【鋼の錬金術師】ラストという最強の矛
1: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:56:38
ラストを中盤で倒せたのってほんとにでかかったよね
ホムンクルスたちの統率役であり他の面子と比べて性格的にそれほど難は無いし、プライドやブラッドレイみたいに立場上動きづらいということもないから非常に使い勝手が良かった
彼女が早期にいなくなったから綻びが出て最終的に勝てたと言われるのも納得できる
ホムンクルスたちの統率役であり他の面子と比べて性格的にそれほど難は無いし、プライドやブラッドレイみたいに立場上動きづらいということもないから非常に使い勝手が良かった
彼女が早期にいなくなったから綻びが出て最終的に勝てたと言われるのも納得できる
2: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:02:02
ラストがでかい?
そりゃそうだ
そりゃそうだ
3: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:08:57
>>2
そんなもん見たらわかるよな
そんなもん見たらわかるよな
5: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:10:15
>>3
あのデカいので胡桃割れるからね
本当に中盤で倒せてよかった
あのデカいので胡桃割れるからね
本当に中盤で倒せてよかった
16: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:38:16
>>2
>>3
>>5
「お前、ボイン好きだろう」
>>3
>>5
「お前、ボイン好きだろう」
59: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:29:29
>>16
大好きっス…!ボイン……!(ハボック書き文字)あんなん誰でも好きになるだろうがよえーっ
大好きっス…!ボイン……!(ハボック書き文字)あんなん誰でも好きになるだろうがよえーっ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:09:19
指伸びるから普通に味方の後ろからちくちくしてくるだけで割と詰む
6: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:10:39
つーか近接相手に相性良すぎて大佐以外が勝てそうにもない
27: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:00:00
>>6
中~遠距離からの範囲攻撃で焼き尽くせるのは兵器として破格の性能すぎる炎の錬金術師
しかも「炎」は本質じゃないので破壊力だけで言えば雨の日こそ無法になるという
中~遠距離からの範囲攻撃で焼き尽くせるのは兵器として破格の性能すぎる炎の錬金術師
しかも「炎」は本質じゃないので破壊力だけで言えば雨の日こそ無法になるという
7: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:11:44
実働部隊だと冷静に事運べるのこのボインのねーちゃんしかいないからな
グラトニーは子どもだし、エンヴィーは感情的かつ相手を軽視しがち
意外と人材不足なんよホムンクルス陣営って
グラトニーは子どもだし、エンヴィーは感情的かつ相手を軽視しがち
意外と人材不足なんよホムンクルス陣営って
38: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:16:37
>>7
初っ端にリーダー格を失ったようなモノだからな。
初っ端にリーダー格を失ったようなモノだからな。
49: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:19:47
>>7
お父様が感情を切り捨てると同時に無意識に家族を欲しがって作った存在だもんな
部下でなく
お父様が感情を切り捨てると同時に無意識に家族を欲しがって作った存在だもんな
部下でなく
61: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:13:29
>>7
まぁ普通にやったらどうやっても負けようがないレベルで強いホムンクルスじゃあ油断したり相手を軽視するのもわからなくもないわ
まぁ普通にやったらどうやっても負けようがないレベルで強いホムンクルスじゃあ油断したり相手を軽視するのもわからなくもないわ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:15:56
ラストのお色気シーンがないのが悲しいよおおおおおお
9: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:19:42
傲慢、憤怒→立場的に指示を出せるのが終盤から
嫉妬→バカ
暴食→無理
怠惰→やる気無し
ラスト以外指示を出せるヤツが立場や能力や性格的に無理や!
嫉妬→バカ
暴食→無理
怠惰→やる気無し
ラスト以外指示を出せるヤツが立場や能力や性格的に無理や!
11: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:25:19
>>9
終盤はあんまり人がいないんでお父様が指示出しに来るくらいだしな
まあ、こいつもエンヴィーの親なだけあってめちゃくちゃ馬鹿にしてる相手の術中にハマるんだけど
終盤はあんまり人がいないんでお父様が指示出しに来るくらいだしな
まあ、こいつもエンヴィーの親なだけあってめちゃくちゃ馬鹿にしてる相手の術中にハマるんだけど
42: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:43:40
>>9
怠惰はそもそも穴掘りで忙しいしね…
強欲抜けたのが痛かったね
強欲は強欲してるから対立するのも当たり前なんだけど
怠惰はそもそも穴掘りで忙しいしね…
強欲抜けたのが痛かったね
強欲は強欲してるから対立するのも当たり前なんだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:49:23
>>9
こう見るとそれなりに自分で考えて動ける上に人間と交流も出来てある程度指示にも従っていたグリードが離脱したのもかなり痛いな
こう見るとそれなりに自分で考えて動ける上に人間と交流も出来てある程度指示にも従っていたグリードが離脱したのもかなり痛いな
10: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:20:06
しかしお色気要員としては残って欲しかったのであります
12: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:31:04
メンタルもかなり安定しているんだよね
エンヴィー割と煽りに弱いしそうでなくても情緒不安定でハイになりやすいし
エンヴィー割と煽りに弱いしそうでなくても情緒不安定でハイになりやすいし
13: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:33:59
抽出されてるのが色欲って結構メンタルピーキーそうに思えるのにな…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:36:16
何せ大元がお父様というそもそもその手の欲求ありそうもない存在だからな
ホムンクルスって生殖能力無いらしいし
ホムンクルスって生殖能力無いらしいし
15: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:36:57
プライドとエンヴィーに対する
煽られたらすかさずキレるだろうなって負の信頼感
煽られたらすかさずキレるだろうなって負の信頼感
17: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:40:35
「色欲」の肩書がほぼ意味をなさないまま退場したのも大きかったね
ハボックが公私の区別がしっかりできるタイプで何よりだったというべきか
ハボックが公私の区別がしっかりできるタイプで何よりだったというべきか
23: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:00:42
>>17
少年誌掲載で生々しいのはやれんという大人の事情がな・・・
あれでも作者と担当は頑張った方みたいだけど
少年誌掲載で生々しいのはやれんという大人の事情がな・・・
あれでも作者と担当は頑張った方みたいだけど
18: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:48:51
知性ある他メンバーが人間に絆されたり思うところがあったりする中で人造人間という自らの存在へのアイデンティティがかなり確立していた印象
まあ早い段階で退場していたこともあるしもっと長く登場していたら別の一面も見せてくれたんだろうけど
まあ早い段階で退場していたこともあるしもっと長く登場していたら別の一面も見せてくれたんだろうけど
19: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:49:19
攻撃力だけでいえばプライドの影に匹敵する強さしてるからなぁ
他のホムンクルスと連携仕掛けられると非常に厄介な奴だったと思う
他のホムンクルスと連携仕掛けられると非常に厄介な奴だったと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:59:12
>>19
最強の矛だけあって基本ガード不可な突きが瞬時に襲ってくるの怖すぎる
影や器の制限が無いだけプライドよりもむしろ厄介というね
反面防御力ほぼゼロで相手からのダメージは受けやすいのが難点だが逆にそういう弱点でも無いとキャラとして扱いにくいよなあ
最強の矛だけあって基本ガード不可な突きが瞬時に襲ってくるの怖すぎる
影や器の制限が無いだけプライドよりもむしろ厄介というね
反面防御力ほぼゼロで相手からのダメージは受けやすいのが難点だが逆にそういう弱点でも無いとキャラとして扱いにくいよなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:23:23
>>22
「ラストの残基を減らせる人材は結構いる」が、
「ブラッドレイに対抗し得る希少な人材」を残基一つ交換だけで持っていくのがラストの怖いとこよね
性質上、“傷の男”でさえ接近して一回破壊できてもその後爪伸ばして貫かれて致命傷という
「ラストの残基を減らせる人材は結構いる」が、
「ブラッドレイに対抗し得る希少な人材」を残基一つ交換だけで持っていくのがラストの怖いとこよね
性質上、“傷の男”でさえ接近して一回破壊できてもその後爪伸ばして貫かれて致命傷という
20: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:49:35
人間相手にフラットな見方できてるやつが色欲ってのもなんか皮肉な感じだな
他のホムンクルスは自分の大罪のカルマから逃れられないやつらばっかなのに
他のホムンクルスは自分の大罪のカルマから逃れられないやつらばっかなのに
73: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 15:05:54
>>20
色欲担当だけどそもそも色欲が必要ないもんね
色欲担当だけどそもそも色欲が必要ないもんね
21: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:57:01
アニメ1期だと味方化したけど、こっちはこっちで早死にしたのは痛かったんじゃないかなと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:07:29
グリードの最強の盾しかり賢者の石しかり、エドは構造を理解できたものを再現できちゃうから、もしラストの最強の矛をラーニングしてたら機械鎧から超貫通力の爪を出てたのかな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:13:14
ラストの矛は再現可能な代物なのかね、グリードの盾みたいに原理が解説されてないからどちあり状態
28: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:07:12
>>25
でもグリードの盾と同じように炭素で作っていた可能性は高いよなラストの矛
素材にできそうな脂肪が蓄えられる胸があるし
まあ流石に手のひらで触れるのは難しそうだからグリードと同じ攻略法は無理そうだけど
でもグリードの盾と同じように炭素で作っていた可能性は高いよなラストの矛
素材にできそうな脂肪が蓄えられる胸があるし
まあ流石に手のひらで触れるのは難しそうだからグリードと同じ攻略法は無理そうだけど
53: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:39:17
>>28
爪を伸ばすと胸が凹んでく姿想像したら笑う
四コマにありそう
爪を伸ばすと胸が凹んでく姿想像したら笑う
四コマにありそう
76: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 15:46:29
>>53
(瞬時に躊躇いが消えるハボック)
(瞬時に躊躇いが消えるハボック)
26: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:28:41
ラストのは硬度だけじゃなくて切れ味も再現しないといけないのが難点かな
あと自分の体でアレやろうとすると、矛を伸ばそうにも質量足らなくなりそう
あと自分の体でアレやろうとすると、矛を伸ばそうにも質量足らなくなりそう
29: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 01:45:51
矛とか言ってるけどあれほぼ剣だよね
対象を伸ばした矛で挟んで捻るだけでズンバラリなの普通に終盤でもやべーよ
対象を伸ばした矛で挟んで捻るだけでズンバラリなの普通に終盤でもやべーよ
30: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:21:45
大佐もあと残機少しあれば死んでたからな
ストーリーでちょいちょい削ってたのが効いたのかそれは補充済みだったのかは知らんけど
ストーリーでちょいちょい削ってたのが効いたのかそれは補充済みだったのかは知らんけど
71: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 14:27:19
>>30
直前にホークアイ中尉が半狂乱になりながら削りまくったのもデカいと思う
直前にホークアイ中尉が半狂乱になりながら削りまくったのもデカいと思う
72: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 14:38:39
>>30
ヒューズの削りが大佐を救ってくれた説好き
ヒューズの削りが大佐を救ってくれた説好き
31: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:30:58
焔の錬金術が遠距離高火力もそうだけど炎由来の対人ノックバック付きで本当に良かった
ただの遠距離高火力だと残機1犠牲に耐えてズンバラリだからなぁ
ただの遠距離高火力だと残機1犠牲に耐えてズンバラリだからなぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:31:35
実質即死攻撃持ちだしな
エンヴィーがクソ雑魚というより、大佐と正面からやり合って僅差なコイツがだいぶおかしい
エンヴィーがクソ雑魚というより、大佐と正面からやり合って僅差なコイツがだいぶおかしい
33: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:33:22
プライドとどっちが攻撃力高いんだろうか
エドの炭素硬化貫けるなら最強の盾より明確に強いってことになりそうだからそれはないかな
エドの炭素硬化貫けるなら最強の盾より明確に強いってことになりそうだからそれはないかな
34: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:39:00
>>33
描写的にも腕力的にも結果がおかしいからこれだけ錬金術の分解効果的なのがエンチャされてる可能性
描写的にも腕力的にも結果がおかしいからこれだけ錬金術の分解効果的なのがエンチャされてる可能性
35: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 05:24:08
ラストの色欲要素が薄いのは納得出来る
お父様の中で1番薄い、ほぼ皆無に等しい大罪要素だろうし
お父様の中で1番薄い、ほぼ皆無に等しい大罪要素だろうし
36: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 06:34:01
ってか、そうなると暴食とか怠惰は素のお父様にもあんな一面があったってことに…
44: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:56:52
>>36
暴食はひたすら腹減った美味いもん食いたいって言いながら食い続けるだけだし怠惰はめんどくさい連呼しながら仕事は一切サボらないから他者の観察からそれっぽいの抽出しただけっぽい
暴食はひたすら腹減った美味いもん食いたいって言いながら食い続けるだけだし怠惰はめんどくさい連呼しながら仕事は一切サボらないから他者の観察からそれっぽいの抽出しただけっぽい
37: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:13:36
「ラスト」なのに物語の中盤で
ホムンクルスだと最初に倒されたってかwww
ホムンクルスだと最初に倒されたってかwww
39: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:17:56
まあ暴食に関してはその正体は擬似真理の扉と判明してるから…
実際の食欲というよりできた物に当て嵌めてみただけかもしれない
実際の食欲というよりできた物に当て嵌めてみただけかもしれない
40: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:18:19
でもお父様ってなんか
自分の中の少ない意識すら無理やり引っ張り出して切り離してそうじゃね?
やらんでも別に困らんのに「大罪全部取らないとなー」って無理に考えてそう
自分の中の少ない意識すら無理やり引っ張り出して切り離してそうじゃね?
やらんでも別に困らんのに「大罪全部取らないとなー」って無理に考えてそう
41: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:37:06
各七つの大罪ホムンクルスからお父様の本質が逆算できそうなのいいな
旧アニメのホムンクルスが人体錬成由来な設定も魅力的だけど原作のホムンクルスたちが(一部除くけど)各々のスタンスで人間や自分自身と向き合う描写がすごく好きだわ
旧アニメのホムンクルスが人体錬成由来な設定も魅力的だけど原作のホムンクルスたちが(一部除くけど)各々のスタンスで人間や自分自身と向き合う描写がすごく好きだわ
46: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:13:49
戦闘力だけならホムンクルス全員でバトルロワイヤルしたら最初に脱落しそうなぐらいなんだけど作中指折りの強さの大佐を唯一殺しかけるほど搦め手が上手すぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:13:52
3大欲求組で色欲だけ知性が突出してる謎
まあ食欲と睡眠欲は生命維持に不可欠だからひねり出そうと思えばできるけど性欲は単純な生命維持には無くても問題ないからマジで抽出しようがよくて純粋にホムンクルス的な人格になれたのだろうか
まあ食欲と睡眠欲は生命維持に不可欠だからひねり出そうと思えばできるけど性欲は単純な生命維持には無くても問題ないからマジで抽出しようがよくて純粋にホムンクルス的な人格になれたのだろうか
48: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:15:16
防御は柔らかいけど複数残機で最強の矛通してくるのかなり強い設計してるよな
50: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:25:35
散々な言われようだけど特に擁護のない嫉妬ぇ…
51: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:31:23
嫉妬はその名の通りの感情から人間を過度に見下すし煽り大勢ないからなぁ・・・
でも変化能力は使い勝手いいから現場にはよく出てたよね、本来はそのブレインとしていたのがラストだったんだが
でも変化能力は使い勝手いいから現場にはよく出てたよね、本来はそのブレインとしていたのがラストだったんだが
52: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:38:14
嫉妬は計画を進めるための世論操作能力としては最強格なんだけど本人の性格に難がありすぎるから色欲とセット運用前提というか
暴食もブレーン役いる前提みたいな存在だし
暴食もブレーン役いる前提みたいな存在だし
82: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:49:01
>>52
エンヴィーの変身能力って戦闘面にも活用できるから普通に強いんだけど、やっぱ本人の性格が隙作っちゃうよな
その辺補える作戦立案者や共闘者がいたら厄介度バリバリ上がるけど
エンヴィーの変身能力って戦闘面にも活用できるから普通に強いんだけど、やっぱ本人の性格が隙作っちゃうよな
その辺補える作戦立案者や共闘者がいたら厄介度バリバリ上がるけど
54: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:43:20
ラストが死んだときのグラトニーすき
70: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 14:22:36
>>54
原作(FA)と旧アニでその後の動きが違うのもイイ
原作 仇のマスタングを見つけて暴れ狂う
旧アニ ショックでその後の仕事放棄
原作(FA)と旧アニでその後の動きが違うのもイイ
原作 仇のマスタングを見つけて暴れ狂う
旧アニ ショックでその後の仕事放棄
55: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:11:45
極限まで粘って自分を倒してみせた大佐への執着らしき感情見せたのが「色欲」要素かなと思ってる
お父様がフラスコ時代にニヤニヤしながら人間誘導してたときに近いねっとりした感情
それにしたってもう消滅寸前の最後の最後で発露だから、印象としては「我欲出さずひたすら真面目に仕事してたサキュバス」みたいになるが
お父様がフラスコ時代にニヤニヤしながら人間誘導してたときに近いねっとりした感情
それにしたってもう消滅寸前の最後の最後で発露だから、印象としては「我欲出さずひたすら真面目に仕事してたサキュバス」みたいになるが
56: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:13:36
エンヴィーと同じで本来は長い爪を圧縮してると思ってたよ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:29:11
傲慢、憤怒、嫉妬、強欲は素で出せた
暴食と怠惰はこんな感じかなと想像は出来た
色欲要素はマジでわからんかったとかかな
暴食と怠惰はこんな感じかなと想像は出来た
色欲要素はマジでわからんかったとかかな
60: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:44:02
このやりのねーちゃん、能力単純で肉体スペックそれほどなのに強いイメージありすぎる。
ほぼ切られたらアウトだから?
ほぼ切られたらアウトだから?
64: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:13:17
>>60
防御不可無力化不可即死攻撃持ちかつ最後の一撃喰らうまで不死身の回復持ちかつ頭脳スペックも高く冷静
だぞ強い要素しかないよプライドでも光がなければ無力とかラースでも残機1とかグリードエンヴィーでも攻撃手段そのものには乏しいとかグラトニースロウスは馬鹿とかわかりやすいステータスの凹みがあったのに
防御不可無力化不可即死攻撃持ちかつ最後の一撃喰らうまで不死身の回復持ちかつ頭脳スペックも高く冷静
だぞ強い要素しかないよプライドでも光がなければ無力とかラースでも残機1とかグリードエンヴィーでも攻撃手段そのものには乏しいとかグラトニースロウスは馬鹿とかわかりやすいステータスの凹みがあったのに
62: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:20:44
色欲は繁殖欲と置き換えれば本当は家族が欲しかったのかもしれないお父様の願望の表れなんじゃね?
そう考えるとラストが母親みたいにグラトニーのこと可愛がってたのも…
そう考えるとラストが母親みたいにグラトニーのこと可愛がってたのも…
63: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:22:58
グラトニーは食べたり飲んだりしたがるけど偽真理の扉で異空間に送るだけ
だから消化しているわけではないのが如何にも暴食って感じ
だから消化しているわけではないのが如何にも暴食って感じ
65: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:16:09
色欲って愛情を求める欲のことも指すらしいからホムンクルス達の母親役みたいな感じなんだろうな
66: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:27:52
ラストが一番最初に落ちたからラスト落としたのデカかったって言われがちなだけで、ホムンクルス勢ってホムンクルスのどの駒が落ちてもデカい欠落だわ
そもそもグリードが仕事放棄してる関係で手駒落ちがデフォな上にさらにもう一体ってなったらこれがラストでなくエンヴィーやグラトニーでも穴がデカくてグリード回収に動くことになっただろ
そもそもグリードが仕事放棄してる関係で手駒落ちがデフォな上にさらにもう一体ってなったらこれがラストでなくエンヴィーやグラトニーでも穴がデカくてグリード回収に動くことになっただろ
67: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:34:07
ラストが終盤まで生きてたらエンヴィーを本編以上に悪用して味方陣営の内部崩壊待ったなしな気がする
68: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:39:45
でもラスト残ってたら味方陣営もう何人か殺られてそうではある
74: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 15:20:56
初めて見たラストが旧アニの方だったけど、原作と比べてヒロイックな設定が追加された分メンタル面はけっこう弱体化させられてる気がする
原作は現場指揮も裏方も淡々とこなして特に感情に流されもしないからクレバーな仕事人として厄介な敵だった
原作は現場指揮も裏方も淡々とこなして特に感情に流されもしないからクレバーな仕事人として厄介な敵だった
75: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 15:44:47
中尉の気が済むまで撃たせてあげてるのが良いわ
上位存在から施す労りというか哀れみというか
上位存在から施す労りというか哀れみというか
77: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 15:50:01
女の情というか、感情をホムンクルスの誰よりも理解して利用していたからこそホークアイに撃たせたからねえ
なまじ強者の自覚があるから一人で戦いたがるし遊び癖もあるし話にもちゃんと付き合ってしまう
本気で殺しに行ったスカー戦の時はグラトニーと連携して壁越しに背後から奇襲してるし、連携を取られたら手が付けられん
なまじ強者の自覚があるから一人で戦いたがるし遊び癖もあるし話にもちゃんと付き合ってしまう
本気で殺しに行ったスカー戦の時はグラトニーと連携して壁越しに背後から奇襲してるし、連携を取られたら手が付けられん
88: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:06:31
>>77
迫られたり求められたりしたらお遊びでも一度は応じちゃう、相手しちゃう
そして生半可で食えるような安い女ではないと強烈に切り捨てる
うーん「いい女」なムーヴだ グリード評も分かる気がする
迫られたり求められたりしたらお遊びでも一度は応じちゃう、相手しちゃう
そして生半可で食えるような安い女ではないと強烈に切り捨てる
うーん「いい女」なムーヴだ グリード評も分かる気がする
79: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:20:51
対面した奴のほとんどがラストの攻撃に反応すらできてないの派手にヤバいんだよな
当時のアルはスカー相手にエドと代わりばんこで耐久できるくらいの戦闘力あるのに槍を一瞬で破壊されるわ
大佐は発火布装着して指パッチンするまでの隙で水被せられるわ
バリーは斬られたことにも気付いてないわでスピードがえげつない
シン組やスカー、キメラのオッサン達みたいな純格闘タイプがラストと対面してたらマジで悲惨なことになってただろ
当時のアルはスカー相手にエドと代わりばんこで耐久できるくらいの戦闘力あるのに槍を一瞬で破壊されるわ
大佐は発火布装着して指パッチンするまでの隙で水被せられるわ
バリーは斬られたことにも気付いてないわでスピードがえげつない
シン組やスカー、キメラのオッサン達みたいな純格闘タイプがラストと対面してたらマジで悲惨なことになってただろ
89: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:39:29
>>79
あんま戦闘シーンの印象残ってなかったけど言われてみると鋭利さから防御がまず無理なのに回避のための反応も難しいのヤバいな…。もし足からも最強の矛繰り出すことできてたら足技も多用してたかもしれないな
あんま戦闘シーンの印象残ってなかったけど言われてみると鋭利さから防御がまず無理なのに回避のための反応も難しいのヤバいな…。もし足からも最強の矛繰り出すことできてたら足技も多用してたかもしれないな
97: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 15:56:28
>>79
大佐の覚悟の決まり方と相性もデカいけど、エンヴィー戦じゃ高速ピンポイント射撃してたぐらいだったのに、地の利ありとはいえ先手取られて的確に無力化されてるの怖いわ
最強の矛が持ってていい速さと判断力じゃないのよ
大佐の覚悟の決まり方と相性もデカいけど、エンヴィー戦じゃ高速ピンポイント射撃してたぐらいだったのに、地の利ありとはいえ先手取られて的確に無力化されてるの怖いわ
最強の矛が持ってていい速さと判断力じゃないのよ
80: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 18:32:48
中尉に同情して撃たせてたあたりあの時点じゃ余裕ぶっこけるくらい残機が残ってたんだろうな
そのあとどれだけ削ったんだよ大佐
そのあとどれだけ削ったんだよ大佐
86: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:46:02
>>80
確かに余裕がなきゃわざわざ付き合わないだろうしな
炎って一瞬じゃないから再生しようとする端からまた燃やされて~ですごい勢いで残機減ってそう
確かに余裕がなきゃわざわざ付き合わないだろうしな
炎って一瞬じゃないから再生しようとする端からまた燃やされて~ですごい勢いで残機減ってそう
81: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 19:39:55
あの一発、あの一発さえなければ…!!みたいな醜態晒すことなく、敗北を受け入れた上で自身を打ち倒した敵に敬意を評しながら消滅する…本当にあなた色欲枠?
84: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:57:00
>>81
醜態晒しverも見てみたいな
「マルコーとヒューズに殺されてなければ…!ホークアイにあんなに撃たせなければ…!そもそもマスタングにキッチリトドメを刺していればッッ……!!」
醜態晒しverも見てみたいな
「マルコーとヒューズに殺されてなければ…!ホークアイにあんなに撃たせなければ…!そもそもマスタングにキッチリトドメを刺していればッッ……!!」
83: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:39:22
ラスト、グラトニー、エンヴィーは3人セットで三幹部感がある
85: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:22:11
ホムンクルス慢心してるからどうでもいいことで残機減らしすぎ問題
強欲のパフォーマンスが最たるものだよね
強欲のパフォーマンスが最たるものだよね
87: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:48:37
慢心してなければグラトニーの鼻で感知して遮蔽物やら隣室から暗殺してきて詰みそう
90: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:05:17
アルやバリーやNo.66の装甲がアッサリ斬り刻まれるのもヤバいのよな
91: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 03:11:58
ラストが一番最初にやられたのはギャグ感あるよな
ラストなのにファーストロストだもん
ラストなのにファーストロストだもん
93: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 06:18:09
>>91
しかも死因はロースト(焼死)だしな。改めて豊満なバストだったのにもったいないよな
しかも死因はロースト(焼死)だしな。改めて豊満なバストだったのにもったいないよな
92: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 03:30:02
一応マルコーさんに不意打ち食らったりとか慢心というかそういうのがないわけじゃないんだけどそれはそれとして冷静に「おっといけない」って認識切り替えるからちょっと理性が強すぎる……
94: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:54:35
>>92
戦いなんてしたこともなさそうな医療系が窮地かつ即席錬成陣でホムンクルスに有効打の攻撃、ってわりとビックリだしね
「一般的な錬金術師の腕」は分からんが、非戦闘系があんな芸当できるのは例外気味なんだろう バリバリの実戦派のアルと同じぐらい簡素な錬成陣でやってのけてるわ
戦いなんてしたこともなさそうな医療系が窮地かつ即席錬成陣でホムンクルスに有効打の攻撃、ってわりとビックリだしね
「一般的な錬金術師の腕」は分からんが、非戦闘系があんな芸当できるのは例外気味なんだろう バリバリの実戦派のアルと同じぐらい簡素な錬成陣でやってのけてるわ
96: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 15:37:54
>>94
マルコーさんが才覚も経験もすごすぎるけどたぶんこれエンヴィーあたりが食らったら「下手に出てたら調子に乗りやがって!!」みたいな感じで激昂するしその後の人質取るシーンはそのままマルコーさんを嘲笑いながら持ち帰ろうとすると思う。
ラストだったから「あー不覚……冷静さ欠いてこの男が人柱候補だったの忘れてたわ……おっとお嬢ちゃんちょっと失礼」ってスマートにエドの動向確認と資料の始末とマルコーさんの脅しをしただろうなって感じする。任務優先で深追いはしないと言うか……
マルコーさんが才覚も経験もすごすぎるけどたぶんこれエンヴィーあたりが食らったら「下手に出てたら調子に乗りやがって!!」みたいな感じで激昂するしその後の人質取るシーンはそのままマルコーさんを嘲笑いながら持ち帰ろうとすると思う。
ラストだったから「あー不覚……冷静さ欠いてこの男が人柱候補だったの忘れてたわ……おっとお嬢ちゃんちょっと失礼」ってスマートにエドの動向確認と資料の始末とマルコーさんの脅しをしただろうなって感じする。任務優先で深追いはしないと言うか……
95: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:00:02
よく考えるとアルの鎧ボディをズカズカ切ってるこの最強の矛、最終章に居たら厄介とかいうレベルじゃないよな
98: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:24:09
広い部屋でマスタング大佐と対面して生き残れるホムンクルスってどれくらい居るだろう?
一度でも大爆発はめコンボが発動したらキッツいよな
一度でも大爆発はめコンボが発動したらキッツいよな
102: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:25:53
>>98
回復とタフさでゴリ押せるスロウスと光源次第になるがプライド あとブラッドレイは事実上の早撃ちかな?
回復とタフさでゴリ押せるスロウスと光源次第になるがプライド あとブラッドレイは事実上の早撃ちかな?
104: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:39:26
>>102
加えて言えばグラトニーは天敵だと思うわ。酸素の通り道ごと飲み込めるからどうしようもない
加えて言えばグラトニーは天敵だと思うわ。酸素の通り道ごと飲み込めるからどうしようもない
99: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:28:46
なんですか!?
お父様の性への理解度が低いから
ラストの色欲要素が薄かったとでも言うんですか?
お父様の性への理解度が低いから
ラストの色欲要素が薄かったとでも言うんですか?
101: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 19:48:03
>>99
大罪だと唯一の女性だし、俺が女だったら…の理想形がこれなのかもしれない
大罪だと唯一の女性だし、俺が女だったら…の理想形がこれなのかもしれない
100: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:39:39
お父様「色欲…まあボインにしときゃいいだろ」
103: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:35:46
お父様「一応中の賢者の石にしたクセルクセス国民に聞いてみるか。おーい」
「うわあああああああおっ○○あああああああ!!」
「ぎゃあああああああああでけぇ○ああああああああ!!」
「ぐううううううう巨○ううううう!!」
お父様「なるほど」
「うわあああああああおっ○○あああああああ!!」
「ぎゃあああああああああでけぇ○ああああああああ!!」
「ぐううううううう巨○ううううう!!」
お父様「なるほど」
106: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 21:41:42
>>103
クセルクセスへの熱い風評被害!
クセルクセスへの熱い風評被害!
107: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 21:43:30
>>106
そうだよな他のクセルクセス人サンプルのホーエンハイムはロリコンだしな
そうだよな他のクセルクセス人サンプルのホーエンハイムはロリコンだしな
105: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 21:19:59
マスタングがホムンクルス特化すぎる
対人相手だと持て余す火力が効きすぎる
もしかしてキンブリーもホムンクルス相手ならかなり残機削れたのか?
対人相手だと持て余す火力が効きすぎる
もしかしてキンブリーもホムンクルス相手ならかなり残機削れたのか?
108: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 23:41:31
>>105
大佐は確実に勝てるの搦め手最強だけど地力が最弱格のエンヴィーと相性最高のプライドくらいで
有利と思われてるグリードも実は車の爆発耐えてたりするから結構微妙よ
他は相性的に絶対勝てないスロウス、ガチったら攻撃無力化できるグラトニー、目無し満身創痍遠距離スタートのアドあって完敗した大総統と
純粋なフィジカル強い奴だと普通に負ける。ラストも内容的にはタイマンじゃ負けと言えるし
大佐は確実に勝てるの搦め手最強だけど地力が最弱格のエンヴィーと相性最高のプライドくらいで
有利と思われてるグリードも実は車の爆発耐えてたりするから結構微妙よ
他は相性的に絶対勝てないスロウス、ガチったら攻撃無力化できるグラトニー、目無し満身創痍遠距離スタートのアドあって完敗した大総統と
純粋なフィジカル強い奴だと普通に負ける。ラストも内容的にはタイマンじゃ負けと言えるし
118: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:53:54
>>108
対スロウスにおいては本編みたいにアームストロング少佐があたった方がだいぶ相性いいのよね
師匠夫婦乱入のインパクトは強いけどあの戦いでほとんど削ってたのは少佐だったし
というかスロウスの突進受けて脱臼で済んでるのはヤバいよ少佐(の筋肉)
対スロウスにおいては本編みたいにアームストロング少佐があたった方がだいぶ相性いいのよね
師匠夫婦乱入のインパクトは強いけどあの戦いでほとんど削ってたのは少佐だったし
というかスロウスの突進受けて脱臼で済んでるのはヤバいよ少佐(の筋肉)
119: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 02:19:38
>>118
大佐は勿論エドアルキンブリーとか大概の武闘派国家錬金術師クラスでも本気のスロウスにはワンパンされるだろうしね
ただあの戦い手柄的にはアームストロング姉弟とモブ兵が大きいけど結局師匠来ないと後ちょっとが削り切れず全滅も大いにありえたのがな
何なら師匠単独でやりあっても最速の突進に合わせて投げとカウンター錬金術でパターン入ってスロウス削り切る作業ゲーになるくらい相性ってか体術やばかったから師匠の加入はマジデカい
大佐は勿論エドアルキンブリーとか大概の武闘派国家錬金術師クラスでも本気のスロウスにはワンパンされるだろうしね
ただあの戦い手柄的にはアームストロング姉弟とモブ兵が大きいけど結局師匠来ないと後ちょっとが削り切れず全滅も大いにありえたのがな
何なら師匠単独でやりあっても最速の突進に合わせて投げとカウンター錬金術でパターン入ってスロウス削り切る作業ゲーになるくらい相性ってか体術やばかったから師匠の加入はマジデカい
121: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:45:02
>>119
一応師匠もモブ兵士達が勢い抑えてから向かってきたスロウスを投げたわけだから最速に直に対応したわけではないんだけどね(出来るかもしれんが)
一応師匠もモブ兵士達が勢い抑えてから向かってきたスロウスを投げたわけだから最速に直に対応したわけではないんだけどね(出来るかもしれんが)
109: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 23:45:49
ラストは見返すとあんまゴリ押ししてないのも評価高い
大佐相手だと頭上の配管を斬って無能化させてるし、ヒューズが思いの外手強かったと見るや死んだふりして一旦引いてるクレバーさは他のホムンクルスだと中々見られない
大佐相手だと頭上の配管を斬って無能化させてるし、ヒューズが思いの外手強かったと見るや死んだふりして一旦引いてるクレバーさは他のホムンクルスだと中々見られない
110: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 02:01:26
フルスペックなら完全上位互換のプライドは所々見るとまあ有能なのに基本スペックごり押ししかしてないから余計ラストの頭の良さが際立つ
とはいえどっちも人間舐めて残機減らしまくったりしてやられたりしてるから上位種ゆえの慢心は取れないのよね
とはいえどっちも人間舐めて残機減らしまくったりしてやられたりしてるから上位種ゆえの慢心は取れないのよね
113: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 11:14:33
>>110
あと暗闇下では完全無力になるプライドと比べて
ラストはどの状況でも戦える強みはある
あと暗闇下では完全無力になるプライドと比べて
ラストはどの状況でも戦える強みはある
112: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 11:08:14
実働部隊のグラトニーにプライドが同行してたあたり終盤は本当に人手足りなかったんやろなぁって感じ(しかたないけど)
実働部隊実質トップみたいなラストが消えたのやっぱ痛いよ〜
実働部隊実質トップみたいなラストが消えたのやっぱ痛いよ〜
元スレ : ラストを中盤で倒せたのってほんとにでかかったよね