アニメの感情が重い幼馴染キャラといえば
1: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 14:15:32
ラブライブシリーズの重い幼なじみは知ってるのだが…それ以外のアニメ作品(漫画・ラノベ等原作の作品も可)での重い幼馴染がどんな方々なのか知りたい。男女は問いません。
6: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 14:46:14
例がその辺なら狂ってはない範囲で重い感じがいいんかな
11: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 15:19:28
>>2に限らずコナンの幼馴染は全体的に重めなイメージ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 14:26:08
幼馴染の定義がどうなのかは分からんがFateの桜とかか?
60: 名無しのあにまんch 2022/05/26(木) 09:56:02
ワカメも歪んだ感情だよね
雁夜も昔はトッキーと友達だったらしいし、間桐家は境遇からして歪みやすい
雁夜も昔はトッキーと友達だったらしいし、間桐家は境遇からして歪みやすい
4: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 14:31:00
菱川六花
7: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 14:46:32
姉弟子
主人公に置いていかれるのが怖くて認められたくて必死に将棋に打ち込んで
でも現実に打ちのめされて主人公の部屋で自殺未遂(当然止められる)
主人公に置いていかれるのが怖くて認められたくて必死に将棋に打ち込んで
でも現実に打ちのめされて主人公の部屋で自殺未遂(当然止められる)
10: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 15:14:00
>>7
どっちかというと重いのは八一なんだよなぁ
どっちかというと重いのは八一なんだよなぁ
8: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 14:49:02
ユベル…は幼馴染と言うにはアレか
18: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 23:07:21
>>12
物心つくかどうかの頃からの関係
山奥に父親と二人暮らしの夏目にとってのただ一人の友達だった春虎
彼女の式神になって一生守るという約束
成長と共に才能の違いから疎遠になる二人
そして、約束は破られ――
これが1巻の背景だけど、この破られた約束が巻を追うごとに、色々な意味で重くなっていくのがいいよねぇ
物心つくかどうかの頃からの関係
山奥に父親と二人暮らしの夏目にとってのただ一人の友達だった春虎
彼女の式神になって一生守るという約束
成長と共に才能の違いから疎遠になる二人
そして、約束は破られ――
これが1巻の背景だけど、この破られた約束が巻を追うごとに、色々な意味で重くなっていくのがいいよねぇ
9: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 15:10:54
少女☆歌劇 レヴュースタァライト から愛城華恋と神楽ひかり
幼い頃共に舞台スタァライトを観劇し、一緒に舞台に立ってスタァライトを演じ、二人でスタァになる事を約束。神楽ひかりの引っ越しによって以後十年以上離れ離れとなるが互いに約束を忘れずに夢に邁進し続けた(華恋の方から一方的にひかりに手紙を出し続けた以外この間なんのやり取りも無し)
作中では互いの運命を交換したと言われる
幼い頃共に舞台スタァライトを観劇し、一緒に舞台に立ってスタァライトを演じ、二人でスタァになる事を約束。神楽ひかりの引っ越しによって以後十年以上離れ離れとなるが互いに約束を忘れずに夢に邁進し続けた(華恋の方から一方的にひかりに手紙を出し続けた以外この間なんのやり取りも無し)
作中では互いの運命を交換したと言われる
13: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 16:26:30
少女☆歌劇レヴュースタァライト花柳香子と石動双葉
日本舞踊家元の孫娘にして次期後継者の香子と名取の娘双葉は幼馴染、度々稽古から逃げる香子を双葉が見つけて面倒を見るのが幼きの日の二人の日常
二人の間で交わされた約束は「香子が世界で一番キラめく所を双葉が一番近くで見る」というもので、劇中の舞台となる日本屈指の演劇学校聖翔音楽学園に双葉が入学したのも香子からそうする様に頼まれたからである。
基本的に香子は自分が拗ねたり逃げたりわがままを言えば双葉が追いかけてきて構ってくれる、面倒を見てくれると信じ切っていて、双葉は叱ったりしつつも大抵その通りに香子のお世話をしている。
そんな二人の当たり前は香子がメインキャストの選考から外れ、また双葉が同級生のクロディーヌと秘密の特訓をしていた事を契機に崩れ去るのである。
なお劇中最も二人の関係が拗れた瞬間でも「あたしが買ったら今度は香子にあたしのお世話をしてもらう!」「うちが勝ったら一緒に京都帰るでぇ!」と互いに離れ離れになる気は全くなかった。
日本舞踊家元の孫娘にして次期後継者の香子と名取の娘双葉は幼馴染、度々稽古から逃げる香子を双葉が見つけて面倒を見るのが幼きの日の二人の日常
二人の間で交わされた約束は「香子が世界で一番キラめく所を双葉が一番近くで見る」というもので、劇中の舞台となる日本屈指の演劇学校聖翔音楽学園に双葉が入学したのも香子からそうする様に頼まれたからである。
基本的に香子は自分が拗ねたり逃げたりわがままを言えば双葉が追いかけてきて構ってくれる、面倒を見てくれると信じ切っていて、双葉は叱ったりしつつも大抵その通りに香子のお世話をしている。
そんな二人の当たり前は香子がメインキャストの選考から外れ、また双葉が同級生のクロディーヌと秘密の特訓をしていた事を契機に崩れ去るのである。
なお劇中最も二人の関係が拗れた瞬間でも「あたしが買ったら今度は香子にあたしのお世話をしてもらう!」「うちが勝ったら一緒に京都帰るでぇ!」と互いに離れ離れになる気は全くなかった。
21: 名無しのあにまんch 2022/05/20(金) 01:34:42
>>13
劇場版のふたり良き
劇場版のふたり良き
16: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 22:42:52
巌窟王のフランツ
幼なじみのアルベールにホモ的な意味で惚れてるがその事をひた隠しにして親友関係を続けている
アルベールとその婚約者との恋愛も親友として応援し、自分の気持ちよりもアルベールの幸せを優先するスタイル
アルベールの身代わりになって自ら犠牲となりめった刺しの目に
死の間際でも自分の本心は隠し、親友としてのアドバイスをアルベールに遺し死亡
幼なじみのアルベールにホモ的な意味で惚れてるがその事をひた隠しにして親友関係を続けている
アルベールとその婚約者との恋愛も親友として応援し、自分の気持ちよりもアルベールの幸せを優先するスタイル
アルベールの身代わりになって自ら犠牲となりめった刺しの目に
死の間際でも自分の本心は隠し、親友としてのアドバイスをアルベールに遺し死亡
19: 名無しのあにまんch 2022/05/19(木) 23:47:43
ゲームはあり?
20: 名無しのあにまんch 2022/05/20(金) 01:34:07
>>19
アリ
アリ
25: 名無しのあにまんch 2022/05/20(金) 15:00:15
同性ありならプリンセスプリンシパル
重い女の子ふたりの奇縁な友情(百合気味)
重い女の子ふたりの奇縁な友情(百合気味)
26: 名無しのあにまんch 2022/05/20(金) 22:06:26
ブラクロのユノ
30: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 19:20:22
ウルトラマントレギア
「劇場版 ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル」
「ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズ」
「ウルトラマンタイガ」
「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」
幼馴染の親友のウルトラマンタロウへの重い感情が原因の一つで闇墜ちした
タロウの力を使うウルトラマンロッソを罠に嵌めたり、タロウの息子のウルトラマンタイガの闇墜ちを企むなど、闇墜ち後もタロウに対する重い感情での行動が多い
「劇場版 ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル」
「ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズ」
「ウルトラマンタイガ」
「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」
幼馴染の親友のウルトラマンタロウへの重い感情が原因の一つで闇墜ちした
タロウの力を使うウルトラマンロッソを罠に嵌めたり、タロウの息子のウルトラマンタイガの闇墜ちを企むなど、闇墜ち後もタロウに対する重い感情での行動が多い
28: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 02:26:58
ゲームありなら空の軌跡も外せないな
32: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 03:29:05
小日向未来
主人公側からの感情も激重の為一粒で二度おいしい
主人公側からの感情も激重の為一粒で二度おいしい
56: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 23:17:37
>>34
だって母親おらんし…
だって母親おらんし…
38: 名無しのあにまんch 2022/05/23(月) 15:37:49
流星塾のメンツは幼馴染に入りますかね…?
入るなら我らが草加くんを推しておきますが
入るなら我らが草加くんを推しておきますが
40: 名無しのあにまんch 2022/05/23(月) 23:59:26
ここまでメジャーの寿くんなし
海堂やめる吾朗くんに怒らず、君のことが好きなんだと愛のパワーでホームラン
深夜でもワンコールで出るし、息子のことも手厚く育てる
海堂やめる吾朗くんに怒らず、君のことが好きなんだと愛のパワーでホームラン
深夜でもワンコールで出るし、息子のことも手厚く育てる
41: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 00:03:51
あの花のメンバー全員
特にユキアツはこじれ方がやばい
特にユキアツはこじれ方がやばい
52: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 08:47:04
>>43
ポーキーが特に重いかな
あれだけ歳重ねても未だに執着してるんだもの
ポーキーが特に重いかな
あれだけ歳重ねても未だに執着してるんだもの
44: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 06:06:27
フェリックス・アーガイル(フェリス)
「Re:ゼロから始める異世界生活」
幼馴染で主君のクルシュのためなら比喩抜きで「何でもする」レベルに重い感情を持ってる
「Re:ゼロから始める異世界生活」
幼馴染で主君のクルシュのためなら比喩抜きで「何でもする」レベルに重い感情を持ってる
45: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 15:04:02
ダレンシャンのスティーブだな
友情も憎しみも両方重いんよ
漫画だと最後だけ分かり合えて良かった
友情も憎しみも両方重いんよ
漫画だと最後だけ分かり合えて良かった
46: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 15:26:22
ディオブランドー
「○○がコリコリしてるぞジョジョ~」と言い、最後は抱き締められて合体しちゃう
「○○がコリコリしてるぞジョジョ~」と言い、最後は抱き締められて合体しちゃう
47: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 15:41:57
SAOのキリトとユージオ
幼馴染と言うにはいささか状況が特殊だけど互いに向けてる感情が死ぬほど重い
幼馴染と言うにはいささか状況が特殊だけど互いに向けてる感情が死ぬほど重い
49: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 19:44:51
しんのすけとカザマくん
去年の映画はなかなかに重かった
去年の映画はなかなかに重かった
48: 名無しのあにまんch 2022/05/24(火) 15:47:39
断トツでエレン
幼なじみのために世界を滅ぼす主人公
幼なじみのために世界を滅ぼす主人公
50: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 00:35:47
君が望む永遠の穂村愛美
57: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 23:19:52
>>50
そいつ幼馴染だったっけ?
そいつ幼馴染だったっけ?
53: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 11:55:57
アサルトリリィの叶星様と高嶺様
一見湿度低そうな感じだけど意外と重い。多分ヤってる
一見湿度低そうな感じだけど意外と重い。多分ヤってる
54: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 23:00:29
混ぜっ返す訳ではないが
基本的に幼馴染というのは総じて重いものよ
過ごしてきた時間で積み重ねた想い、あるいはいつまでも忘れられない遠い思い出。
それらはもはや業と言うべきかと
という訳でツンデレお嬢様元カノ現嫁(偽)な幼馴染・玉木理桜を推す。
基本的に幼馴染というのは総じて重いものよ
過ごしてきた時間で積み重ねた想い、あるいはいつまでも忘れられない遠い思い出。
それらはもはや業と言うべきかと
という訳でツンデレお嬢様元カノ現嫁(偽)な幼馴染・玉木理桜を推す。
55: 名無しのあにまんch 2022/05/25(水) 23:15:38
true tearsの比呂美さん
58: 名無しのあにまんch 2022/05/26(木) 00:36:02
魔法少女育成計画のプフレ
幼馴染とは主従関係で相手に向けてる矢印がめちゃくちゃ重い。本編の行動理由の根っこ全てに幼馴染のためがあるくらい。プフレは頭の回転化け物でお世辞にも善人じゃないけど幼馴染への愛は確実に本物なんだ…
幼馴染とは主従関係で相手に向けてる矢印がめちゃくちゃ重い。本編の行動理由の根っこ全てに幼馴染のためがあるくらい。プフレは頭の回転化け物でお世辞にも善人じゃないけど幼馴染への愛は確実に本物なんだ…
61: 名無しのあにまんch 2022/05/26(木) 20:51:11
凶真とまゆしぃはお互いに重い
ただ恋愛面で好きなのはまゆしぃだけという
無印よりゼロの関係性の変化が好き
ただ恋愛面で好きなのはまゆしぃだけという
無印よりゼロの関係性の変化が好き
元スレ : 重い幼馴染たちを知りたい