アニメファン「『カブトボーグ』の後は『ボーボボ』しかないよな! 無理だろうけど」J:テレプロデューサー「じゃあやってやるよ!」
1: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:21:18
2: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:23:56
>昨年「カブトボーグ」を放送したんですが、「『カブトボーグ』の後は『ボーボボ』しかないよな!」みたいなファンの声もあって。「無理だろうけど」とも言われていたので、「じゃあやってやるよ!」みたいな気持ちもありました(笑)
やはりハジケリストでは…
やはりハジケリストでは…
3: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:24:41
こんなアニメを見て頭おかしくなった子供が大人になって通してんやろ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:26:52
ハジケリストが農水省で勤めてる国だぞ
5: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:29:27
ファンもおかしいけどそれを通すプロデューサーもプロデューサーだよ
6: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:29:39
20年近く経てばあの頃のキッズも偉くなってるんだ
ボーボボに頭をおかしくされた人間がこの国のあちこちに潜んでいる
ボーボボに頭をおかしくされた人間がこの国のあちこちに潜んでいる
8: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:36:33
>>6
ホラーじゃねーか
ホラーじゃねーか
9: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:45:52
令和になってから災厄ばかりだからボーボボが放送されるのは必然なのです
12: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:54:46
>>9
ボーボボをそんな愛と希望溢れる道徳的アニメみたいな扱いするのはどうなんだ…
ボーボボをそんな愛と希望溢れる道徳的アニメみたいな扱いするのはどうなんだ…
10: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:52:31
「もともと僕の“放送したい作品リスト”の中にはあったんです」
マジか…
マジか…
11: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:52:57
こんな時代だぜ?
15: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 19:32:04
>>11
俺たちは止まらない
俺たちは止まらない
16: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 19:36:17
これ放送することをスポンサーも許可したってこと?
17: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 20:39:08
>>16
そういう事なんじゃないかなぁ…?
そういう事なんじゃないかなぁ…?
18: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 20:40:45
ボーボボ再アニメ化くるか
19: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 20:58:48
>>18
来るか、最終回からアニメ放送!
来るか、最終回からアニメ放送!
20: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 21:34:45
当時も見てたし丁度件の再放送見てるけども毎回のようにモブで現在の有名どころの声優でてて驚く
単純に当時は若手だった人も居る一方で当時の時点でそれなりに見かけてる人も出てたりするんで尚更驚く
単純に当時は若手だった人も居る一方で当時の時点でそれなりに見かけてる人も出てたりするんで尚更驚く
22: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 21:53:58
子安の息子が当時小3とからしいんだけど学校でどんな扱いだったのか気になる
24: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 22:24:52
>>22
お前の父ちゃん…ヤバイな
なんかこうヤバイなってしか言えない気がする
お前の父ちゃん…ヤバイな
なんかこうヤバイなってしか言えない気がする
23: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 21:59:52
今見たらdアニでも配信されてた…
ヤバい……
ヤバい……
25: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 05:53:26
ふざけすぎーーー!!!
26: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 07:20:47
そのうち国の上層部がエリートハジケリスト共に占拠される日も近いな
27: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 10:39:30
実際この前の全話公開で初めて見たが書いてる小説のキャラにボーボボが影響されてる気がする
28: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 13:47:38
>>27
手遅れだったか…
手遅れだったか…
30: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 18:08:57
「カブトボーグ」のときは正直、ある程度アニメの知識がある人からは「正気か?」と言われましたね(笑)
(中略)
「これは話題になるから」「人気作品だから」って理屈をつけながら社内の稟議を通しました(笑)。お陰様で「カブトボーグ」は非常に反響があり、いろいろなところでニュースに取り上げていただいたりして
(中略)
それがあったので、「ボーボボ」に関しては社内でも「あいつが言ってんだからいいんじゃね?」という感じでした。
これ社内の人間からもヤベー奴って思われてないですかね
(中略)
「これは話題になるから」「人気作品だから」って理屈をつけながら社内の稟議を通しました(笑)。お陰様で「カブトボーグ」は非常に反響があり、いろいろなところでニュースに取り上げていただいたりして
(中略)
それがあったので、「ボーボボ」に関しては社内でも「あいつが言ってんだからいいんじゃね?」という感じでした。
これ社内の人間からもヤベー奴って思われてないですかね
31: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 18:34:54
アニメリアタイしてたけど朝やるもんじゃねえよボーボボは
夕方のほうがよくない?
夕方のほうがよくない?
32: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 18:39:54
>>31
朝から見るのはちょっと重たいしな…
朝から見るのはちょっと重たいしな…
33: 名無しのあにまんch 2022/05/22(日) 18:54:50
>>31
当時も最初は夕方
当時も最初は夕方
36: 名無しのあにまんch 2022/05/23(月) 06:47:46
ハジケリストが国の中枢にいるってやばくないか
37: 名無しのあにまんch 2022/05/23(月) 14:04:59
>>36
1人か2人くらいはいいんじゃない?皆真面目一辺倒だとなんか硬直化しそうだし…
1人か2人くらいはいいんじゃない?皆真面目一辺倒だとなんか硬直化しそうだし…
13: 名無しのあにまんch 2022/05/21(土) 18:59:04
まともな社会人の振りをして世を忍ぶハジケリストがあちこちにいるんだろうな
>20年近く経てばあの頃のキッズも偉くなってるんだ
>ボーボボに頭をおかしくされた人間がこの国のあちこちに潜んでいる
えらくなったり、組織で重要なポジションや地位に
いない自分が申し訳ない気持ちになる