【感想】 スパイファミリー 64話 ……教育 難しい…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:17:11
36: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:35:36
>>34
完全にトラウマになっとる……
完全にトラウマになっとる……
39: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:37:37
>>34
戦時中よりも酷い顔してない?
戦時中よりも酷い顔してない?
52: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:52:41
>>34
ロイドさん、精神科医行った方がいいですよ
ロイドさん、精神科医行った方がいいですよ
2: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:17:54
久々のアーニャ回
8: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:21:39
>>3
それでも小さい子供に積み重ねの大事さを伝えてるんだから立派よ、ヘンダーソン先生
それでも小さい子供に積み重ねの大事さを伝えてるんだから立派よ、ヘンダーソン先生
25: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:28:09
>>8
最終的に勉強への意欲、関心、態度は見えるようになったからなぁ
…ちちからのしんらいはなかったけど
最終的に勉強への意欲、関心、態度は見えるようになったからなぁ
…ちちからのしんらいはなかったけど
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:19:19
アーニャ精神的にちょっと成長したのかな
5: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:19:52
ちちとははがフラフラしてるの見て
2人でいけないことしてたのかと思ってしまったのでもう寝ます
2人でいけないことしてたのかと思ってしまったのでもう寝ます
44: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:44:44
>>5
やっぱ思うよなそこ
やっぱ思うよなそこ
6: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:20:09
ははが一人相手に苦戦しただと…
どんなバケモノだったんだ…
どんなバケモノだったんだ…
7: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:21:29
>>6
ハルクみてぇなやつなんでしょうビジュアル的に
ハルクみてぇなやつなんでしょうビジュアル的に
13: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:24:09
>>9
政治家としてはなかなかの地位だし序盤の仕立て屋さんがイーデンのOB親が多いとも言ってるしそうっぽいよね
政治家としてはなかなかの地位だし序盤の仕立て屋さんがイーデンのOB親が多いとも言ってるしそうっぽいよね
10: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:23:12
歴代のスカラーにアーニャのモノホンの家族が飾ってあるって展開は流石になかったか
16: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:24:53
>>11
天才と変人は紙一重的な人物だったんだろうね
天才と変人は紙一重的な人物だったんだろうね
20: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:26:13
>>11
所謂「天才」ってタイプだったのかな?
周りには馴染めないけど一点において優秀みたいな
所謂「天才」ってタイプだったのかな?
周りには馴染めないけど一点において優秀みたいな
29: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:29:39
>>11
ジャンプラのコメントにもあったけど
もじゃもじゃに若干似てないか?
さすがに気のせい?
ジャンプラのコメントにもあったけど
もじゃもじゃに若干似てないか?
さすがに気のせい?
32: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:32:53
>>29
フランキーは西国出身だし学もあるからないとは言えないけどちょっと骨格とかイケメンすぎるかな…
フランキーは西国出身だし学もあるからないとは言えないけどちょっと骨格とかイケメンすぎるかな…
61: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 02:00:19
>>29
>>32
だよね、背丈がシュッとしすぎてる
逆なら成長したとかかもだけど
もしモジャモジャが雷6つの人パターンがあるならその横の吹き出しで隠れてる額縁の方が怪しいのかなって思った
先生の視線がギリそっち向いてる可能性もありそうな角度だなって
>>32
だよね、背丈がシュッとしすぎてる
逆なら成長したとかかもだけど
もしモジャモジャが雷6つの人パターンがあるならその横の吹き出しで隠れてる額縁の方が怪しいのかなって思った
先生の視線がギリそっち向いてる可能性もありそうな角度だなって
64: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 02:25:28
>>32なんだけど
東国出身を西国出身と書き間違えていた
フランキーは東出身で逃亡して再度東で情報屋だったね
東国出身を西国出身と書き間違えていた
フランキーは東出身で逃亡して再度東で情報屋だったね
18: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:25:14
>>12
こいつを使えばヨルさんを快楽落ちさせられる…?
こいつを使えばヨルさんを快楽落ちさせられる…?
22: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:26:31
>>18
そいつ死んだぞ
そいつ死んだぞ
19: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:26:04
>>12
でもヨルさん勝ったんだよな…
何この人…
でもヨルさん勝ったんだよな…
何この人…
31: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:32:42
>>12
頑張って苦労してぶっ殺した相手の記憶を毎回アーニャに読まれるんだから、
本当教育に悪いな、このはは!
頑張って苦労してぶっ殺した相手の記憶を毎回アーニャに読まれるんだから、
本当教育に悪いな、このはは!
14: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:24:38
むぅ…エレガント…?
『SPY×FAMILY』64話更新されました。 よろしくお願い致します。 あと次回7/11はイラストのみの更新となります…すみません…。 shonenjumpplus.com/episode/327029…
![](https://pbs.twimg.com/media/FWMBqcyaAAEZ0Ff.jpg:medium)
21: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:26:18
>>14
パンチに定評がある2人の融合
強い(確信)
パンチに定評がある2人の融合
強い(確信)
15: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:24:49
ラスト、またちちの過去編が始まっちゃう…
17: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:25:09
いつの間に人外を相手にするようになったんだヨルさん
23: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:27:09
「またしたた」
「なれるます?」
「うぃ」
「んまい」
「あざざました」
可愛いぞアーニャ
「なれるます?」
「うぃ」
「んまい」
「あざざました」
可愛いぞアーニャ
24: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:27:21
あの廊下にアーニャの肖像画も並んでるの見てみたい
26: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:28:31
ちち、アニメでも過労だったのに原作でもやっぱり過労
27: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:28:51
・トニト6つでも任務は達成できる
・積み重ねが大事
が今回アーニャが学んだことかな?
千里の道も一歩から…!
しかしヘンダーソン先生、本当に良い先生!
・積み重ねが大事
が今回アーニャが学んだことかな?
千里の道も一歩から…!
しかしヘンダーソン先生、本当に良い先生!
28: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:29:31
3m近くありそうな人外ボディでもガチ人外には勝てなかったよ
35: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:35:29
度重なる任務には耐えられてもトニトには耐えられそうにない黄昏さん…
51: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:51:56
>>35
トニトを取るってことは任務失敗に近づくってことなので・・・
世界の命運が掛かってる任務だから心象もヤバいので・・・
トニトを取るってことは任務失敗に近づくってことなので・・・
世界の命運が掛かってる任務だから心象もヤバいので・・・
37: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:35:37
あんなハルクみたいな奴でもははに傷は負わせられないのか
居合のおじさんより弱そう
居合のおじさんより弱そう
38: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:36:35
マジで胃潰瘍になっちゃうよ……
40: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:38:28
アーニャさん成長はしてるけどなんか言語能力退化してない…?信頼ゲージ取り戻せる日は来るのだろうかw
42: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:38:52
ヘンダーソン先生序盤から66歳って言われてたもんな
それだけ長くイーデン校の歴史を見届けたと言えるし
名門から輩出されたエレガントな卒業生(皇帝の学徒)覚えてるのは当たり前か
それだけ長くイーデン校の歴史を見届けたと言えるし
名門から輩出されたエレガントな卒業生(皇帝の学徒)覚えてるのは当たり前か
47: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:48:01
>>42
昔の生徒たちも覚えてるのほんとにいい先生なんだなって思う
昔の生徒たちも覚えてるのほんとにいい先生なんだなって思う
66: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 03:18:14
>>47
ちゃがし作った職人も皇帝の学徒だと教えた辺り
学校として、先生個人としても誇らしい生徒かつ
エレガンスを感じる良いちゃがしなのだろうと言うのが伝わる
知った仲のよしみ……とか抜きにちゃんと一人の顧客としてお金払って買ってるんだろうけど
(担任かはともかく)恩師が定期的に足を運んでくれるのは生徒からしても嬉しいと思う
ちゃがし作った職人も皇帝の学徒だと教えた辺り
学校として、先生個人としても誇らしい生徒かつ
エレガンスを感じる良いちゃがしなのだろうと言うのが伝わる
知った仲のよしみ……とか抜きにちゃんと一人の顧客としてお金払って買ってるんだろうけど
(担任かはともかく)恩師が定期的に足を運んでくれるのは生徒からしても嬉しいと思う
48: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:48:34
>>42
ドノバン・デズモンドと同い年なのですよね、ヘンダーソン先生
ドノバン・デズモンドと同い年なのですよね、ヘンダーソン先生
67: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 03:34:45
>>48
ドノバン・デズモンド66歳なのか
ドノバン・デズモンド66歳なのか
43: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:39:56
ちちの顔に全てを持ってかれた…
49: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:50:29
「こないだ休ませてやったろう。その分働け」ってハンドラー、こないだのは休暇という名の任務ですから!ノーカン!ノーカン!
50: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:51:25
アーニャの母親とか組織の研究員とか、アーニャの知り合いの肖像画もあるかな
53: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:53:24
ちなみに公式ファンブックによるとちちの平均睡眠時間は「2時間くらい」
そら疲れも取れんわ
そら疲れも取れんわ
54: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 00:56:28
>>53
これマジ?二人の組織ブラックすぎだろ…。
これマジ?二人の組織ブラックすぎだろ…。
57: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 01:02:34
>>53
カバー身分の精神科医の仕事とスパイの仕事とアーニャのフォローやってるんだぜ?
2時間寝れるのが凄いレベル
カバー身分の精神科医の仕事とスパイの仕事とアーニャのフォローやってるんだぜ?
2時間寝れるのが凄いレベル
58: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 01:19:06
自宅に帰ってから出勤するまでも何かしらやってんのね
次の任務に備えて情報を頭に叩き込んだりとか
次の任務に備えて情報を頭に叩き込んだりとか
59: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 01:29:30
ヨルさんが手こずるのやばない?
しかも殺し屋畑の人じゃなくプロレスラー風なのがまた
結構プロスポーツ分野とかにもとんでもない超人がいるんだろうな
しかも殺し屋畑の人じゃなくプロレスラー風なのがまた
結構プロスポーツ分野とかにもとんでもない超人がいるんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 02:16:09
そんな小難しい言い回しではアーニャじゃなくても初等部一年生には伝わらないと思います、先生…
63: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 02:24:11
初等部もつの久々言うてるしな
65: 名無しのあにまんch 2022/06/27(月) 03:02:15
デモンズ父の隣の女の人ってハンドラーだったりする?