【ナルト】うずまきボルトという血統と天才と向上心兼ね備えてる超ハイスペックキャラ
3: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:13:18
ナルトは言わずもながな日向も落ちこぼれ寄りなはずなのに…
2: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:00:54
消える螺旋丸というかなり鬱陶しがられてるやつ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:14:25
ヒナタは宗家だしちゃんと強くなった
ナルトはそもそも四代目とクシナの子
そんなハイスペックな二人の血を継いだボルトとヒマワリは超エリート
ナルトはそもそも四代目とクシナの子
そんなハイスペックな二人の血を継いだボルトとヒマワリは超エリート
5: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:14:47
祖父帰りと言える
祖父要素はセンス方面で技能は特にないが
祖父要素はセンス方面で技能は特にないが
6: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:16:42
身体もほぼ大筒木だし
7: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:17:52
ナルトが術全然使えなったのって九尾のせいでいいんだっけ
才能ないわけじゃなかったのかな
才能ないわけじゃなかったのかな
11: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:20:53
>>7
九尾がチャクラコントロールに悪さしてたしてたのは大蛇丸が五行封印してた時期くらいだから普通にセンス×
それを補うくらい無茶してただけ特に影分身修行
九尾がチャクラコントロールに悪さしてたしてたのは大蛇丸が五行封印してた時期くらいだから普通にセンス×
それを補うくらい無茶してただけ特に影分身修行
12: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:22:37
>>11
いやそもそも九尾で悪影響あっただけで九尾モード後は一人で玉できるし普通に天才だよ
いやそもそも九尾で悪影響あっただけで九尾モード後は一人で玉できるし普通に天才だよ
16: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:26:52
>>12
少なくとも六道仙人お墨付きで親の才能は特にないか
少なくとも六道仙人お墨付きで親の才能は特にないか
8: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:19:15
ナルトはちゃんと教えてくれる師匠に恵まれなかったから…
9: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:19:57
長らく写輪眼メインで白眼は微妙な扱いだったけど出世したもんだ
10: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:20:27
ちゃんと教えてもらったら木登りも水面歩きも上達したしアカデミーが悪いんじゃねえかな
13: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:23:14
九尾がチャクラ練ってくれてるから後半仙人モード長いんじゃなかった?
14: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:23:47
2代目ものって前作主人公の劣化になりがちだけど結構差別化頑張ってると思う
17: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:28:21
親が4代目火影だったって判明した時結局血筋かよって言われたりしてたけどナルトに関しては血統ボーナスほとんどないよね
20: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:30:43
>>17
一応九尾抜きにしてもチャクラ量は多いし…
一応九尾抜きにしてもチャクラ量は多いし…
23: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:35:55
ボルトはナルトの息子っていうかミナトの孫って性能してるよね
25: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:38:47
>>23
ナルトとの差別化が測られたせいか父とは似てないからな
ナルトとの差別化が測られたせいか父とは似てないからな
24: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:38:14
ナルトと比べちゃうとボルトは恵まれた環境にいるよな…
ナルトの幼少期はちょっと敵が多すぎる
ナルトの幼少期はちょっと敵が多すぎる
27: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:40:07
>>24
なので敵の強さも強くするね…
なので敵の強さも強くするね…
33: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:48:12
>>27
身体も8割大筒木にするね…
身体も8割大筒木にするね…
28: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:40:15
そもそも特別な血統でもなんでもないのに避雷針でガンガン奇襲するミナトはお前どこから出てきた
30: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:41:07
サクラとかミナトは突然変異としか言いようがない
32: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:46:11
幻術や医療忍術は7代目になってもてんでダメらしいしな
34: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:48:22
チャクラがどうとか以前に分身ひとつできなくて年下に追い抜かれてたくらいだからな
35: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:50:43
>>34
分身の術(通常)とか影分身とか
チャクラを属性変化させない術は何ていうんだろ
分身の術(通常)とか影分身とか
チャクラを属性変化させない術は何ていうんだろ
36: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:54:51
風雷水が使えるが土火はカワキのほうかな
37: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 10:57:57
ボルトは雷遁も風遁も普通に使えるから面食らうよね
影分身連携が使い勝手◎だから決め技は結局螺旋丸なんだけど
影分身連携が使い勝手◎だから決め技は結局螺旋丸なんだけど
41: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:04:12
>>37
並の術じゃ螺旋丸以上の威力は出ないからな…
並の術じゃ螺旋丸以上の威力は出ないからな…
44: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:05:13
>>37
飛雷神っぽい技を影分身で敵を引きずり出したり消える螺旋丸を飛ばされがてら投げてたりしてるのいいよね
飛雷神っぽい技を影分身で敵を引きずり出したり消える螺旋丸を飛ばされがてら投げてたりしてるのいいよね
39: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:01:02
祖父の覚醒遺伝ってことはボルトは時空間忍術得意で名付けセンスが壊滅的で肝心な時にいつも居ない奴ってことか
46: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:06:14
>>39
肝心な時には毎回居る、駆け付けることができてるな今のところ
肝心な時には毎回居る、駆け付けることができてるな今のところ
43: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:05:06
大筒木の力だけ利用するのは九尾のチャクラ利用してた時と似てるな
48: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:06:39
>>43
九喇嘛は師匠を殺そうとはしな…いや一回殺しかけたな
九喇嘛は師匠を殺そうとはしな…いや一回殺しかけたな
45: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:05:29
ナルトの上位互換
51: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:07:40
>>45
チャクラ量とド根性が無いから相互互換かな
チャクラ量とド根性が無いから相互互換かな
54: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:08:57
>>51
ど根性はある方だと思う
チャクラ量はまずナルトがおかしいだけだから…
ど根性はある方だと思う
チャクラ量はまずナルトがおかしいだけだから…
49: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:06:46
仙術は使えるようになるのか分からん
なんか蛇と仲良さそうな感じではあるけど
なんか蛇と仲良さそうな感じではあるけど
50: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:07:19
モモシキと仲良くなったら笑うと思う
53: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:08:42
ド根性とは違うけど覚悟はガンギマリだよね
63: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:11:22
>>53
大筒木に乗っ取られたら殺されても良いって凄いキマってやがる…
大筒木に乗っ取られたら殺されても良いって凄いキマってやがる…
55: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:09:15
大筒木モードとか出てきたらクラマモードの比じゃないくらい強そう
64: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:11:48
>>55
モモシキの戦闘力そのまま引き出せるからな
少なくとも当時のナルサスと渡り合えるわけだし
モモシキの戦闘力そのまま引き出せるからな
少なくとも当時のナルサスと渡り合えるわけだし
73: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:14:46
>>64
イッシキと違ってモモシキの戦闘経験は体術以外使い物にならなそう
イッシキと違ってモモシキの戦闘経験は体術以外使い物にならなそう
89: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:18:03
>>73
基本は忍術吸収して放出だけ
キンシキ食わなきゃ体術で五影にボコボコにされるレベル
うんイッシキの方がいいな…
基本は忍術吸収して放出だけ
キンシキ食わなきゃ体術で五影にボコボコにされるレベル
うんイッシキの方がいいな…
93: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:19:02
>>89
カーマ刻んだの吸収後だから…
カーマ刻んだの吸収後だから…
56: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:09:50
ボルトの班は全員意外と冷静というか頭がいい感じするのは親の第七班とはだいぶん違う
60: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:11:04
>>56
今の世代は親がちゃんといるし…
内容は問わないものとする
今の世代は親がちゃんといるし…
内容は問わないものとする
57: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:09:58
仙人モードも出来るんだろうなという予感はあるボルト
58: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:10:26
ただ恵まれた境遇だから他者とのやり取りが基本与える側なんだよな…ナルトみたいに辛い相手へわかるってばよ出来ない
84: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:17:04
>>58
カワキがナルトにヤンホモしてるの見てちょっと何言ってるかわからないみたいな態度取りがちだしな
カワキがナルトにヤンホモしてるの見てちょっと何言ってるかわからないみたいな態度取りがちだしな
59: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:10:49
今のボルトは二部初期のナルトより強そうだ
というかサラダ達も一部の親達より絶対強い
というかサラダ達も一部の親達より絶対強い
67: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:13:27
>>59
大玉螺旋丸の代わりに生まれたのが圧縮螺旋丸だから最低でも二部の最初くらいだろうな
というかそれくらいはないと殻を相手にできないし
大玉螺旋丸の代わりに生まれたのが圧縮螺旋丸だから最低でも二部の最初くらいだろうな
というかそれくらいはないと殻を相手にできないし
61: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:11:04
もし仙術の才能なかったらよりミナトっぽくなるな
62: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:11:22
通常の連携だとサラダがフィニッシャーなのがいいよね
75: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:15:02
>>62
馬鹿力でも千鳥でも通常は威力そっちのほうが高いバランス
ボルトは圧縮螺旋丸にせよ楔にせよ現在はリスキー
馬鹿力でも千鳥でも通常は威力そっちのほうが高いバランス
ボルトは圧縮螺旋丸にせよ楔にせよ現在はリスキー
65: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:12:42
技名に自分の名前入れちゃうあたり親父譲りのセンスだよね
66: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:12:45
師匠が一見チャランポランなナルトと違ってボルトはまずサスケが里のためなら死ねるけどお前はどう?ないならやめとけ見たいなこと言うガンギマリ野郎だから…
68: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:13:45
淨眼もあるからな
81: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:16:27
>>68
それ使いこなしてから次の特殊能力ツリーあけてくれません?
それ使いこなしてから次の特殊能力ツリーあけてくれません?
69: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:13:54
浄眼の性能にもよるけど千鳥も出来そう
71: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:14:21
ボルトってそんな強いんだ…
ボルトのメイン媒体ってアニメだっけ漫画だっけ
ボルトのメイン媒体ってアニメだっけ漫画だっけ
78: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:16:01
>>71
漫画
ドラゴンボール超みたいに作者が両方に関わるなんてことはしてない
漫画
ドラゴンボール超みたいに作者が両方に関わるなんてことはしてない
79: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:16:05
>>71
一応漫画原作だがまあ色々掘り下げデキてるのはアニメ
一応漫画原作だがまあ色々掘り下げデキてるのはアニメ
86: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:17:32
ありがとマンガだったのね
アニメとか映画やってるのは知ってたからちょっと混乱してた
アニメとか映画やってるのは知ってたからちょっと混乱してた
74: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:14:50
基本NARUTOって親や師匠を子供弟子が超える物語だし今の世代はみんな超えていくんだろう
80: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:16:13
転生眼覚醒の条件はボルト揃えてるよな
日向の血+大筒木要素
日向の血+大筒木要素
85: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:17:21
>>80
転生眼と淨眼は別なんだっけ?
転生眼と淨眼は別なんだっけ?
91: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:18:39
>>85
アニメだと大筒木接触前に淨眼出てたから多分別
右目淨眼で左目転生眼みたいなサスケェ譲りみたいなスタイルになるかもしれん
アニメだと大筒木接触前に淨眼出てたから多分別
右目淨眼で左目転生眼みたいなサスケェ譲りみたいなスタイルになるかもしれん
98: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:20:43
多属性使えるのって珍しいんだっけ?
106: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:22:30
>>98
上忍で訓練して2つだっけ?
上忍で訓練して2つだっけ?
101: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:20:59
淨眼は発動条件が不安定すぎる…
105: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:22:22
ボルトとミツキってどっちが強いの?
110: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:23:22
>>105
本気なら仙人モード使えるミツキじゃない?今は
本気なら仙人モード使えるミツキじゃない?今は
112: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:23:51
>>105
ノーマル状態ならほぼ対等かと
ノーマル状態ならほぼ対等かと
108: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:22:55
ナルトはナルサスが飛び抜けて強くなってたけどボルトは割とみんなで成長してるよね
204: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 11:47:45
そのうちモモシキと和解してモモシキどころかイッシキやカグヤより強いパーフェクト大筒木モードとかになってほしい