ガンダム作品に登場する変な武器といえば
9: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:09:37
>>1
むしろダブルオーライザーを捉えた数少ない武装やぞ
むしろダブルオーライザーを捉えた数少ない武装やぞ
58: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:39:28
>>9
常識外の機体ガンダムに対してユニオンは機体のリミッターを外した、人革連は強化人間を投入した、AEUはとりあえず今週のビックリドッキリメカでビリビリした
常識外の機体ガンダムに対してユニオンは機体のリミッターを外した、人革連は強化人間を投入した、AEUはとりあえず今週のビックリドッキリメカでビリビリした
61: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:51:12
>>1
むしろ割と毎回ビリビリした攻撃喰らうたびパイロットがグァァァ!ってやってるのいや2回目以降は対策しとけよって思った
むしろ割と毎回ビリビリした攻撃喰らうたびパイロットがグァァァ!ってやってるのいや2回目以降は対策しとけよって思った
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:06:42
>>2
そりゃ長い射程距離は大正義よ
そりゃ長い射程距離は大正義よ
5: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:07:08
>>2
柄が長いのは良いんだけどその球はなんだ?
柄が長いのは良いんだけどその球はなんだ?
6: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:07:48
尖端の玉も謎だし玉からトゲが3本出てるのも謎
3: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:05:48
ヒートロッドはああ見えて焼き切る事も出来て優秀だったんだな
8: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:09:09
>>7
こいつ戦うの基本ストライクばっかりだから実弾武器の時点で残念感がある
こいつ戦うの基本ストライクばっかりだから実弾武器の時点で残念感がある
52: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:25:37
>>7
ラミネート突破用と考えればまあ…
ラミネート突破用と考えればまあ…
15: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:15:46
>>10
理論的に言って最高の武器だろ!
理論的に言って最高の武器だろ!
13: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:14:51
>>10
本編でありそうな言い回しですき
本編でありそうな言い回しですき
69: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:37:22
>>14
これはありものの有効活用だから分かる
ガンダムハンマーはあれ新規製造だぜ?
これはありものの有効活用だから分かる
ガンダムハンマーはあれ新規製造だぜ?
33: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:43:49
>>18
鉄血のMAみたいなビーム無効持ちの敵に対する質量兵器と考えればまぁわからなくもない
鉄血のMAみたいなビーム無効持ちの敵に対する質量兵器と考えればまぁわからなくもない
19: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:23:23
>>10
次にまともに使ったのはボルトと∀ぐらいと知って驚いたよ
次にまともに使ったのはボルトと∀ぐらいと知って驚いたよ
42: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:12:54
>>12
宇宙世紀式パンジャン
宇宙世紀式パンジャン
44: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:16:08
>>12
走(宇宙・地上での機動性の向上)
攻(単純な火力の増強と格闘武器への転用可能な柔軟性)
守(武器にもなるほど頑丈なタイヤ部の装甲、搭乗機のビームシールドによる鉄壁の守り)
の三拍子が揃った傑作SFSはお帰りください
走(宇宙・地上での機動性の向上)
攻(単純な火力の増強と格闘武器への転用可能な柔軟性)
守(武器にもなるほど頑丈なタイヤ部の装甲、搭乗機のビームシールドによる鉄壁の守り)
の三拍子が揃った傑作SFSはお帰りください
63: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:53:47
>>12
割とマジで、宇宙世紀でトップクラスの有能兵装きたな・・・
割とマジで、宇宙世紀でトップクラスの有能兵装きたな・・・
45: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:17:57
>>16
いざとなったら敵にぶつけられる、ってだけで本来は単なる高性能推進器だよね…
いざとなったら敵にぶつけられる、ってだけで本来は単なる高性能推進器だよね…
22: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:28:18
>>17
整備性最悪だろコレ…地球に一人孤独に降り立つパイロットに持たせる期待じゃねえよ
整備性最悪だろコレ…地球に一人孤独に降り立つパイロットに持たせる期待じゃねえよ
57: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:39:10
>>17
むしろ火炎放射はわかるが伸びるドラゴンファングは意味不明だ。
リーチの長いビームグレイブは飾りかよ!?
むしろ火炎放射はわかるが伸びるドラゴンファングは意味不明だ。
リーチの長いビームグレイブは飾りかよ!?
21: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:27:13
>>17
コイツは破壊工作もやるから施設破壊用の火炎放射器は理解できるけどドラゴンガンダムは…
いや、そもそもGガンにそんなツッコミは無粋か
コイツは破壊工作もやるから施設破壊用の火炎放射器は理解できるけどドラゴンガンダムは…
いや、そもそもGガンにそんなツッコミは無粋か
54: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:28:17
>>21
国の威信や事故の技術PRとしての側面もあるから…
しゃあけど残念ながらガンダムシュピーゲルはドイツ要素が薄すぎるわ
な…なにっ ボルトガンダムもウシャンカ帽っぽい頭部くらいしかお国要素がまるでない
国の威信や事故の技術PRとしての側面もあるから…
しゃあけど残念ながらガンダムシュピーゲルはドイツ要素が薄すぎるわ
な…なにっ ボルトガンダムもウシャンカ帽っぽい頭部くらいしかお国要素がまるでない
56: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:36:54
>>54
まてよ、ゲルマン忍術もちゃんと使ってるだろ
まてよ、ゲルマン忍術もちゃんと使ってるだろ
62: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:51:27
>>56
Gガンダム:ゲルマン忍術
猿作品群 :システマ=ロ・シアの合気道、ストラーンヌイ格闘術
もしかして Gガンダムと猿作品は同一世界線上にあるんじゃないんスか?
Gガンダム:ゲルマン忍術
猿作品群 :システマ=ロ・シアの合気道、ストラーンヌイ格闘術
もしかして Gガンダムと猿作品は同一世界線上にあるんじゃないんスか?
50: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:23:11
>>20
量産されとるパーツみたいなもん囮にしたり、実体弾にするだけの道具やんけなにムキになっとんねん
量産されとるパーツみたいなもん囮にしたり、実体弾にするだけの道具やんけなにムキになっとんねん
37: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:02:23
>>23
お前が作った代物ドッズライフル以外なんかおかしくない?
お前が作った代物ドッズライフル以外なんかおかしくない?
39: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:06:42
>>37
???
でもフリットもアセムもキオも私が作った装備で最大限の戦果をあげてますよ?
???
でもフリットもアセムもキオも私が作った装備で最大限の戦果をあげてますよ?
26: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:33:54
見た目がすげー変なのに性能が異常過ぎる
中盤に出てきていい敵じゃない
中盤に出てきていい敵じゃない
32: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:41:43
>>27
ショックバイトとかいう超接近しないと使えない武器
絶対バルカンでも装備した方がよかっただろ
ショックバイトとかいう超接近しないと使えない武器
絶対バルカンでも装備した方がよかっただろ
55: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:32:07
>>29
せ、背中の方はビーム砲もついているから…
せ、背中の方はビーム砲もついているから…
31: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:41:22
>>30
エネルギーと取り回しのこと忘れてるだろ
エネルギーと取り回しのこと忘れてるだろ
48: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:22:42
>>30
キラ絶対に全部捨てて帰ってくる
キラ絶対に全部捨てて帰ってくる
36: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:54:11
>>35
グラハムとかトップ層は割と弾いてるぞ!
グラハムとかトップ層は割と弾いてるぞ!
47: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:20:36
>>35
節子、それ防ぐモンやない。実弾を弾き飛ばすモンや。
節子、それ防ぐモンやない。実弾を弾き飛ばすモンや。
67: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:31:19
>>43
グリプス戦役あたりからは盾は身を守るものじゃなくて被弾性とか考えないただのサブウェポンラックになってたからまぁ時代を先取りしてたと考えれば…
グリプス戦役あたりからは盾は身を守るものじゃなくて被弾性とか考えないただのサブウェポンラックになってたからまぁ時代を先取りしてたと考えれば…
46: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:18:16
実はわりとチェンソーとかは実装されてなかったり?
49: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:22:51
>>46
バルバトス第六形態のメイスにチェーンソー機構がついてなかった?
バルバトス第六形態のメイスにチェーンソー機構がついてなかった?
64: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:13:23
個人的によく分かんない武器にトライブレードがあるわ
65: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:23:54
レーザー・レールガン「たまになら混じってもバレへんやろ」
68: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:35:49
>>66
爆導索か
なんでこの字なんだろと思ったら本来は地雷除去用なんだな
爆導索か
なんでこの字なんだろと思ったら本来は地雷除去用なんだな
70: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:37:28
ガンダムオンラインはトンチキ武装もなんとか実装しようとしてたのは好感持てる。
結果、TBアッガイが水中より地上で火炎弾ばらまくのが強い機体になったのは笑うしかなかったが
結果、TBアッガイが水中より地上で火炎弾ばらまくのが強い機体になったのは笑うしかなかったが
71: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:40:54
ゲルググのビームナギナタもたいがいよね
72: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:42:06
>>71
ダブルセイバーって普通に自分刺すよな
ダブルセイバーって普通に自分刺すよな
40: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:09:53
>>38
戦うための機体じゃないし……
戦うための機体じゃないし……