【星のカービィ】見て!マルクちゃんがいたずらしてるよ!かわいいね!

  • 76
1: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 13:45:48
いたずらの度が過ぎたのでおしおきされてしまいました
自業自得です あーあ
2: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 13:47:06
おしおきの度も過ぎてない?
4: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 13:47:44
>>2
死んでないからセーフ!
15: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 13:23:56
かわいいね!じゃないんだよ
やってること全くかわいくないんだよ
3: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 13:47:09
残念だが当然
人の善意を踏みにじる悪役らしい最後と言える
5: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 13:49:26
笑い事じゃすまない所業はもう
いたずらじゃなくてただの犯罪なんよ
6: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 14:06:03

あだつ@adatu1904

26周年おめでとう!! カービィ26周年記念企画で描いたプランクです!鏡の大迷宮が一番好きな作品ですワ〜 #カービィ26周年

2018/04/27 23:12:45

いたずらっていうのは
コイツがするくらいのことを言うんだぞ
7: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 14:08:24
>>6
顔拭かせて突き落としに来るのをやめろ
8: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 14:08:57
いたずらっていうか、いたずらに暴れたっていうか…?
9: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 14:46:00
これでいたずら好きほうだいだからまだ未遂だぞ
10: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 15:15:15
>>9
いたずらする前から大罪人にかもう救いようがねーなぁ
11: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 16:04:29
スパデラって作品に繋がりがあると仮定した場合
ボス陣に騒ぎを起こすようそれぞれ口八丁で唆したり洞窟の入り口開いたりした説が浮上するんだっけこのドノツラフレンズ
涼しい顔してくぐり抜けてきたのが気に食わないんで最終的に自分で殺しに来たけど返り討ちに遭ったやつ

ソウル化する前後のあたりは完全にカービィへクソデカ感情剥き出しになったヤンデレって解釈すら見る
23: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 15:19:54
>>11

ただくいしんぼうでわがままなだけだし…

カービィが止めに来るレベルで子供のご飯探してただけだし…

プププランドの連中をシャキッとさせたかっただけだし…

リベンジしたかっただけだし…

ギャラクシア片手に主人公張りたかっただけだし…
19: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 11:35:16
ドノツラフレンズしてきた時は目を疑った
2: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:12:11
マルクって何で生きてるの?
3: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:12:31
いいだろ?魔法使いだぜ?
1: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:11:04
マルクソウル戦で断末魔あげながら真っ二つになって爆散したら普通は死んだと思うじゃん
9: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:20:58
1up取ってあったんでしょ
40: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:12:52
メタいこと言うけどカービィが1UPとかで復活してるんだから他の奴らがそのルールに適用されないされない理由もない訳で
4: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:14:18
そもそもマルクソウル自体よく分からんのよ

ノヴァが吹っ飛ぶほどの爆発起こして体は何ともないし(多分精神的には死んでると思うけど)
謎の原理でノヴァの破片とパワーを吸収するし
11: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:52:46
マホロアが友人らしいしあいつが死ぬ気で回復させたんじゃね
12: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 10:54:00
社長と女王は普通に死んだのに…
37: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 15:57:24
>>12
カビハンZやスタアラ見る感じ、社長の方はスージーも踏ん切りついて会社再興させようとしているからいいけど、女王の方のタランザ君の未練が強くって、むしろ生き返ってあげてほしいとさえ思う
17: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 11:10:17
正直ファンサで出てるだけだと思ってた
…けど最近の公式の扱い見るに生存してそうなのよな
尚のこと女王と社長が可哀想でならない
14: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 11:06:47
カービィ世界の命は肉体ではなく精神に宿ってる
この精神(命)を形作るのには記憶・夢・心が不可欠で、どれかが欠けると復活できなくなる
マルク・マホロアは全部揃ってたから生きてる
社長・女王は記憶と心を失ったから死んだ

ということだと思ってる
21: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 11:38:22
弾け飛んだ敵も画面切り替えたら復活してるやろって見て確かに……とはなった
39: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 17:10:57
マルクとかがダークマターが復活する理由がリベンジ精神だからもうそういう世界観としか…
21: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 14:16:33
こいつがやたらと強いのは元から強かったからなのかそれともノヴァに願いをかなえる一環として力をもらったからなのか
22: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 14:47:33
>>21
チカラを・よこせトハ・いわれテ・ないでス
16: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 13:26:37
何も悪いことしてないのにコイツのせいで爆散させられるノヴァを見るといつも悲しくなる
17: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 13:33:11
ノヴァってアレ人工物なんかな?
19: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 13:37:11
>>17
マホロアの話を真面目に受け取るとハルカンドラ製の人工物
問題はアイツが嘘つきだと言うこと
25: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 16:09:26
>>19
ロボボの件があるからこれに関しては真実と見て良いんじゃないかな
マホロア目線でそこ嘘つくメリット無いし…
12: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 16:37:30
いたずらの度がすぎたって言うけどこいつ何したっけ
月と太陽を喧嘩させたくらいじゃない?
ポップスター自分のものにする動機もいたずら好き放題だしよく考えると大したことなさそう
13: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 16:42:49
>>12
朝と夜がめちゃくちゃになったら悪戯で済まねぇよ

元スレ : 見て!マルクちゃんがいたずらしてるよ かわいいね!

元スレ : 星のカービィのマルクって何で生きてるの?

ゲーム > 星のカービィ記事の種類 > 考察マルク星のカービィ

「星のカービィ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:06:28 ID:AyNzYwOTI
SDXで裏切り、USDXで逆恨みし、スタアラで改心したかと思えばスマブラでまた敵になるドノツラフレンズ
40
このコメントへの反応(4レス):>>16>>32>>57>>73
16. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:29:04 ID:UwMjcwMjI
>>1
味方化による弱体化あまりなかったのはプレイ時に爽快感あったしキャラ的にも違和感ないからよかったと思う

しかしカービィはそこまで頓着しないにしてもマホロアとこいつはもう少し申し訳なさそうにしろよとは思う
11
32. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:48:32 ID:Q3MTY4MjQ
>>1
カービィ世界のフリーザ(最近の)枠だよな
共闘はたまにするけど基本は敵サイドなんだ
声がフリーザでも違和感ない
9
57. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 17:43:30 ID:I2MTYyNzg
>>1
一緒に飯食ったらフレンズだからね

ただし、敵になるなら一切の情けはない
11
73. 名無しのあにまんch 2022年07月31日 11:20:12 ID:g3MjIwNTA
>>1
い、一応スマブラはフィギュアが戦ってる設定で、本人じゃないから…()
0
2. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:07:51 ID:c0NjU4MDQ
マホロア「ホント最低ダネェ!コイツハ!!ドン引きダヨォ!!」
30
このコメントへの反応(3レス):>>21>>44>>15
21. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:32:25 ID:c0MDc1MzQ
>>2
お前とマルクはとりあえずエフィリンに謝れ
84
このコメントへの反応(1レス):>>47
47. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 14:01:29 ID:Y1Mzk1MDQ
>>21
キミたちが勝手に勘違いしただけだヨォ
38
44. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:16:30 ID:E4MDUyNjc
>>2
小説版ですら敵だったじゃねーか!
カービィが目の前の食い物放り出して警戒するレベルだし
19
このコメントへの反応(1レス):>>74
74. 名無しのあにまんch 2022年08月08日 23:39:47 ID:UyNzMwNA=
>>44
カービィが目の前の食い物放り出して警戒するレベルとか、よく考えるとヤバいな。しかも、小説版カービィは特に食い意地張ってるから…
5
3. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:08:01 ID:M0NTAzMjI
スタアラとスマブラSPやると熊崎Dとサークライの二人が抱くマルク像がそれぞれ違うのが興味深い
9
4. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:10:18 ID:A4OTA3NTI
カービィ世界、邪悪の水準が高過ぎる・・・
37
このコメントへの反応(3レス):>>24>>31>>63
24. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:37:23 ID:UwMjcwMjI
>>4
基本的にダークマター一族やセクトニア(憑依)以外に邪悪って言えるほどの存在はいない世界だと思う
問題は、いたずら心程度の悪意で世界中無茶苦茶にできる奴がちらほらいること
30
31. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:48:30 ID:U1Njg0NzI
>>4
あのピンクの悪魔に喧嘩なんか売るからさぁ、、

アレ、ダークマターを越える怪物だろう
21
63. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 21:26:51 ID:Y5NjQzMzI
>>4
画面切り替えでザコが復活するの、マジでそういう設定らしいからな
ポップスターが受けた被害だって一番大きいのは住人の力自慢大会(メガトンパンチ)だし
命と破壊が夢のように軽い
6
5. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:12:03 ID:A5NzM3OTY
他と違って真っ二つになったのに何で生きてるんだろ
しかもどんどんグロくなってる
11
このコメントへの反応(3レス):>>7>>23>>33
7. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:14:59 ID:g1MTU1NTg
>>5
自分を真っ二つにしてブラックホール生み出す技あるし
元々体が半分に分かれるようになってるんだろう
55
このコメントへの反応(1レス):>>18
18. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:30:43 ID:UwMjcwMjI
>>7
もともと割れるギミックがあったというよりは
真っ二つ程度では死なない存在だから(再生はできないけど)
分割されたボディをそのまま活かしてるだけっぽい
欠損した腕に武器仕込むような感覚じゃんじゃない?
4
23. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:33:33 ID:M5NDczMzA
>>5
それ、カッターカッターの残った方にも同じこと言えんの?
50
このコメントへの反応(1レス):>>61
61. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 20:26:28 ID:A4MjkxODA
>>23
その名前見るだけで笑う呪いにかかってるワイを助けてくれ
23
33. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:49:49 ID:U1Njg0NzI
>>5
カービィならそれくらい普通に出来そうで怖い
7
6. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:12:47 ID:M0NTAzMjI
そんな彼も今では一緒にイタズラしに行こうぜと誘ってくる悪友に
15
このコメントへの反応(1レス):>>38
38. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:57:56 ID:Q3MTY4MjQ
>>6
イタズラ(月と太陽をケンカさせるレベル)
22
8. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:15:51 ID:U1NDUwMTY
そんなカービィもコックカワサキになると周りの奴らを美味しくいただくマキマさんに対する所業
10
9. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:18:04 ID:MwMzYxMjM
ハルカンドラの魔法(ハイネスの一族が関係者の可能性大)と科学技術(ディスカバリーの元住人が関係者の可能性大)の合わせ技がノヴァで
それを科学技術だけで再現しようとしたのが星の夢
12
このコメントへの反応(1レス):>>35
35. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:51:35 ID:U1Njg0NzI
>>9
スターシップとかいう地味に超高火力な星の秘宝
11
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 17:42:13 ID:I2MTYyNzg
>>35
ノヴァの内部破壊とか結構トンデモない事してる

そらカブーラーさんもイチコロよ
9
10. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:20:06 ID:g1MTU1NTg
ふうん太陽はたくさんのトゲトゲで常時いいダメージ出そうだけど
月は巨大に尖ってる分クリティカルが出たらヤバそうッスね
6
11. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:22:34 ID:c5NzEwNDg
カービィって自分の生活に踏み込んできた奴にちょっと厳しいよな
29
このコメントへの反応(6レス):>>22>>25>>26>>28>>30>>34
22. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:33:07 ID:E0NjMwNjQ
>>11
取り敢えずぶっ殺して、生きてたら仲間にするスタイル
53
このコメントへの反応(2レス):>>39>>54
39. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:58:13 ID:U1Njg0NzI
>>22
一度敵に回ろうと協力してくれるならウエルカム
なお、一度仲間になろうと立ちはだかるなら容赦しない

あの悪魔見た目のファンシーさから想像もつかないハードボイルド
47
54. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 16:02:18 ID:A1NTA0Mjg
>>22
だめだワロタ
10
25. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:39:17 ID:A5NzM3OTY
>>11
巻き込まれた瞬間から壊滅させるまで許さないマンなので
10
26. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:40:43 ID:k5MDg4MTI
>>11
いいヒーローだ
8
28. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:44:53 ID:cyMzUxMTg
>>11
穏便な方法で歩み寄ってくるなら受け入れるんだろうけどほとんどが侵略だししょうがない
23
30. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:46:39 ID:U1Njg0NzI
>>11
朝と夜ごちゃごちゃとかお昼寝しにくくて仕方ないから仕方ないね
55
34. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:51:14 ID:M2MjM0MzY
>>11
まあほっといたら滅ぼされかねんし
2
12. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:23:06 ID:kxNzMwODA
スタアラでプレイアブル化した時はゲーム特有の仲間入りしたことによる弱体化なんて一切無く逆にパワーアップしてるんじゃないかと思わせるほどの壊れっぷりだったな
6
13. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:24:01 ID:MwODc5MTg
サラッと月と太陽を喧嘩させたって言ってるけど、プププランドの月と太陽ってもしかしてポップスターの言語理解して、下手したら会話できたりするのかな
5
このコメントへの反応(2レス):>>20>>60
20. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:32:09 ID:UwMjcwMjI
>>13
誤解が解けた後は力を合わせて星の夢を食い止めて時間稼ぎしてくれてるから知的生命体なのは間違いない
Mrシャイン&Mrブライトの成長版みたいな存在なのかもしれん
19
このコメントへの反応(1レス):>>51
51. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 14:41:33 ID:M0NTAzMjI
>>20
模造品のポンコツと間違われるノヴァさんかわいそう
12
60. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 19:50:20 ID:Y0MzE1NjY
>>13
あれ月と太陽ってMrシャイン&Mrブライトとは別人なんだっけ?
6
14. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:24:39 ID:E3NTc0NDA
イタズラ(太陽と月を大喧嘩させ、昼と夜をむちゃくちゃにし、挙げ句カービィを騙しノヴァを出現させ、寸前でカービィがノヴァに願いをするタイミングでカービィを突き飛ばし、ポップスターを手中に治めようとする)

吐き気を催す邪悪
15
このコメントへの反応(2レス):>>19>>36
19. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:30:49 ID:g1MTU1NTg
>>14
しかしね、国中の食べ物を全て奪い取っていったヤツがいるんですよ…
17
このコメントへの反応(1レス):>>62
62. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 21:25:08 ID:U0OTI0Mg=
>>19
そいつその後プププランドの夜空の星を全て奪っていったんですよ……
11
36. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:52:52 ID:U1Njg0NzI
>>14
あのピンクの悪魔を突き飛ばした程度で油断する詰めの甘さ
16
15. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:26:54 ID:c2NjM0ODQ
スレ>>2のなんで生きてるの?っていういじめっ子みたいな発言で笑ってしまった いやそういう意味ではないのは分かってるけど、ほんとに何で生きてるんだろうな 自前の生命力とか?
7
このコメントへの反応(2レス):>>40>>43
40. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:02:10 ID:Q3MTY4MjQ
>>15
ポップスターの生命体って死んでも普通に復活しそう
あの世が刑務所的な
6
このコメントへの反応(1レス):>>42
42. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:09:00 ID:g1MTU1NTg
>>40
超人墓場か
2
43. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:12:16 ID:U4MzkzNzQ
>>15
1回目で死に切れずにノヴァの残骸吸収して復活するくらいには素の生命力高いんだよなぁ
2回目は……なんでですかね……
10
このコメントへの反応(1レス):>>50
50. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 14:35:59 ID:I2MTYyNzg
>>43
ノヴァが最後の力でマルクの望みを叶えようと力を与えたんじゃねえかな
6
17. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:29:17 ID:QxMjY4MDI
カービィって作品ごとにパラレルらしいしたまたまスパデラでは悪いやつだっただけだよきっと
0
27. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:44:19 ID:EyNjE0NDI
両断されて断末魔上げたら死ぬと思うじゃん……
25
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:55:21 ID:U1Njg0NzI
>>27
死体をカービィが飲み込んでヘルパーとして出した説

戦闘時は飲み込めなくても倒した後なら
9
29. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 12:45:06 ID:Y0NzI1NDI
カービィが倒した敵は死なずにリポップするんだろ
2
41. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:08:17 ID:M1MDk1MTI
ソウル化なしでシューターカッターとブラックホール使えるヤベー奴
8
45. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:21:22 ID:g1MTU1NTg
しかし月と太陽をケンカさせれば
カービィが解決のために動くだろうから
そこにギャラクティック・ノヴァの話をすれば
カービィは星々のエネルギーをつないで
月と太陽のケンカを止めようとするだろうって
なかなかものすごい計画ッスね
カービィが月と太陽直接成敗に向かう可能性とか
普通に仲直りさせようとする可能性もあったと思うッス
16
46. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 13:50:12 ID:ExOTY0MDQ
もうちょっと怖くする予定だったと暴露されたスマブラSPマルク
なお実装された部分だけでも巨大目玉や血管のような攻撃など十二分にコワキモかったもよう
23
このコメントへの反応(1レス):>>55
55. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 17:06:43 ID:AyNzk2NzQ
>>46
??「年齢推奨制限に引っかかっちゃいましてね…」
8
48. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 14:20:35 ID:EwNjYwNTQ
他のドリーム皆作中やエンディング後に仲直りしてフレンズになる余地有るけど
(マインド閉じ込めてカービィ増やしたダメタ含めて)
マルクだけは本当にドノツラフレンズ
7
49. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 14:26:05 ID:EwNjYwNTQ
自力で夢の泉繋げられるだろうに狡猾に用心を重ねてカービィにやらせる奴
ナイトメアみたいなの出たら怖いもんね
5
52. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 15:04:30 ID:Q5MzU1OA=
もとの作品やったことなかったけど
スマブラSPのマルク
めちゃグロい技使いまくるんよな

半分に割れるやつとか毛細血管とか
演出がホラーw
4
53. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 15:28:48 ID:IxODg2MzI
ハンマーで殴っただけで半分になるなよ・・・
1
58. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 18:17:30 ID:kxNDkxODg
子供の頃は疑問に思わなかったが、月と太陽が喧嘩したら太陽が一方的にボコボコに出来るな……
3
このコメントへの反応(1レス):>>59
59. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 18:29:00 ID:g1MTU1NTg
>>58
ポップスターの太陽と月はどっちもポップスターの衛星やってる星だし…
23
このコメントへの反応(1レス):>>64
64. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 21:34:25 ID:Y5NjQzMzI
>>59
なんならポップスター自体が宇宙で一番光り輝く星なんですよ
太陽を超えた一等星に生物が住めるのも更に太陽が存在するのも超ファンタジーなんで現実的に考えるだけ無駄ってやつです
10
65. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 21:41:19 ID:g2NDMzMzY
キャラデザに反して
戦いや事件の規模がコズミックビーイング級なんよ
2
66. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 21:59:17 ID:AzMTA2OTQ
社長は小説だと生存してたしゲームでも廃人化してはいるだろうけど生きてる説を押したい
1
67. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 22:18:05 ID:Y4OTgxNTg
スマブラSPのマルク
血管以外の攻撃全部原作通りだったのでスゲェ感動したわ
2
68. 名無しのあにまんch 2022年07月26日 22:26:32 ID:gzNzQ4NDY
爆散したノヴァは可哀想だと思ったけど
メタナイトでGOで一瞬で復活して
「割と余裕そうだなコイツ…」
と思い直した記憶
7
69. 名無しのあにまんch 2022年07月27日 01:05:17 ID:QzNjYyNTE
リファインされたマルクのデザインめっちゃかわいいな
3
70. 名無しのあにまんch 2022年07月27日 02:37:39 ID:A1NTMyMzg
元からあんな強いならノヴァ使わなくてもイタズラし放題だろ
意外と法は守るタイプなのか
3
71. 名無しのあにまんch 2022年07月27日 12:25:35 ID:Y0NjIxOTE
誰からも咎められずイタズラできるようになったら
逆につまらんのじゃないかと思う
3
72. 名無しのあにまんch 2022年07月28日 05:41:06 ID:EzNDA1MDQ
カービィの敵って大抵カワイイか露骨に不気味かの2択の印象あるんだけど、マルクは「一見カワイイが不気味でもある」っていう異質なキャラデザしてるよな〜と思う。貼り付けたようなポップさというか。
7
75. 名無しのあにまんch 2022年09月22日 21:48:29 ID:QyMDg1MA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0
76. 名無しのあにまんch 2022年10月01日 15:45:35 ID:MzMzYxNzA
誰にも咎められずにイタズラをしまくりたいてっよく考えたら脅威だよな。嫌なことをされてもマルクに反抗したらノヴァの力でねじ伏せられるてっ事だろ?
4

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります