【金色のガッシュ!!】魔物における突然変異勢4体がこちら
2: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:41:22
レイン、ゴーム、クリアは運営の想定内
ゴーレンは運営も「えっなにそれ怖…」
ゴーレンは運営も「えっなにそれ怖…」
3: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:41:44
レインって普通に強いだけのような…
84: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:27:51
>>3
竜でもないのに普通に強いのがおかしいレベルなんだよ!
竜でもないのに普通に強いのがおかしいレベルなんだよ!
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:43:22
レインは呪文抜きで何体か倒してる
5: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:43:24
レインは通常種族の魔物の数倍デカくて明らかに呪文の強さも違うから正しい意味での突然変異だよ
ゴームとクリアはなんか湧いてきた
ゴームとクリアはなんか湧いてきた
7: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:44:45
クリアは運営が送り込んだ疑惑があるとはいえ一応魔界で育ってはいる
8: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:45:46
石化した本も回収しろよクソ運営!
13: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:48:49
>>8
運営も想定外だから本当にどうしようもないらしい
運営も想定外だから本当にどうしようもないらしい
10: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:46:55
ゴーレンは突然変異というかバグ技覚えてる
ロマサガで通常味方では覚えないソウルスティールを何故か最初から持ってる的な
ロマサガで通常味方では覚えないソウルスティールを何故か最初から持ってる的な
15: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:52:09
右上はキャンチョメに変えた方が良くね
16: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:53:33
突然変異のバケモンはやっぱキャンチョメじゃないかな…
20: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 01:55:55
>>16
あれ最終盤に覚える技だし他の魔物もあれくらい強い呪文覚える可能性はある
ゴーレンの何が酷いって少なくても40近くは石化できる呪文を初期から覚えてるから…
あれ最終盤に覚える技だし他の魔物もあれくらい強い呪文覚える可能性はある
ゴーレンの何が酷いって少なくても40近くは石化できる呪文を初期から覚えてるから…
23: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:01:16
ゴームもたいがいだよ
空間移動で逃げも奇襲もし放題だし異空間生成で隠れ放題
術が強いのはもちろんだけどちょっと固有スキルが強すぎる
空間移動で逃げも奇襲もし放題だし異空間生成で隠れ放題
術が強いのはもちろんだけどちょっと固有スキルが強すぎる
27: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:03:32
>>23
わざわざクリアが味方に付けただけの事はある
わざわざクリアが味方に付けただけの事はある
37: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:06:09
>>23
所詮ディオガ級止まりとはいえアースを圧倒しているの単純な強さだけでも大概なんだよな
所詮ディオガ級止まりとはいえアースを圧倒しているの単純な強さだけでも大概なんだよな
34: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:04:53
固有スキルだとモモンも大概である
相手がどんな術使ってくるか察知できるってなんだよ
相手がどんな術使ってくるか察知できるってなんだよ
49: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:09:39
>>34
勘がいい魔物は割といるって伏線はあったよね
千年前なのにパラボラアンテナみたいな奴もいたけど…
勘がいい魔物は割といるって伏線はあったよね
千年前なのにパラボラアンテナみたいな奴もいたけど…
42: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:07:24
レインは神童連中枠だと思う
ゴームは基本能力がバグってる
ゴームは基本能力がバグってる
45: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:08:55
クリアが半径五千キロ探知だしバグ枠のゴーレンも千キロくらいなら探知しそう
47: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:09:15
ゴームのシンあったらすげえつよそう
51: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:10:14
クリアは消滅とか無い普通の親から産まれてるからどっちかというとレインに近い突然変異
親すらいないゴームは本当に謎
親すらいないゴームは本当に謎
52: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:10:36
ゴームは生まれが特異なだけで精神年齢はめっちゃ幼いからね
多分ガッシュより歳下
多分ガッシュより歳下
54: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:10:58
ゴーレンは恐らく感知と移動は持ってただろうし最序盤から即死効果付きディオガ級術まであるし完全にバグ
挙動ミス以外にも運営の手違いありそう
挙動ミス以外にも運営の手違いありそう
61: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:13:47
術の威力見る限りブラコに普通に勝てそうゴ―ム
いや、ニューボルツ・マ・グラビレイはさすがに無理か
いや、ニューボルツ・マ・グラビレイはさすがに無理か
67: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:15:29
>>61
ミールのリアクション的にもニューボルツ無しだと互角くらいに落ち着きそう
ミールのリアクション的にもニューボルツ無しだと互角くらいに落ち着きそう
77: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:23:22
リオウもこの中に入れるはずだったんだが
どうして…
どうして…
78: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:23:43
なんだかんだ右下時点でのクリアは最強の魔物ってくらいの強さで落ち着いていると思う
完全体ってなんだよ…
完全体ってなんだよ…
81: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:25:26
レインもゴームも孤独だったって意味では根っこが違いんだよな…
83: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:26:48
>>81
孤独じゃなきゃ勧誘すらされなかったからな
孤独じゃなきゃ勧誘すらされなかったからな
90: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:28:59
普通の両親から生まれたのに王の特権とかどこで知ったんだろうクリア
生まれたときから知ってたのかな
生まれたときから知ってたのかな
115: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:41:18
レイン明らかに同族の倍以上背丈あるからな…進化というには早すぎる
141: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:51:14
レインはただの大人じゃ止められないじゃなくて1000年の間に複数回クリア級の危機が襲撃してくる魔界で戦士やってる大人達が束になっても敵わないなんだからマジでやばい
142: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:51:40
身体が大きかったりすばしこい奴がいたりするんだ
ちょっとワープできる奴がいてもおかしくはない
ちょっとワープできる奴がいてもおかしくはない
148: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:53:40
>>142
練習すれば覚えられるしなワープ
練習すれば覚えられるしなワープ
145: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:52:54
俺の力やば…戦わんとこ…
151: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:55:16
>>145
こういう判断出来るし図体も相まってレインは他の子より一足先に大人になってる感がある
こういう判断出来るし図体も相まってレインは他の子より一足先に大人になってる感がある
154: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:57:13
>>151
他の連中が人間界でやったガッシュとの出会いをとっくに経験してるのは大きいな…
他の連中が人間界でやったガッシュとの出会いをとっくに経験してるのは大きいな…
153: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:56:45
何気にまったく違和感の無い人化なんかもできるから器用さも凄いよねレイン
アシュロンですら人に擬態すると若干異形なのに
アシュロンですら人に擬態すると若干異形なのに
156: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:58:53
>>153
そういえばレインは自前で人に擬態できるんだよな…
魔界でそれが役に立つかはともかく
そういえばレインは自前で人に擬態できるんだよな…
魔界でそれが役に立つかはともかく
157: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 02:58:59
強すぎる技が自惚れでもなんでもないのがおかしいよレイン
なんだそのガルバドス・アボロディオ
第三の術で覚えていいやつじゃないだろ
なんだそのガルバドス・アボロディオ
第三の術で覚えていいやつじゃないだろ
163: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 03:01:09
戦えないカイルの為に俺が守ってやらねばならんって気持ちだったんだからそりゃ強い呪文バカスカでるわってなるけど
カイルに必要な強さはそういう強さじゃなくて怖くても立ち向かう心の強さだったって流れが綺麗だよね
カイルに必要な強さはそういう強さじゃなくて怖くても立ち向かう心の強さだったって流れが綺麗だよね
166: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 03:02:48
レインは第一の呪文からしておかしいから
217: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 03:24:00
大人魔物の上澄みならクリアを正面から倒せるのか気になるな
231: 名無しのあにまんch 2021/06/21(月) 03:26:53
>>217
ダウワンとかその仲間の魔物はシンクラス使えるだろうし
クリアみたいな魔界の危機を三度経験してるらしいから
ダウワンとかその仲間の魔物はシンクラス使えるだろうし
クリアみたいな魔界の危機を三度経験してるらしいから
2: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:19:21
成り立ちで言えば左下が一番おかしい
根本的に親がいないってお前
根本的に親がいないってお前
11: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:26:59
種族とは無関係の消滅の力持ってるから少なくとも突然変異
メンタル面の愛を感じることができないって点はなんだろうね
メンタル面の愛を感じることができないって点はなんだろうね
10: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:26:49
強いだけっていうなら右上こそ強いだけだよな
能力そのものが異質ってわけでもないし
能力そのものが異質ってわけでもないし
12: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:27:37
>>10
ただレインは明確な突然変異というか見た目からして分かりやすい形で狂った進化してるからね
ただレインは明確な突然変異というか見た目からして分かりやすい形で狂った進化してるからね
14: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:28:53
クリアはシン・クリアって術がたまたまノート家の子供を容れ物にしただけって感じがある
15: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:29:39
満場一致で謎の存在のゴーム
22: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:35:33
撃破数
ゴーレン(47体)
クリア(5体)
ゴーム(1体)
レイン(0体(本燃やしたかは不明))
ゴーレン(47体)
クリア(5体)
ゴーム(1体)
レイン(0体(本燃やしたかは不明))
27: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:38:07
>>22
そんなもんか…と思ったけど最後まで勝ち残った10人を半減させたと考えたらヤバい奴だな
そんなもんか…と思ったけど最後まで勝ち残った10人を半減させたと考えたらヤバい奴だな
41: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:42:10
>>27
ウマゴンの本は直接燃やしてないけど
それ込みなら6だったぜ
ウマゴンの本は直接燃やしてないけど
それ込みなら6だったぜ
31: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:39:49
素手で倒してる上に術も解放されてるのが凄いよレイン
そんな倒すたびに術覚えるようなシステムあるならガッシュにもつけてよ!
そんな倒すたびに術覚えるようなシステムあるならガッシュにもつけてよ!
36: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:41:20
>>31
レインは多分魔界でガッシュに救われてから信念を貰ったから精神面は充分成熟してたんじゃないか
レインは多分魔界でガッシュに救われてから信念を貰ったから精神面は充分成熟してたんじゃないか
40: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:42:03
右側の二人を見るに子育てすると術が増える
44: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:42:50
>>40
子育てはちゃんとやると精神すごい成長するからね…
子育てはちゃんとやると精神すごい成長するからね…
80: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:53:20
術を使えずパートナーも泣いて震えてるだけの状況で何人も倒してきたレインはだいぶおかしい
追い払っただけかも知れんけど
追い払っただけかも知れんけど
83: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:54:28
>>80
術無しで追い払える時点でヤバい
術無しで追い払える時点でヤバい
86: 名無しのあにまんch 2021/07/15(木) 18:55:36
レインも本気で暴れたらギガノ級一発使えるくらいのやつにも素で勝てそうだし
本人がその気じゃないだけで力の化身みたいなところある
本人がその気じゃないだけで力の化身みたいなところある
2: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 22:58:30
左下は呪文もバグってるぽくて好き
3: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:01:51
レインもゴームも基本術っぽいのが既にディオなのズル過ぎる…
21: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:12:42
基本ルールから外れた能力による特殊勝利は容認してもいいんですかね…
28: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:15:17
ゴーレンはまあ徒党組んで倒されるのも納得というか
勝ち負けの外にある概念だからヤバすぎる
勝ち負けの外にある概念だからヤバすぎる
47: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:18:09
>>28
負けても魔界に返されるだけだから極端な話セーフティラインは最低あるんだけど
石化はそれを容易に無視できるだけじゃなく1000年以上意識あるのにそのままってのがな
負けても魔界に返されるだけだから極端な話セーフティラインは最低あるんだけど
石化はそれを容易に無視できるだけじゃなく1000年以上意識あるのにそのままってのがな
30: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:15:29
アシュロンはアシュロンでヒヒイロの鱗を持って生まれるのは相当稀有らしいからまぁバグっちゃバグだよ
34: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:16:20
クリアやゴーレンでも術名は法則にある程度従ってるのを見ると
ゴームはほんとコイツ何なんだよ…ってなる
ゴームはほんとコイツ何なんだよ…ってなる
36: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:16:41
左下のこの有機的な羽根がたまらん
57: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:20:09
ゴーレン卑怯とは言うが石化したら魔本にトドメ刺せないんだからこいつ存在自体が詰みだよ
他に戦いようねえじゃん本人的にも
他に戦いようねえじゃん本人的にも
61: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:20:30
左下のいきなり生えてきたやつとか右下のガチの突然変異とか左上のルールの破壊者と並べられるとレインはバグ感薄い
63: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:20:47
レインは鳶の中に鷹が生まれたようなものだろう
ゴームは…なんだろうな…
ゴームは…なんだろうな…
65: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:21:08
レイン強いだけとは言うけどシンの術で
完全体クリアにダメージ与えてる感じなのがおかしいって!
完全体クリアにダメージ与えてる感じなのがおかしいって!
78: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:22:40
右上の時のレインはめっちゃキレてるように見えてすげえショック受けてるんだろうな…
134: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:29:08
ゴーム自身は本当に子どもだからな…
172: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:32:27
バランス調整のためにパートナーは弱い傾向にある…ようなないような
いやねぇな
いやねぇな
189: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:33:23
>>172
ヴィノーやカイルは普通に心の力ヤバいしリーンも判断力と心のに凄いしな
ヴィノーやカイルは普通に心の力ヤバいしリーンも判断力と心のに凄いしな
209: 名無しのあにまんch 2021/06/17(木) 23:34:47
>>172
映画だと魔物のもつ心のかけた部分を補うことができる人間がパートナーになるって言われてた
あくまで映画だけの設定かも知れんが
映画だと魔物のもつ心のかけた部分を補うことができる人間がパートナーになるって言われてた
あくまで映画だけの設定かも知れんが
10: 名無しのあにまんch 2021/08/08(日) 20:50:36
半分は友好的なやつでバランスとる
4: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:22:08
思想に問題あるだけで両親もいるしただ強いだけだからなクリア…
11: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:25:26
ちょっと珍しい状態異常が使えるだけなのに…
23: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:28:18
クリアはまだ倒せる可能性があるからバグではないと言われたらまぁ信じるしかない
35: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:30:59
>>23
すごい序盤に竜の神童二人でかかれば多分倒せたくらいのチャンス
すごい序盤に竜の神童二人でかかれば多分倒せたくらいのチャンス
31: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:29:32
クリアってほんとに子供?
いや本の持ち主もヤバいけど
いや本の持ち主もヤバいけど
33: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:29:39
レインは第一の術っぽいやつの威力が異常だし
大人の戦士数人がかりでやっと取り押さえられて大人達は負傷していて体型も明らかに数倍大人よりデカいのが本当に突然変異っぽい
大人の戦士数人がかりでやっと取り押さえられて大人達は負傷していて体型も明らかに数倍大人よりデカいのが本当に突然変異っぽい
42: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:33:02
種族内の突然変異っぽいレインと突然変異の新種っぽいゴームどっちも
初級の呪文でディオってついてんのは意図してんのかな…
初級の呪文でディオってついてんのは意図してんのかな…
56: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:34:43
アンサートーカー持ちも人間側のバグじゃねーかな
71: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:36:36
>>56
人間社会で生きていくにはやばすぎる能力すぎる…魔物の力だと洗脳やワープ能力みたいな直接戦闘以外の方が便利だし
人間社会で生きていくにはやばすぎる能力すぎる…魔物の力だと洗脳やワープ能力みたいな直接戦闘以外の方が便利だし
66: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:35:13
ゴームの術名の異質な感じが好き
73: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:36:50
クリアは愛が欠落した状態で生まれてきただけで消滅の力は関係ないからな…
117: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:43:25
序盤で敗退した子ならともかく王の戦いに選ばれて人間界で修行してる時点で魔界の危機が訪れた時の将来有望な戦力だよね
それが40体くらいバグで帰ってこなかった
それが40体くらいバグで帰ってこなかった
123: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:45:29
生体の謎っぽさ的にゴームが一番バグっぽいよね
128: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:46:08
ゴーレンはゴームと違ってちゃんと意思疎通取れそうなのが怖い
179: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:56:14
当たると即死っぽいのがクソゲーだよね
232: 名無しのあにまんch 2021/06/30(水) 00:05:29
ぶっちゃけ最大のバグはアンサートーカーだと思う
何で人間側があんな強いの…
何で人間側があんな強いの…
1: 名無しのあにまんch 2021/06/29(火) 23:20:16
運営が想定していないバグ枠ゴーレン!
通常種族から現れた突然変異バグ枠レイン!
突然現れた新種疑惑のあるバグ枠ゴーム!
バグではなく運営が想定した範囲内のクリア!
通常種族から現れた突然変異バグ枠レイン!
突然現れた新種疑惑のあるバグ枠ゴーム!
バグではなく運営が想定した範囲内のクリア!