【ナルト】うちはイタチ「え?なぜサスケは里に帰らない!?」
2: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:10:06
アンタがやり過ぎたってのも絶対あると思います…
3: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:11:25
しゃーない、ナルトにカラス食わせとこ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:11:57
(サスケなら大丈夫だ。俺を殺した後、必ず里に帰っていくはずだ)
5: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:12:03
犠牲おじさんが悪いよ
7: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:13:09
イタチの真実さえ知らなかったら帰ったかもしれないぞ
オビトが悪い
オビトが悪い
10: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:15:00
>>7
本人は全てを捨てる覚悟で里を抜けたからすんなりとは帰れんやろ
本人は全てを捨てる覚悟で里を抜けたからすんなりとは帰れんやろ
16: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:19:15
>>10
あのままボケーとして衰弱死しててもおかしくないと思う、黒ゼツの介入で延命させられるだろうけど
あのままボケーとして衰弱死しててもおかしくないと思う、黒ゼツの介入で延命させられるだろうけど
18: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:20:36
>>16
本当に気力の全てを失った顔だったよね
本当に気力の全てを失った顔だったよね
20: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:22:06
>>7
あの時点ではサスケがどっちに動くかわからない筈なのに、それでもイタチの真実を話したのはどういうつもりだったんだろうね
上手くこちら側に引き込めればラッキーだがそれはそれとしてイタチの真実を知ってほしいという気持ちが強かったのかな
あの時点ではサスケがどっちに動くかわからない筈なのに、それでもイタチの真実を話したのはどういうつもりだったんだろうね
上手くこちら側に引き込めればラッキーだがそれはそれとしてイタチの真実を知ってほしいという気持ちが強かったのかな
24: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:24:46
>>20
サスケの心情を理解して木の葉に憎しみが向く様に嘘も交えて誘導してるから仲間にする気は有ったと思う
仮に本当の事しか話さなかったらサスケが木の葉への憎しみかオビトへの憎しみどっちを優先したかは微妙だけど
サスケの心情を理解して木の葉に憎しみが向く様に嘘も交えて誘導してるから仲間にする気は有ったと思う
仮に本当の事しか話さなかったらサスケが木の葉への憎しみかオビトへの憎しみどっちを優先したかは微妙だけど
26: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:28:19
>>24
うちはの歴史と九尾襲撃事件はデタラメだったけどイタチ関連のことは本当のこと言ってたから判断を難しくしてる気がするんよね
うちはの歴史と九尾襲撃事件はデタラメだったけどイタチ関連のことは本当のこと言ってたから判断を難しくしてる気がするんよね
27: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:31:12
>>26
イタチが自分に向けてた不信や忠告をダンゾウや上役にした事にしてるし……
イタチの暁所属もヒルゼン・ダンゾウからの潜入任務じゃなくて、イタチが自発的にしたって嘘ついてるし
イタチが自分に向けてた不信や忠告をダンゾウや上役にした事にしてるし……
イタチの暁所属もヒルゼン・ダンゾウからの潜入任務じゃなくて、イタチが自発的にしたって嘘ついてるし
31: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:37:41
>>27
ダンゾウに限ってはイタチ視点だと警戒される要素しかないからあながち間違いって訳でもなくない?
間接的に親友のシスイの死の原因になったとか一生恨まれても仕方ないレベルだし
ダンゾウに限ってはイタチ視点だと警戒される要素しかないからあながち間違いって訳でもなくない?
間接的に親友のシスイの死の原因になったとか一生恨まれても仕方ないレベルだし
30: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:34:46
>>26
あそこのオビトってマジで超がつくほど一流の詐欺師だよなって読み返すたび思う
ところどころ真実を交えながらサスケを情報操作しながら誘導して、時折(画像粗くてすまんけど)腕を強く握りしめることで『強い想い』を演出する
イズナのことなんてマダラに幻術世界で見せてもらったくらいの情報しか知らない会ったこともない人だろうによくもここまで『マダラ』を演じられるもんだよ
カブトとオビトで『人を騙す方法』について討論して欲しい。その道のプロフェッサーたち
あそこのオビトってマジで超がつくほど一流の詐欺師だよなって読み返すたび思う
ところどころ真実を交えながらサスケを情報操作しながら誘導して、時折(画像粗くてすまんけど)腕を強く握りしめることで『強い想い』を演出する
イズナのことなんてマダラに幻術世界で見せてもらったくらいの情報しか知らない会ったこともない人だろうによくもここまで『マダラ』を演じられるもんだよ
カブトとオビトで『人を騙す方法』について討論して欲しい。その道のプロフェッサーたち
8: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:14:09
貴方の弟昔っから貴方にべったりだったじゃないですか
純粋に復讐言ってた一部でさえ躊躇いというか疑う心があったのに大好きだった兄を殺してまともでいられるとでも?
オビトが何もしなくても抜け忍のまま蛇メンとふらふらしてたと思いますよ
純粋に復讐言ってた一部でさえ躊躇いというか疑う心があったのに大好きだった兄を殺してまともでいられるとでも?
オビトが何もしなくても抜け忍のまま蛇メンとふらふらしてたと思いますよ
9: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:14:51
>>8
ただまあ明確に木の葉に対して敵意を向けることもなかっただろう
ただまあ明確に木の葉に対して敵意を向けることもなかっただろう
12: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:17:23
>>8
なんか燃え尽き症候群みたいになりそう
一族の復興って目標があれば大丈夫なのかなぁ。「足りないからだ。憎しみが」とかのせいであの時のサスケだいぶ復讐の方に目的傾いてそうだけど
なんか燃え尽き症候群みたいになりそう
一族の復興って目標があれば大丈夫なのかなぁ。「足りないからだ。憎しみが」とかのせいであの時のサスケだいぶ復讐の方に目的傾いてそうだけど
28: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:33:23
>>12
イタチを殺したあとのサスケ、オビトから真実を聞かされる前から既に様子おかしいしな
心の整理がついて新しい目的をみつけられるまで10年は必要ってところだと思う
イタチを殺したあとのサスケ、オビトから真実を聞かされる前から既に様子おかしいしな
心の整理がついて新しい目的をみつけられるまで10年は必要ってところだと思う
13: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:17:50
いくら弟が純粋だからって人間はそんな単純じゃないんだぞイタチくん
14: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:18:22
そもそも抜け忍になった時点でアウトだよ!
19: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:21:18
>>14
カカシが暁の事知ってて、ヒルゼンがミナトの死後火影にしようとしてた自来也も暁の情報持ってた以上はこの二人からサスケ引き離す必要あったし……
ダンゾウの命で一族抹殺と暁潜入してる事バレたら困るモノ
カカシが暁の事知ってて、ヒルゼンがミナトの死後火影にしようとしてた自来也も暁の情報持ってた以上はこの二人からサスケ引き離す必要あったし……
ダンゾウの命で一族抹殺と暁潜入してる事バレたら困るモノ
21: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:22:52
>>14
イタチを殺したことで里に帰りやすい雰囲気にはなってたからな
それどころか英雄扱いの歓迎されるはず
だからイタチの目論みも見当はずれでもなかった
イタチを殺したことで里に帰りやすい雰囲気にはなってたからな
それどころか英雄扱いの歓迎されるはず
だからイタチの目論みも見当はずれでもなかった
23: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:24:34
>>21
大蛇丸、デイダラ、イタチとビックネームばっか討伐したから何なら極秘任務だったとかなんとか言って庇うまである
大蛇丸、デイダラ、イタチとビックネームばっか討伐したから何なら極秘任務だったとかなんとか言って庇うまである
29: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:34:46
>>21
ここすげえツッコミたくなるんだけど、木ノ葉崩し直後にサスケが里を抜けて元凶の大蛇丸の元へ行ったことには何も思わなかったのかな?
ここすげえツッコミたくなるんだけど、木ノ葉崩し直後にサスケが里を抜けて元凶の大蛇丸の元へ行ったことには何も思わなかったのかな?
36: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:40:18
>>29
エビスの回想では里の人たちに「サスケは連れ戻せなかった」しか言われてないから多分大蛇丸のところに行ったことは伏せられてるっぽい
エビスの回想では里の人たちに「サスケは連れ戻せなかった」しか言われてないから多分大蛇丸のところに行ったことは伏せられてるっぽい
49: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:55:10
>>29
口裏合わせて誘拐された事にすりゃいい
口裏合わせて誘拐された事にすりゃいい
50: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:55:41
>>29
サスケは木ノ葉じゃ表向き抜け忍じゃなくて大蛇丸に拉致された扱いだった筈
サスケは木ノ葉じゃ表向き抜け忍じゃなくて大蛇丸に拉致された扱いだった筈
51: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 17:05:00
>>50
疲弊してたが特別上忍が負ける相手や後の風影が苦戦する相手が運んでたし誘拐でも納得するよね
疲弊してたが特別上忍が負ける相手や後の風影が苦戦する相手が運んでたし誘拐でも納得するよね
17: 名無しのあにまんch 2021/12/19(日) 16:20:06
イタチにとっての里抜けは迷子感覚かな?
59: 名無しのあにまんch 2021/12/20(月) 01:38:27
イタチとしては暁の一員でうちは一族皆殺しの大罪人である自分をサスケが殺す事で、英雄としてサスケは里に戻る…ってシナリオらしいが、サスケからしたら復讐が全てだった訳だから今更木の葉に戻ったかも怪しい
イタチが唯一読み違えたのは、イタチにとってのサスケと同じかそれ以上にサスケがイタチを大事な兄弟だと思ってた事だなあ
イタチが唯一読み違えたのは、イタチにとってのサスケと同じかそれ以上にサスケがイタチを大事な兄弟だと思ってた事だなあ
でも木ノ葉に残ったままだと短期間でイタチと戦える強さにはなれない