【ワールドトリガー】寺島雷蔵というトリガー技術者
2: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:48:19
もともとガチ戦闘員だったのがエンジニア転向した人だから強い
トリオン体で飯食いまくったせいで太ったから、体型で戦えそうにないように見えるけど、雷蔵も上澄みの強者だよ
トリオン体で飯食いまくったせいで太ったから、体型で戦えそうにないように見えるけど、雷蔵も上澄みの強者だよ
12: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:58:48
>>2
>>8
この辺の情報って本編に載ってたっけ?
ワ民の情報源は一体…
>>8
この辺の情報って本編に載ってたっけ?
ワ民の情報源は一体…
15: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:00:46
>>12
>>2はBBFのQ155だよ
>>2はBBFのQ155だよ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:48:29
攻撃手の技術10は他に忍田さんしかいないし相当強いと思われる
はよ戦え
はよ戦え
25: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:15:43
>>5
もしものときのために雷蔵がお目付役なのかな?
もしものときのために雷蔵がお目付役なのかな?
4: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:48:35
両手レイガスト使ってそうなステータス
8: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:56:01
>>4
なお本人は弧月使い
なお本人は弧月使い
7: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:55:22
遠征裏の居残り組が侵攻してきたネイバーと戦闘になった時に、基地に侵入してきたネイバーを現役時代のトリガーを使用した雷蔵が迎え撃つ、という展開は見てみたい。
11: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:57:22
>>7
将来のペットを迎え撃つ展開は見たかった
将来のペットを迎え撃つ展開は見たかった
9: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:56:44
何なら遠征に着いてきてくれそうだと思っている
10: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:56:50
エネドラが本部侵入した時戦う姿を見たかったけど、攻撃手単独で相手がエネドラじゃあ時間稼ぎも難しかったかもな
13: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 16:59:08
実は諏訪隊に雷蔵がいたとかだと燃える。レイガストで守りながらのダブルショットガンとかやってそう
16: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:01:27
>>13
現役時代の雷蔵はトップクラスの弧月使いで、レイガストは雷蔵がエンジニアになってから開発したものだから当時は存在しない。
現役時代の雷蔵はトップクラスの弧月使いで、レイガストは雷蔵がエンジニアになってから開発したものだから当時は存在しない。
18: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:02:18
>>14
この風間さんいつ見ても父親の飲み会に連れてこられた小学生男子
この風間さんいつ見ても父親の飲み会に連れてこられた小学生男子
36: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 19:28:27
>>14
ファンアートで見たやつ!
え?公式?
ファンアートで見たやつ!
え?公式?
20: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:08:41
でもこの設定なら今は弧月よりもレイガストを使いこなしてそう
開発中に自分でかなり使い込んだろうし
開発中に自分でかなり使い込んだろうし
28: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:18:02
>>20
待てよ…?という事は雷蔵はレイガストの扱いについてレイジさんの師匠だったり、レイガストが出来た当初から一緒に試行錯誤してた可能性が?
待てよ…?という事は雷蔵はレイガストの扱いについてレイジさんの師匠だったり、レイガストが出来た当初から一緒に試行錯誤してた可能性が?
40: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 20:24:17
>>28
一緒に試行錯誤した結果がスラスターパンチはいろいろとどうなんだレイジさん
一緒に試行錯誤した結果がスラスターパンチはいろいろとどうなんだレイジさん
22: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:13:35
強いしムカついて転向して室長の一人になってるのもすごい
23: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:14:23
修専用レイガスト作って稽古つけてくれるって予想してる
24: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:15:34
弾にイラついたってことはランク戦個人戦やりまくって対策につくったんだろうにエンジニア転向してから作成(ランク戦やめてから作成)するのは本末転倒感が無いではない。
ランク戦飽きたかエンジニアが面白くてやり続けてるんだろうが
ランク戦飽きたかエンジニアが面白くてやり続けてるんだろうが
31: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:20:45
>>24
弾ムカつくわ〜ガードしながら接近できるブレード作ったろ→レイガスト開発中に太る→前のトリオン体とギャップありすぎて上手く戦えんな…いっそ開発に専念するか
こんな流れじゃねえかな
弾ムカつくわ〜ガードしながら接近できるブレード作ったろ→レイガスト開発中に太る→前のトリオン体とギャップありすぎて上手く戦えんな…いっそ開発に専念するか
こんな流れじゃねえかな
26: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:17:39
今回の試験で修は諏訪さんとだいぶ仲良くなったし雷蔵に会う展開はありそう
27: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:17:49
雷蔵が想定してるレイガストの使い方教えてほしいわ
33: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 17:53:49
このステだとやっぱり元A級なんだろうか?
そのへん載ってたっけ
そのへん載ってたっけ
38: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 20:03:56
>>33
18でエンジニアだから3年くらい前だから、その時のボーダーの人数だとA級B級分かれてなかったって可能性もあるかも
(そういう情報があるわけじゃないけど)
18でエンジニアだから3年くらい前だから、その時のボーダーの人数だとA級B級分かれてなかったって可能性もあるかも
(そういう情報があるわけじゃないけど)
35: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 18:00:56
どの隊所属だったんだろうね
39: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 20:21:55
諏訪隊の元アタッカー説も好き
41: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 20:54:06
もとは諏訪さん、雷蔵、風間で隊組んでたんでないかという仮説は見たな
弾丸トリガー発達前ならたしかに強そうなパーティ編成
弾丸トリガー発達前ならたしかに強そうなパーティ編成
46: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 22:56:34
>>41
風間さんは現風間隊が初隊長ぽいから寺島隊の可能性が高そうだな
風間さんは現風間隊が初隊長ぽいから寺島隊の可能性が高そうだな
47: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 23:13:07
>>46
雷蔵は指揮3しかないし、自ら隊長を務めていたとは思いにくいんだが。
雷蔵は指揮3しかないし、自ら隊長を務めていたとは思いにくいんだが。
49: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 23:32:37
>>47
風間さんと諏訪さんの関係的に諏訪さん隊長ぽくないのと、風間さんが初隊長ぽいのがな
そもそもそこ3人で組んでたとは限らんし
風間さんと諏訪さんの関係的に諏訪さん隊長ぽくないのと、風間さんが初隊長ぽいのがな
そもそもそこ3人で組んでたとは限らんし
48: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 23:17:29
>>41
今出ている中だと、古い順から
太刀川、冬島、風間、東
嵐山、柿崎、三輪、(月見、沢村)
二宮、加古、諏訪、時枝、佐鳥、堤
が現ボーダー設立年に入ってて翌年にレイガスト開発が始まってる
嵐山柿崎、東二宮加古三輪は一緒に隊を組んでて、冬島はエンジニアだったことがわかってる
雷蔵の入隊時期はわからんけど、これだけでだいぶ絞られてくる
今出ている中だと、古い順から
太刀川、冬島、風間、東
嵐山、柿崎、三輪、(月見、沢村)
二宮、加古、諏訪、時枝、佐鳥、堤
が現ボーダー設立年に入ってて翌年にレイガスト開発が始まってる
嵐山柿崎、東二宮加古三輪は一緒に隊を組んでて、冬島はエンジニアだったことがわかってる
雷蔵の入隊時期はわからんけど、これだけでだいぶ絞られてくる
42: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 21:13:55
風間さん他の2人が入ってくるまで2年近くあるからな
43: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 21:17:57
ちなみに攻撃9は木崎風間諏訪と同じ数値だ
44: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 22:25:01
>>43
仲良しかよ
仲良しかよ
50: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 23:48:12
雷蔵さんがレイガスト開発してなかったら修は多分詰んでたよね
21歳組に助けられてんなあ修
21歳組に助けられてんなあ修
ポストと戦った風間さんを指さして笑う諏訪さんと風間さんを介抱するレイジさんと傍観する雷蔵の図が浮かぶ