【呪術廻戦】五条悟以外の五条家って出て来ないのかな?
3: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:16:57
五条の身内が多分健在とかいう触れられ方だしおそらく掘り下げられることなさそう
5: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:20:13
死ぬ前ぐらいにはなんか掘り下げありそう
6: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:24:43
唯一登場してる一応の親戚がスガワラ?フジワラ?どっちだっけ……状態だから期待できねぇ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:17:31
五条家も特殊な性事情ありそうだわ
1: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 12:05:56
真希真依の実家がああだったし御三家は押し並べてクズ度高いのかな?
2: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 12:32:39
それなりに腐ったやつはいると思うよ
悟はそれをかなり身近に感じてたから呪術界の上層部を嫌いで変えようとしたってのもあると思う
学生時代は
幼い頃から五条家の人間に神輿担がれて、でも五条家はロクでないって思ってて
でも正しさって何なのかが分からないからしっかりしてる夏油を指針にしてたんじゃないかなって個人的には解釈してる
悟はそれをかなり身近に感じてたから呪術界の上層部を嫌いで変えようとしたってのもあると思う
学生時代は
幼い頃から五条家の人間に神輿担がれて、でも五条家はロクでないって思ってて
でも正しさって何なのかが分からないからしっかりしてる夏油を指針にしてたんじゃないかなって個人的には解釈してる
3: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 12:39:59
夏油の存在でか
4: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 12:45:19
1人は2人は直毘人ほどにまともなやつはいたんじゃない?
じゃないと逆に悟があそこまで善性持てるか?って思うよ
五条家全体だとまぁ・・・クソだったんじゃないですかね(禪院家を見ながら)
じゃないと逆に悟があそこまで善性持てるか?って思うよ
五条家全体だとまぁ・・・クソだったんじゃないですかね(禪院家を見ながら)
5: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 12:49:41
六眼+無下限なんて滅多に生まれないわけだし、相応の実力を持ってる親族は「あいつさえ今この時期に生まれなければ当主になれたかもしれないのに...」と悟のことを妬んでそう
6: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 12:51:33
五条家で悟が※信頼できる術師がいるなら
作中で登場しそうな気はするけどサッパリ出てこないよね
※実力・人格両面で
作中で登場しそうな気はするけどサッパリ出てこないよね
※実力・人格両面で
7: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 13:01:10
>>6
いたけどもう死んでるパターンとか?
いたけどもう死んでるパターンとか?
8: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 13:06:23
五条家に七海みたいな人間がいりゃ生徒に紹介してるだろうし、そうすれば渋谷後に伏黒や真希さんがまずその人頼るだろうし…
9: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 13:19:31
五条家は悟のワンマンというのは悟による独裁体制と意味じゃなくて、悟は天涯孤独で五条家は壊滅状態って可能性もあるんじゃ。
10: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 13:22:27
当主の悟が封印されて夏油の共犯扱いされた後にも禪院家を御三家から外せと問題なく言える権威持っているから怖い
11: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 13:25:36
禅院や加茂を見てると五条だけクソじゃないわけないよなって感じする
描写が無さすぎて何もわからんけどいい家ではなさそう
描写が無さすぎて何もわからんけどいい家ではなさそう
13: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 15:09:20
まぁ五条だけ綺麗な御三家とはならないだろうけど実家も当主やってて改革できないなら呪術界を変えるなんて無理じゃねともなる
14: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 15:16:10
五条家内で悟派と保守派の対立が水面下で起こってそうではある
それまで悟がいたから均衡バランス取れてたけど事変後はどうなってるのか…
それまで悟がいたから均衡バランス取れてたけど事変後はどうなってるのか…
18: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 16:43:00
昔ならあれでも罷り通ってたやりかたもあるし
御三家はクズというより皆「古い」家として書かれてるんだと思う
庶子を生母から引き離して跡継ぎにするとか
大半着物なのも時代劇みたいな感じで書いてんだろう
御三家はクズというより皆「古い」家として書かれてるんだと思う
庶子を生母から引き離して跡継ぎにするとか
大半着物なのも時代劇みたいな感じで書いてんだろう
19: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 17:17:07
メタ的に禪院家とキャラ被らないように、五条加茂は違うクズの方向性にすると思う。
20: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 17:28:06
禪院が戦闘集団で加茂が政治系だから五条は宗教系かなって思ってる
漫画に出しにくそうだが
漫画に出しにくそうだが
23: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 17:53:39
五条家は描写が無いけど悟ワンマンで六眼を代々出してきたってことで六眼絶対主義的なクズかな
上にもあるけど宗教的な面が強そう
上にもあるけど宗教的な面が強そう
25: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 17:58:50
禪院家にクズ描写が出たから御三家全部クズっていうのも短絡すぎんか
34: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 18:21:21
>>25
禅院家も加茂家もクズだし…
五条家は悟が封印されても何も描写ない割に禅院家を御三家から外そうとしてる描写はあるし…
禅院家も加茂家もクズだし…
五条家は悟が封印されても何も描写ない割に禅院家を御三家から外そうとしてる描写はあるし…
38: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 18:24:13
>>34
あれだけの大事件+禪院家が御三家として何もできなくなった以上当然の提議なのでは
あれだけの大事件+禪院家が御三家として何もできなくなった以上当然の提議なのでは
40: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 18:26:11
>>38
現当主の悟に関して何かしてる描写がまったくないのに御三家のことに言及してるのはわりと違和感覚えん?
現当主の悟に関して何かしてる描写がまったくないのに御三家のことに言及してるのはわりと違和感覚えん?
26: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 18:05:01
六眼が天元システムの因果に関わるものだから、六眼を生み出せる五条家は確固たる地位が築かれてると思う。だから逆に、上層部とかに依存しない分案外まともだったりするかもしれない。
42: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 18:34:02
六眼の貴重さ考えたらガキの機嫌取り程度いくらでもしたらいい、みたいな考え方の爺婆が大半くらいの事はありそうな気がする。
ワンマンではあるけど根底は大して変えられてないみたいな。
ワンマンではあるけど根底は大して変えられてないみたいな。
44: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 18:36:18
>>42
よく直哉みたいな性格にならなかったな
これ以上ないくらいチヤホヤされてそうなのに
よく直哉みたいな性格にならなかったな
これ以上ないくらいチヤホヤされてそうなのに
46: 名無しのあにまんch 2022/07/09(土) 20:53:25
>>44
この上なくちやほやされてたとしても自身ではどうしようもないことで億単位の懸賞金かけられて命狙われる生活してるからその違いじゃないか
この上なくちやほやされてたとしても自身ではどうしようもないことで億単位の懸賞金かけられて命狙われる生活してるからその違いじゃないか
7: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:45:44
無下限と六眼どちらも失伝してはならないもの
と思うとなんか色々ありそうだけど、それにしちゃ五条まともなんだよな
高専来たり、夏油に倣って善悪の尺度を矯正したり
デジモン見てたりするし、非術師を巻き込まないことを念頭に置いてたりするし、そんなに閉鎖的だったり特殊だったりする環境に思えない
と思うとなんか色々ありそうだけど、それにしちゃ五条まともなんだよな
高専来たり、夏油に倣って善悪の尺度を矯正したり
デジモン見てたりするし、非術師を巻き込まないことを念頭に置いてたりするし、そんなに閉鎖的だったり特殊だったりする環境に思えない
28: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 21:04:41
>>7
幼年期五条がパーカーの普通の子供スタイルだから御三家の中でも1番近代化していそう
幼年期五条がパーカーの普通の子供スタイルだから御三家の中でも1番近代化していそう
29: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 21:52:36
>>28
なんで御三家着物なんだろうね…
なんで御三家着物なんだろうね…
31: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 21:54:17
>>29
わかりやすく古い家柄っぽさを出すためでしょ
現実の名家がどうこうというより漫画的な表現では
わかりやすく古い家柄っぽさを出すためでしょ
現実の名家がどうこうというより漫画的な表現では
49: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 12:15:53
>>7
デジモン見てるのだけ浮いてて笑う
デジモン見てるのだけ浮いてて笑う
8: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:46:21
乙骨は五条家にカウントするには遠縁すぎるな
名字が五条の人じゃないと
名字が五条の人じゃないと
9: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:51:26
昔の話とはいえ生後間もない赤子のしかも六眼持ちが殺されるって五条家セキュリティ緩くね?とは思う
羂索に身内乗っ取られたか知らんけど
羂索に身内乗っ取られたか知らんけど
10: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 14:53:07
羂索と現五条家当主の禪院家除名会議は今後描かれてるかわからんけど楽しみだわ
12: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 15:12:36
六眼産まれる時五条家の人間何人か犠牲になってそう
13: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 15:56:02
カッパでも何でもいいから五条家の人間だしてくれ
14: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 16:49:20
個人的にあの顔は五条悟だけの顔
他の五条家は全然別の系統頼む
他の五条家は全然別の系統頼む
16: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 16:50:53
禪院の醜態みるに五条家すら明らかにされない方がいいまであるから
17: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 19:08:42
悟以外の五条家については掘り下げる予定あるから温存してるのか単純にこの先の話に関係ないから濃い設定作ってないのかわからないしなぁ
出てくるとしたら羂索の過去とかの方が可能性あるかも
出てくるとしたら羂索の過去とかの方が可能性あるかも
18: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 19:12:49
出番なくてもいいけど
最強のワンマン当主が封印されるとか前代未聞で家の人どんだけあたふたしてるのか様子が気になるっちゃ気になる
最強のワンマン当主が封印されるとか前代未聞で家の人どんだけあたふたしてるのか様子が気になるっちゃ気になる
19: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 19:44:54
禪院、加茂と内情に触れられてるのに、五条家についての情報ってほぼ五条悟についてのものなんだよな
ドロドロしてるのか、それとも存外さっぱりしてるのかも分からん
ドロドロしてるのか、それとも存外さっぱりしてるのかも分からん
22: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 19:53:09
>>20
それは何とも言えないな
女中でもおかしくないし母でもおかしくない
個人的には女中だと思うけど
それは何とも言えないな
女中でもおかしくないし母でもおかしくない
個人的には女中だと思うけど
35: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 22:35:05
>>20
いくら五条が強いとはいえ子供のときにこの能力を護衛なしに独り歩きさせるのも考えづらいから意外と戦える女中さんかもしれん
黒井さんみたいな
いくら五条が強いとはいえ子供のときにこの能力を護衛なしに独り歩きさせるのも考えづらいから意外と戦える女中さんかもしれん
黒井さんみたいな
46: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 10:28:54
>>35
護衛の戦える女中なら背後を歩きそうな気がする
護衛の戦える女中なら背後を歩きそうな気がする
21: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 19:52:42
いうて五条って実家にはろくに帰ってなくて高専で寝泊まり状態だったんだろ?
だったらその間に家を回す誰がが必要そうなもんだが
まあストーリーに必要かどうかって言われたら出てこなくても問題なさそうではある
だったらその間に家を回す誰がが必要そうなもんだが
まあストーリーに必要かどうかって言われたら出てこなくても問題なさそうではある
23: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 19:55:41
当主代理とかはいそうだけど家中を回すだけならそんな難しいことではないでしょ
呪術師としての五条家の仕事は五条悟がやるんだろうし
当主が強すぎてワンマンな分、台頭してくる奴もいなくて身内の争いもそんなになさそう
呪術師としての五条家の仕事は五条悟がやるんだろうし
当主が強すぎてワンマンな分、台頭してくる奴もいなくて身内の争いもそんなになさそう
24: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 20:15:22
芥見も出す気ないとか言ってたような
五条があんなことになってんだから一番描いてもいいはずなのにないし
他の家と比べてちょっと難しい位置ではあるよね動かすには
五条があんなことになってんだから一番描いてもいいはずなのにないし
他の家と比べてちょっと難しい位置ではあるよね動かすには
26: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 20:55:40
>>24
そんなこと言ってたっけ?五条の両親が健在かどうかの答えについてはぼかしてたけど
そんなこと言ってたっけ?五条の両親が健在かどうかの答えについてはぼかしてたけど
27: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 20:58:57
五条家は出すとも出さないとも言ってないよ
分かるのは悟のワンマンということだけ
両親が健在かどうか兄弟姉妹がいるのかも全くわからない
分かるのは悟のワンマンということだけ
両親が健在かどうか兄弟姉妹がいるのかも全くわからない
25: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 20:37:43
史実の五条家が現代にも残ってるから呪術の御三家として詳細は出せないんじゃないかな…
土御門家がよくサブカルチャーで使われるのは安倍晴明というビッグネームの子孫の家系でだいぶ前に家系が断絶してるから使いやすいんだろうな
土御門家がよくサブカルチャーで使われるのは安倍晴明というビッグネームの子孫の家系でだいぶ前に家系が断絶してるから使いやすいんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 21:53:08
禪院みたいに悪い意味で目立つこともないし加茂みたいに黒幕に目つけられることもない
良くも悪くも特に問題抱えてなくて地味な家なのかも
良くも悪くも特に問題抱えてなくて地味な家なのかも
32: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 21:57:09
五条家は他家みたいな内紛はなさそうだからそんなにフォーカスする理由もないんじゃない?
お家騒動みたいなことじゃなく呪術界上層部として誰か出ないかなと思ったけど
ワンマンならそれもなさそうだな
でも五条の代理みたいな人は出ても良いと思う
お家騒動みたいなことじゃなく呪術界上層部として誰か出ないかなと思ったけど
ワンマンならそれもなさそうだな
でも五条の代理みたいな人は出ても良いと思う
33: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 22:04:48
どうするよ実は五条先生が身内は健在だと思いこんでるだけで本当は全員死んでて五条邸には故人の剥製が並んでるみたいな他の二家とはまた違ったやべー展開がきたりしたら
34: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 22:11:52
実は全滅してる説でちょっと思ったけど
悟が封印された五条家なんぞ羂索がどうにでもできそうだけど普通に体裁は保っているんだっけな
五条と加茂で禪院追放しようとしてた?
ちょっと時系列が思い出せないが
直接乗っ取られたのは加茂だけか
まあ羂索は別に皆殺しとかはしないか
悟が封印された五条家なんぞ羂索がどうにでもできそうだけど普通に体裁は保っているんだっけな
五条と加茂で禪院追放しようとしてた?
ちょっと時系列が思い出せないが
直接乗っ取られたのは加茂だけか
まあ羂索は別に皆殺しとかはしないか
36: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 22:36:11
でも赤ちゃん六眼やられてる家だしな…
37: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 22:36:36
悟の弟とか兄が出たらどうする?
39: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 22:41:15
当主が優秀すぎて日陰の身で生きてきた兄弟の存在が実はあった!とかならよく見る設定だよね
41: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 01:21:08
メンタルは強いしどういう教育なさってきたのですか
47: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 11:14:03
>>41
教育のおかげもあるかもしれんが素質と経験では
教育だけでそうなるなら五条家みんな同じようなメンタルになるはずだけど
たぶんそうはならんでしょ人間だし
教育のおかげもあるかもしれんが素質と経験では
教育だけでそうなるなら五条家みんな同じようなメンタルになるはずだけど
たぶんそうはならんでしょ人間だし
42: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 01:43:29
不自然なくらい五条家の描写省いてるし最後の最後に禅院加茂家とは違うベクトルのヤバいやつ持って来る可能性あるな
43: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 02:15:45
ファンブックのほぼ悟のワンマンの”ほぼ”に目がいく
意見言える奴がいるのか?
意見言える奴がいるのか?
44: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 06:49:32
>>43
悟オカンとか…
悟オカンとか…
45: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 08:15:55
>>44
そら言えるわ
そら言えるわ
48: 名無しのあにまんch 2022/08/23(火) 11:21:19
親なら意見は言うだけ言えるかもしれんが強制はできんよね
あの強さ、性格で当主にもなったら親の思い通りにもできなさそう
意見が合えばうまくやってると思うけど
あの強さ、性格で当主にもなったら親の思い通りにもできなさそう
意見が合えばうまくやってると思うけど
元スレ : 五条家の人間もクズだと思う?
元スレ : 五条家触れられなさすぎじゃね?