【海外の反応】アニメに出てくる日本の食べ物について語る外国人

  • 190
1: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:28:51
アニメの食べ物について話そう
2: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:30:30
これはマジで美味そう
3: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:37:48
>>2
罠にかかるな
5: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:43:26
>>3
それは両方似てるけど
170: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 00:48:52
>>2
でもそれってうなぎが米にのってるだけだよね
どこに住んでても簡単に食べれそうだけど
195: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 02:03:31
>>2
かばやきの味は良いんだけど、一食としては満足できない
それと高すぎるから自分で作ったほうが良い
249: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 06:19:06
>>195
俺も太ってる方だけど、スレ画みたいなかば焼き4枚で満足できないってどうなってるんだ
4: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:42:56
11: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:50:21
うどんは神
87: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 16:44:37
88: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 17:24:48
日本のウナギはマジでうまいぞ
90: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 17:29:16
>>88
一回食べたことあるけどめっちゃうまかった
それがどれくらいのレベルなのかわからなかったけど
100: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 20:31:08
うなぎは柔らかくて歯ごたえあるけど、ケンタッキーの方が美味しいよ
157: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 00:30:27
納豆を食べてみたいけど買う場所がない
21: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:08:30
Made in abyss food
38: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:38:06
サルモネラは別に恐くないけど、食感がグロい
58: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 14:24:07
なぜ日本人はマヨネーズを何にでもかけるのか
79: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 15:40:30
>>58
フェアにいくと、日本のマヨネーズはめちゃくちゃうまい
81: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 15:49:13
>>79
普通のと違うの?
83: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 15:59:52
>>81
卵黄しか使わないのと、グルタミン酸ナトリウム
99: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 20:21:41
サバはめちゃくちゃ美味いし、簡単に釣れる
103: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 21:56:53
>>99
骨が少なければもっと魚食べるんだけどな
201: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 02:29:21
250: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 06:20:46
>>201
これはかなり難しいんだよな
ちゃんとした豆腐にちゃんとしたラー油にちゃんとしたスパイスが必要
俺の国では手に入らない
251: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 06:31:46
>>250
中国人として言わせてもらうとそこまでこだわる必要はない
四川山椒と絹ごし豆腐があればいい
あとは適当にコチュジャンをベースに好みで唐辛子を足していけばそれなりのものが出来る
336: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 14:59:38
337: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 15:01:50
>>336
that’s a big carrot
345: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 17:20:35
346: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 17:23:04
>>345
これは永遠の謎
347: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 17:23:22
>>345
8と14はバンズじゃないの
349: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 17:26:10
>>347
でも他とは違いすぎないか
354: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 17:29:48
>>349
206: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 04:18:03
アニメでもっと生食を見たい
馬、とくにハツが美味かった
鴨も美味かった
1: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 09:06:18
アニメでよく見るけど生卵って大丈夫なの?
3: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 09:08:59
>>1
日本の卵はどの国よりも安全基準が高くて、新鮮で温かいご飯で少し火が通るんだよ
カルボナーラとかと変わらない
マヨネーズとかアイオリソースとか食べたことないの?
14: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 09:23:02
>>7
Pasteurized is a big difference than salmonella on the egg shell.
17: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 09:35:44
1回食べたことあるけど無理だった
52: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 11:00:44
生食が多い日本では安全基準が他の国より段違いに高い
68: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 12:39:20
生卵に問題はない
問題は殻にある
88: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 15:07:00
最近の卵は低温殺菌されてるし、殻にひびが入らない限り問題ない
62: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 11:42:20
64: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 11:44:42
>>62
料理するのめんどくさいからたまにやる

アニメ記事の種類 > 海外の反応アニメ海外の反応

「アニメ」カテゴリの最新記事

「海外の反応」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:33:19 ID:IwODg2OTA
>でもそれってうなぎが米にのってるだけだよね
どこに住んでても簡単に食べれそうだけど

うなぎというよりうなぎに使ってるタレが美味いんじゃ
0
10. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:39:59 ID:U4Mzk0MTQ
>>1
あのタレって日本以外で売ってるんかいな
0
86. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:46:07 ID:IyNDAyMDg
>>10
タレについては醤油は海外でも売ってるから、醤油と砂糖と煮詰めたものにオイスターソースなどで魚介の旨味を加えたらそれっぽいのが出来そう

むしろタレよりもウナギを用意するハードルが高い気がする
炭火で焼いたウナギの開きなんて海外で売ってないだろうから、生のウナギを買って自分で串を打って炭焼きするしかなさそう
0
118. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:57:17 ID:Y4NDY5OTI
>>86
オイスターソース入れたら味変わるぞ
蒲焼のタレの作り方は醤油酒みりん砂糖でオッケーだ
0
189. 名無しのあにまんch 2021年12月21日 11:30:38 ID:IyNzk4Mjk
>>118
それも美味しいし追加で鰻の頭や骨とか入れると一流の味になるよ
0
132. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 20:06:24 ID:A5MTM4NjA
>>86
アナゴでいいじゃん
0
147. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 23:32:41 ID:AwNjQzMTg
>>132
うな重ならぬ、アナゴ重とかあるのか?それはそれで食べてみたいけど
0
154. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 03:45:32 ID:EwOTM4MTI
>>86
うなぎって血に毒が有るって聞いたけど、素人が安易に捌いて大丈夫なの?
0
158. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:14:50 ID:Q0MDg4Nzk
>>154
河豚と違って免許はないよ 
「毒がある」という知識があれば問題なく調理はできるだろう(そこまで強い毒というわけでもないので) まあ鰻の調理は活きているときに捌くのが基本なので素人がやろうとすると超大変だけど
日本人は生食信仰が行きすぎて自分で獲った魚を自分で捌いて食ったりするけど 食ったらアカン種類もあるから素人には余り誉められた行為ではない
0
164. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:49:27 ID:A4ODkzMjU
>>154
うなぎの毒は加熱すると消えるんだ
逆に言えば生で食べようとすると完全に身から血を洗い流す必要があるってこと
0
175. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 11:30:13 ID:g3NzYyNzU
>>86
海外のウナギ料理というとゼリー寄せが(悪い意味で)有名だけど、燻製もけっこうあるらしい。
油がかなり強めだけど、強烈な蒸留酒と合わせると最高だとか。
0
19. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:43:47 ID:U4MDY0NzQ
>>1
鰻だけとっとと食べてタレついたご飯をゆっくり味わうの好き
0
27. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:48:05 ID:U0MzEwNzY
>>1
わい、うなぎ担当大臣
うなぎの蒲焼を禁止。すべてを白焼にすることを言明。
0
33. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:51:56 ID:MzNjIyNTA
>>27
わい穴子が名物な地域
にたりと物陰から様子を伺う
0
67. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:19:30 ID:kxODU3MjY
>>27
小骨の気にならない脂の乗った白身魚だから普通にうまい。大根おろし欲しくなる
0
73. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:23:50 ID:I0ODYyMzQ
>>27
これは支持率爆上がり不可避
0
159. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:19:54 ID:Q0MDg4Nzk
>>27
白焼きの美味さは大いに認める処だが 蒲焼きに託した先人の知恵と執念を蔑ろにするが如き振る舞いには賛同しかねる
蒲焼き(それも関東式)こそは鰻を最も上手く食する方法だと確信しているのでこれを捨てるのは断固認められない
0
38. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:56:11 ID:M3NjAxMTI
>>1
でも他の魚とかだとなんか違うんだ……
絶妙なコレジャナイ感が……
0
39. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:56:31 ID:E1OTQ2NjY
>>1
うなぎのタレにもうなぎエキスが使われてるから結局うなぎが美味いことには変わりないよ
0
90. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:54:53 ID:E1MjAyNzI
>>1
叩かれるの覚悟で言うけど、
タレが美味いだけって言ってる連中は馬鹿舌
0
115. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:49:22 ID:EzNzAzMDQ
>>90
それは間違いない
0
162. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:43:13 ID:Q0MDg4Nzk
>>90
これ言ってる人を見かける度に「嗚呼ちゃんとした旨い鰻を食ったこと無えんだろうなぁ…」とちょっと気の毒になる 良いもん食ってないというのはそれだけで人生に於ける損失だ
0
180. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 12:09:39 ID:YxNzE5NTA
>>90
むしろ1が言ってるのは
 「鰻が美味いって言ってる奴はタレ(の味しか分からず)美味いって言ってるだけ(の鰻自体の味を見てないバカ舌)」
ってことなんじゃないの?

そうだと思って共感してたんだけど
鰻美味いって言う奴って蒲焼の事しか考えてなさそうだもん(偏見)
0
184. 名無しのあにまんch 2021年12月20日 11:49:12 ID:A2OTY3MjA
>>90
ちゃんとした専門店で白焼き食ったことあるけど何も付けなくてもウメェじゃん…ってなった(むしろこっちの方が好みだった)
あと翌朝快便になった 日本料理一つ一つ出すのに時間かかるけどやはりそれがいいのかね
0
97. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:10:58 ID:I1NTMwNzY
>>1
でもかば焼きのタレが一番活きる食材は
うなぎなんだよなあ
0
106. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:29:54 ID:gxODE0MTA
>>1
上手に捌いたり焼いたり蒸したりするの普通に難しいはず
下手するとただの焼き魚みたいになるし
素材の差もあるけど店によって全然味違う

寿司とかも魚を乗せただけ(だから簡単でどこでも同じ)とか言われるけどあれ何でだろうな
こっちはステーキとか見てただ肉を焼いただけとは思わんのだけどなあ
0
160. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:30:50 ID:Q0MDg4Nzk
>>106
海外にある寿司店含む日本料理屋の大半は某大陸や某半島の出身者が経営してることに注意
和食のなんたるかを弁えず上っ面だけを真似ていい加減なものを売っているのであり(和食としての『仕事』は全くしていないケースが殆ど) そういう物しか口にしていなければ「ただ切って並べたり載せたりしただけ」という感想になって当然だろう
和食をよく知らないと 簡単な調理しかしてないのに高級そうに見えるということで真似しやすく思うらしい 中には日本の評判を落とすために意識的にやってるという悪質な手合いも混ざってるかもしれない
0
130. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:43:26 ID:M3ODgzMzQ
>>1
ワイ元浜松人、タレの味しかしない某チェーン店のうな丼食べて、二度とチェーンでうなぎを食べないことを決意して十年

安い不味いうなぎしか食ったことがないからそんなことが言えるんだよ
本物はちゃんと『うなぎの味』がする

>>27
白焼きが悪いとは言わない
でも、蒲焼きを否定するのは控えめに言ってクソ
好きな人はたくさんいるのになんでわざわざ禁止とか言ってんだ無能が
食の否定は文化と尊厳の否定だ、あとは殺し合うしかねーぞ
0
187. 名無しのあにまんch 2021年12月20日 21:06:51 ID:Q4Nzk1NjA
>>130
どっちも美味いでいいんだよな実際どっちも美味いし
0
144. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 22:57:28 ID:Y2MDc3OTY
>>1
うなぎが白飯に乗ってるだけって言ってる奴は、うなぎの下処理の職人芸を知らないんだろう
あと欧米のウナギ料理はこの世の地獄みたいな料理だぞ
0
163. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:49:06 ID:Q0MDg4Nzk
>>144
文献に残る限りでは 古代ローマに於ける鰻料理では日本の蒲焼きに似た調理が為されていたらしい 現在でも鰻の薫製だとか造られてる地域もあるらしい(これはちょっと食ってみたい)
某英国の某ゼリー寄せが極端な例だというだけで 欧州にも鰻を愛する文化は存在していたんだぞ
0
186. 名無しのあにまんch 2021年12月20日 21:05:15 ID:Q4Nzk1NjA
>>1
その発言は自分はバカ舌ですと自己紹介してるようなもんだぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:34:43 ID:IwODg2OTA
キャベツ事件のおかげでアニメーターがキャベツの作画に気を配るようになって他が作画崩壊しててもキャベツの作画だけしっかりしているという珍事に
0
6. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:37:04 ID:E3NDgwNzQ
>>2
ダメだった
0
92. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:02:30 ID:MxOTExNzg
>>6
GATEだと異世界人が覚悟を決めて生卵を食べてたな
0
13. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:41:39 ID:k5NDYzMDY
>>2
キャベツ以外はしっかりしなかった「いもいも」の侮辱はこの俺が許さん!
0
112. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:43:47 ID:YxNjY0NTI
>>13
某動画で「作画崩壊どころか作画ラグナロクじゃねーか!」って言われて爆笑したw
0
16. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:42:41 ID:MzOTc2MjI
>>2
主人公の頭をキャベツ頭にすれば絶対に作画崩壊しない主人公が誕生する可能性?
千空は白菜頭って言われてたから惜しかったな
0
32. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:50:14 ID:MzNjIyNTA
>>16
せや野菜を主人公にすればええやん
0
51. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:04:36 ID:MzOTc2MjI
>>32
NHKで昔野菜の擬人化みたいなアニメ見たことがあるわ
調べたら「やさいのようせい N.Y.SALAD」ってタイトルで
主人公がちょうど芽キャベツの精だった
0
95. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:08:44 ID:IwMDUyNTY
>>51
ネギ坊主のあさたろうとか
0
110. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:43:23 ID:gwOTM4NTI
>>51
再放送かなんかで見たことあるけどキャラデザが天野喜孝で驚いた
レタスが可愛かった
0
84. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:43:45 ID:k3MTcyMjY
>>32
うざいオレンジ「果物でもええやろ」
0
99. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:13:11 ID:g3NTcyNjI
>>16
初代社長を主人公にするか…あれならキャベツだ
0
49. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:02:52 ID:M3NjAxMTI
>>2
当時のアニメーター「このキャベツの修正は後回しにしよう……だってこれは動いているじゃないか……」

かなりアカン状況になると「とりあえず動いているからセーフ」にまでハードルが下がるらしい……
0
123. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:18:58 ID:U4MTk2NDI
>>2
あれは時間がなくて原画の時点でキャベツを〇にしてキャベツの写真を添付し中国の下請けに丸投げしたんだけどキャベツの写真が欠落したせいでああなったっていう話
さらにイギリスに丸いキャベツが存在するのがわかったからある意味では作画崩壊じゃないってオチまでついた
0
3. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:34:52 ID:UwNDc0Mzg
改めて考えると日本って生に近いまま食べるもの多いな…
その分衛生管理もちゃんとされてるからだけど
0
9. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:39:45 ID:UxMTgyMTQ
>>3
生が好きだからいろいろ頑張ったんじゃなかったっけ
寄生虫天国だった時代は野菜は火を通して食べるものだったし
魚も漁港での管理から頑張ってたよね
0
135. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 20:31:59 ID:QxNDAxMDg
>>9
生魚食うなと御触れが出て鰹の叩きが生まれるあたり執念を感じる
0
141. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 22:25:22 ID:g0NTU1ODA
>>135
???「執念と憧れ…料理の世界って凄いと思わない?」
0
42. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:57:39 ID:A0MDMzNzA
>>3
衛生面もあるけど一昔前の欧米だと生食は火を使わない野蛮人の食べ方っていう考えがあったしね、最近は寿司が流行ったりでそういう考えは薄くなってるけど
0
56. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:08:15 ID:g3NDAwMzg
>>3
食文化が未発達で生食する段階と、食文化が成熟して生食する段階は意味合いが全く違う
それを一緒くたにする奴があとをたたない
0
149. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 00:01:22 ID:I3NzY4OTA
>>56
割主烹従
和食が引き算の料理と言われる所以だね
素材から如何に余計なものを除くかを突き詰めての生食(割物)を上とする考え
0
61. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:13:40 ID:M3NjAxMTI
>>3
ブドウを酒にせずそのまま食す方がメインだったり、トウモロコシを粉にせず茹でて丸かじりするのも相当少数派だと思う

ただ、日本人ってその分「できたて信仰」みたいなものがあって、諸外国の「作ってからしばらく置くのが前提の食べ物」や「加工前提の食材」まで出来たてや生に近い状態で食おうとする癖があるように思える。

たとえば、焼きたてというか「釜から出したて」の湯気が立っているようなパンを店に並べるパン屋さんがあるんだけど、あれをすぐに売って袋に入れたりしたら湿気でヘナヘナになって食感とか台無しになっちゃうと思う。たとえ紙袋でも。
0
176. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 11:34:23 ID:g3NzYyNzU
>>61
冬はマジで果物がなくなるから、干したりジャムにしたりするのが普通だというのは聞いたかな。
0
182. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 16:43:42 ID:U4MTcxMzc
>>61
できたて信仰…!
あるねあるね
新しいほどイイとかね
熟成とかも理解はしてるのに
それはそれとして新しいのが好きなのあるよね…
0
183. 名無しのあにまんch 2021年12月20日 11:11:40 ID:I3OTcwMjA
>>61
確かにその感覚はあるけど、その信仰オンリーでは説明がつかない弁当文化も無視できない
0
4. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:36:13 ID:U4OTM0NTI
ロッキーの生卵一気飲み、あれは「海外でも生卵食べるよ」ってことじゃなく、「そんな非常識なことをしてまで強くなりたいのか……(困惑)」ってシーンらしいね
0
8. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:39:39 ID:A2MzQ5MzA
>>4
あれやるのに追加でギャラ出してる位だし
0
179. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 11:58:46 ID:YxNzE5NTA
>>8
劇場で見るあのシーンは悲鳴があがるとか息を呑むとかそう言うシーン
高校時代の英語授業で聞いたわ
0
20. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:43:56 ID:A5MTE5OTI
>>4
スレでも言われてるが、海外の卵を生食するにはサルモネラ菌のリスク付き纏うからな…
生食文化どうこう以前の問題で、そもそも卵自体のモノが違う
日本人だって海外では卵の生食はしちゃいけない
0
68. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:19:30 ID:AzODkzNg=
>>20
生食だけでなく、火が通ってないのは危ない
現地の牛乳とか買って飲んではいけない
0
120. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:01:22 ID:Y4NDY5OTI
>>68
牛乳は平気よ
中国でも腹壊さない
実は火が通ってるんやで牛乳って
地味にトラップは冷蔵庫温度
国によっては日本の冷蔵庫みたいに高機能じゃないからすぐダメになる
0
22. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:45:19 ID:k5NDYzMDY
>>4
あれそういうシーンだったの!?
ドン引きシーンだったとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった
0
26. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:48:02 ID:MyMzMxMDg
>>4
海外「おいおい生卵一気はグロすぎんだろ…」
日本「おいおい醤油も米も無しは可哀相だろ…」
ぐらい感想違うのは草
0
41. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:57:33 ID:M3NjAxMTI
>>4
あの時代はまだプロテインとかスポーツドリンクとか、
アスリートのための食事も不十分だったっけ?
0
177. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 11:36:43 ID:g3NzYyNzU
>>41
昔の豪傑の逸話で「大食い」が多い理由の一つだよね。
摂取できる栄養の量自体が多いからより強くなる、という。
0
54. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:06:22 ID:A1MDAwOTA
>>4
コンシェルジュって漫画で言ってたな

虫でも何でも食えるゲテモノ食いの外国人が日本人のお父さんが生卵食べてるの見ておったまげるやつ
0
64. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:15:11 ID:MxNjgwMTY
>>4
北欧のどっかの国だと日本以上に安全に生卵食えるらしいな
0
155. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 04:11:41 ID:I5NjQ4OTc
>>64
ずいぶんふんわりとした情報だな
0
69. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:20:52 ID:gwOTAwNzQ
>>4
えっ海外って生卵そのまま食っちゃダメなの!?
また1つあにまんで知識が増えてしまった
0
91. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:59:38 ID:E1MjAyNzI
>>69
海外は衛生基準違うしそもそも日本人の体質と合わないとかもあるから海外旅行行く時はマジで注意しような
現地人は平気でも外国人だとヤバいみたいな事も平気であるからな
0
94. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:08:03 ID:g3NTcyNjI
>>69
タマゴのサルモネラの感染経路は、
1、鶏卵の表面に糞便から付着したサルモネラが内部に侵入する
2、サルモネラに汚染された鶏の卵巣や卵管でタマゴが作られる過程で内部に取り込まれる
鶏が産卵後にすぐ洗浄殺菌することで1のケースはほぼ消える。
産卵→洗浄殺菌→10℃以下保存→冷蔵輸送・冷蔵保管・冷蔵販売→消費者の手元にこれが出来れば、2のケースの内部に取り込まれたパターンでも菌の増殖自体が抑えられて、サルモネラによる食中毒を防ぐことが可能。
ちなみに、この2のパターンの奴を常温で1日放置すると内部の菌が増殖して食中毒になる量までサルモネラが増える…つまり偶にあるサルモネラ食中毒の奴は、冷蔵保存してなく、常温保存がどこかで起きたケースがほとんど。
なので、スーパーでタマゴ安売り(お一人様一点)で並べきれなくて常温置きor普段の冷蔵ケースの2つの設置箇所がある場合、タマゴ生食好きなら冷蔵してるタマゴの方から取って買おうな。
ちなみに、海外はほとんど常温がどこかの経路であったり産卵後すぐに殺菌洗浄がなかったりで…生はヤメロォ!てことだなw
0
109. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:41:22 ID:YwMjA0MTY
>>69
世界で日本だけがおかしいんだよ
生食するためだけに徹底的に洗浄殺菌して卵の可食期間縮めるくらいだから
本来なら数か月常温保存できる卵を数週間しか保たないくらい執拗に洗うから
0
161. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:38:18 ID:Q0MDg4Nzk
>>109
生食可能な流通を実現してる国は他にもあるだろうけど 最初から全ての卵を生食するのを前提で管理し流通させてる国となると日本だけだろうね
「生食も出来る」のと「生食がしたい」のとでは違うからね
0
178. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 11:38:47 ID:g3NzYyNzU
>>109
美味しんぼで「肉を作る工場」「こんなの人間用のエサ」とまでボロクソに言ってた徹底管理システムがあるから生卵食べられるんだろうなあ。
0
133. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 20:09:49 ID:g2ODk0Njg
>>69
しかも半熟ぐらいの方が栄養の吸収率が高い
0
74. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:27:03 ID:U0MzUzNTg
>>4
近いのは「便器の水を飲んでまで水分補給」とかが近いのかもしれない
例え水を流した後だとしても精神的とか衛生的にアレとかも含めて
0
173. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 10:02:11 ID:QwNjI3ODk
>>74
ゲーム「フォールアウト」か何かですか……
0
96. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:09:52 ID:kxODA2OTg
>>4
日本人だと「うえ~タマゴ一気飲みとか気持ち悪くなっちゃうだろ」程度だけど海外だと「こいつ死ぬ気か…?」てなる
0
140. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 22:18:41 ID:U0MjE0Mzg
>>4
栄養を摂る為ではなく「こんなパンチなんて生卵飲みに比べればなんともない!」っていう忍耐力とか我慢強さを養う訓練だからなアレ
当時だと相当なグロ食描写らしいぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:37:04 ID:E0MzI4Mjg
生食がダメな人や国は本当にダメだからな
そこら辺の文化の違いを押し付けてはいけない
0
23. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:45:59 ID:Q2NTI1NDY
>>5
日本だって昆虫食は一部地域除いて抵抗あるし、七色のケーキとかも敬遠するしね
0
29. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:49:09 ID:kwNzgzNDQ
>>5
生理的に無理って言われたらまあしゃーないわな
清潔な環境で育ててるし栄養価も高いんだよって言われても、ゴキブリの姿焼きを食う気にはならないし
0
31. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:50:02 ID:U2MzY4NDA
>>5
寄生虫多い国なんかだと味や食感とか以前の問題で忌避感あるみたいだしな
寄生虫怖いから当然の反応ではあるんだが
0
71. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:23:23 ID:I0NTMzNTI
>>31
イスラムで豚肉NGなのも
もともと寄生虫の危険があるから避けようねって生活の知恵が宗教の戒律として取り入れられたって話聞いたな
0
55. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:07:54 ID:A1MDAwOTA
>>5
せやな
ウナギゼリーも認めてやらんとな
0
117. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:56:46 ID:IzMjkwNjg
>>55
イギリス軍人「だがニシンのトマトソース煮込み、テメーはダメだ」
0
72. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:23:27 ID:YzNTMxMTY
>>5
ヒトラーはドイツ軍に納豆を押し付けようとして部下からはこんなもん食えるか状態だったらしいけどな
0
7. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:38:17 ID:EzNzM5NTY
海外だと生卵を食う文化がないから卵かけご飯が異様に見えるんだろうな
ロッキーの生卵丸のみはグロシーン扱いらしい
0
30. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:49:22 ID:MzNjIyNTA
>>7
醤油に対する適性もな
小学生の頃に醤油じゃなく塩や味噌汁でやってみたけど微妙だった
0
34. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:53:03 ID:Q2NTI1NDY
>>30
今でこそTKGとか言って色んなアレンジがあるけど、少し前までは醤油一択だったよね
そして火を通さない醤油は海外受けもあまり良くなかったり
0
44. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:59:53 ID:I3NTYxMzg
>>30
よその文化の発酵食品は臭く感じる法則発動しちゃうからな
納豆ほどではないけど独特な臭いだと感じるらしいし
0
65. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:15:13 ID:Y0Mjc4NA=
>>7
日本と海外では賞味期限かなり違うしな
0
11. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:41:04 ID:AyODQ2NjY
海外で生卵食ったら腹壊すからな。生で食える日本がおかしいのだ。というか、卵に限らず、生で食えるものが異様に多いのが日本。普通ならとっくに食中毒で死んでる
0
150. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 00:08:02 ID:I3NzY4OTA
>>11
鮮度と希少価値は比例するからね
そりゃお高い生食を試してみたくなるよ
結果過剰な持ち上げになるとしてもね
0
12. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:41:16 ID:E1OTMwMTA
卵の汚染は殻の洗浄とひび割れの問題だから、海外のでも割れてない殻を消毒すれば問題ない。
逆にどれだけ新鮮でもひびがある時点で中は汚染されているからその後洗っても無駄で火を通さないといけない。
0
14. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:41:54 ID:E5NjI4NDA
刺身が海辺の街のできたてじゃなくて
スーパーでパック詰めで売られている国
0
151. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 00:12:29 ID:I3NzY4OTA
>>14
個人の好みの問題であるとは分かった上で言うけど
パサパサの焼き魚としっとり柔らかな刺身と比較すると、私は!!!断然後者だからね
0
15. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:42:39 ID:A0NjI2MTg
Pasteurized(低温殺菌済み)なんて単語初めて知ったわ。しかもパスツールに由来するとかおしゃれやん。
0
17. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:42:57 ID:Y2NTMwODA
日本でないと生で食えないもの多すぎるからなあ
0
18. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:43:43 ID:cxMTQ3NDI
ロッキーの生卵飲みの日本人が見た反応っての海外だと異様なんだろうな
0
21. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:44:08 ID:QwMzk5MjY
生で魚食ってる……き、きめぇ……ってなってる海外のお友達もいるってこと!?
0
36. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:54:52 ID:MzNjIyNTA
>>21
世代や地域で違うかもだが
ブラックバス釣って料理して食うのを敬遠とか割と
0
83. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:42:33 ID:MyMTM4NjI
>>21
フランス人『ワカメを食うなんて…そんなに食うもんないのかよ…』
日本人『カタツムリを食うなんて…そんなに食うもんないのかよ…』
0
87. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:46:12 ID:M3NjAxMTI
>>83
日・仏「イギリス料理を食うなんて、そんなに食うもんないのかよ……」

英「うるせーばーか」
0
174. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 10:48:15 ID:I3NDY0ODY
>>87
日・仏・英「「「イギリス料理を食うなんて、そんなに食うもんないのかよ…」」」
0
24. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:47:01 ID:E1OTMwMTA
日本人魚好きなのに世界の内陸部で一般的なナマズは逆にゲテモノ扱いするよね、むしろ癖がない味だからアメリカ人なんか魚肉といえばまずナマズのフライで海の魚よりよっぽど親しみがある。
0
52. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:04:40 ID:U2MzY4NDA
>>24
意外とサッパリした味で美味しいんよねナマズ
0
53. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:06:21 ID:UzMzI4NjQ
>>24
なまずって独特の泥臭さとも違う風味有るからプレーンってのは違うでしょ
あれ泥抜きしてもどうにもならんし
0
66. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:18:26 ID:c3Njg1NTI
>>24
ナマズ食べてみたいけど置いてる店が中々ないんだよね。カエルの肉とかも鶏肉に近い味で美味しいらしいよね
0
82. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:37:00 ID:M3MjgzODI
>>66
知らない間に食ってるかもよ。
スーパーで買った粉と味が付いてる焼くだけ出来る白身魚のムニエル的なヤツがバサとかいうナマズの仲間だったし、案外知らない間に食ってるかもよ。
0
107. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:36:35 ID:MzNjIyNTA
>>82
・・・謎の白身魚うまいからなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:47:42 ID:MzOTExNTI
海外の人って寿司食わんの?
0
47. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:02:26 ID:I3NTYxMzg
>>25
今はコメが流通してるから食べ始めるとこもあるけど……
その地域の好みに合わせて変なもん乗せてる連中もちらほら
フルーツ+米は寿司じゃなくておはぎの亜種だと思うの
0
85. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:44:13 ID:M3NjAxMTI
>>25
ノルウェー人「日本人って寿司やお刺身で生魚食べるんでしょ? うちのサーモン買ってよ。清潔安全・美味しいよ!」

日本人「サケは火を通して食うもんやろ、頭おかしいんかコイツ……」
アイヌ「せめて一旦冷凍するよね」

ノルウェー人「えぇ……」

その後、ノルウェー人が頑張って営業したおかげで日本でも生のサケが食べられる用になりました。
歴史的には最近の海外由来なので、寿司ネタの鮭はサケ・シャケではなくて「サーモン」なのです。
0
100. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:13:44 ID:YxOTM1ODI
>>85
鮭は実際、寄生虫がおるからなぁ…
0
108. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:41:09 ID:gxODE0MTA
>>100
アニサキス・サナダムシあたりだっけ?
だから日本の天然鮭は生駄目よね
ただの翻訳じゃなくてサーモンとは別物と考えたほうがいいよね
0
156. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:08:09 ID:Q0MDg4Nzk
>>100
鮭の寄生虫の殆どは皮に分布してる
だから皮を剥いだ身なら生食も可能ということらしい(生息域の水温も関係するが) 寿司だの刺身だのでも皮は必ず剥がしているはず
剥がした皮は炙るなどして美味しく頂きましょう
0
185. 名無しのあにまんch 2021年12月20日 12:15:35 ID:A2OTY3MjA
>>85
例のノルウェー人のおかげでサーモンに出会えた
自分の好きな魚料理一位二位を争う勢いだ
本当に感謝する…
0
28. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:48:16 ID:E2NzUzNg=
異質すぎる料理が多いんだろうなぁ…
0
35. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:54:28 ID:Y5ODQ5NjA
ケンタッキーとウナギを比べるのはおかしい
こいつ…夕飯が菓子でも平気なタイプか…!
0
101. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:16:21 ID:kxODA2OTg
>>35
アメリカ人「フライドチキンはおやつだろ」
0
166. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:03:49 ID:Q0MDg4Nzk
>>101
流石揚げた鶏をワッフルで挟んで甘いシロップかけて食う国は違う
0
119. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:00:17 ID:IzMjkwNjg
>>35
アメリカ四大味覚
「甘い」「辛い」「脂っこい」「デカい」
0
181. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 13:02:43 ID:A0Njc4MzU
>>35
単にウナギが好きでないだけでしょ。自覚してわざと言っているのか、自分の好み=絶対の事実と勘違いしているかは知らないけど。

私はウニやイクラよりケンタッキーの方が好きだが、それは単に好みの問題であって別にケンタッキーの方が料理として上とは微塵も思ってないし。
0
37. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:55:29 ID:IyMDM2NDQ
ウナギのかば焼きはタレもそうだけどウナギからかば焼きにするまでにもこんにゃく作る位手間かけるからそりゃ上手くならきゃダメだろって感じになるぞ!
0
40. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:57:04 ID:k1Mjg3NjY
にんじんハンバーグで草
0
43. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 16:58:44 ID:kxMDI5OTI
日本食の味の要素は調味料が肝だからなぁ、醤油しかり味噌しかり
和食は化学的に見ると旨味の暴力だから、よほど独特な物でも無ければ受け入れられ安いだろうね
0
45. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:00:30 ID:c3MzgyMDY
タコとか悪魔扱い出しね
食文化の違いはしゃーなし
0
104. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:23:10 ID:gxNjI4Ng=
>>45
ギリシャでも食べるよ
0
113. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:43:58 ID:gxODE0MTA
>>104
スペインとかもね
海強いとこは海外でも結構食べるよね
嫌われてるところでは人類の敵みたいな扱い
クトゥルフのモチーフによくタコの触手使われてるし
0
114. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:48:04 ID:YwMjA0MTY
>>104
地中海沿いとかイタリア、スペインなんかもだな
0
46. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:00:43 ID:AxMTI0NzQ
タコ食うのも嫌がられる国とかあったよね
0
63. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:14:33 ID:c3Njg1NTI
>>46
確かデビルフィッシュって言われてるんだよねタコって。どんな調理法でも美味しい食べ物なんだけどなタコって
0
98. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:12:31 ID:IwMDUyNTY
>>63
きれいに洗わないと吸盤に菌がたまってヤバイ
とかがあるんじゃなかったっけ
0
48. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:02:41 ID:I2MDU1MjI
水道水と生卵は海外行ったら気を付けたほうがいい
0
50. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:03:16 ID:YxNjA3NDY
食に対する意識が異常だよねこの国
フグとか試行錯誤で何人も倒れながらようやく食べられるようになったんだっけ
覚悟決まりすぎだろ
0
59. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:11:58 ID:I0NTMzNTI
>>50
北欧でも茹でる蒸気すら危険な毒キノコ食べる風習あるし
美味い物は危険冒してでも食べたい覚悟は洋の東西を問わない気がするな…
0
81. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:36:47 ID:c0Mzc5NDQ
>>50
各種飲食品や調味料のメーカーの企業努力も頭おかしいレベルに片足突っ込んでるしな。
例えばお菓子。どこの国でも、高いお金を支払えば値段相応の美味しいお菓子を買えるけど、子供の小遣い程度のお金でも一定以上の品質が保証された製品が買える、しかも多種多様に存在するというのはマジで日本のメーカーの企業努力の賜物。
特にチョコなんかは原材料のカカオが日本では基本的に栽培できない作物(小笠原諸島の母島という例外中の例外はあるが、如何せん量が少な過ぎる)だというのにも関わらず、コンビニやスーパーでチョコが置いてない店など有りえないし。
他にも「すしざんまい」の名物社長なんて海賊に海賊行為を止めさせたしな。「マグロ取ってくれれば高値で買うよ。」って海賊に言って、海賊という犯罪者を漁師という堅気に更生させた。マグロが人気無かったらこうはならなかった筈だもの。
0
102. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:19:08 ID:kxODA2OTg
>>50
日本人vsフグで一番頭おかしいのは、身を喰うために毒を取り除く以上にその取り除いた毒袋もどうにか喰おうとしたこと
そして偶然とは言え喰えるようにしたこと
0
105. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:25:33 ID:g3NTcyNjI
>>102
フグは分からんでもない、江戸時代でテッポウって言われてて度胸だめしにも使われてたし、調理技術自体は文禄の役にすでに存在してるし下関で特産だったらしいしね。
只、卵巣が謎過ぎてどうやって開発されたんだよ…
過程がマジで謎すぎて、どんなに調べても出てこないからなw
0
165. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:01:11 ID:Q0MDg4Nzk
>>105
未だに原理が良く分かっとらんからな なんかわからんが食えるようになったという代物だが今のところ中毒を出した例はないそうな
0
57. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:11:17 ID:c3Njg1NTI
美味しい食べ物が多い国だよね日本って。色んな国の食べ物の店も沢山あるしね
0
134. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 20:18:09 ID:IzNzk1MjY
>>57
コンビニでも普通にうまいもん売ってるしありがたい事だよ本当
0
58. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:11:50 ID:A1MDAwOTA
粒あんも食べなところがあるみたいね
あまい豆がアカンらしい
0
60. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:13:38 ID:YzNTMxMTY
本スレの外国人をとっつかまえて麻婆豆fuはチャイニーズフードだと3時間ほど説教したい

てか豆フでNG引っかかるとは思わなんだ
0
70. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:21:15 ID:I0NTMzNTI
>>60
まあ俺らも西洋料理を国ごとに分類できるかって言われたら難しいだろうし…
0
75. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:29:33 ID:U5MzIyMjI
>>60
中国人ニキが来てくれてて安心する
0
167. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:06:28 ID:Q0MDg4Nzk
>>75
コチュジャンを勧めてた中国ニキは本当に中国人なんだろうか…
0
88. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:47:48 ID:M3NjAxMTI
>>60
インド人「香辛料で煮込んでいるからカレーのうちやろ」
0
116. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:50:38 ID:IzMjkwNjg
>>60
何故か豆板醤でなくコチュジャン使ってて面白い
ローカルアレンジだろうか
0
128. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:40:23 ID:g3NTcyNjI
>>116
手間省いてる
コチジャン:辛味と甘みがあって粘りがある
豆板醤:塩辛さと酸味があって香りが独特

麻婆作る時に豆板醤だと辛味だけになるんで、甜麺醤(中国の甘味噌)いれて調整するんだけど、この2つの調味料どっちかしかない場合がよく有るんで、一番手っ取り早くて手に入りやすく調整しやすい調味料が、コチジャンだったりする。辛味足すには唐辛子加えるだけでそれっぽくなるから中国人の人はコチジャンで説明したんだと思う。
中国人なら豆鼓醤もありそうだが、あれって一般家庭にほぼないからねw
0
152. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 00:42:32 ID:AwMzMzOTQ
>>128
なるほど、海外暮らしだとコチュジャンのが便利なのかー
0
62. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:14:03 ID:kzNDM0NzI
>でもそれってうなぎが米にのってるだけだよね
>どこに住んでても簡単に食べれそうだけど

申し訳ないけど日本の職人が作った料理と一緒にしないでくれ
0
78. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:31:34 ID:kxODk0Nzg
>>62
エゲレス人「ウナギなんてとりあえずゼリーにしちまえばいいんだろ!」
0
79. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:34:36 ID:I0NTMzNTI
>>78
あれはあれでイギリスの伝統ある料理だし
職人が作るものなのかは知らんがあんまり馬鹿にするのはどうかと思うの
0
80. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:36:43 ID:g0MTk4OTA
>>62
海外の職人がつくったうな重食べたことあんの?やっぱりどこもまずい?
俺は食べたことないから判断できないんだけどさ
0
124. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:20:12 ID:c3NjgzMjA
>>62
このコメントをした外国人、間違いなくウナギの実物を見た事ないし捌いた事も無いな。
0
131. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:56:58 ID:cwNDkyNzY
>>62
カリフォルニア巻き食べただけで寿司を語る人にはどうしても一言言いたくなるようなもんだ
0
76. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:29:53 ID:MyNTg5Njg
文化が違うのは結構だがそれでバカにしたり禁止させようとするのは辞めて欲しいわ
0
136. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 20:56:54 ID:g3NDA4MTQ
>>76
「犬猫食うとか野蛮、可哀想」とか言ってるやつに鯨を食うことについてどう考えるか訊いてみたいと常々思っている
個人的には「可哀想」はまだそれなりにマシで、「野蛮!!」とか断罪する方が嫌いなんだけど
0
168. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:16:45 ID:Q0MDg4Nzk
>>136
俺個人としては犬食おうが猫食おうが構わんと思ってる 食文化は間違いなく人類の歴史の一部であり先人の知恵の蓄積だ 各々民族固有の財産と言うべきであり断じて軽んじられるべきではないし 外野がとやかくいうのは礼を失した行為だろう(当然鯨食にも同じことが言える)
他の文化の物事を 自分の美意識から外れるというだけで非難するのはそれこそ野蛮というべきだ
0
77. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:31:19 ID:c0MzUwMzg
ジブリ飯食べたい
0
171. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:52:53 ID:Q0MDg4Nzk
>>77
作中でかなり細かく調理風景が描写されてるから 再現はわりと容易だぞ(味加減については観てもわからんが)
後はやる気の問題だ 食いたいもんは自分で作ればいい
0
89. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 17:48:50 ID:g2NTM1NjY
>温かいご飯で少し火が通るんだよ

ほんまか?
0
169. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:28:59 ID:Q0MDg4Nzk
>>89
これは出所不明のデマだね 人が食べられる温度で無菌状態まで殺菌できると期待するのは考えものだ 逆に繁殖するというならわからんでもないが(そうなる前に食べるから問題なし)
0
93. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:02:48 ID:UwMDU2NzY
>高すぎるから自分で作ったほうが良い

鰻を捌くとこから自力で出来るかやれるもんならやってみろ過ぎる
日本でだってご家庭でやるのはめちゃくちゃハードル高いからな
捌くのでも一苦労なのに串打ちに焼きにどんどん難易度が上がるんぞ
0
103. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:20:27 ID:YxOTM1ODI
>>93
実際、美味しいうなぎを食える店なんて早々見つかるもんじゃないのに、自分で作った方が良いは豪胆すぎる…
0
111. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 18:43:24 ID:IzMjkwNjg
>>93
昔は庶民のごちそうだったらしいから、不格好で良いならできなくは無いんだろうけど

まず頭に釘打ってぬめりで滑らないよう固定して捌くのに釘打つまな板が勿体ないよね…
0
126. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:36:19 ID:UwMDU2NzY
>>111
その時代は骨ごとぶつ切りにして味噌つけて焼いてたんやで
形がガマの穂に似てたから蒲焼きって名前が付いたんや
割いて串打って焼いてという超地方が確立したのが江戸中期で
注文してから出来上がるまで1時間くらいかかるから高級料理だったんや
0
127. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:37:17 ID:UwMDU2NzY
>>126
×超地方→〇調理法
0
137. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 21:03:14 ID:QwODM5NTg
>>93
血に毒があるから
素人だと捌くのもリスクあるんだっけ
0
170. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 06:35:25 ID:Q0MDg4Nzk
>>137
手に付いただけなら別に何てこともないよ かぶれるという話も聞いたこと無いし(人によっては有り得るかも?) 捌いた手で目を擦ったり口にするものを触ったりしたら良くないかも…ぐらい 死ぬような毒でもない
0
121. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:08:18 ID:Q2NDA1Njg
海外でオタ専門日本食店やったらいけるかな
0
122. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:16:15 ID:M1NzY3MTY
卵かけごはんは白身抜いた方がクセが無くて食いやすいという事を教えてあげたい
除いた白身は汁物とか炒め物に使える
0
125. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:30:56 ID:A1Mjc3MzA
>>122
白身の食感は日本人でも人選ぶからな
牛丼屋とかでもトッピングの生卵と一緒に卵黄だけ取り分ける道具がついてきたりするし
0
129. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 19:42:02 ID:cxMTM3ODY
>>122
子供の頃苦手で卵かけご飯を出されたときは黄身だけで食べてたけど、一人暮らし初めてから試したら白身有りのが好きになったから大人になると変わる一つだと思う
小さい頃わさび苦手→好き
納豆苦手→好き
魚?寿司は好きだけど基本肉だろ→魚もええやん
そういうのあるある
0
138. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 21:34:40 ID:Q2OTQ4NDY
生魚、生卵、生野菜、水道水そのまま。
海外じゃ食えないか、食えても日本より高い国ばっかりだしな……
0
139. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 21:41:20 ID:g4NTg4NjA
アニメの卵かけご飯と実際の卵かけご飯の比較画像
これがリアルだと言わんばかりの紹介のされ方だけど
アニメの方は全体的に色味が薄くてあんまりおいしくなさそうに見える
逆にリアルの方は黄身の色も濃いし使われてる食器もいい感じで
凄くおいしそう
でもこれで海外の人にはアニメ版の方がうまそうに見えるんだろうか
0
142. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 22:27:17 ID:g3NDA4MTQ
>>139
アニメ画の方、正直色味がくすんでて?ヌボッとしててあんま美味しそうじゃないよな…
0
172. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 07:01:37 ID:Q0MDg4Nzk
>>142
生の白身の透明感を絵で描くとなると物凄く大変なんだ(絵の勉強すると透明なものの難易度がわかる) 立体的に物が透けて見えるとか週一アニメでなんかやってられない
0
188. 名無しのあにまんch 2021年12月20日 21:26:48 ID:Q4Nzk1NjA
>>172
作画より色指定が不味そうに見させてると思う
醤油と黄身の色がもっと濃ければ美味しそうに見えるはず
0
143. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 22:29:48 ID:U1Nzc1MTA
簡単だよっつってシンプルに難しい条件出してくるチャイニーズすき
0
145. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 23:17:24 ID:gwNzc0MjI
卵かけご飯の白身が苦手って人には
白身は泡立てるという人手間かけたやつもあるから
0
153. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 01:44:11 ID:U4MTcxMzc
>>145
クッキングパパで見たわ!
けーこ先輩が旦那のために作ってたわ
一回やってみたいんだけど面倒くさくて未だに試したことがないわ…!
0
146. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 23:26:14 ID:A3MDQ1OTA
卵かけご飯は食感で駄目な人も多い
ネギとか天かすとか入れると風味と食感が更に美味しくなる
0
148. 名無しのあにまんch 2021年12月18日 23:58:40 ID:A2MDI4MzA
ミスターマリックが海外で卵かけご飯食べたらマジックだと思われて拍手された話好き
0
157. 名無しのあにまんch 2021年12月19日 05:11:30 ID:MzNjQ1NzM
でもアメリカでも二日酔いに普通に生卵飲んだりしてるよね
カクテルにもあるし
0
190. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 13:47:01 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります