史実や逸話をかなり詳しく調べてネタにしてるので勉強にもなります
カップルや夫婦が多く、ラブコメ要素も強いです
167: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 21:37:42
>>154
詳しくありがとうございます!
戦国時代は詳しくありませんが歴史は好きだったので興味が湧きました!
チェックしておきます!
詳しくありがとうございます!
戦国時代は詳しくありませんが歴史は好きだったので興味が湧きました!
チェックしておきます!
156: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 18:24:11
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
主人公と仲間たちの成長と絆を描いた王道的な英雄冒険譚
ヒロアカが好きならハマると思います
またドラクエの知識はあまり必要ありません、全く無くとも大きな問題はないくらいです
主人公と仲間たちの成長と絆を描いた王道的な英雄冒険譚
ヒロアカが好きならハマると思います
またドラクエの知識はあまり必要ありません、全く無くとも大きな問題はないくらいです
160: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 22:20:03
見える子ちゃん
159: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 22:19:42
明日ちゃんのセーラー服
161: 名無しのあにまんch 2022/06/14(火) 22:20:19
のんのんびより
164: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 11:51:57
その着せ替え人形は恋をする
とにかく作画!僧侶枠かと思いきや青春してる二人+登場人物たちがまぶしい作品
多田君は恋をしない
丁寧に作られた積み重ねの物語が美しい恋物語。中盤のヒロインのほろ苦い恋が刺さりまくったアニメ
ウマ娘
とにかく作画!僧侶枠かと思いきや青春してる二人+登場人物たちがまぶしい作品
多田君は恋をしない
丁寧に作られた積み重ねの物語が美しい恋物語。中盤のヒロインのほろ苦い恋が刺さりまくったアニメ
ウマ娘
165: 名無しのあにまんch 2022/06/15(水) 12:29:39
ド定番だけど挙がってなかった気がするので(既出だったらゴメンな)
「新世紀エヴァンゲリオン/ヱヴァンゲリヲン新劇場版」
ざっくり説明すると
TVアニメ版が全26話に加えて劇場版が2つ(いわゆる旧劇場版)と上記の作品をリメイクした4つ(新劇場版、タイトルの文字か上記とちょっと違う)がある あとコミカライズもある
忙しかったら新劇場版だけでも十分面白い
その上でキャラクターの心情をさらに理解したくなったりもっとエヴァンゲリオンを摂取したくなったら他の作品に手をつけるといいかもしれない 旧劇場版とか面白いけど人を選びまくる展開なんで
「新世紀エヴァンゲリオン/ヱヴァンゲリヲン新劇場版」
ざっくり説明すると
TVアニメ版が全26話に加えて劇場版が2つ(いわゆる旧劇場版)と上記の作品をリメイクした4つ(新劇場版、タイトルの文字か上記とちょっと違う)がある あとコミカライズもある
忙しかったら新劇場版だけでも十分面白い
その上でキャラクターの心情をさらに理解したくなったりもっとエヴァンゲリオンを摂取したくなったら他の作品に手をつけるといいかもしれない 旧劇場版とか面白いけど人を選びまくる展開なんで
171: 名無しのあにまんch 2022/06/16(木) 17:44:59
夢色パティシエール
パティシエール(女性のお菓子職人)を目指す女の子、天野いちごを主役に
たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです
パティシエール(女性のお菓子職人)を目指す女の子、天野いちごを主役に
たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです
181: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 22:42:13
>>171
パティシエについての知識は全くないので1から楽しめそうですね!
パティシエについての知識は全くないので1から楽しめそうですね!
173: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 00:33:53
Re:ゼロから始める異世界生活
異世界モノは苦手とのことでしたが、ここまでのコメントを見た感じ、ファンタジー作品が苦手なわけではなさそう
つまり、異世界モノによくあるチートやハーレムなどが苦手なのかなと思いました
この作品の主人公はそこそこ体を鍛えていますが、異世界基準ではザコ
弱い主人公が苦労しながら成長していくタイプの作品です
また主人公はノリは軽いですが、根っこが一途で、メインヒロイン一筋です
魅力的なキャラも数多く登場します
異世界モノは苦手とのことでしたが、ここまでのコメントを見た感じ、ファンタジー作品が苦手なわけではなさそう
つまり、異世界モノによくあるチートやハーレムなどが苦手なのかなと思いました
この作品の主人公はそこそこ体を鍛えていますが、異世界基準ではザコ
弱い主人公が苦労しながら成長していくタイプの作品です
また主人公はノリは軽いですが、根っこが一途で、メインヒロイン一筋です
魅力的なキャラも数多く登場します
182: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 23:27:06
>>173
リゼロは原作小説を履修済みです!
作者から明確には強くならないと言われている悲しきスバルくん…。
リゼロは原作小説を履修済みです!
作者から明確には強くならないと言われている悲しきスバルくん…。
189: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 10:51:24
>>182
リゼロが好きなら、「異世界かるてっと」はどうでしょうか?
リゼロを始めとした複数の異世界作品がコラボした日常コメディ(時々、事件も起きる)作品です
各作品の原作者が監修して原作ファンが満足できて新規にもわかりやすく作られてるのでリゼロ以外の作品を知らなくても大きな問題はなく楽しめます
現在ちょうど映画をやってます
リゼロのキャラが大活躍してましたよ
リゼロが好きなら、「異世界かるてっと」はどうでしょうか?
リゼロを始めとした複数の異世界作品がコラボした日常コメディ(時々、事件も起きる)作品です
各作品の原作者が監修して原作ファンが満足できて新規にもわかりやすく作られてるのでリゼロ以外の作品を知らなくても大きな問題はなく楽しめます
現在ちょうど映画をやってます
リゼロのキャラが大活躍してましたよ
174: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 01:34:53
探偵はもう死んでる。日常からラブコメやってるような人たちの話だけどジャンルは闇鍋、人造人間に地球外生命体も出て来るバトルものです。ただし原作のいいところが見れる前で一期が終了したため良さが伝わりにくい時もあるので原作を読んでから見るのをお勧めします
176: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 01:43:30
モンストアニメ
1から3期まであって1期2期が人間とモンスターの絆や友情を描いた作品。3期は人間が登場せずモンスターが主役の完全フルCGアニメ。戦闘作画が日本トップクラスです。シリーズ全体を通して声優の豪華さが異常。3個ある映画のうち3回も別キャラとして山寺宏一さんを出すと言う贅沢っぷり
1から3期まであって1期2期が人間とモンスターの絆や友情を描いた作品。3期は人間が登場せずモンスターが主役の完全フルCGアニメ。戦闘作画が日本トップクラスです。シリーズ全体を通して声優の豪華さが異常。3個ある映画のうち3回も別キャラとして山寺宏一さんを出すと言う贅沢っぷり
178: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 13:49:00
はたらく魔王さま!
勇者に負けて異世界から日本に逃げて来た魔王がアルバイトで生計を立てる
さらに魔王を追って勇者もやって来て・・・・・・
勇者に負けて異世界から日本に逃げて来た魔王がアルバイトで生計を立てる
さらに魔王を追って勇者もやって来て・・・・・・
184: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 23:43:20
■この音とまれ
高校の筝曲部(箏を演奏する部)を描く部活モノで
かぎりなく少女マンガテイストの強い少年漫画
(女性作者だが掲載誌はジャンプSQ)
作者の家族がガチの箏演奏家や箏の教師なので、
その人たちが作曲してプロが演奏してる作中のオリジナル曲が聞きごたえあって楽しい
主人公たちが最後に演奏した曲はつべの公式動画が1000万回再生されてる
高校の筝曲部(箏を演奏する部)を描く部活モノで
かぎりなく少女マンガテイストの強い少年漫画
(女性作者だが掲載誌はジャンプSQ)
作者の家族がガチの箏演奏家や箏の教師なので、
その人たちが作曲してプロが演奏してる作中のオリジナル曲が聞きごたえあって楽しい
主人公たちが最後に演奏した曲はつべの公式動画が1000万回再生されてる
185: 名無しのあにまんch 2022/06/17(金) 23:51:40
であいもん
ミュージシャンの道をあきらめて東京から帰ってきた主人公を中心に、
そいつの実家である京都の和菓子屋を中心に描かれる人情モノ+日常モノ+群像劇。
朝ドラのような雰囲気が好きなら間違いなく楽しめる。
坂本真綾が歌うOPからして朝ドラスメル満載なので。
現在進行形で放送中
ミュージシャンの道をあきらめて東京から帰ってきた主人公を中心に、
そいつの実家である京都の和菓子屋を中心に描かれる人情モノ+日常モノ+群像劇。
朝ドラのような雰囲気が好きなら間違いなく楽しめる。
坂本真綾が歌うOPからして朝ドラスメル満載なので。
現在進行形で放送中
186: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 00:00:47
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
舞台にすべてをかける「舞台少女」たちが
スタァとなるべく謎の地下劇場でレヴュー(≒歌などをまじえた決闘)を繰り広げる、
シリアスとコミカルとシュールとミュージカルとソフト百合が
ないまぜになったような独特な雰囲気のアニメ。
ピングドラムとか幾原監督の作品が好きならほぼハマる。
舞台にすべてをかける「舞台少女」たちが
スタァとなるべく謎の地下劇場でレヴュー(≒歌などをまじえた決闘)を繰り広げる、
シリアスとコミカルとシュールとミュージカルとソフト百合が
ないまぜになったような独特な雰囲気のアニメ。
ピングドラムとか幾原監督の作品が好きならほぼハマる。
187: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 00:05:29
はたらく細胞
「人の体内で起きている日常」を描く、細胞の擬人化アニメ。
おもしろくてためになって健康に気を付けたくなる。
「はたらく細胞BLACK」は不健康な人の体内で
毎日ブラック労働を続ける細胞たちの話で、こっちは見ると疲れるので注意w
「人の体内で起きている日常」を描く、細胞の擬人化アニメ。
おもしろくてためになって健康に気を付けたくなる。
「はたらく細胞BLACK」は不健康な人の体内で
毎日ブラック労働を続ける細胞たちの話で、こっちは見ると疲れるので注意w
192: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 20:28:30
バナナフィッシュ
193: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 20:28:56
シャドーハウス
194: 名無しのあにまんch 2022/06/18(土) 20:30:44
ヒーラーガール
198: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 09:18:42
怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~
ウルトラ怪獣の魂と能力を受け継いだ少女たち、怪獣娘の日常やバトルを描いた作品です
一応ウルトラマンシリーズの派生作品ですが、ウルトラマンシリーズの知識が無くても楽しめます
(もちろん知識があった方が面白さが増すネタもありますが)
ウルトラ怪獣の魂と能力を受け継いだ少女たち、怪獣娘の日常やバトルを描いた作品です
一応ウルトラマンシリーズの派生作品ですが、ウルトラマンシリーズの知識が無くても楽しめます
(もちろん知識があった方が面白さが増すネタもありますが)
200: 名無しのあにまんch 2022/06/20(月) 00:08:55
それが声優!
3人の女性の声優の努力と苦労と成功の物語をハートフルコメディ風に描いてます
実在の声優の実体験や他の声優から聞いた話などが元ネタです
3人の女性の声優の努力と苦労と成功の物語をハートフルコメディ風に描いてます
実在の声優の実体験や他の声優から聞いた話などが元ネタです