【鋼の錬金術師】スカーの兄「なんだ…?なんだこの違和感……この国の錬金術は何かがおかしい……!」
2: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:26:47
ちょっとした天才
3: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:28:03
理解した上で無効化の陣まで組めるのお前おかしいよ…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:29:35
天才過ぎて国家錬金術師クラス複数にヨキまでいないと解けない暗号書類を弟に託してどうするつもりだったの…?
16: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:35:14
>>4
自分でも気づけたしもっと深いところにいる人ならわかるかなって…
自分でも気づけたしもっと深いところにいる人ならわかるかなって…
5: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:30:04
たまにこういう天才が現れるから芽を摘み取るみたいなことしてたんだろうな…ヒューズしかり
6: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:31:00
冗談抜きで突然変異か何かと思う
7: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:31:45
いや俺の弟や大国アメストリスの錬金術師なら気づいてくれるはずだ
と思っちゃったんだろう
と思っちゃったんだろう
14: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:34:49
>>7
イシュヴァール人の立場と性格考えたら弟がまともに国家錬金術師に接触するとは…
イシュヴァール人の立場と性格考えたら弟がまともに国家錬金術師に接触するとは…
9: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:32:08
何がおかしいんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:34:01
>>9
地脈のエネルギーを利用してるって話なのに本当は地面の底を走ってる人のエネルギー使ってたからだったと思う
地脈のエネルギーを利用してるって話なのに本当は地面の底を走ってる人のエネルギー使ってたからだったと思う
137: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:53:41
>>13
これ逆に他の錬金術師は気づけなかったのかね
そういうものだって受け入れてたのかな
これ逆に他の錬金術師は気づけなかったのかね
そういうものだって受け入れてたのかな
150: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:11
>>137
最初からそういうものとして使ってるからな
錬丹術の知識(というかそれに伴う気の流れを掴む感覚)がないと気付けない
最初からそういうものとして使ってるからな
錬丹術の知識(というかそれに伴う気の流れを掴む感覚)がないと気付けない
15: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:35:04
>>9
他国では火山活動のエネルギーを使って錬金術使い放題だけど
アメストリス周辺では地下にお父様の身体の一部が根を張って蛇口握られてる
あと自分が今いる戦地も含めてどんどん国土拡大しながら
国土を丸ごと使って国民全員賢者の石にする錬成陣作ってる最中
両方気付いたので敵の国土錬成陣の完成形を組み込んで発動する蛇口全開にして戻らなくする錬成陣を作った
他国では火山活動のエネルギーを使って錬金術使い放題だけど
アメストリス周辺では地下にお父様の身体の一部が根を張って蛇口握られてる
あと自分が今いる戦地も含めてどんどん国土拡大しながら
国土を丸ごと使って国民全員賢者の石にする錬成陣作ってる最中
両方気付いたので敵の国土錬成陣の完成形を組み込んで発動する蛇口全開にして戻らなくする錬成陣を作った
34: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:40:43
>>15
この人マジなんなの…
この人マジなんなの…
10: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:32:40
使用者のさじ加減一つで鉄やレンガから人体まで何でも破壊出来る錬成陣ってさぁ…
つまりそれ本来は分解した後で再構築するの前提ってことだよね?
そもそもこの人自分の腕を錬金術で弟の身体に付け替えてたよね?
マジなんなのこの人…
つまりそれ本来は分解した後で再構築するの前提ってことだよね?
そもそもこの人自分の腕を錬金術で弟の身体に付け替えてたよね?
マジなんなのこの人…
12: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:33:55
特にヒントなしで国土錬成陣を看破して逆転の錬成陣を考えて理解分解を簡単に出来る陣を考えただけだよ
17: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:35:59
この仕組みならもっと出力が出るはず(ここまではわかる)
つまり地面の下に何かの仕組みがあってそいつが吸い取ってる!
それを実現するためにはこれこれこういう陣になると思うからカウンター作っとくか!
つまり地面の下に何かの仕組みがあってそいつが吸い取ってる!
それを実現するためにはこれこれこういう陣になると思うからカウンター作っとくか!
18: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:36:27
少ない情報と知識からホーエンハイムの境地に至る天才
19: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:36:33
やっぱ頭おかしいよ兄者
21: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:36:48
>>19
スカーの台詞
スカーの台詞
20: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:36:33
頭の良さだと兄者>お父様>ホーエンハイム>>>その他錬金術師?
23: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:37:19
世が世ならホーエンハイム2世
24: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:38:13
要はあの時点で賢者の石の作り方まで辿り着いてるってことだしな
29: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:39:15
>>24
実際ヨキが起点利かさなかったら
普通の人には表面の賢者の石の錬成陣が見られるだけで終わりって…
実際ヨキが起点利かさなかったら
普通の人には表面の賢者の石の錬成陣が見られるだけで終わりって…
30: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:39:47
>>24
魂をエネルギー源にできる!って割と急にオカルト入る発想な気がするけどとっかかりあるんだろうか
魂をエネルギー源にできる!って割と急にオカルト入る発想な気がするけどとっかかりあるんだろうか
90: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:33
>>30
人体錬成(≒死者蘇生)が成功しない理由は魂がどこにも存在しないから
ってのを知ってれば気付くやつは気付くと思う
盗み見たと言ってもいい煉丹術の資料に載ってたかは知らん
人体錬成(≒死者蘇生)が成功しない理由は魂がどこにも存在しないから
ってのを知ってれば気付くやつは気付くと思う
盗み見たと言ってもいい煉丹術の資料に載ってたかは知らん
25: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:38:33
真理に到達してないどころか錬金術とか全然わからん…
って弟でもちょっと勉強すれば何でも錬金術で分解できるマンになるような万能錬成陣
本来はこれに何でも再構築できる万能錬成陣がついてきた
って弟でもちょっと勉強すれば何でも錬金術で分解できるマンになるような万能錬成陣
本来はこれに何でも再構築できる万能錬成陣がついてきた
45: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:45
>>25
手パンの上位互換みたいな性能なんですけど真理でも見ておられます?
手パンの上位互換みたいな性能なんですけど真理でも見ておられます?
224: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:09:27
>>45
逆だよ
人間でも頑張れば到達できる筈のモノだ
コレをズルして見たやつには代償を貰うって事だ
逆だよ
人間でも頑張れば到達できる筈のモノだ
コレをズルして見たやつには代償を貰うって事だ
67: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:44:52
>>25
できて当然みたいな感覚でこれ使って自分の腕を弟に移植してるので
確実に医療錬成や人体錬成に対応してる
できて当然みたいな感覚でこれ使って自分の腕を弟に移植してるので
確実に医療錬成や人体錬成に対応してる
75: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:21
>>67
おそらくエドがやった自身の魂を燃料にした錬金術も使える
おそらくエドがやった自身の魂を燃料にした錬金術も使える
26: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:38:42
この兄貴は何かがおかしい…!
28: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:39:14
>>26
何かどころじゃねえよ殆んどおかしいよ!
何かどころじゃねえよ殆んどおかしいよ!
32: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:40:23
いくら軍事国家とはいえ何正面作戦やってんだ頭おかしいのかって所を突き詰めるとこの国自体のおかしさに気付く気はする
41: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:33
>>32
まず地方民族でそこまで情報集めてるのがおかしいけどな!
まず地方民族でそこまで情報集めてるのがおかしいけどな!
46: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:57
>>41
しかも密輸した書物ちょいちょい見た程度
しかも密輸した書物ちょいちょい見た程度
76: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:22
>>46
父の残した資料雑に見た程度でなんとなくで錬金術使ってたエルリック兄弟もやべえが
この兄さんはもっとやべえ
いるんですね…天才ってやつは…
父の残した資料雑に見た程度でなんとなくで錬金術使ってたエルリック兄弟もやべえが
この兄さんはもっとやべえ
いるんですね…天才ってやつは…
48: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:42:18
>>32
まあそこまではヒューズとかアニオリ国家錬金術師も気づいてたしな
なんでそっからカウンター決められんの…?
まあそこまではヒューズとかアニオリ国家錬金術師も気づいてたしな
なんでそっからカウンター決められんの…?
33: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:40:28
数百年の計画の詰め段階で計画壊すレベルの天才ガンガン出るのひどくない?
44: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:45
>>33
この人とマルコーさん同時代に揃えちゃだめじゃない?
この人とマルコーさん同時代に揃えちゃだめじゃない?
36: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:40:51
スカーはスカーで新しい錬成の入れ墨もばっちり使いこなす辺り多分兄弟揃って錬金術の適性馬鹿みたいに高い
51: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:42:40
>>36
あり得たかもしれないイシュヴァール版エルリック兄弟か…
あり得たかもしれないイシュヴァール版エルリック兄弟か…
77: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:22
>>51
このアルフォンス血の気多いな…
このアルフォンス血の気多いな…
84: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:54
>>77
まぁ目の前でニーサン殺されたら割とこうなるかも…
まぁ目の前でニーサン殺されたら割とこうなるかも…
37: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:40:51
このキャラの知識量は何かがおかしい…!!
38: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:40:58
なんで独学で錬成陣まで辿り着いたの…なんでカウンターの錬成陣までヒント出せたの…
40: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:26
賢者の石の錬成陣の実物知ってて
軍が今まで起こした事件の資料全部見られるヒューズさんが国土錬成陣にたどり着くのはわかる
賢者の石の錬成陣の実物知らないし
戦地に入ってくるわずかな資料から国土錬成陣にたどり着くニーサンはわからん
軍が今まで起こした事件の資料全部見られるヒューズさんが国土錬成陣にたどり着くのはわかる
賢者の石の錬成陣の実物知らないし
戦地に入ってくるわずかな資料から国土錬成陣にたどり着くニーサンはわからん
42: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:41
この人だけ何千年もスキップしてる
43: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:41:41
兄は強い
49: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:42:19
スカーの基本的になんでも破壊できる錬成陣≒なんでも再構築可能な錬成陣組んでたこの人なんなの本当に
50: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:42:30
兄者がヤバい!!
52: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:42:47
兄者式錬成陣は知識ゼロでも錬金術使えますよ!だし本当におかしい
60: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:43:49
>>52
手合わせ錬成いらねぇな…
手合わせ錬成いらねぇな…
54: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:42:51
ホムンクルス作った人やホムンクルスよりも頭いいかもしれん
55: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:43:15
言及されないけどイシュヴァールの教えと錬金術の真理に通じる部分とか有ったんじゃね
56: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:43:20
電話とラジオ普及してた時代だとして
リアルでもライト兄弟の飛行機新聞で見てなんとなく作って飛んだ奴もいるからな
リアルでもライト兄弟の飛行機新聞で見てなんとなく作って飛んだ奴もいるからな
57: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:43:21
並の国家錬金術師視点だと大総統が別に黒幕じゃなくて地上最強なだけの傀儡なのもかなり罠だよね
68: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:45:03
>>57
そもそもアメストリス起国の時点から黒幕が裏にいるって誰が想像できんだよ…
そもそもアメストリス起国の時点から黒幕が裏にいるって誰が想像できんだよ…
100: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:20
>>68
ヒューズが国家成立直後からおかしい…!って推察で来てるから効率的にやりすぎててきっかけあればなんとか…
ヒューズが国家成立直後からおかしい…!って推察で来てるから効率的にやりすぎててきっかけあればなんとか…
58: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:43:21
別の意味で真理の扉開いとらんか?
59: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:43:23
とりあえず両腕に錬成陣の入れ墨ほっとけば誰でも錬金術師になれますよ!
いやおかしいだろそれ
いやおかしいだろそれ
61: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:44:11
あの…錬金術の修行とかは
65: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:44:38
>>61
なんと!入れ墨あればノータイムで可能です!
なんと!入れ墨あればノータイムで可能です!
69: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:45:07
>>65
機械鎧にペイントするの流行りそう
機械鎧にペイントするの流行りそう
78: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:34
>>65
手パンもいらないのなんなんだよ…
手パンもいらないのなんなんだよ…
62: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:44:20
イシュヴァールはほんとに神直々の言葉や教えがつまってるのかも
64: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:44:32
兄者とヒューズは発想が天才どころではない
66: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:44:50
現実でも稀に現れる頭おかしい天才かよ
70: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:45:25
兄者の性格次第で錬金術武僧軍団が誕生していた可能性がある
71: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:45:40
>>70
地獄なのである!!
地獄なのである!!
74: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:14
>>70
国との戦いが更に血みどろになってしまうー!
国との戦いが更に血みどろになってしまうー!
72: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:45:41
なんだ…?なんだこの違和感…
から正解にたどり着くまでが早すぎる…
から正解にたどり着くまでが早すぎる…
79: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:37
>>72
このページの上と下で半年くらい経っててもおかしくない…
このページの上と下で半年くらい経っててもおかしくない…
101: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:29
>>79
半年でも早すぎる…
半年でも早すぎる…
73: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:05
兄者が一番おかしい部分はこれを数年で成し遂げて誰でも発動できるレベルの完成度の陣まで残してる所
81: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:40
ヒューズは本当に頭いいんだなって思うよ
兄者は本当に意味が分からない
兄者は本当に意味が分からない
82: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:41
入れ墨錬成陣は生きてたらもっとコンパクトで簡易なやつ開発したかもしれない…
83: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:46:45
兄者式錬成陣ってあの錬成陣に必要な情報全部入ってるから知識0でも使えるんだっけ?
86: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:14
>>83
スカーが知識ゼロであれだからね
スカーが知識ゼロであれだからね
94: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:59
>>83
一応相手の物質を理解する必要はある
鉄を分解するとか石を分散するとか
一応相手の物質を理解する必要はある
鉄を分解するとか石を分散するとか
95: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:04
>>83
方式的には疑似真理というか構築式全部最初から組み込めば万能という机上の空論をなんか実用化しちゃってる
方式的には疑似真理というか構築式全部最初から組み込めば万能という机上の空論をなんか実用化しちゃってる
135: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:53:34
>>95
もしかして本編後のニーサンも錬成陣があれば錬金術使えたりするんだろうか
もしかして本編後のニーサンも錬成陣があれば錬金術使えたりするんだろうか
139: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:53:59
>>135
多分無理
多分無理
145: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:36
>>135
人間ならだれでも持ってる錬金術発動するための扉を対価にくれてやったので
錬成陣あっても無理なんじゃないかな
人間ならだれでも持ってる錬金術発動するための扉を対価にくれてやったので
錬成陣あっても無理なんじゃないかな
156: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:35
>>135
ニーサンはその構築式とかを運用するための何かを剥奪されてるのでおそらく無理
知識とかの次元ではない何かなので
ニーサンはその構築式とかを運用するための何かを剥奪されてるのでおそらく無理
知識とかの次元ではない何かなので
85: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:09
いやスカーはちゃんと理解のプロセス経て破壊のアレ使ってるよ
エドの腕破壊する時人体を破壊しようとして鉄の機械鎧に阻まれて防がれたから
誰でも無条件に使えるわけじゃない
兄者の陣は便利だけどバカは使えない
エドの腕破壊する時人体を破壊しようとして鉄の機械鎧に阻まれて防がれたから
誰でも無条件に使えるわけじゃない
兄者の陣は便利だけどバカは使えない
88: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:15
実際違和感に気づいた人たちはヒューズさんみたいに潰されてったんだろうな…
89: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:21
1個成し遂げるだけもとんでもない偉業を3つぐらいこなして死んだからな兄者…
92: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:41
人体・土壁・金属は簡単にぶっ壊せるし
水を分解して水素にして爆発させたり水蒸気で目くらましにもできるし
分解した物体を粉にして舞わせて粉塵爆発も起こせる
腕に刺青として納められるサイズで発動する錬成陣
水を分解して水素にして爆発させたり水蒸気で目くらましにもできるし
分解した物体を粉にして舞わせて粉塵爆発も起こせる
腕に刺青として納められるサイズで発動する錬成陣
99: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:13
>>92
序盤に出てきていい性能じゃねぇ!
序盤に出てきていい性能じゃねぇ!
104: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:38
>>99
この序盤の敵ずっと強いんですけど…
この序盤の敵ずっと強いんですけど…
106: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:55
>>99
この漫画そんな奴ばっかじゃない?
この漫画そんな奴ばっかじゃない?
110: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:49:56
>>106
ニーサン自身大概だし…
ニーサン自身大概だし…
93: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:47:44
兄者式錬金術ってどこまで汎用性あるんだろう
アームストロングとか鉄血の錬金術師バスク・グランみたいなスタイルはできそうだけど焔とかキンブリー爆弾もできんのかな
アームストロングとか鉄血の錬金術師バスク・グランみたいなスタイルはできそうだけど焔とかキンブリー爆弾もできんのかな
98: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:11
まぁこれには真理さんも苦笑いしそう
105: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:48:54
>>98
誰でも錬金術使う力があるってそういうのじゃないと思う
誰でも錬金術使う力があるってそういうのじゃないと思う
117: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:51:04
逆にアメストリア人は錬丹術に詳しい人間が全然居なくて海外旅行もしない引き籠りが多すぎる・・・
127: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:52:18
>>117
国家錬金術師は強めの渡航制限とかはされてそう
国家錬金術師は強めの渡航制限とかはされてそう
131: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:52:37
>>117
国必要なだけ切り取るぜー!ってやってて周辺国とは険悪だろうし一方は砂漠で国外への移動はそりゃ少ねえよ…
国必要なだけ切り取るぜー!ってやってて周辺国とは険悪だろうし一方は砂漠で国外への移動はそりゃ少ねえよ…
132: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:52:53
>>117
全方面に喧嘩売ってるから海外にことごとく渡航禁止食らってるとかありそう
なんせシャンバラだとWW1後ドイツ相当だし…
全方面に喧嘩売ってるから海外にことごとく渡航禁止食らってるとかありそう
なんせシャンバラだとWW1後ドイツ相当だし…
142: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:22
>>117
まだ国内にしか鉄道網ない時代だしそこはしゃあない
あっちこっちふらついてるエルリック兄弟ですら国内回るのにめっちゃ時間かけてるし
まだ国内にしか鉄道網ない時代だしそこはしゃあない
あっちこっちふらついてるエルリック兄弟ですら国内回るのにめっちゃ時間かけてるし
152: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:23
>>142
一応シンまで行く鉄道網はあるんだよね…
砂嵐で完全に埋まってて使用不能になってるだけで
一応シンまで行く鉄道網はあるんだよね…
砂嵐で完全に埋まってて使用不能になってるだけで
173: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:58:17
>>152
材料積んだ貨物列車と錬金術でドバーッと一気に作ってろくに保守してない鉄道網はけっこうありそう
材料積んだ貨物列車と錬金術でドバーッと一気に作ってろくに保守してない鉄道網はけっこうありそう
119: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:51:27
何かがおかしいのはテメーだ過ぎる
123: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:51:51
術者の知識が深ければ陣は簡単でも良くてその極みがマルコーさんや手パンなら
兄者のはその逆の極みなのだろう
兄者のはその逆の極みなのだろう
124: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:52:00
錬丹術が割とキーよね
気の流れをよめるってのが大事なのかも
メイチャンも国の成り立ちのおかしさに気付くの早かったし
気の流れをよめるってのが大事なのかも
メイチャンも国の成り立ちのおかしさに気付くの早かったし
129: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:52:22
あまりにダントツの天才すぎる…
130: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:52:32
兄者の腕の陣は全部理解してなくても
真理到達者と同じ現象起こせるバカみてえな代物なので
多分アレ作った兄者真理レベルの知識あるよね…
真理到達者と同じ現象起こせるバカみてえな代物なので
多分アレ作った兄者真理レベルの知識あるよね…
133: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:53:10
錬丹術も結構意味分かんねえ性能してる
遠隔錬成凄いね!
遠隔錬成凄いね!
134: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:53:30
なんかど田舎であんまりないであろう書物から世界の核心に気づいた男
136: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:53:35
本編だとそんな余裕なかったろうけど一回スカーの入れ墨の理屈をエドワード兄弟に説明してやって欲しい
140: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:07
錬丹術やるなら普通地脈の流れとか読まなきゃ使えないはずなんすよ…
153: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:27
>>140
知らねぇ〜!!
死ねぇ国家錬金術師!!
知らねぇ〜!!
死ねぇ国家錬金術師!!
141: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:21
まあ特に国家錬金術師は出国しにくいだろうな
146: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:47
>>141
歩く兵器だからなぁ
国際問題だ
歩く兵器だからなぁ
国際問題だ
144: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:33
こういう天才が他にもいたかもしれないのに戦争は全てを奪ってしまうってのが無常
147: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:49
気の流れの力だよ!がルール外から殴ってくる
143: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:30
気ってなんだよ…
148: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:54:58
イシュヴァールみたいな発展途上の文字も書けない奴らばっかのスラム街に野生の天才錬金術がいるなんてお父様でも読めなかったからな
149: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:01
ホムンクルスってのが古の錬金術師に偶然生み出されちゃうような存在だと考えるとイシュヴァールの地でも昔に似たような事が起こって阻止された歴史とかあったのかもな
そうじゃなきゃ兄者の脳内マジでどうなってんだすぎて
そうじゃなきゃ兄者の脳内マジでどうなってんだすぎて
158: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:56:20
>>149
イシュヴァールはともかく古代シンの国とかだともうやってそう
イシュヴァールはともかく古代シンの国とかだともうやってそう
151: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:19
大佐の師匠といいホムンクルスとかよりヤバい奴らおすぎ
154: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:30
普通の錬金術がこれは金属だからこれを組み替えるために必要な温度や誤差中のパーツへの配慮は〜でオートメイルだから想定される金属粗製は〜みたいなことを細かく考えなきゃダメな所を兄者ならキンゾク ブンカイ 位の雑さで行ける感じはする
155: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:55:34
効率的にやりすぎてたのは確かにそうかもしれんがホムンクルス側も注意は払ってたしなぁ一応
情報がないド田舎の石の材料にしかならない劣等民族がノーヒントで到達して
機転を利かせて致命的なバグ仕込むとかわかんねーよ
情報がないド田舎の石の材料にしかならない劣等民族がノーヒントで到達して
機転を利かせて致命的なバグ仕込むとかわかんねーよ
157: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:56:19
基本的に錬金術師は天才しかいないのにその中でも頭抜けてるよね
159: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:56:26
作中明らかに練丹術の方が優れてない?ってなった
165: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:57:24
>>159
その場の環境に左右されすぎる弱点があるから
その場の環境に左右されすぎる弱点があるから
171: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:58:11
>>159
そりゃそうだ
大元が同じで片やホーエンハイムベースで自由に発展した技術
片やお父様ベースで管理統制されながら作り上げられた技術
差は歴然よ
そりゃそうだ
大元が同じで片やホーエンハイムベースで自由に発展した技術
片やお父様ベースで管理統制されながら作り上げられた技術
差は歴然よ
163: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:57:05
やっぱイシュヴァールは交易の中間みたいな立地にあって情報の行き来が活発な歴史が長かったのが大きいんじゃないかな
国家錬金術師すら錬丹術を1ミリも知らないなんてザラだろう
国家錬金術師すら錬丹術を1ミリも知らないなんてザラだろう
164: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:57:18
国が完全にお父様の管理下だから錬坦術が本来の錬金術で箱庭で使う用に凄いナーフされてそうなんだよな錬金術師
184: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:00:52
>>164
腕を取り戻したエドがやたらと錬金術の腕前が上がってた様に見えたのはナーフが解除されたからとかありそう
腕を取り戻したエドがやたらと錬金術の腕前が上がってた様に見えたのはナーフが解除されたからとかありそう
194: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:02:20
>>184
実際その時にはもう兄者のカウンター国土錬成陣でナーフなしのフルパワー錬金術使える状態だったから
後はもう鋼じゃないから軽い自分の手が帰って来た補正じゃないかな
実際その時にはもう兄者のカウンター国土錬成陣でナーフなしのフルパワー錬金術使える状態だったから
後はもう鋼じゃないから軽い自分の手が帰って来た補正じゃないかな
195: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:02:50
>>194
帰って来た腕細いのいいよね
帰って来た腕細いのいいよね
168: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:57:56
この人は天然で天才すぎて暗号とか弟への期待とか他人への要求レベルが高いのに気づいてない
174: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:58:33
陣の上書きによる効果改変←他にやってる人いない
賢者の石クラスの無効化←マルコー先生レベル
戦時中の文献も限られた研究でなんでこんなことできるの…
賢者の石クラスの無効化←マルコー先生レベル
戦時中の文献も限られた研究でなんでこんなことできるの…
179: 名無しのあにまんch 2022/03/14(月) 23:59:44
>>174
冷静に考えるとマルコー先生凄くない?
冷静に考えるとマルコー先生凄くない?
181: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:00:22
>>179
たぶん登場人物の中でお父様とホーエンハイム以外で唯一賢者の石の壊し方知ってる人だし…
たぶん登場人物の中でお父様とホーエンハイム以外で唯一賢者の石の壊し方知ってる人だし…
182: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:00:37
>>179
凄いから子飼いで賢者の石作りさせられてたんだよ
凄いから子飼いで賢者の石作りさせられてたんだよ
187: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:01:26
>>179
人柱候補だったし…
人柱候補だったし…
192: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:01:55
>>187
あの実力的にほぼ確定だろうな…
あの実力的にほぼ確定だろうな…
180: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:00:09
お父様のフィルターも取っ払ったし本編後は錬金術も錬丹術の技術取り入れて発展したのかな
197: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:03:09
兄者がピンピンしてればもっと早い段階でお父様打倒してそうだな…
イシュヴァール人だから体術は化け物だろうし
イシュヴァール人だから体術は化け物だろうし
202: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:03:54
>>197
兄貴はイシュヴァール人としては珍しいもやしらしいし…
兄貴はイシュヴァール人としては珍しいもやしらしいし…
203: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:04:09
>>197
スカーが化け物なのは武僧だったのが大きいんじゃねぇかな
スカーが化け物なのは武僧だったのが大きいんじゃねぇかな
205: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:04:55
>>197
兄者は鍛錬もしないで勉強してたタイプの人だから武僧じゃないし普通に人だよ!
兄者は鍛錬もしないで勉強してたタイプの人だから武僧じゃないし普通に人だよ!
204: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:04:54
スカーはあれで頭も良いのずるい
211: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:06:30
>>204
アホには兄上の遺産は使いこなせないんだ
勉強したんだ
アホには兄上の遺産は使いこなせないんだ
勉強したんだ
269: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:22:51
この漫画強キャラがだいたい序盤に出揃ってませんか
274: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:23:54
>>269
後半に出てくるのもぶっ壊れ性能してるからセーフ
後半に出てくるのもぶっ壊れ性能してるからセーフ
200: 名無しのあにまんch 2022/03/15(火) 00:03:40
兄者は言わずもがなだし弟は人柱候補殺しまくるしこの兄弟イレギュラーすぎる