【ワンピース】藤虎、盲目だからセラフィムが子供の姿だと知らない説
1: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:27:35
2: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:28:19
あっそういえば目が見えないから…
3: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:28:40
まぁ見えてないし外見に関してはいくらでも騙れるだろうよ
4: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:29:23
藤虎的にはなんか強いパシフィスタとしか認識できてなくても仕方ない
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:29:50
そっか見えないから「強い人と強い一族の因子を組み合わせたパシフィスタの改良品みたいな感じです!」って言えるのか…
6: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:29:51
藤虎が子供のクローン実験体だって知って曇る展開ありそう
7: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:03
(×論理感 ○倫理観)
藤虎だと見聞色で容姿とか見えそうだけど七武海の幼少期じゃ流石に気づかないか…
藤虎だと見聞色で容姿とか見えそうだけど七武海の幼少期じゃ流石に気づかないか…
44: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:14:37
>>7
誤字指摘感謝する
大将のお墨付きをもらう為に伝える情報を意図的に制限したのかなって思ってしまった。
イッショウは目が見えないし見聞色でも細かい部分は把握できないし(ルフィとの対戦時の独白)ちょっと怖いなって思ってしまった
誤字指摘感謝する
大将のお墨付きをもらう為に伝える情報を意図的に制限したのかなって思ってしまった。
イッショウは目が見えないし見聞色でも細かい部分は把握できないし(ルフィとの対戦時の独白)ちょっと怖いなって思ってしまった
8: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:11
もし藤虎を目が見えない設定にしたのがこの後曇らせるためだったらマジでヤバいよ尾田っち
42: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:44:06
>>8
尾田セン…
尾田セン…
9: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:13
目が見えて子どもってのがパッと見て心で理解したら何てもん作ってんだ!ってなってた?
特徴だけ聞いて凄い兵器だな〜ぐらいだったとか
特徴だけ聞いて凄い兵器だな〜ぐらいだったとか
10: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:24
そら緑牛も酔狂だって笑いますわ
12: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:45
見たくねェもんを見ないために目を閉じた誰もが「見れば分かる」ものを見れなくなってしまったわけか…
13: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:48
藤虎が後で知って激曇る展開来そうだな
14: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:30:55
本人もよく見えなかったと言ってたし
15: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:31:21
生物兵器の倫理っていうならそもそも容姿はあんま関係なくない?
あんなナリでも七武海級の戦闘力あるんだから戦場に出そうが問題ないわ、これまで”強い子供”が全くいなかったからあの世界の少年兵に対するスタンス分からんけど
あんなナリでも七武海級の戦闘力あるんだから戦場に出そうが問題ないわ、これまで”強い子供”が全くいなかったからあの世界の少年兵に対するスタンス分からんけど
16: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:31:31
そう言えばこの人聞く方の見聞色が発達してて見る方は輪郭くらいしかわからないんだっけ
24: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:33:38
>>16
黒ひげ並にデカい?っぽいから輪郭だと大人判定してもおかしくないな……、そのうちセラフィムの事実知って動揺するかな
黒ひげ並にデカい?っぽいから輪郭だと大人判定してもおかしくないな……、そのうちセラフィムの事実知って動揺するかな
17: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:31:51
らはははは!(あんなガキどもを頼りにするなんて)酔狂な奴だぜあんた!
18: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:31:59
イッショウが見れなかったもの
ルフィの顔
新型パシフィスタ←new!
ルフィの顔
新型パシフィスタ←new!
19: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:32:08
そもそも2年前からくま量産してたし今更
28: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:33:53
>>19
見た目が成人で表情もない、しかも本人同意の上で作られたあっちとは割と事情が違う…
見た目が成人で表情もない、しかも本人同意の上で作られたあっちとは割と事情が違う…
45: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:15:41
>>28
パシフィスタ0はくまだが他の奴ら人造人間だぞ
パシフィスタ0はくまだが他の奴ら人造人間だぞ
20: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:32:19
見たくないものを見ないように自分で選択したんだから
今更かってペガバンク当たりが言いそう
今更かってペガバンク当たりが言いそう
21: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:32:44
元ネタの座頭市に乗っかった再現だと思ってたのに藤虎曇らせに使われそうでおれは泣きそう
でもこれ考えてたとしたらすごいな尾田先生
でもこれ考えてたとしたらすごいな尾田先生
23: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:33:31
そうか
藤虎倫理観バグってんのかって思ったけど
強さはわかっても見た目とかわかんねぇから強いパシフィスタぐらいにしか認識できてないのか
藤虎倫理観バグってんのかって思ったけど
強さはわかっても見た目とかわかんねぇから強いパシフィスタぐらいにしか認識できてないのか
25: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:33:38
『見ない』って選択は『見逃す』ってことでしょうが!!
みたいに啖呵きられそう
みたいに啖呵きられそう
27: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:33:51
藤虎が壊れるぞこんなの
ドレスローザが七武海にめちゃくちゃにされて土下座する善性がある人だもの
デザイナーベビー作って前線行かせてたとか知ってたらおかしくなるぞ
ドレスローザが七武海にめちゃくちゃにされて土下座する善性がある人だもの
デザイナーベビー作って前線行かせてたとか知ってたらおかしくなるぞ
29: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:34:20
コビーも拒否感抱いてる感じはなかったな
まあ(素体が人間じゃないなら)不幸になる人が出るわけでもないし
まあ(素体が人間じゃないなら)不幸になる人が出るわけでもないし
30: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:34:25
機械の進歩でわかりやすい要素が小型高性能化だしな…
31: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:34:30
なんか強いロボット軍団くらいに思ってたらどうしよう
33: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:35:08
クローンの子供たちに「わたしたち、生まれてなんかこなきゃ良かった」って吐き捨てられる藤虎かあ
35: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:36:17
ここに来て藤虎曇らせまで突っ込んでくるとは…人の心
36: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:36:35
ジェルマのクローンは常人の4倍で歳を取るらしいがあいつらの寿命は果たして
63: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:01:35
>>36
クローンってテロメアの問題あるからいつ採取されたのかにもよるけど現時点で成人は超えてそうなんだよな
クローンってテロメアの問題あるからいつ採取されたのかにもよるけど現時点で成人は超えてそうなんだよな
38: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:37:30
「私たち、何のために生まれてきたの? 海賊と戦うため? でももう怖い事したくないよ」
って泣きだすクローンの子供たちに追いすがられる藤虎
って泣きだすクローンの子供たちに追いすがられる藤虎
1: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:16:11
「(新型のロボ兵器が出来たっぽいし)
王下七武海はもう要らねェ………!!!」
「(王下七武海要らねェって言う野郎が王下七武海のクローンの生体兵器を当てこんでるなんて)らははは!! 酔狂だぜアンタ!! まじで!!」
王下七武海はもう要らねェ………!!!」
「(王下七武海要らねェって言う野郎が王下七武海のクローンの生体兵器を当てこんでるなんて)らははは!! 酔狂だぜアンタ!! まじで!!」
10: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:18:05
酔狂ってどこに掛かってるのかな
『>>1に書いてあること』なのか
『子供型のクローンを認めてること』なのかで
アラマキ自体がセラフィムにどう思ってるか変わりそう
『>>1に書いてあること』なのか
『子供型のクローンを認めてること』なのかで
アラマキ自体がセラフィムにどう思ってるか変わりそう
14: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:19:35
>>10
どっちもってのもありそう
どっちもってのもありそう
16: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:20:42
>>10
カイドウの支配について悲しい話だが〜て前置きしてる辺りガチで倫理観自体はある(無視する事もできる)タイプなのかもしれない
まだまだ分からないけど
カイドウの支配について悲しい話だが〜て前置きしてる辺りガチで倫理観自体はある(無視する事もできる)タイプなのかもしれない
まだまだ分からないけど
25: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:31:29
前に見た現実に対して自ら目を閉じた藤虎と自分の目を覆ってる緑牛って考察がしっくりくる
>>16みたいに場合に応じて都合良く振る舞える性格が着脱可能なサングラスで表されてるとか
そんな器用な立ち回り出来るほど割り切れない不器用な性格な余り目を潰した、結果本当に見過ごしてはいけないものも分からなくなって余計不器用と化してる藤虎…と思うと悲しいけど
>>16みたいに場合に応じて都合良く振る舞える性格が着脱可能なサングラスで表されてるとか
そんな器用な立ち回り出来るほど割り切れない不器用な性格な余り目を潰した、結果本当に見過ごしてはいけないものも分からなくなって余計不器用と化してる藤虎…と思うと悲しいけど
26: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:33:09
>>25
つまりサカズキ以外の新旧大将は目を覆ってることに…?
つまりサカズキ以外の新旧大将は目を覆ってることに…?
28: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:35:25
>>26
言われてみればそれもそうだった
…徹底的な正義ってそう言う事なのか?
言われてみればそれもそうだった
…徹底的な正義ってそう言う事なのか?
30: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:37:32
>>26
赤犬⇒なし(全部見える)
青キジ⇒アイマスク(つけてる間は見えない)
黄猿⇒黄サングラス(つけていてもまあまあ見える)
藤虎⇒盲目(まったく見えない)
緑牛⇒黒サングラス(少し見える)
ってスタンスか
赤犬⇒なし(全部見える)
青キジ⇒アイマスク(つけてる間は見えない)
黄猿⇒黄サングラス(つけていてもまあまあ見える)
藤虎⇒盲目(まったく見えない)
緑牛⇒黒サングラス(少し見える)
ってスタンスか
32: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:38:46
>>30
ずっとサカズキ意外目を隠すものつけたり目を閉じたりしてるよなぁとは思ってたけど意味あったりするんかなこれやっぱ
ずっとサカズキ意外目を隠すものつけたり目を閉じたりしてるよなぁとは思ってたけど意味あったりするんかなこれやっぱ
37: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:40:57
>>32
正義の女神の話にそんな感じのはある
元々の正義の女神は開眼していて「全てを見通して公正な判断をする」象徴で、それに対して目隠しをする愚か者の寓話があったりした
でも時代を経るにつれて何故か逆転して「目隠しをするのは偏見の目で判断しないため」という真逆の理由が付けられて賞賛されるようになった
ともかくアラマキはまだ分からんけどボルサリーノとクザンの掲げる正義はまだ柔軟性ある方だからサングラス、融通の効かないサカズキとイッショウは開眼と盲目なのかもしれん
正義の女神の話にそんな感じのはある
元々の正義の女神は開眼していて「全てを見通して公正な判断をする」象徴で、それに対して目隠しをする愚か者の寓話があったりした
でも時代を経るにつれて何故か逆転して「目隠しをするのは偏見の目で判断しないため」という真逆の理由が付けられて賞賛されるようになった
ともかくアラマキはまだ分からんけどボルサリーノとクザンの掲げる正義はまだ柔軟性ある方だからサングラス、融通の効かないサカズキとイッショウは開眼と盲目なのかもしれん
41: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:43:30
>>37
ほえーー。そういう話があるんだ……
もしそういうの意図してたとしたら尾田っちほんとにやばいな
ほえーー。そういう話があるんだ……
もしそういうの意図してたとしたら尾田っちほんとにやばいな
54: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:54:05
>>41
オダセン聖がどこまで意図してるかは分からんが確か西洋美術だと「目隠し」って結構重要なモチーフだったはず
例えば黒死病以前は死神の絵には目隠しがセットだったのが黒死病以降は目隠しを取り外した死神の姿で描かれるようになった、死は全てのものに平等に訪れるものだと庶民も貴族も流行病で思い知らされたから
だからまあ意図しててもおかしくはないし偶然の一致でもそれはそれで面白いかなってくらい
オダセン聖がどこまで意図してるかは分からんが確か西洋美術だと「目隠し」って結構重要なモチーフだったはず
例えば黒死病以前は死神の絵には目隠しがセットだったのが黒死病以降は目隠しを取り外した死神の姿で描かれるようになった、死は全てのものに平等に訪れるものだと庶民も貴族も流行病で思い知らされたから
だからまあ意図しててもおかしくはないし偶然の一致でもそれはそれで面白いかなってくらい
36: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:40:20
>>30
ゼファー先生は黒サングラス
センゴクはメガネか
ゼファー先生は黒サングラス
センゴクはメガネか
46: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:46:35
>>36
黒グラサンがアラマキとゼファーなのスゲーそれっぽいな
黒グラサンがアラマキとゼファーなのスゲーそれっぽいな
48: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:47:41
>>36
海軍時代はメガネじゃなかったっけゼファー先生
海軍時代はメガネじゃなかったっけゼファー先生
2: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:16:40
会話のすれ違い〜
4: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:16:47
アンジャッシュ大将…
6: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:17:02
アンジャッシュしてたのかあ…
7: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:17:15
セラフィムにはねぇんだよ!
人権がよぉ!
人権がよぉ!
9: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:17:52
てか流石の藤虎もSSGがここまでやるとは思ってなかったんじゃねえかな…
15: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:20:27
実際2人がどこまでセラフィムのこと知ってたのかもセラフィムがどういうものなのかもまだ全然わかってないけどな
21: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:27:57
>>15
藤虎←どんな攻撃をしても傷一つつかない軍事ロボットだと思っている
緑牛←人権を持たず○戮兵器として生まれてきた可哀想な子供達だと思っている
ってテロップをつけるべきだな
藤虎←どんな攻撃をしても傷一つつかない軍事ロボットだと思っている
緑牛←人権を持たず○戮兵器として生まれてきた可哀想な子供達だと思っている
ってテロップをつけるべきだな
22: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:28:28
>>21
エンタの神様か?
エンタの神様か?
23: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:28:56
>>22
笑えないエンタだなぁ
笑えないエンタだなぁ
76: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 19:34:07
>>22
誰を笑いのニューウェーブにしようかねえ
誰を笑いのニューウェーブにしようかねえ
24: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:31:03
>>21
しかもこの勘違いのせいで戦闘マシーンとして実働しないといけない原因を作ってしまったところが最高に笑える(笑えない)
しかもこの勘違いのせいで戦闘マシーンとして実働しないといけない原因を作ってしまったところが最高に笑える(笑えない)
29: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:36:43
>>21
「SSGの兵器……凄い、ですよね…」
「…あ、あぁ!凄いですよねもう、本当!めちゃくちゃ強いし!」
「えぇ、アレさえあれば七武海は要らなくなりますよね!」
「いや七武海だよ!」
「SSGの兵器……凄い、ですよね…」
「…あ、あぁ!凄いですよねもう、本当!めちゃくちゃ強いし!」
「えぇ、アレさえあれば七武海は要らなくなりますよね!」
「いや七武海だよ!」
31: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:37:43
>>29
不謹慎かもしれんが笑ってしまった
不謹慎かもしれんが笑ってしまった
34: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:39:23
>>21
藤虎の見聞色で新兵器のどこまでわかったのかはわからないけど…って思っていたが、そういえばドレスローザのこの描写は伏線になっていたんだね
藤虎の見聞色で新兵器のどこまでわかったのかはわからないけど…って思っていたが、そういえばドレスローザのこの描写は伏線になっていたんだね
18: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:22:59
見たくない物を見ないために目を閉ざした男が見えていれば止めることが出来た狂気を止めれなかった
19: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:25:43
>>18
藤虎曇らせくるのか…
藤虎曇らせくるのか…
20: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:26:25
確かに渡世人が体制側の海軍に居るなんて矛盾してるからそのツケが来てもおかしくないんだろうけどさぁ……
27: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:34:45
尾田先生「自分で目潰したから自分が”兵器”と呼んでるものが何なのかも分からなくなっちゃったねぇ……」
人の心無いんか?
人の心無いんか?
33: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:38:58
SSGの兵器知らないとはいえ子供を信じ切ってるの知ったらすごい曇りそう
39: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:41:40
赤犬が(ええ…一番反対しそうな奴が一番推してくるんじゃが…)ってなってたのかと思うとちょっとアラマキ生える
42: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:43:44
>>39
生やすな生やすなそんな物騒なもん
…と思ったけど、今回でアラマキ盆栽説は技術的には不可能じゃない気がしてきた
生やすな生やすなそんな物騒なもん
…と思ったけど、今回でアラマキ盆栽説は技術的には不可能じゃない気がしてきた
43: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:44:22
緑牛が指摘しないのは優しさなのか藤虎が知ってていってるのだと思ってるのかどっちなんだ
45: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:45:37
>>43
酔狂って言ってたし知ってて言ってると思ってるのかもしれない
酔狂って言ってたし知ってて言ってると思ってるのかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:48:13
どんどん伏線らしきものが出てきて感動しながら怯えている
これ全部考えたとしたら尾田先生はなんなの
これ全部考えたとしたら尾田先生はなんなの
52: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:49:23
クザンは裸眼(新兵)→サングラス(中将)→アイマスク(大将)→サングラス(現在)だからその説に基づくと世界の見方が変わっていってるのかな
53: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:50:31
目につけてる、つけてたものまとめ
サカズキ→なし
ボルサリーノ→色付きサングラス
クザン→アイマスク、色付きグラサン
イッショウ→目潰し
アラマキ→黒グラサン
センゴク→メガネ
コング→なし(傷あり)
ゼファー→メガネ、黒グラサン
サカズキ→なし
ボルサリーノ→色付きサングラス
クザン→アイマスク、色付きグラサン
イッショウ→目潰し
アラマキ→黒グラサン
センゴク→メガネ
コング→なし(傷あり)
ゼファー→メガネ、黒グラサン
60: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:08:28
面白いな大将のアクセサリーの考察
55: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:57:11
サカズキは中将時代はフードで目元見えなかったな
56: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:02:14
サングラスと違って物理的な遮蔽だから藤虎に近かったのかな…若さ故の盲目さというか
ただそれだと赤犬のスタンスって中将時代とそれ以降とで同じなようで真逆って事に
ただそれだと赤犬のスタンスって中将時代とそれ以降とで同じなようで真逆って事に
58: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:07:16
逆に中将の時だけだからね目元隠してるの
新兵時代は開放的な服装だし
キャラ固まってなかったからあだったのか意味があるのかがわからん
新兵時代は開放的な服装だし
キャラ固まってなかったからあだったのか意味があるのかがわからん
59: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:07:20
フードでこっちからは目が見えなくてもサカズキ自体は特に視界に影響はなさそうな気がするが…
62: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:08:49
目につけているものからスタンスの考察はおもしろいな
64: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:12:37
ボルサリーノは中将時代だけサングラスつけてないね
67: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:49:12
>>64
オハラの件でクザンがだらけきった正義に変えた影響で黄猿も正義を変えたんだっけ?
それも関係してそう
オハラの件でクザンがだらけきった正義に変えた影響で黄猿も正義を変えたんだっけ?
それも関係してそう
69: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:53:48
>>67
そうだね。サカズキの徹底的な正義を目にしてクザンが悩んだ結果「だらけきった正義」に変わって、その2人を俯瞰してボルサリーノはどっちにもよらない「どっちつかずの正義」を掲げたって感じだったはず
クザンはだらけきったの前は「燃え上がる正義」だったけどボルサリーノはわかってないよね
そうだね。サカズキの徹底的な正義を目にしてクザンが悩んだ結果「だらけきった正義」に変わって、その2人を俯瞰してボルサリーノはどっちにもよらない「どっちつかずの正義」を掲げたって感じだったはず
クザンはだらけきったの前は「燃え上がる正義」だったけどボルサリーノはわかってないよね
68: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:53:35
ボルサリーノの中将時代に掲げてた正義はなんなんだろう
70: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 07:36:02
フードは前が見えるけど横は見えにくい=正面だけ見続ける
ってことで赤犬の正義っぽくない?
大将になってフードを外したのは海軍全体を見る必要性に気づいたからみたいな(脱走兵とかを見逃さないとことか)
あれ?マリンフォードって結構重要?
ってことで赤犬の正義っぽくない?
大将になってフードを外したのは海軍全体を見る必要性に気づいたからみたいな(脱走兵とかを見逃さないとことか)
あれ?マリンフォードって結構重要?
71: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 12:42:00
メガネ?の考察すげぇなぁ
72: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 12:57:56
アクセサリーの考察面白いなぁ
て事はサカズキはずっと現実から目を逸らさずにちゃんと受け止めて自分なりに理解・判断してきたって訳か…
て事はサカズキはずっと現実から目を逸らさずにちゃんと受け止めて自分なりに理解・判断してきたって訳か…
73: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 19:22:18
アクセサリーもだけど中将時代のクザンは黒コート着てるのも気になるんだよね
スーツの色とか中に着てるものは好き好きにしてるけど「正義」を背負ってるコートは白が基本なのに本部中将にまでなってるクザンが正式な任務で黒コートなのは不思議
大将になったらそれまでの黒ずくめから一転して白スーツに正義のコートも着けてるから自分なりの正義を固めたってことなのかな
スーツの色とか中に着てるものは好き好きにしてるけど「正義」を背負ってるコートは白が基本なのに本部中将にまでなってるクザンが正式な任務で黒コートなのは不思議
大将になったらそれまでの黒ずくめから一転して白スーツに正義のコートも着けてるから自分なりの正義を固めたってことなのかな
75: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 19:32:38
コビーはメガネ(普段はかけてない)
ヘルメッポは黒グラサン?で良いのかアレ?
こうして見るとメガネグラサン率高いなネームド海軍
ヘルメッポは黒グラサン?で良いのかアレ?
こうして見るとメガネグラサン率高いなネームド海軍
41: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:43:54
あ、藤虎と緑牛仲良いんだなーな場面じゃなくなってしまった
43: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 00:44:20
前から思ってたけど『正義』の人が『盲目』なのってめちゃくちゃ示唆的で良いよね
そのギミックがここで活きてきたらそれ以上美しいことはないと思う
そのギミックがここで活きてきたらそれ以上美しいことはないと思う
46: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:17:03
自我あるかどうかだよな
頼むから兵器が「おかあさん」とか言い出さないでくれ
頼むから兵器が「おかあさん」とか言い出さないでくれ
48: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:18:58
外見子供の姿で過去世界政府が迫害し集め非道な人体実験を繰り返した神の一族と呼ばれた子供のDNAを使っています
藤虎泣くやろこんなん
藤虎泣くやろこんなん
54: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:23:45
子供でビジュアルも良いから色々言われるけど
セフィラムがおっさんおばさんの見た目だったらここまで言われなかっただろうなーって思う
ジェルマのところのクローン兵士くらいの見た目だったら
セフィラムがおっさんおばさんの見た目だったらここまで言われなかっただろうなーって思う
ジェルマのところのクローン兵士くらいの見た目だったら
56: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:26:01
でもよ、クマを改造して人格抹消してる時点で今さらじゃね?
それを知ってるかはしらないけど
それを知ってるかはしらないけど
57: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 01:29:51
「藤虎が」ってとこがミソでしょ
これが赤犬なら大海賊時代を終わらせるために海賊を元にしたクローン兵器を利用するとか言い出しても違和感少ないし
これが赤犬なら大海賊時代を終わらせるために海賊を元にしたクローン兵器を利用するとか言い出しても違和感少ないし
64: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:03:32
センゴクとサカズキはSSGを反対で信用してなかったんだよな
65: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:09:15
>>64
正義としての矜持があったんだろうな
あれを代わりにするとか言われたらそりゃ海賊嫌いの赤犬も7武海撤廃に反対しますわ
正義としての矜持があったんだろうな
あれを代わりにするとか言われたらそりゃ海賊嫌いの赤犬も7武海撤廃に反対しますわ
66: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:12:58
正義って何なんだろうね…
自分は今回の話を見て、海軍が正義の組織とは思えなくなったわ
自分は今回の話を見て、海軍が正義の組織とは思えなくなったわ
71: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:39:31
S 信じて頼りにした
S 新兵器が倫理観皆無の
G 外道兵器だったなんて
S 新兵器が倫理観皆無の
G 外道兵器だったなんて
75: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 02:56:40
この手の人造兵器て創造主に牙を剥くのがお約束だよネ
81: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:37:24
クハハハ…!
人の手で生み出したクローンなら……倫理なんて気にする必要もねェよな?
人の手で生み出したクローンなら……倫理なんて気にする必要もねェよな?
82: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 03:38:26
>>81
外道が……
外道が……
1: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:21:33
新兵器…凄くかっこいいんだろうねェ…
どんないかした姿してんだい?
…目ェ…閉じなきゃよかったな
どんないかした姿してんだい?
…目ェ…閉じなきゃよかったな
3: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:22:06
貴方の見たくねぇもんそのものなんだよなぁ
6: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:22:34
男の浪漫溢れる見た目なら良かったね…
7: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:22:40
純粋な少年のロマン精神やめろ!
8: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:23:18
(ロマン盛りだくさんのメカメカしいディティールの七武海の複製を脳内で思い浮かべる藤虎)
13: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:24:51
>>8
多分ミホークの複製はビームサーベルを持ってるんでさぁ あっしは詳しいんで分かるんで
多分ミホークの複製はビームサーベルを持ってるんでさぁ あっしは詳しいんで分かるんで
15: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:27:15
>>13
海賊女帝ハンコックの複製となりゃァきっと美しさも据え置きなはずでさあ
きっとヴァルシオーネみたいな感じかフェイ・イェンみたいなロボ娘になってるんだろうね…
海賊女帝ハンコックの複製となりゃァきっと美しさも据え置きなはずでさあ
きっとヴァルシオーネみたいな感じかフェイ・イェンみたいなロボ娘になってるんだろうね…
11: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:24:09
ペガパンクの子供の頃の夢は合体ロボだったんだろう?
きっとあの小さなロボット達が合体してデッかく変形するんだろうねぇ…
きっとあの小さなロボット達が合体してデッかく変形するんだろうねぇ…
12: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:24:19
この藤虎の目をもってしても…
私、目はないんですけど!フジジジジジジ!
私、目はないんですけど!フジジジジジジ!
14: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:25:24
見聞色で街の人達が人影みたいなものにしか見えてなかったし、藤虎はマジで新兵器の外見を知らなそうで怖い
17: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:30:44
>>14
新兵器デカイらしいから見聞色で見えても少年兵と認識されないかも
新兵器デカイらしいから見聞色で見えても少年兵と認識されないかも
19: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:31:48
でもあのコビーが普通にロボに命令してるみたいな態度だったから
海兵的にどういう認識なのあれらって
コビー的にはセーフなのあれ?
海兵的にどういう認識なのあれらって
コビー的にはセーフなのあれ?
22: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:35:14
>>19
帰りを待つ家族いないからセーフなんでしょ
帰りを待つ家族いないからセーフなんでしょ
24: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:37:19
>>22
コビーと藤虎には幻滅しました
クロスギルドに転職します!!!
コビーと藤虎には幻滅しました
クロスギルドに転職します!!!
26: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:40:12
>>19
だって七武海そっくりなだけで知られてる種族にはない変な特徴が付いてるし、子供なのに不自然に大きいしロボットでしょ
だって七武海そっくりなだけで知られてる種族にはない変な特徴が付いてるし、子供なのに不自然に大きいしロボットでしょ
20: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:32:02
実際結構かっこいいからセーフ
29: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:43:27
眼を潰したのそこそこ前だろうによくこんな克明にメカを妄想できるな
30: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:44:07
>>29
少年の心を舐めるな
少年の心を舐めるな
31: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:46:55
>>29
バカヤロウ!!たとえ目は潰れても少年魂は燃え続けるんだよ!!!
バカヤロウ!!たとえ目は潰れても少年魂は燃え続けるんだよ!!!
32: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:50:49
死の外科医トラファルガー・ローの複製となりますと……
次から次へと医療器具を模した武装を取り出す多芸な機体に違いありやせん……!!
なんなら手数を生かすためにサブアームの展開までありまさぁ……!!
次から次へと医療器具を模した武装を取り出す多芸な機体に違いありやせん……!!
なんなら手数を生かすためにサブアームの展開までありまさぁ……!!
33: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:53:01
なるほど…新七武海シリーズと裏七武海シリーズがあるんですな…!?
35: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:55:40
藤虎少年かわいい
37: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 18:56:21
そういや見聞色で大体の身長はわかるからデカいセラフィムのこと勘違いしてもおかしくないのか?
40: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 19:15:17
>>38
的確な例えで草
的確な例えで草
41: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 19:18:25
めっちゃワクワクしながらセフィラム達のかっこいいメカ想像を語る藤虎を見てすごくあいまいな表情になる緑牛か
49: 名無しのあにまんch 2022/09/13(火) 08:11:56
麦わらの一味にもロボがいやしたね・・・
ロボ対ロボ・・・見てみたい・・・
目ェ・・・閉じなきゃよかったな
ロボ対ロボ・・・見てみたい・・・
目ェ・・・閉じなきゃよかったな
44: 名無しのあにまんch 2022/09/13(火) 06:56:16
実際藤虎に視界があってセラフィム達見ても特に忌避感とかは感じないんだろうか
45: 名無しのあにまんch 2022/09/13(火) 07:06:40
>>44
クローンや血統因子の知識がないからなんか強そうぐらいの認識じゃね
クローンや血統因子の知識がないからなんか強そうぐらいの認識じゃね
83: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 06:31:13
今まで海軍が「少年兵」を使ってる描写がなかったのは多分弱いからだろうし子どもの見た目でも強ければそりゃ使うよなって気はしてきた
87: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 06:37:43
子供を使ってるのはかなり地雷よな
90: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 20:17:05
セラフィムがなまじっかデカいなら子供の見た目だって気づけなさそう
96: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 20:33:15
まあさすがに容姿は認識してるよな
尾田先生が藤虎の盲目設定につけこんで仁義に悖るような悍ましい境遇に合わせて心をえぐるような男かって話よ
尾田先生が藤虎の盲目設定につけこんで仁義に悖るような悍ましい境遇に合わせて心をえぐるような男かって話よ
97: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 20:38:08
>>96
するような男だと思うよ
するような男だと思うよ
98: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 20:39:34
>>96
おでんの尊厳破壊の描写は狂気を感じたよね
おでんの尊厳破壊の描写は狂気を感じたよね
103: 名無しのあにまんch 2022/09/12(月) 21:05:24
>>96
ルフィの顔わからないって言ってるから認識出来てない
サイズくらいは分かるだろうけど
子供なのにデカいらしいから大人として認識してるんじゃないか
ルフィの顔わからないって言ってるから認識出来てない
サイズくらいは分かるだろうけど
子供なのにデカいらしいから大人として認識してるんじゃないか
元スレ : らははは!! 酔狂だぜアンタ!! まじで!!
元スレ : 藤虎はSSGの新兵器を絶賛してたが【最新話注意】
元スレ : 新兵器…凄くかっこいいんだろうねェ…