【ボボボーボ・ボーボボ】ここのシーン、マジで衝撃だった
2: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:19:52
正直このシーンはギャグでも誤魔化しきれてない感はある
3: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:20:05
確かに真拳名と相まって悲劇的に…
いやまてよコイツらなんで玉ねぎ持ってんの…澤井啓夫センセェの解読班はどーいう見解なんだ…?
いやまてよコイツらなんで玉ねぎ持ってんの…澤井啓夫センセェの解読班はどーいう見解なんだ…?
10: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:38:04
>>3
解読班「わからん」
解読班「わからん」
14: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 04:59:06
>>3
なんかシリアスで泣ける展開をしそうだから
泣けるぜ玉ねぎが目に染みるからなと茶化そうと思って用意してたら
うわこいつマジで死にやがった…でさすがにボケを不発にさせてるところとか?
なんかシリアスで泣ける展開をしそうだから
泣けるぜ玉ねぎが目に染みるからなと茶化そうと思って用意してたら
うわこいつマジで死にやがった…でさすがにボケを不発にさせてるところとか?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 12:39:51
>>14
自爆ぐらいは想定に入れてたからそれを封じるためにハジケの準備でもしてたんだろうな
さすがに自害には対応できなかったとか
自爆ぐらいは想定に入れてたからそれを封じるためにハジケの準備でもしてたんだろうな
さすがに自害には対応できなかったとか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:20:48
確かにシリアスだけど、なんだけど…何か顔に落書きされてないか?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:26:07
>>4
ボーボボ達にボコボコにされて気を失っている内に顔に落書きされたんだよね。しかもビービビ(ラスボス)に体乗っ取られて元の体よりも強くなったのに、負けたから作中の敵の中でも不遇なんだよな極楽鳥
ボーボボ達にボコボコにされて気を失っている内に顔に落書きされたんだよね。しかもビービビ(ラスボス)に体乗っ取られて元の体よりも強くなったのに、負けたから作中の敵の中でも不遇なんだよな極楽鳥
6: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:28:13
極楽鳥は白狂とはまた違った意味でイカれとるは(特に忠誠心)
7: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:33:41
スレ画のシーンの後もボーボボ達はおふざけ無かったしな。まぁ流石に死人を茶化すのは駄目だし
8: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:34:38
シリアスすぎてボーボボたちが中和しようとしてるけど全然ダメなやつ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:35:09
本来なら天の助なんかも一回死んでるはずなのに生き返ってるからあんまり死は重要じゃないんだけど
死ぬときは死ぬからなぁ
死ぬときは死ぬからなぁ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:43:32
>>9
おふざけで死ぬ時とガチで死ぬ時の温度差よ…
おふざけで死ぬ時とガチで死ぬ時の温度差よ…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 21:38:25
なんかこう裏マルハーゲ帝国あたりからもう一応ボーボボ成分の入ったアドベンチャー作品と化してるんだよなぁ…
新説からはもうボーボボ成分の方が薄い
新説からはもうボーボボ成分の方が薄い
21: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 08:30:42
>>11
ちょいちょい作風とは真逆のシリアスを誤魔化すために不必要なギャグ使ってた感はあると思った
ちょいちょい作風とは真逆のシリアスを誤魔化すために不必要なギャグ使ってた感はあると思った
13: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 22:00:44
まあこの後新しい毛に生え変わって新説でもビービビの墓参りしてたしセーフセーフ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 05:50:52
カンチョー君とかよく自害してたろ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 06:30:46
この後もボーボボ本人から父が死んだ事が語られるしな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:21:44
>>16
語られるシーンで死んだ親父本人が出てるんですがそれは
語られるシーンで死んだ親父本人が出てるんですがそれは
17: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 07:07:29
次のコマでボーボボもドンパッチもマジで驚いてるんだなここ…
18: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 07:56:08
ヒイロ・ユイの自爆みたいなもんだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 07:57:10
>>18
あれは真面目にやった結果、笑い起きてるだけだから…
あれは真面目にやった結果、笑い起きてるだけだから…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 08:00:51
ただの自害が超奥義に入っている神拳は嫌すぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 08:46:10
ふざけてるように見えるけど攻撃無効化の為にハジケの準備してたら予想外の自害だったシーン
25: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:30:47
>>22
明確に「噛み合ってない」珍しいシーン
ハジケが通用しなかったりするのとは違って目論見が完全に外れてるの、さすがによほど予想外だったのね……
明確に「噛み合ってない」珍しいシーン
ハジケが通用しなかったりするのとは違って目論見が完全に外れてるの、さすがによほど予想外だったのね……
28: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:22:52
>>25
なんでこう「構造自体」は無茶苦茶ロジカルなんだろうなこの漫画……
なんでこう「構造自体」は無茶苦茶ロジカルなんだろうなこの漫画……
29: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:23:34
>>22
あ、そういうことだったのか…
あ、そういうことだったのか…
23: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 08:51:56
ボーボボもだけどドンパッチも基本相手を殺めないからな
こういう事されるとドン引きする
こういう事されるとドン引きする
24: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:04:43
ボーボボたちの場合、自害してもハジケでダメージ軽減させるから死なないで済むからね
ギガ戦の時とか…
ギガ戦の時とか…
26: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:12:43
そもそもハジケで攻撃無力化ってなんだよ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 15:02:06
>>26
夏オヤジで黒太陽のダメージを回避するとかギャグ補正を意識して戦略に組み込んでるシーンは時々あるぞ
夏オヤジで黒太陽のダメージを回避するとかギャグ補正を意識して戦略に組み込んでるシーンは時々あるぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:26:11
疾風のゲハだっけ?
あの人も確か死んでたよな
あの人も確か死んでたよな
34: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 13:36:59
>>30
壁男に食われて死んだはず
その時ボーボボはアスパラとマカロニを間違えてた
壁男に食われて死んだはず
その時ボーボボはアスパラとマカロニを間違えてた
31: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 11:57:13
ギャグに持っていけなかったという意味では、ハジケの敗北よね
38: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 21:47:53
>>31
弟子が描いたジェニュインの自爆みたいなもんか
弟子が描いたジェニュインの自爆みたいなもんか
33: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 12:56:34
首領パッチの目から玉葱が落ちてるのが予想外だった証拠だよね
用意したボケが完全に不発に終わってる
用意したボケが完全に不発に終わってる
35: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 14:17:35
(あっこいつ何かしてくるな)
(玉ねぎと母で泣ける展開にして攻撃の中和…)
自害した…!?
(玉ねぎと母で泣ける展開にして攻撃の中和…)
自害した…!?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 15:02:56
ベーベベが叫んだタイミングだと普通だったから、その後にボーボボ達は特攻対策でハジケようとしたら予想外の自害って事か
全然気づかなかった……
全然気づかなかった……
41: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 21:56:55
最終回でコイツ生きてなかった?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 21:55:24
ふざける準備してるのは分かったけど「なんかすごい展開になりそうだから泣ける準備してた」のは分からなかった
解読班ってすごい
解読班ってすごい
元スレ : ここマジで衝撃だった
実際真説で普通に生き返ってたから事実だったらしい