リアルだと強いけど漫画・アニメだと噛ませキャラになりがちな能力
2: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:29:57
リアルだと強いってなんだ…?
3: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:30:15
自分で答え出してんじゃねーか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:30:21
天才
5: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:30:23
銃キャラ
6: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:30:46
炎使い(例外あり)
7: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:30:58
恵体パワーキャラ
8: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:31:21
大男の一強だろ
21: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 10:07:33
>>8
大男が闘技大会的な奴に出場して自分を噛ませにしてきそうな属性のキャラを尽く打ち破っていくSS好き
大男が闘技大会的な奴に出場して自分を噛ませにしてきそうな属性のキャラを尽く打ち破っていくSS好き
27: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 13:21:15
>>21
決勝が大男vs大男になるの好き
決勝が大男vs大男になるの好き
9: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:31:50
自分で三つ上げてるやないかい
10: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:32:48
スポ根モノでのデータキャラ蔑視は異常
11: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:33:14
やっぱり体格よ。現実にジャックハンマーいたら最強だわ。まあ血が薄いから舐められてるけどな。
47: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 10:01:09
>>11
いや最終的には現実的に戦闘能力を発揮してる体格になってないし
骨延長とかの処置でやってることだし全く最強とは言えんと思う
なんだかんだジャックは「薬物の副作用を踏み倒す」「人体改造の影響を無視」するなどの要素で成立しているわけで
いや最終的には現実的に戦闘能力を発揮してる体格になってないし
骨延長とかの処置でやってることだし全く最強とは言えんと思う
なんだかんだジャックは「薬物の副作用を踏み倒す」「人体改造の影響を無視」するなどの要素で成立しているわけで
12: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:55:51
催眠!
13: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 01:59:17
ぶっちゃけリアルじゃスポーツなんて対戦相手のデータとその競技に対する造詣の深さが勝負を分ける最重要要素と言っても過言じゃないのになあ
格闘技界隈だとリングIQと言われるようなもの
格闘技界隈だとリングIQと言われるようなもの
14: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 02:00:23
リアルの洗脳は確かに強い
16: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 02:13:14
大会で優勝候補の一つとして挙げられてる存在とか
「去年はベスト4で今年は優勝を狙ってるぞ」とかモブが解説紹介してきたらかませ扱い確定
「去年はベスト4で今年は優勝を狙ってるぞ」とかモブが解説紹介してきたらかませ扱い確定
17: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 09:47:41
去年の優勝校が初戦敗退は良くあるパターンな気がする
18: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 09:49:27
すでに3つ出てて草
19: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 09:52:51
大男が最強なのはセーム・シュルトがK-1で証明したしな
いまはフランシス・ガヌーとかいうもっとやべぇ化け物もいるけど
いまはフランシス・ガヌーとかいうもっとやべぇ化け物もいるけど
20: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 09:58:59
アイシールド21の大和とか恵まれた体格と信念と根性で絶対に倒れないというプレイスタイルで作中でもかなり強いんだけど、シンプルすぎて絵面的に地味になっちゃうんだよな……
22: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 13:12:51
あからさまにマッチョな大男一択だろ
筋肉キャラがちゃんと強いゴールデンカムイはいいぞ(ダイマ)
筋肉キャラがちゃんと強いゴールデンカムイはいいぞ(ダイマ)
24: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 13:17:22
毒使いは昔は噛ませにされてたけど最近はボスクラスを倒す鍵になったりやたら強い
25: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 13:20:12
金持ち
29: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 13:23:51
土門が強いの説得力しかない
34: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 15:27:46
重量級パワーキャラ
軽量級スピードキャラ
コンビネーション抜群な精鋭部隊
軽量級スピードキャラ
コンビネーション抜群な精鋭部隊
46: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 09:59:35
>>35
逆に考えると最終決戦一歩手前(受肉マダラ)までついて来られるガイが六門まで開けて倒したってことだから、中盤(全体考えれば序盤?)で出てきていい敵じゃないんよアンタは…
逆に考えると最終決戦一歩手前(受肉マダラ)までついて来られるガイが六門まで開けて倒したってことだから、中盤(全体考えれば序盤?)で出てきていい敵じゃないんよアンタは…
50: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 06:29:26
>>46
細かくて申し訳ないがガイ先生が鬼鮫を倒すのに使ったのは七門。そしてそのとき鬼鮫は鮫肌盗られた状態だから鬼鮫の実力はやばい。だてにビーさん追い詰めてないな
細かくて申し訳ないがガイ先生が鬼鮫を倒すのに使ったのは七門。そしてそのとき鬼鮫は鮫肌盗られた状態だから鬼鮫の実力はやばい。だてにビーさん追い詰めてないな
36: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 15:32:36
データキャラとかも本当に多いんだが巨漢が断トツ過ぎて他が並べないので三大にはならないな
38: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 09:38:44
>>36
だからか巨漢でちゃんと強いと印象に残りやすい
岩柱とか
だからか巨漢でちゃんと強いと印象に残りやすい
岩柱とか
41: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 09:47:46
>>38
斧!巨漢!地属性!主人公に懐疑的!
こんなん絶対「あの悲鳴嶼さんが!?」枠だと思うじゃないですか
強い…かっこいい…徳が高い…
斧!巨漢!地属性!主人公に懐疑的!
こんなん絶対「あの悲鳴嶼さんが!?」枠だと思うじゃないですか
強い…かっこいい…徳が高い…
42: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 09:50:34
巨漢は逆に強いキャラも多い気がする
作中最強とまではいかないけどいい活躍したり
データキャラはデータで封殺する展開自体が好まれないから大体かませになる気がする
作中最強とまではいかないけどいい活躍したり
データキャラはデータで封殺する展開自体が好まれないから大体かませになる気がする
45: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 09:58:13
キャラじゃないけど、量産機
48: 名無しのあにまんch 2022/02/20(日) 19:45:56
熊
15: 名無しのあにまんch 2022/02/19(土) 02:05:02
現実ではそれらが強いということが前提として認識されているからこそ
噛ませ犬になることができるってだけだね
主人公が自分より明らかに弱そうなやつをワンパンで倒しても何のアピールにもならない
噛ませ犬になることができるってだけだね
主人公が自分より明らかに弱そうなやつをワンパンで倒しても何のアピールにもならない
元スレ : 三大リアルだと超強いのにかませにされがち属性