【コードギアス】シャルルは子供たちのことなんだかんだ愛してそう
2: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:28:09
シャルル(何アイツ……欲とか何も無いの……怖……)
3: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:28:20
>>2
童磨を見てる無惨様かな?
童磨を見てる無惨様かな?
10: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:34:27
>>3
ワニ先生ギアス世代だから童磨のキャラ付けにシュナイゼルも含まれてる可能性ありそう
ワニ先生ギアス世代だから童磨のキャラ付けにシュナイゼルも含まれてる可能性ありそう
4: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:29:44
愛していても対応がクソすぎる
6: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:31:32
>>4
そのセリフはルルーシュにも刺さるからやめるんだ
……やっぱシャルル似だなルルーシュ
そのセリフはルルーシュにも刺さるからやめるんだ
……やっぱシャルル似だなルルーシュ
9: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:33:37
>>6
ルルーシュはシャルルに似てて
ナナリーはマリアンヌに似てるんだよね……
ルルーシュはシャルルに似てて
ナナリーはマリアンヌに似てるんだよね……
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:30:19
コイツ別に愛したところで今の本人を幸せにしようとか全く思わないのがクズ親すぎる
7: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:31:40
母親の方がイカれているとは思わなかったな
8: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:32:56
マリアンヌの子供であるルルーシュとナナリーは愛してたけど他は正直どうでもって感じ
その二人は死んでもどうせ会えるしの精神
その二人は死んでもどうせ会えるしの精神
13: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:44:14
シャルルはマリアンヌを愛していたから、2人の子供であるルルーシュとナナリーはそれなりに愛していて、
一方のマリアンヌはルルーシュとナナリーへの愛情とか皆無だったけど、シャルルが愛していたので無碍に出来なかった
V.V.はマリアンヌに無意識で惚れてたから、2人の愛の結晶であるルルーシュとナナリーが嫌い
オデュッセウスは温厚と良心の塊だからルルーシュとナナリーに対しても好意的で優しい
シュナイゼルはルルーシュを好敵手とは思っているけど欲がないのでこれといった感情を抱いていない
ギネヴィアとカリーヌはルルーシュもナナリーも嫌い
コーネリアはマリアンヌを尊敬したのでルルーシュとナナリーにも好意的だった
ユフィはナナリーに優しく、尚且ルルーシュとは互いに初恋の相手だった
クロヴィスはマリアンヌを敬愛しており、聡明なルルーシュを好敵手と思いながらも尊敬していた
しかし、日本で酷い扱いを受けた上にナナリーともども亡くなったため、
クロヴィスは自らエリア11の総督に立候補し、愛する弟と妹を奪ったイレブン共に仕返しをするようになった
マジでルルーシュたちを嫌っているのは意外と少ないのがブリタニア皇族の皆さん
一方のマリアンヌはルルーシュとナナリーへの愛情とか皆無だったけど、シャルルが愛していたので無碍に出来なかった
V.V.はマリアンヌに無意識で惚れてたから、2人の愛の結晶であるルルーシュとナナリーが嫌い
オデュッセウスは温厚と良心の塊だからルルーシュとナナリーに対しても好意的で優しい
シュナイゼルはルルーシュを好敵手とは思っているけど欲がないのでこれといった感情を抱いていない
ギネヴィアとカリーヌはルルーシュもナナリーも嫌い
コーネリアはマリアンヌを尊敬したのでルルーシュとナナリーにも好意的だった
ユフィはナナリーに優しく、尚且ルルーシュとは互いに初恋の相手だった
クロヴィスはマリアンヌを敬愛しており、聡明なルルーシュを好敵手と思いながらも尊敬していた
しかし、日本で酷い扱いを受けた上にナナリーともども亡くなったため、
クロヴィスは自らエリア11の総督に立候補し、愛する弟と妹を奪ったイレブン共に仕返しをするようになった
マジでルルーシュたちを嫌っているのは意外と少ないのがブリタニア皇族の皆さん
14: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:44:45
昔のこいつってルルーシュそっくりの美男子なうえ、ギアスもめっちゃ似てるんだよな
性格も独善的なところ含めてルルーシュっぽいし、ホントに親子である
性格も独善的なところ含めてルルーシュっぽいし、ホントに親子である
15: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:47:17
>>14
かなり独善的かつ傲慢で見ず知らずの他人は目的のためなら踏みにじれるけど身内には甘い
うーんこれは親子
かなり独善的かつ傲慢で見ず知らずの他人は目的のためなら踏みにじれるけど身内には甘い
うーんこれは親子
16: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:48:28
皇族はほとんど兄妹に肯定的だよね
初っ端殺されたクロヴィスも「生きていたのか!」って喜んでたし
親父のせいで諸々おかしくなっちゃったんだ……でも世界から見ればルルーシュが築いたものは偉業に他ならないから、ルルーシュたちがブリタニアにいたままだと計画が発動しちゃう
初っ端殺されたクロヴィスも「生きていたのか!」って喜んでたし
親父のせいで諸々おかしくなっちゃったんだ……でも世界から見ればルルーシュが築いたものは偉業に他ならないから、ルルーシュたちがブリタニアにいたままだと計画が発動しちゃう
56: 名無しのあにまんch 2021/10/23(土) 09:40:17
>>16
そもそもクロヴィスがエリア11に来たのがルルーシュ達がそこで死んだと思ったからだからね
そしてルルーシュに殺されるあまりにもあんまりなクロヴィス
そもそもクロヴィスがエリア11に来たのがルルーシュ達がそこで死んだと思ったからだからね
そしてルルーシュに殺されるあまりにもあんまりなクロヴィス
17: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:49:21
V.V.が悪いよなこれは…。まぁじゃないと人類滅ぶけども
18: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:50:37
>>17
V.V.マリアンヌシャルルがいなければまだ世界はマシだったという事実
V.V.マリアンヌシャルルがいなければまだ世界はマシだったという事実
19: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:51:02
ルルーシュも長く生きているといずれシャルルみたいな致命的災厄になるのかな
やっぱりサクッと死ぬべきだったんじゃ……責任取れるの魔女……
やっぱりサクッと死ぬべきだったんじゃ……責任取れるの魔女……
21: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 19:52:57
>>19
すでに結構致命的だったからセーフ
すでに結構致命的だったからセーフ
30: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:03:39
本編中、基本自他に対して感情の揺れが少ないシュナイゼルがガチ嫌いしてた唯一の存在でもある。
31: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:05:41
>>30
アイツは誰かに求められた役割に対する姿勢が恐ろしいまでに正確かつ完璧だから、皇帝という座に座りながらも俗事と切り捨てた父親が許せなかったんだろう
だからスザクに言われて皇帝になってみようかな、ってなった
アイツは誰かに求められた役割に対する姿勢が恐ろしいまでに正確かつ完璧だから、皇帝という座に座りながらも俗事と切り捨てた父親が許せなかったんだろう
だからスザクに言われて皇帝になってみようかな、ってなった
33: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:08:46
ブリタニア皇帝は108人の妻がいるらしいがマリアンヌ以外は政略結婚でルルーシュとナナリー以外の子供には愛着も何もないと思う
34: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:09:43
シャルルは幼少期に血で血を洗う皇位継承争いで母親を亡くしたりだとか、
兄弟が次々に殺されるという地獄を経験しているから、皇帝という座そのもの、もっと言えば世界そのものに
大きな価値があるとは思えなかったんだろうね
戦時下とはいっても皇位継承という意味で、所詮シュナイゼルは平時の生まれに過ぎず、
オデュッセウスのようなのほほんとした皇子が第一皇位継承者だった訳なんだから考え方に差が生まれるのも分かる
兄弟が次々に殺されるという地獄を経験しているから、皇帝という座そのもの、もっと言えば世界そのものに
大きな価値があるとは思えなかったんだろうね
戦時下とはいっても皇位継承という意味で、所詮シュナイゼルは平時の生まれに過ぎず、
オデュッセウスのようなのほほんとした皇子が第一皇位継承者だった訳なんだから考え方に差が生まれるのも分かる
36: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:14:23
オデュッセウスが即位すればしたで、欲のないシュナイゼルは簒奪などまず考えないだろうし、
摂政か宰相にでもなって国の舵取りを普通にこなしただろうな
逆にオデュッセウスが才能溢れるシュナイゼルに皇位を譲りたい、とでも言えば、
シュナイゼルはそれを拒否もしなかっただろう
摂政か宰相にでもなって国の舵取りを普通にこなしただろうな
逆にオデュッセウスが才能溢れるシュナイゼルに皇位を譲りたい、とでも言えば、
シュナイゼルはそれを拒否もしなかっただろう
58: 名無しのあにまんch 2021/10/23(土) 09:44:11
>>36
オデュッセウスも皇帝に即位したらしたで自分のやり方で国や世界に貢献するだろうしな
温和すぎて向いてるかどうか怪しい節あるけど
オデュッセウスも皇帝に即位したらしたで自分のやり方で国や世界に貢献するだろうしな
温和すぎて向いてるかどうか怪しい節あるけど
37: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:15:20
後付けのせいでたった一年でギアス使いすぎだよ。
ジュリウスとしてする為にギアス使って、無理があったから元のにして、妹関係をいじるも、妹役の奴が別のに殺されたからロロを弟にするように記憶を弄って……
ジュリウスとしてする為にギアス使って、無理があったから元のにして、妹関係をいじるも、妹役の奴が別のに殺されたからロロを弟にするように記憶を弄って……
38: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:19:15
>>37
監禁でもしておけばいいのにEUに送るあたり、かなりのバカ親感ある
わざわざスザクまで付けてるし
監禁でもしておけばいいのにEUに送るあたり、かなりのバカ親感ある
わざわざスザクまで付けてるし
39: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:21:29
シャルルって両目ギアスなのに制御できてるとか王の力の才能ありすぎない?
40: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 20:42:19
アッシュフォード学園の全生徒を講堂にでも集めて、まとめてギアス掛けるために皇帝が来日したのかと思うとなんか笑えるな
43: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 21:10:43
>>40
少なくとも3回は行ってかけてるはずだからね
少なくとも3回は行ってかけてるはずだからね
44: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 21:13:54
>>40
生徒会以外はみんな本国に帰っちゃったみたいな話してたような気がする
生徒会以外はみんな本国に帰っちゃったみたいな話してたような気がする
46: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 21:22:59
息子と娘が虐殺してるのを知って
ブハハハハハハハハハ!あやつめ、やりおったわ!!って荒ぶってるのは親としてアレすぎるよ
ユフィはともかくルルには情あるだろお前
ブハハハハハハハハハ!あやつめ、やりおったわ!!って荒ぶってるのは親としてアレすぎるよ
ユフィはともかくルルには情あるだろお前
47: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 21:27:08
>>46
可愛い息子のドジっ子ぶりをみて興奮する親父。
可愛い息子のドジっ子ぶりをみて興奮する親父。
48: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 21:27:26
シャルルのギアスは「今敵対している相手とも出会い方が違っていれば仲良く慣れたかもしれない」という願いが反映されたものだと思ってる
51: 名無しのあにまんch 2021/10/23(土) 02:41:03
>>48
ジュリアス・キングスレイなんかはまさにそれだな
ジュリアス・キングスレイなんかはまさにそれだな
49: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 21:35:00
盾の勇者のこの人はルルーシュをモデルにしたと言われるが
言われてみると顔がシャルルにそっくりだな
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%3D%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF32%E4%B8%96
言われてみると顔がシャルルにそっくりだな
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%3D%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF32%E4%B8%96
50: 名無しのあにまんch 2021/10/22(金) 23:06:42
>>49
この人反省後はクッソ強いからシャルルと一緒にされたくねえな!
この人反省後はクッソ強いからシャルルと一緒にされたくねえな!
52: 名無しのあにまんch 2021/10/23(土) 02:51:38
家族愛は有るよ、義理人情もわかるよ、
でもそれよりもかなえたい夢や野望があるからこっち優先するよってだけ。
でもそれよりもかなえたい夢や野望があるからこっち優先するよってだけ。
いやどちらもマダオか