スプラ2より初代の方が環境カオスだったらしいけどマジなん?
2: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:41:07
デンジャラスゾンビがうじゃうじゃと…
3: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:42:48
信じられないと思うが、1ではノヴァブラが最強だったんだ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:45:29
よくも悪くも大味だった
弾速もクソもないチャージャーとかウルトラショットが縦に長くなったスパショとか無敵スペシャルとかゾンビとか
弾速もクソもないチャージャーとかウルトラショットが縦に長くなったスパショとか無敵スペシャルとかゾンビとか
5: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:46:16
スペシャル一発で場所バレるしな
6: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:47:04
スペシャルがバカくそ強くてそれだけで逆転まであるバカゲーぞ
7: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:47:59
爆風ワンパンブラスターとか色々問題児がいたが途中からはクイボのインク量と半チャーワンパンに一応ナーフ入ったけどあまりに強かったリッターが常に環境の中心でメタゲームが変わる感じだな
あとオープンレックにタイジが移った時にスプラ勢が大量に来たんだがここから対抗戦とか盛んになって競技シーンが加熱してステジャンゾンビがバレ始めた感じ
あとオープンレックにタイジが移った時にスプラ勢が大量に来たんだがここから対抗戦とか盛んになって競技シーンが加熱してステジャンゾンビがバレ始めた感じ
8: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:48:31
カローラ強かったと聞いて羨ましかったわ
9: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:49:28
舐めた場所にいると高速で飛んでくるスーパーショットで死ぬゲーム
10: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:50:45
空を見るのは緊張感あって楽しかった
11: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:51:35
こないだ久しぶりに起動したけどスシがクイボでボムラッシュの時点でおかしいなこのゲームと思ったわ
12: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:52:43
3前夜祭でもバリアが普通に面倒だったから
1のバリアはこれを纏って味方に分けながら突き進めたの改めてやべーなってなった
1のバリアはこれを纏って味方に分けながら突き進めたの改めてやべーなってなった
13: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:53:07
全体的にスペシャルの殺意が高い。攻撃系のスペシャルはボムピッチャー以外当たれば即死で防御系のバリアはインクアーマーと違って硬貨時間中マジで無敵になる
14: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:53:45
攻撃力UPギアっていうメイン性能ギアよりも凶悪なギアがあってだな…
39: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:20:03
>>14
防御ギア集まれてると確定三発が確定四発にされるから一個は積んでた
防御ギア集まれてると確定三発が確定四発にされるから一個は積んでた
15: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:54:22
1作目だったから大体大味な調整だった
16: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:55:15
敵を追い詰めても無敵スペシャルを発動されて逆転されるとか普通にあったからな
17: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:55:35
接触しないとバリア撒けないしそんな連携用途ちゃうよ対面でワンパンするためのスペシャルやし
2のアーマと1のバリアならアーマーが強いよ
2のアーマと1のバリアならアーマーが強いよ
18: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:55:59
思えば無印のスペシャルえげつないの多いなあってなる
20: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:56:15
ダイオウイカとかもう見たくねえわってなる
21: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:57:24
スピコラとダイナモがとにかく強かった記憶がある
まあスピコラ愛用してたんですけどね
まあスピコラ愛用してたんですけどね
22: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 15:58:00
パブロはマジでWiiUコントローラー壊れるってなった
23: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:00:22
2から戻ると1のローラーの判定ヤバすぎてわらう
24: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:01:15
初期ダイナモノヴァブラとかいう飛沫食らっただけで死ぬ武器
26: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:01:59
ダイナモ1振りでエリア塗れた気がするんだけどそうだったらヤバすぎて記憶に脚色がある気がしてきたな
28: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:03:44
ただあのレベルで死にやすいのとゾンビの存在でデスが軽くて取っ付きやすかった気もする
3はパッと見の印象1と2の合の子っぽいから楽しみ
3はパッと見の印象1と2の合の子っぽいから楽しみ
31: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:06:29
久しぶりに1の武器に何があったか見てみたけどリッターにクイボ付いてるのヤバいな
ギア次第で4連出来た記憶あるわ
ギア次第で4連出来た記憶あるわ
32: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:07:38
いろいろ調整されてる2の方が好きなんだけどなんか全体的に1の方が好きな人多いよね
41: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 17:57:19
>>32
2のスペシャルが兎に角影響範囲でかくてなー…
スペシャルの試合展開への影響度が1より大きいのよな
2のスペシャルが兎に角影響範囲でかくてなー…
スペシャルの試合展開への影響度が1より大きいのよな
33: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:08:35
SPは1くらいはっちゃけてる方が好き 見えないメガホンは事故だが
38: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:14:39
ナワバリで高台でピョンピョン跳ねながら振り回すだけでキルも塗りもできるダイナモは思い出の中だけにいてほしい
44: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:04:17
ギアのバランスがぶっ壊れてるのが1
武器のバランスが壊れてるのが2
ってイメージある
武器のバランスが壊れてるのが2
ってイメージある
46: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:32:03
スーパーショットを邪魔な位置にいるチャージャーにぶち当てるのとても楽しかったよ
あとトラップの攻撃力が高くて仕掛ける側は楽しかった
あとトラップの攻撃力が高くて仕掛ける側は楽しかった
48: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:40:35
>>46
火力は2より高かったけどローラーでコロコロしてても素通りできる程度には範囲狭くて弱くなかったっけ
火力は2より高かったけどローラーでコロコロしてても素通りできる程度には範囲狭くて弱くなかったっけ
55: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 11:38:06
>>48
スパショはイカ状態からノータイムで撃てるから基本奇襲だったんだなぁ…
1回目外してくれたらその方向警戒できるんだけどな
あとはSP発動したのが分かったら壁に寄って対策してた感じかね
スパショはイカ状態からノータイムで撃てるから基本奇襲だったんだなぁ…
1回目外してくれたらその方向警戒できるんだけどな
あとはSP発動したのが分かったら壁に寄って対策してた感じかね
51: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 07:03:05
ダイオウイカとかいうバリアの上位互換
52: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 07:52:34
ヤグラに居座るダイオウイカ
敵が登ってくるとビチビチ跳ねる
敵が登ってくるとビチビチ跳ねる
54: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 08:46:37
改めてリッターにクイボつけたの本当頭おかしすぎる
詰めても殺されるってなんだよ…
詰めても殺されるってなんだよ…
65: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 16:12:46
>>54
あんま覚えてないけど、
サブインク積んで、1~2回とSP吐いて2回だっけ?
あんま覚えてないけど、
サブインク積んで、1~2回とSP吐いて2回だっけ?
58: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 13:28:42
攻撃アップギアの対策は防御じゃなくて復活短縮だろ
アカン、キルされてまう……防御高めたろ!じゃなくてさっさと復活してステジャンで前線戻ったろ!だった
アカン、キルされてまう……防御高めたろ!じゃなくてさっさと復活してステジャンで前線戻ったろ!だった
59: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 13:30:28
末期はステジャンゾンビだらけだったっけ
キルした後も飛んでないか見上げるみたいな
キルした後も飛んでないか見上げるみたいな
60: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 13:39:07
1の方がチャージャー相対的に弱かったんじゃないかと思う
2はアーマー,マルミサ,ハイプレ,ナイスダマ,ジェッパでハラスメント仕掛けれてあれやし
3は武器自体弱くして欲しかったのよな
2はアーマー,マルミサ,ハイプレ,ナイスダマ,ジェッパでハラスメント仕掛けれてあれやし
3は武器自体弱くして欲しかったのよな
64: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 16:10:18
>>60
キープ機能もないしなぁ
キープ機能もないしなぁ
67: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 16:59:18
性格スピコラという2から勢に通じない言葉
84: 名無しのあにまんch 2022/09/01(木) 09:56:00
>>67
バリアからのポイズンは殺意と陰湿さがやばい
バリアからのポイズンは殺意と陰湿さがやばい
68: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 17:56:08
ポイズンボールはなんで霧になってしまわれたんですか…
70: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 18:45:49
>>68
強すぎたからしゃーない
それにしてもミストの方は弱すぎるが
強すぎたからしゃーない
それにしてもミストの方は弱すぎるが
69: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 18:41:17
チェイスボムとかいうリストラ被害者
71: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 18:49:11
>>69
まあ追尾性能がオマケみたいなレベルだったしカーリングとロボムに別れたのも納得いく
まあ追尾性能がオマケみたいなレベルだったしカーリングとロボムに別れたのも納得いく
72: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 18:49:30
スペシャルがクソ強くて好き
ガチるとキレそうになるんだろうが
ガチるとキレそうになるんだろうが
76: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 20:01:12
メイン性能のダメなところは武器によって効果が違うところだから
ダメアップを貰えた武器が勝ち組すぎるし、体力が一律100で防御も体力も上げる方法が皆無
ダメアップを貰えた武器が勝ち組すぎるし、体力が一律100で防御も体力も上げる方法が皆無
79: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 21:38:31
1は理不尽と理不尽の押し付け合いだよね
バランスに関しては2の方がいいと思うけど爽快感は1かな
バランスに関しては2の方がいいと思うけど爽快感は1かな
87: 名無しのあにまんch 2022/09/01(木) 13:16:02
スパセン込みでクイボ8連投してくるリッター理不尽すぎて笑った
89: 名無しのあにまんch 2022/09/01(木) 13:27:18
色々カオスでバランスはアレだったけどスペシャルの逆転性が高い分パーティゲームとしてはシリーズで一番良かったと思う
90: 名無しのあにまんch 2022/09/01(木) 13:29:29
遊ぶ人がいない俺には連携重視SPよりもクソバカゲーSPの方が好きよ
俺が連携できるほど上手くないのもあるがな…
俺が連携できるほど上手くないのもあるがな…
94: 名無しのあにまんch 2022/09/01(木) 14:51:27
常に全体マップを手元に写せるから迂闊に塗るとこちらの位置が一瞬でバレて叩きのめされる仕様だったような
97: 名無しのあにまんch 2022/09/01(木) 21:43:23
混 沌 の 街
57: 名無しのあにまんch 2022/08/31(水) 13:26:29
初代は一人でも無双できる
2は皆でスペ連携させて協力が重要
こんな感じのイメージ
2は皆でスペ連携させて協力が重要
こんな感じのイメージ
元スレ : 俺はスプラ2プレイ済みなスプラ1エアプ勢