【ナルト】万華鏡写輪眼の技『神威』攻略の正攻法ってなんだと思う?
1: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:14:02
2: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:15:46
チャクラ切れを待て
……柱間細胞に適合してる?それは…うん。
……柱間細胞に適合してる?それは…うん。
23: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:37:05
>>2
チャクラ切れになる前にあの空間に逃げられたら終わりだし… 口寄せ系のマーキングでもあの空間入れないし。
チャクラ切れになる前にあの空間に逃げられたら終わりだし… 口寄せ系のマーキングでもあの空間入れないし。
3: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:16:24
イザナギ用のストック写輪眼なかったら小南がやったのがそのまま解答だろう
両面揃ってる場合は転送速度が上がって六道マダラの攻撃速度でも負いきれない速さで向こうに飛ぶからたぶん無理だけど
両面揃ってる場合は転送速度が上がって六道マダラの攻撃速度でも負いきれない速さで向こうに飛ぶからたぶん無理だけど
|
|
13: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:20:43
>>4
これは「数分すり抜け続ければ使えなくなる」って情報ありきの戦法だからなぁ… この情報をどうやって知ったのか、どこまで信用できるのかにも左右されるから現実的ではなさそう。
これは「数分すり抜け続ければ使えなくなる」って情報ありきの戦法だからなぁ… この情報をどうやって知ったのか、どこまで信用できるのかにも左右されるから現実的ではなさそう。
83: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 12:47:06
>>4
小南「起爆札6000億枚下さい」
小南「起爆札6000億枚下さい」
84: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:23:48
>>83
こんなもんが口寄せで呼べちゃう世界観だし野性の起爆札の群生地とかあってもおかしくない。(こんなもん発注してぶっ壊したらいくらかかるんだ…)
こんなもんが口寄せで呼べちゃう世界観だし野性の起爆札の群生地とかあってもおかしくない。(こんなもん発注してぶっ壊したらいくらかかるんだ…)
5: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:16:40
同じ神威で相殺すればいいんだぞ
6: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:17:48
ミナトがやったみたいにカウンターするか
湖南がやったみたいに長時間に渡って空間を満たす爆撃かますか
湖南がやったみたいに長時間に渡って空間を満たす爆撃かますか
7: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:18:26
飛雷神斬りで行けないかな?
というか実際それで破ってそう
というか実際それで破ってそう
10: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:19:45
>>7
実際にそれで破っているね
実際にそれで破っているね
12: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:20:18
>>7
餅は餅屋だな
餅は餅屋だな
8: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:19:19
あとはガイ先生がヌンチャクで攻撃しつつのカウンタースタイルやってたな
11: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:19:54
イタチみたいに天照で空間ごと燃やしたり、月読で精神に大ダメージ与えたりしたら攻略できると思う
音幻術も有効かもしれない
音幻術も有効かもしれない
22: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:34:41
>>11
ただ”うちは”なんだよなぁ… まともな幻術じゃ効果無さそう。音幻術は効いたけど。
ただ”うちは”なんだよなぁ… まともな幻術じゃ効果無さそう。音幻術は効いたけど。
37: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:38:40
>>22
カブトの音幻術がサスケやイタチにも通用したのは、仙人化で幻術の効力が上がってたからだと思うな。並の幻術だと紅みたいに看破されて、下手すれば幻術返しに遭うハメになる
カブトの音幻術がサスケやイタチにも通用したのは、仙人化で幻術の効力が上がってたからだと思うな。並の幻術だと紅みたいに看破されて、下手すれば幻術返しに遭うハメになる
14: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:21:05
カカシの方の眼だと視点準拠で移動できるから爆弾でチャクラ切れみたいなのも出来ないんだよな…
15: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:21:18
能力無効化とかを除いた突破法は作中に出きったと思うわ
相手と同じ空間で両方から攻撃
カウンター
効果時間一杯まで攻撃続ける
相手と同じ空間で両方から攻撃
カウンター
効果時間一杯まで攻撃続ける
16: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:23:29
後は絶対にオビトに気づかれないように、神威を発動してないぐらい気が抜けている時を狙って一撃必殺で暗殺
って手もあるとおもうけど、オビトは用心深くて顔が割れてなくて強いのでこんなこと99%無理だわ
って手もあるとおもうけど、オビトは用心深くて顔が割れてなくて強いのでこんなこと99%無理だわ
19: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:27:28
>>16
神威って接触に対してオート発動じゃ無かったか?
チャクラを練ってない時って意味ならすまん
神威って接触に対してオート発動じゃ無かったか?
チャクラを練ってない時って意味ならすまん
20: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:28:37
>>19
チャクラを練ってない寝てる時とかを想定してた
目も空いてないし、流石に寝てる時はオート切れてるんじゃないかと思って
チャクラを練ってない寝てる時とかを想定してた
目も空いてないし、流石に寝てる時はオート切れてるんじゃないかと思って
21: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:30:11
>>16
問題はこの人神威無くても影クラスはある事なのよね。一撃で殺せる手段が殆どない。
問題はこの人神威無くても影クラスはある事なのよね。一撃で殺せる手段が殆どない。
82: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:39:25
>>21
うちは火炎陣とかいう尾獣の攻撃防いで燃やせる結界とか一瞬で出してたしな。これに両眼あったらマジで詰んでた
うちは火炎陣とかいう尾獣の攻撃防いで燃やせる結界とか一瞬で出してたしな。これに両眼あったらマジで詰んでた
18: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:23:55
あとはまあ封印術による拘束かなあ
24: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:43:01
関係的にあり得ないけど鬼鮫の水牢鮫踊りからの水分身で包囲はどうだろう
オビトが術の完成前に逃げたら何もなくなるけど、もし閉じ込められた場合を想定して
・オートすり抜けは5分だがそれを過ぎた場合窒息死する
・神威空間に逃げるのが最適だが、その瞬間に水分身がお体を触ったりしてたらその水分身も連れてしまうし、水中の鬼鮫の機動力は人柱力をも凌ぐから間に合ってしまうかもしれない
みたいな感じでオビト側は術を解除するために水中から鬼鮫を倒す必要があるから結構面倒なことになると思う
オビトが術の完成前に逃げたら何もなくなるけど、もし閉じ込められた場合を想定して
・オートすり抜けは5分だがそれを過ぎた場合窒息死する
・神威空間に逃げるのが最適だが、その瞬間に水分身がお体を触ったりしてたらその水分身も連れてしまうし、水中の鬼鮫の機動力は人柱力をも凌ぐから間に合ってしまうかもしれない
みたいな感じでオビト側は術を解除するために水中から鬼鮫を倒す必要があるから結構面倒なことになると思う
30: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:59:25
>>24
こう考えると毒ばら撒いたり、デイダラのC4辺りは効果あるのか。問題は写輪眼でその辺の流れが見切られる可能性が大きい事だけど。
こう考えると毒ばら撒いたり、デイダラのC4辺りは効果あるのか。問題は写輪眼でその辺の流れが見切られる可能性が大きい事だけど。
86: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:29:30
>>30
デイダラのC4にはトビ演技してたとはいえかなりビビってたし誰も見ていないところで恐ろしい術だ…って言ってたから効きそう、いくらすり抜けるといっても呼吸しないと死ぬわけだし
デイダラのC4にはトビ演技してたとはいえかなりビビってたし誰も見ていないところで恐ろしい術だ…って言ってたから効きそう、いくらすり抜けるといっても呼吸しないと死ぬわけだし
87: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:35:08
>>86
C4自体は写輪眼でチャクラ見れるから回避できるけど、
目に見えず呼吸で気づかないうちに取り込む系の毒とかは有効かもね
C4自体は写輪眼でチャクラ見れるから回避できるけど、
目に見えず呼吸で気づかないうちに取り込む系の毒とかは有効かもね
27: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:58:40
雷遁使えないとやばいC4カルラは案外逃げの一択になるくらいやばいかも
26: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:54:24
>>25
この人がやった奴か… 柱間細胞の方に触れたから腕ごと捨ててたな。
ただマダラの振りする都合上神威全振りだったけどその必要がないなら火遁で燃やすなり手はあるのよね。
この人がやった奴か… 柱間細胞の方に触れたから腕ごと捨ててたな。
ただマダラの振りする都合上神威全振りだったけどその必要がないなら火遁で燃やすなり手はあるのよね。
29: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:59:12
>>26
これも言ったら相手が触れようとする所に合わせたカウンターだからな
これも言ったら相手が触れようとする所に合わせたカウンターだからな
44: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:50:45
>>26
カウンターは対策はこれなんだよね、
なら非接触技で距離取っての攻撃や障害で触れさせないという手が取れる
そもそも手の内バレない様に隠し持って相手の攻撃に合わせないといけないカウンターは受け、だし
こなんもだが、やっぱり種が割れた情報は大事
カウンターは対策はこれなんだよね、
なら非接触技で距離取っての攻撃や障害で触れさせないという手が取れる
そもそも手の内バレない様に隠し持って相手の攻撃に合わせないといけないカウンターは受け、だし
こなんもだが、やっぱり種が割れた情報は大事
45: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 15:04:45
>>44
他の方も書いてるけど神威無しでいいならいいでカカシを有に超えるスペックがあるのがイカサマすぎる。
神威だけなら何とかなるかもしれないけどそれ以外も一流となると…
他の方も書いてるけど神威無しでいいならいいでカカシを有に超えるスペックがあるのがイカサマすぎる。
神威だけなら何とかなるかもしれないけどそれ以外も一流となると…
34: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 02:09:10
直接放った訳じゃないから分からないけどガイ先生の蹴りが空間を歪ませるとか言ってたからこれでバグって突破できるのでは?とは言われてた気がする。
38: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:44:34
>>34
でも空間を歪ませたからといって、独立してる神威空間に干渉できるか分からないよね。空間に穴をあけて別空間を行き来できるカグヤですら干渉できない領域だし
でも空間を歪ませたからといって、独立してる神威空間に干渉できるか分からないよね。空間に穴をあけて別空間を行き来できるカグヤですら干渉できない領域だし
40: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:47:41
イタチ兄さんがサスケに仕込んだ天照って効いたけどイザナギで抜けたんだっけ?それとも普通に神威で抜けられたんだっけ?
41: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:56:06
>>40
燃えた部分を神威で摘出して、白ゼツ由来の肉体だから欠損が問題に成らなかっただと思っている。
燃えた部分を神威で摘出して、白ゼツ由来の肉体だから欠損が問題に成らなかっただと思っている。
43: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:35:57
>>40
「さすがのイタチにもオレの全ては知られていなかった… でなければ死んでいた」って台詞があって、その意味は
オビトの右半身が柱間細胞で構成されて完璧なイザナギを使用できること、ストックが大量にあるため1回までなら気軽に使えることを指してると思う
「さすがのイタチにもオレの全ては知られていなかった… でなければ死んでいた」って台詞があって、その意味は
オビトの右半身が柱間細胞で構成されて完璧なイザナギを使用できること、ストックが大量にあるため1回までなら気軽に使えることを指してると思う
48: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 16:06:17
空間ごと捩じ切る系の技なら行けるんじゃない?
他作品だけど、fateのアーチャーが空間転移できる敵に使ってダメージ与えてた。
他作品だけど、fateのアーチャーが空間転移できる敵に使ってダメージ与えてた。
49: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 16:18:13
>>48
問題はその空間から捩じ切る系の術を持ってるのが神威の使い手であるオビトなんだよね
他にできそうなのはラスボスのカグヤくらいだけど、こいつの場合は全てがケタ違いすぎて神威でどうこうできる次元じゃないし
問題はその空間から捩じ切る系の術を持ってるのが神威の使い手であるオビトなんだよね
他にできそうなのはラスボスのカグヤくらいだけど、こいつの場合は全てがケタ違いすぎて神威でどうこうできる次元じゃないし
50: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 16:19:37
>>49
新しく時空間忍術を開発するしかねぇ
新しく時空間忍術を開発するしかねぇ
51: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 16:21:39
時間停止能力があれば空間も固定されるはずだからすり抜け出来ないはず
53: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 16:30:17
終盤の能力だけどサスケの天手力
飛雷神以上に反応できない速度で不意打ちをかませる
飛雷神以上に反応できない速度で不意打ちをかませる
56: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 16:42:41
7000億の起爆札ならイザナキ込で行けそう
59: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 17:51:53
7000億起爆札が行けるなら互乗起爆札もいけそう
61: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 17:55:42
>>59
いや互乗だと一番最初の起爆札が神威で飛ばされると詰む
できれば最初っから7000億欲しい
いや互乗だと一番最初の起爆札が神威で飛ばされると詰む
できれば最初っから7000億欲しい
63: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 18:01:28
>>61
書いてから思ったけど
逆に互乗起爆札を左神威して(させて)異空間を爆破し続ければ、その間右神威で異空間に逃げるの無理になるからそこをフクロにすればいい気がしてきた
書いてから思ったけど
逆に互乗起爆札を左神威して(させて)異空間を爆破し続ければ、その間右神威で異空間に逃げるの無理になるからそこをフクロにすればいい気がしてきた
65: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 18:52:56
作中でも幻術や心転身、影真似のような直接攻撃じゃない術が有効だからそっち方面で攻めればいけるかも
66: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 19:00:14
ボルトのアニメに十尾いる時空間の座標とかいうのが出てきたから
神威も何度も使われて座標を感知できればほかの時空間忍術で移動できるんじゃない?
ただしサスケの天手力級の時空間忍術が必要だろうから
そんなの大筒木一族しか無理なんだろうけど
神威も何度も使われて座標を感知できればほかの時空間忍術で移動できるんじゃない?
ただしサスケの天手力級の時空間忍術が必要だろうから
そんなの大筒木一族しか無理なんだろうけど
77: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:11:22
>>66
○神威空間には避雷針で飛ぶのは無理。
○カグヤの世界移動は口寄せで鷹呼べる。(なんで無限月詠にかかってないの?)
は判明してる。ここから神威空間の方が干渉が難しいのは分かる。
○神威空間には避雷針で飛ぶのは無理。
○カグヤの世界移動は口寄せで鷹呼べる。(なんで無限月詠にかかってないの?)
は判明してる。ここから神威空間の方が干渉が難しいのは分かる。
70: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 19:55:11
そもそも神威発動してようが普通に動けるからな
小南のは空中だったからどうにもならなかっただけで
小南のは空中だったからどうにもならなかっただけで
72: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 20:47:39
>>71
十尾と融合してすり抜け出来ないとか言ってた気がする
十尾と融合してすり抜け出来ないとか言ってた気がする
79: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:54:38
稀代の裏四象封印術にも少しビビってた気がするし
これならイケる可能性がある
これならイケる可能性がある
85: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:28:28
同じような時空間忍術使う、遠隔発動の呪い、心転身とか、気合いでぶん殴るとか
88: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:37:48
発動に時間かかるけど、
ペインやサスケとかはめた仙人モードの音幻術すごそうだな
ペインやサスケとかはめた仙人モードの音幻術すごそうだな
25: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:45:08
作中内で明示された手段としては
・触れられる瞬間に相打ち覚悟のカウンター(ミナト並みの速度が必要)
・逃げ場の無い状態で時空間に転移させない速度と密度での飽和攻撃(5分以上)
あと一応いけそうなのは触れたら感染する毒みたいなのを纏うっていう戦法もあり
・触れられる瞬間に相打ち覚悟のカウンター(ミナト並みの速度が必要)
・逃げ場の無い状態で時空間に転移させない速度と密度での飽和攻撃(5分以上)
あと一応いけそうなのは触れたら感染する毒みたいなのを纏うっていう戦法もあり
元スレ : 神威ってどうやって破ればいいの?