【ナルト】アンコ「こっから先は死人も出るからそれについて同意をとっとかないとね!」

  • 73
1: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:34:08
中忍試験の二次試験は頭がおかしいと思う
2: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:34:41
やっぱ大蛇丸の弟子はダメだな…
3: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:35:14
ナルトなんて最後まで中忍になれなかったもんな
4: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:37:32
オビトの回想にも出てくるからな死の森の試験
5: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:38:14
外の里の戦力削ぐのが目的?
6: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:38:42
試験官によって試験も変わるらしいからあんこがハズレなのかな
7: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:40:00
こんなんでよく他の里に送り込むシステム続いたな
15: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:45:11
>>7
他所はアカデミー卒業で血霧の里とかやってるし忍者そのものが命の価値低いんだろう
8: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:40:03
上忍試験もあるの?
10: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:41:28
>>8
上忍は推薦だったはず
13: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:43:00
>>8
特別上忍と上忍は推薦で上役らで話し合いして適正なら認めて昇格するシステム
アニオリだとネジが風影の推薦もあって飛び級昇格した
9: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:40:27
絶対ありえないけどこれで我愛羅とか死んでたらどうなってたんだろう
11: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:41:30
>>9
同意書にサインした以上自己責任で終わるだろ
14: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:43:31
>>9
それはそれで一尾が木の葉で暴れるので木の葉崩しの決行が早まるだけだと思う
12: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:42:59
試験中に大蛇丸が混入してるのわかったのに中止しないで続行しちゃったのはミスだと思う
16: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:46:25
ナルトって死に際になるシーン多すぎるんだが死んだらその後どうしてたつもりだ…?
17: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:46:44
死んだのは五大国の忍びじゃないから有耶無耶になるだろうな
18: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:46:49
大蛇丸とか我愛羅がいたのが悪いよー
21: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:48:16
>>18
でも根底的に殺しOKな試験だから殺るやつは殺るよな
22: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:50:22
この程度のことで死ぬのなら今死なせてやった方が幸せだ
23: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:51:13
猿がこれ黙認してるのがひどい
24: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:52:15
>>23
ここでの猿殺し合うのがここでいう友好だから!とか言っちゃうし…
30: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:59:18
そりゃ大戦期から影やってる猿にとっては直接戦争するより万倍マシだろう
25: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:52:16
上忍クラスの実力あるやつ送り込んで見込みのある敵里の忍殺してこいとか絶対あった
27: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:53:59
倍率どのくらいなんだろう
31: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:59:19
カスの黒魔術師みたいな側面が強すぎるからこれくらいの倫理観じゃないとどのみちすぐ死ぬし…
32: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 17:59:20
ナルト世界だとこれが本当に効率的なのか謎
33: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:01:12
イルカ先生みたいな地味なのが合格した回の試験読みたい
34: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:01:14
そもそも中忍試験は下忍になってすぐ受けるもんじゃねえ
41: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:07:07
>>34
ネジ達すら一年期間開けたもんな
35: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:02:26
飛び級上忍があるならナルサスはさっさと飛び級させてもいいんじゃないか
40: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:06:28
>>35
ナルトはもう火影だからする必要ないし
36: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:02:53
試験だけど自分の里の忍すげーだろっていうマウントの取り合いでもあるからね
38: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:05:09
最近死の森擦りすぎてバレてきたか砂に場所変えるわとか言ってたアニメのナルト不在中忍試験
39: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:06:10
この頃のあんこ最高に好き
43: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:07:40
木の葉の忍は一人も死んでないから問題ないよ
44: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:08:13
死んだのは雨隠れの人とかか
46: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:09:12
他の試験はちゃんとしてるから死の森だけおかしい…
47: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:09:41
>>46
第3試験も死んでも文句なしだよ
一応審判止めるけど
48: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:11:01
百眼とか機密レベルの目が奪われる可能性があるのに
死の森ようやるなと
58: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:13:57
>>48
機密と言っても戦場に出さなきゃならん以上は
経験値稼がせて死ににくくするしか方法がないので仕方ない
49: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:11:08
アンコの倫理観おかしいのは割と作中で裏付けあるからな…
50: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:12:12
6人ぐらい死人出てるよねこの辺で…
51: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:12:14
忍者なんて里の強さアピールのために死んでナンボよ
死んだら弱さアピールになっちゃうからやっぱり死ぬのはだめ
53: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:13:03
半分は強制的に落ちる試験内容なのも地味に酷いと思う
57: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:13:48
>>53
どうせ三次試験も人数多けりゃ予選で半分以下に減らすし
60: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:14:32
>>53
そもそも一番の目的は第3試験本選を大名に見せることだからな
だから何が何でも10名ぐらいまで絞らなきゃいけない
54: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:13:14
死人の数次第じゃ同意あっても責任問われるんじゃ…
55: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:13:41
多分受験生同士の殺し愛とかイレギュラーがなければあとで回収くらいはするんじゃないの?
65: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:15:14
>>55
そうだよ
だから巻物から担当中忍口寄せされるようになってる
56: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:13:42
オビトの回想だと場所は死の森だけどなんか審判がいて1対1バトルみたいなことしてた
62: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:14:37
この次の模擬戦は死んだら終わりといいつつヤバいタイミングで上忍さん達が止めに来てくれるのに…
69: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:16:03
>>62
3次まで残れるなら失うには惜しい人材だからとか…
63: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:15:06
イビキがあんなポジションの癖に変に優しいせいで…
66: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:15:16
殺し容認ルールはダメでしょ
70: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:16:20
>>66
第3試験でもヒナタとか死にそうになったけど余裕でセーフっぽいからあれが普通なんだろ
79: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:20:06
>>66
相手との実力差を考えずに挑むような奴が悪いと思う
103: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:27:10
>>79
三次試験は棄権可能だけど
死の森は気分次第で勝手に挑まれて勝手に殺されるから
カンクロウが止めなければキバシノヒナタも死んでたし
71: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:16:43
BORUTO時代になると試験がヌルくはなってるけど
この時はまだ忍が戦力として見定められる時期だったからな
76: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:17:49
>>71
五大国間で戦争やるメリット消滅したってのが一番じゃない?
中忍試験もうちの国強いから攻めても苦労するよってアピールが目的らしいし
72: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:16:45
本戦前に火影が語ったように各国に里の力を示すための冷戦構造だからこれくらいやってしかるべきというか本当に狂ってるのは何の予習も行わない木の葉の担当上忍共
75: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:17:34
まあ下忍とはいえもうアカデミー生じゃなくて忍者だからな
死は覚悟の上でしょ?って言われるとその通り
84: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:20:47
>>75
血霧の里がひどいって話はどこいった
90: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:22:23
>>84
あそこはアカデミーの時点でそれやるからクソだって言われてるんであって
下忍になったらもう忍なんでそれくらいは当然覚悟しろって話だ
他の里はアカデミー卒業合格しても下忍としてダメならもう一度アカデミー送り返される
97: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:24:40
>>84
中忍になって任務のランクが上がると当然殺し合いも入って来るので
それが嫌なら一生下忍でいるしかないし
もっと言えば忍者で食っていくべきではない
89: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:22:15
死ぬのが嫌なら同意書にサインしなきゃいいんで優しい
94: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:23:51
忍者の世界だから現実の価値観で語っちゃ駄目なんだろう
95: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:24:06
ナルトが修行に出てから3年で同期がみんな中忍上忍になってることを考えるとあの時の試験が異常に難易度高かったんだろうな…
105: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:27:17
>>95
つーか第3試験本選の内容で合否決めるのに木の葉崩し始まったせいでナルネジシカテマしか採点不能でシノとかノーチャンスだしあれ
101: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:26:45
ちゃんと担当上忍が受けられるレベルだと判断しないと受けられないからね
104: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:27:14
この頃は結構荒んでるというか死にドライな世界観だったからな…
108: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:28:50
えっ!?下忍から2年で風影に!?
102: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:26:48
アカデミー卒業して額当てつけることの重さは割と序盤から言われてるよね…
110: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:29:03
そもそも演習目的のためにあんなアホみたいにデカい空間作里の中にってんだから毎年あんなことやってんだと思うけどね
113: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:29:57
死の森は普段は中忍達の鍛錬場とかじゃない?
試験の時だけ下忍に解放してるとか
117: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 18:33:01
段々少年誌向けというか作中のキャラが人が死ぬことを重く捉え始めるよね
序盤はアッサリしてる

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察NARUTO中忍試験

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:47:48 ID:E0MTQzMDQ
忍は殺し合いの世界だから仕方ないね
0
6. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:54:46 ID:Y5NTU0OTI
>>1
ただの昇格試験で死人
しかも他の里まで巻き込んでだからな

鬼殺隊並みの超非効率な試験よな
0
12. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:00:01 ID:M4NDM5MTg
>>6
上でも言われてるけど、ここで死ぬくらいならそっちの方がマシだろうさ。
戦場に出て死ぬよりも
0
23. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:18:17 ID:kyNTkzNDA
>>12
最低限「生き残る」って事が出来ないと忍びとしては失格だからね
0
59. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 21:07:45 ID:g1NjU5Nzg
>>23
鬼滅でも言われてるが
命を賭けないと大した仕事できないのが忍者っていうもんだから
そういう職業だってみんな分かってない
0
31. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:32:15 ID:M2ODcwNTI
>>6
いうてこれ部下の命を預かる部隊長を選抜する試験とも言えるからな
下忍同士のバトルで死ぬんなら結局部隊長任せられんし、スレで言われたとおりそもそも下忍になった辞典で死ぬの当たり前の世界に入ってる
0
39. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:50:38 ID:Y3MTY3NDQ
>>6
ナルト世代の受験が異常に早いだけで本来はもうちょい修行も経験も積ませてから挑むんだろう
だからイルカ先生はカカシ達に異議申し立てしようとした…ぶっちゃけこのシーンはイルカ先生の判断の方が正しかったしな
0
42. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:54:29 ID:Q3MDgzNTQ
>>6
現代に近いヒロアカの入学試験も一歩間違えれば死人が出る試験しているしジャンプの伝統みたいなもんやと
0
60. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 21:40:36 ID:k3NzAzOTQ
>>6
代理戦争をガチでやっているようなものだし
ほかの里の忍者を合法的に抹殺するチャンスだし
0
2. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:48:40 ID:Y3MTU0NDg
ここで人柱力死んでたらシャレにならんな
0
11. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:59:56 ID:A4Mzg1MDI
>>2
わかる。
こんな所に送り出さずに一生監禁しとくべきだわ
0
62. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 22:04:46 ID:c1NjEyNTI
>>11
守鶴は激怒した
必ず、かの邪智暴虐 (じゃちぼうぎゃく)の人間どもを除かなければならぬと決意した
0
15. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:01:52 ID:E5ODY0MjA
>>2
ここで死ぬようなやつを人柱力にするなって話だ
0
3. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:50:19 ID:YxMTI2NTg
木の葉の忍びは平和ボケしてやがるぜって他国に思われちゃまずいだろうしな
0
4. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:51:14 ID:Q5NDk0MDI
中忍だけ厳しすぎない?
0
16. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:02:04 ID:A4Mzg1MDI
>>4
上忍は推薦されるまでに中忍試験以上の任務をいくつもこなしてるだろうしね
0
43. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:55:37 ID:I0NjgxNzg
>>4
中忍は小隊を預かる部隊長だからね
ある程度の強さが求められるし、判断能力や情報分析能力なんかも求められる
受けられる任務の難易度も下忍とは桁違いだし、こんなとこで死ぬやつは中忍になれないっていうことでしょ
0
5. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:52:52 ID:cwODEwMjg
祖父世代「近頃の忍びは甘い」
親世代「近頃の忍びは甘い」
ナルト世代「近頃の忍びは甘い」

全部、「そうですね」としか言いようのないナルトワールド
0
19. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:09:01 ID:U0MzE4MTQ
>>5
どの世代も頑張って自分たち以降の世代は甘くても大丈夫にした結果だからな
どの世代も一部の例外以外はニッコリよ
0
63. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 23:21:11 ID:k0ODEwNg=
>>19
少年少女がたかだか試験(合格しても最前線行き)でポロポロ死ぬ世の中よりは平和ボケのがずっとずっとマシだからな
0
7. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:55:02 ID:c3NTY5NDA
この試験に関しちゃボルト世代の方が生々しかったな
うちの医療班は優秀だから手足の1、2本ちぎれても全然大丈夫だぜってヤツ
0
9. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:58:38 ID:IzNzUzNjY
>>7
死んでも穢土転生すればいいしな
0
8. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:58:31 ID:QxNzI5NTI
おい飛段 コイツは木の葉の中忍試験だ
気を抜くな……死ぬぞ(善意の忠告)
0
10. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 17:59:00 ID:M4NDM5MTg
割と忘れがちだけど、ぶっちゃけ本編時代も冷戦中みたいなもんだしね。
色々見てても中忍になって初めて、里の戦力とカウントされるからね。
死にたくなかったら忍者にならなければ良い。
実際、ボルト世代の時は忍も余りまくりだから、そんなに合格させる必要なんてないとか言ってるし
0
13. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:00:41 ID:Y4Mzk4OTI
よりによって一番監視の目が届きにくい試験で大蛇丸が暴れるという
0
14. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:01:33 ID:M4NDM5MTg
熱血バカに見えて、一年しっかり修行つけてから試験に参加させてるあたり、ガイ先生は本当堅実。
実際、カカシにまだ早いだろう?って忠告してるしね
0
18. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:07:09 ID:c3Nzk0NDI
>>14
マジ良い先生だよなガイ先生
0
22. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:14:04 ID:czNjM0NTI
>>14
ナルトサスケは相応の戦闘力あるけどサクラが死んだらどうするつもりだったんだろカカシ先生
あの時点のサクラってあんま戦えんよな確か
0
40. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:51:26 ID:UwNDAxMDg
>>22
戦闘力を見るだけの試験じゃないからな
ナルトとサスケじゃ割と沸点が低いから冷静に状況を見極める能力はサクラがあの時点だと1番高いと思うけど素直過ぎるのが難点か…

個人的身体能力なら奈良シカマルや山中いのと殆ど大差無いだろ
ぶっちゃけ中忍試験開始時だと紅班が1番強いと思うわ
0
70. 名無しのあにまんch 2022年01月03日 21:13:27 ID:k4NDE2OTY
>>22
我愛羅と大蛇丸がイレギュラーなだけで3人一緒なら問題ない程度にはサクラも実力あったでしょ
個人戦になる3次試験になれば自分の目も届くし、3人セットで考えれば問題ないんじゃない?
0
17. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:02:17 ID:k2MTA5NDI
正直ナルト世界だとそこまでおかしいとは思えない
現代倫理だと間違いなくおかしい
0
20. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:13:44 ID:kxMjIyNzA
大人がよってたかって子供を死に追いやってるだけじゃねーか!!
っていうのを防ぐために里作ったのにな…
0
41. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:52:44 ID:M2MTk3ODI
>>20
本人が意識を持つ前(赤子)で死ぬのを防ぐための里作りだから、間違ってはないのだよ。
0
49. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:18:18 ID:U2NDA3NjI
>>41
あくまで「レベルも考えずに雑に戦線投入して無駄死にさせるのを避けるシステム」だからな、階級と任務ランクシステムは。
0
48. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:18:04 ID:M2ODcwNTI
>>20
年齢一桁でバタバタ死んでく時代からすれば二桁になってようやく死の危険に瀕するってすごいことよ
0
64. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 23:23:29 ID:k0ODEwNg=
>>20
里成立前よりは全然マシになってるから…
一世代でなんとかしようと思ったらそれこそ無限月読するしかなくなる
0
21. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:14:02 ID:AwNTI1NDY
まあ自衛隊でも「事に臨んでは危険をかえりみず」とか宣誓書にあるし署名と捺印までする
0
24. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:21:12 ID:U4ODQ0NzY
大蛇丸みたいなそもそも上忍レベルのお忍びや我愛羅みたいな特別なのを除けば大体中忍候補同士殺し合っても音忍三人衆みたいに他から巻物奪うのにかけて手打ちにするのが殆どなんだろう
あと本編でも森の中の主要ポイントは監視カメラでモニタリングしてるから、大蛇丸みたいにこの後間を開けず里を滅ぼすような計画でも無ければ正体隠した他里の中忍上忍が無双してもバレて潰されるか術を割られる
0
25. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:26:27 ID:QyNDA2NjQ
木の葉のモブ中忍は正直あの試験をどうやって突破したのか気になる
0
35. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:37:12 ID:Y3NzExNzQ
>>25
スレにある通り試験官によって内容違うので本編はアンコだったのが運が悪いとしか…
0
38. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:47:25 ID:U4ODQ0NzY
>>35
といってもアニオリだが砂隠れでやった二次試験も死の砂漠でサバイバルなんであの死人でてもしゃーないって水準が担当忍や主催する里がどこでも変わらないんだろう
0
65. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 23:51:40 ID:EzMTE3NTA
>>35
アンコの試験だって受験生同士で戦うっていう相対評価の試験だから、受験グループ内での上位組は合格できるシステムだからモブでも運が良ければ何とかなるでしょ。

これが絶対評価の試験、例えば試験担当の中忍or上忍に勝てって形式だと全員不合格もありうるけど、そうじゃない。
そういう意味では、最終合格判断のほうが基準がよくわからん分アンコの試験よりもヤバイ。
0
69. 名無しのあにまんch 2022年01月03日 12:06:36 ID:cwMzM1NDI
>>35
オビト達の時代とかそうだけども戦時下だと
中忍上忍の戦死に伴う実質的な繰り上げや実践に勝る訓練無し的な感じで若干中忍試験のハードルが下がるぽいね
0
26. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:27:16 ID:kyODY3NjI
部下預かる立場になるんだからこれ位は突破しないと不味いんじゃないの?
0
27. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:28:08 ID:gwMDgyMjY
正直よその里に送って
「将来有望な白眼の子と写輪眼の子は死にました。死体は動物に食われたからないよ」って言われても信用できねぇ
0
66. 名無しのあにまんch 2022年01月03日 04:40:02 ID:MyNjM3MjI
>>27
他里の言葉なんぞ信頼出来ないのでそんな事やると最悪戦争になるからみんなやらない。戦争する気満々ならやる
0
67. 名無しのあにまんch 2022年01月03日 05:00:04 ID:Y5OTUwMTE
>>66
だから最初から試験ごときで里同士の殺し合いなんかするなという話だが
0
28. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:28:30 ID:I1MjQ2ODI
子供が戦地で殺し殺されるのを防ぐために里ができたのに結果殺しあいになってるのはどうして……?
忍界大戦で綺麗事が言えなくなってる?
アンコの趣味だとするとやっぱ大蛇丸の弟子だから倫理観がちょっと狂っちゃってる?
0
37. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:46:21 ID:kyNTkzNDA
>>28
いきなり戦地に送って消耗させる←アウト
ちゃんと戦力として育てて戦地に送る←セーフ
0
50. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:20:00 ID:Q0NTMxMjA
>>28
それについて深く考えるとマダラになる
0
54. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:28:24 ID:czMjY5Mjg
>>28
下忍は大人だろ
そもそも学生が戦地に送られるのは駄目だけど彼らは軍人だからね
軍人になってない目指してない子供が死ぬのが当たり前だったからそれを阻止する為に作っただけで
軍人になったから覚悟決めてんだろ
0
29. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:30:54 ID:UwNDAxMDg
アンコ「こっから先は死人も出るからそれについて同意をとっとかないとね!」
(未来のアンコの姿)
0
30. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:31:18 ID:IxNjE2MTI
柱間の理想と違って割とまだ物騒よね
いきなり戦地送りより遥かにマシなんだろうけど
0
32. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:33:25 ID:g2MjM0MjA
忍者って実質は傭兵集団で、任務はランク分けされてるとはいえ命の危険はあって当たり前の世界だぞ
下忍が勝手な判断で参加できるもんでもないし、試験中に死ぬなら危機管理ができないそいつと承認した上忍たちが悪いって世界でしょ
0
33. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:34:12 ID:I5ODQ2NDY
中忍試験自体半分代理戦争みたいなものでは?とは思ってしまう
死の森で一尾や九尾の暴走とかあったら代理が取れちゃいそうなくらい危ういだろこれ
0
34. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:36:02 ID:UwNDAxMDg
ボンッ
中忍「まさか途中で巻物を開く奴がいるとは…
可哀想だがしばらく眠っててもらうぞ!」
ゴルゴ「依頼だ…悪く思うな…」チャキ…
0
36. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 18:38:27 ID:Q2NDgwNzg
> カンクロウが止めなければキバシノヒナタも死んでたし
カンクロウは七代目火影の恩人じゃん?
0
44. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:00:18 ID:c4NzM5OTY
こんな命懸けの試験して生き残っても結局シカマルしか中忍になれないってマジ?
0
45. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:00:52 ID:A3OTYxNzg
キバ達は我愛羅の気分次第じゃ散体してたわけだしな
0
52. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:24:15 ID:A4Mzg1MDI
>>45
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
0
68. 名無しのあにまんch 2022年01月03日 11:19:05 ID:cxMDg5NzM
>>45
巻物揃ったから敵と遭遇しないように進もうってなったのに戦場に近づいて観戦しようとしてるのがちょっと…
ヒナタとシノは避けようとしてたのに勝手に行動開始したキバが悪いよ
情報収集の観点でもあそこまで近づく必要は無いと思うし
0
46. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:04:11 ID:Y1NTM2MzI
作中でもなかったか戦争が無くなったかかわり試験と称して里の軍事力のお披露目の場て
イルカ先生もアカデミーでたての人間が出るようなものじゃないっていってるしな
0
47. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:14:52 ID:Y4Mjk0MDg
俺はずっとアンコが命をかける覚悟のない奴を危険任務のある中忍以上にさせない為に
敢えて厳しく言ってんだと思ってた
0
51. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:22:12 ID:cyNzkxMTg
まあ外に出て危険な任務任せるんなら
このくらい厳しくてもいいかもしれない
0
61. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 22:02:35 ID:k3NzAzOTQ
>>51
拒否する権利もあるわけだしね
0
53. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:27:01 ID:QwODcxNTY
まあ小さい子供が強制的に死地に送り出されてた時代に比べれば、死ぬかも知れないけどやる?って聞いてもらえるだけ良い時代なんだろうな、情報収集に徹して自信が出て来た時だけ受ける事も出来るんだし
中忍になったら殺し合いだってするような仕事なんだから、生き死にがかかった場面でどう対応するかは試験されるものだろうしね
シカマルが合格した時みたいに、場合によっては降参する事で合格するのもあるんだから、冷静に死なない程度に出来るだけやるものなんだろう
0
55. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:40:23 ID:E0Mzg4MjY
でもハンター試験は同意も取らずに死地に放り込んでたし
0
56. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:41:52 ID:A1MjQwNjQ
死人が出るのは駄目だとか現代人の感覚で批判するのは違うだろ
0
57. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 19:51:55 ID:Y1NTM2MzI
>>56
いつ戦争起こってもおかしくないくらいギリギリの上に成り立ってる世界観だからな
0
58. 名無しのあにまんch 2022年01月02日 20:03:32 ID:AxMjk1MTQ
これから殺し殺されの世界に入るための選抜試験だもの
これくらいはね

おそらく試験官が監視して死体を奪うとかはさせないようになってるだろうし
戦場で死ぬよりずっとマシだからな
この程度で死ぬ奴に部下を預けられんってことだ
0
71. 名無しのあにまんch 2022年01月04日 10:05:53 ID:gyMDMyNTY
ほんとこの時の殺伐とした緊張感堪らんな。
0
72. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 12:39:36 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0
73. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 02:22:37 ID:g0MDE3MjA
血霧の里が引き合いに出されてるが、
『殺しても不問かつ死ぬかもしれない』って言うのと
『殺すか殺されるか』はかなり違わない?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります