【ワールドトリガー】迅悠一「おれ黒トリガーじゃなくなったからランク戦復帰するよ」

  • 176
1: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:14:20
予知持ちを導入して喜ぶ戦闘狂がいるってマジですか?
2: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:14:58
>>1風間さん「うわぁ…」
3: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:18:55
>>1
これに勝ち越してた太刀川の兄貴何者なの?
4: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:23:12
>>3
予知できても対応できなければ無問題を実行できる化け物
29: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 20:06:36
>>3
学力を戦闘力に変換する時代錯誤な武将
5: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:23:20
多分大多数に対戦拒否られてるんじゃないかなこのエリート
6: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:25:36
菊池原の発言で対戦相手確保の為に手を抜いてた可能性もあるからこのエリート…
7: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:26:30
>>6
ガチで未来を読みだしたら戦闘狂以外戦いを申し込まなくなるからな…
8: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:30:13
太刀川イコさん弓場ちゃん緑川辺りは喜んでスナイプしてると思う
9: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:32:00
太刀川はポイント見る限り本当に互角に相手になりそうな人いなくて退屈してたっぽいよね
10: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:33:45
ソロでのタイマンとなるとステルスと未来視って相性最悪すぎて風間さんがこの顔になるのも無理はない
11: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:37:24
対等な相手とはいえ風間さんがこんな露骨に嫌そうな顔して実際嫌がってるのって相当だよな。
上がいて切磋琢磨できるなら自分を高めることにストイックそうなのに。よっぽどこう、嫌なんだろうな……。

風間さん、めちゃくちゃ正確かつ絶え間なくコンボ繋げて“択”を狭めて押し付けてる印象あるけど、未来視相手にやると気疲れ半端ないんだろうな……。
迅さん自身の能力もめちゃ高いから初見以降は記憶されて単純に対策されちゃうだろうし。
12: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:42:02
なんでだろう 風刃より悪質に思えてくるぞこのトリガーセット
14: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:44:01
>>12 素で大体避けてくるのにシールド加わって機動力も上がるって嫌すぎる
13: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:43:34
多分ヒューストンが袋叩きにされた試合も迅さんならオッサム合流する迄なら凌げたかも
15: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:44:06
迅さん対策って特殊すぎてあまり実戦で役に立たなさそうだからかな。
よほどのクソゲーマニアじゃないと喜ばないよね。…でも、よく考えるとA級ってそんなチームばっかだな。
16: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:48:28
十分高いがカナダ人ほどじゃないトリオン、
乱発できないなら軽装備には使い勝手悪いはずの設置型トリガーエスクード。
これが未来視が加わると途端移動先に生えてくる罠、見つかってないはずの射線を遮る盾に! どうです?
18: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:51:23
>>16 玉狛は邪悪すぎる…
21: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:03:27
>>16
絶対相手したくない
17: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:49:00
エスクードは未来視があれば見通しが悪くなるデメリットを一方的に押し付けられるのか
19: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:01:37
迅さん置きメテオラとかし出したら強いと思うんだがな
そんなのに頼らず強いのはあるけど
20: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:03:21
フリー枠あるからまあ色々やる余地がまだあるんだろうなって
22: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:05:46
迅ってグラホ入ってないんだなそういえば
相手に踏ませるのとかめっちゃ得意そうなのに
23: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:09:22
二宮か出水はホントに若干ワンチャン行けそうだけど多分ニノは対戦拒否りそう
24: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:14:42
弾数で押し切るのは予知相手に有効だろうからニノはいい勝負しそうな気配はある。
27: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 16:42:22
>>24
35: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 14:17:37
>>27 もう面白い
25: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 15:32:33
影と迅さん多分泥試合
26: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 16:41:02
バランス調整の為に迅悠一(風刃)を禁止にしたらランクマに迅が放たれる
28: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 19:37:49
ソロで迅さん相手取れるキャラってボーダーでどれくらいいるんだろ
30: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 21:30:36
公式に飢えた狂犬呼ばわりされる戦闘狂よ…
32: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 03:24:56
迅さんワンチャン弓場ちゃんの間合いなら…いけるか?
34: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 05:59:30
迅さんにトラッパーやってほしい
36: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 14:20:34
「弾が見えん」いつ見ても草
38: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 14:29:08
>>36「弾が見えん」
当たらない
37: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 14:23:20
こりゃあ 面白くなってきた!!

なぁ!?風間さん!!!
31: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 21:40:36
風刃抜きでも風刃総奪戦でぶっちぎりで1位取ってるヤベェ奴

元スレ : 迅さん「ランク戦に復帰するから」

漫画 > ワールドトリガー記事の種類 > 考察ワートリワールドトリガー迅悠一

「ワールドトリガー」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:35:20 ID:Q1MTk3MDA
防御トリガーで固めてるあたりが微妙に笑えない
164
このコメントへの反応(4レス):>>15>>36>>55>>68
15. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:42:00 ID:Y4MzE1MTA
>>1
予知しても回避できるとは限らない分、念入りに守りを固めてるんだろうな
特に自分以外まで守ろうとすると尚更数が多いに越したことはない
96
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 23:49:38 ID:M3MzgyNDA
>>15
ただでさえ回避高いのに、攻めようとしたら目の前にエスクード生えてくるのクソゲーすぎない??????
13
36. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:10:04 ID:k0MTE3NzA
>>1
ヒュースにやったみたいにエスクードで動き封じたり、変幻自在のスコーピオンで360度どこからでも攻撃と防御ができるんだろうな
42
このコメントへの反応(1レス):>>52
52. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:35:06 ID:I3NjEzMjA
>>36
この構成で強化トリガーヒュース相手に千日手したんだよな
やっぱおかしいよ
64
このコメントへの反応(2レス):>>65>>129
65. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:53:04 ID:c1MzQ2MA=
>>52
千日手どころか、アフトの船が撤退した時点でヒュースの顔にだけヒビが入ってたから
あのままなら確実にヒュース仕留められてたっていう…
21
このコメントへの反応(8レス):>>74>>97>>101>>102>>103>>105>>116>>142
74. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:58:29 ID:UwNzU2MjA
>>65
そのヒビはレイジパンチや
90
97. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:46:25 ID:AwNDU3NjA
>>65
顔のヒビはレイジさんのレイガストパンチで出来た傷だし、
迅さんの頬に切り傷あるから、ほぼ互角でいいんじゃない?
1
101. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:51:44 ID:Y2NjA0OTA
>>65
あれレイジさんのパンチのダメージじゃなかった?
1
102. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:55:11 ID:Y5MTMyODA
>>65
あれは迅さんの与えたダメージじゃないけど、そもそも捕虜にする前提で時間稼ぎに徹してたんだから
ガチで仕留めるつもりならとっくに処理されてたんだろうな…
13
このコメントへの反応(1レス):>>145
145. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 03:28:12 ID:Q1MTQ1Mjg
>>102
仕留めれるなら仕留めてるだろ。ただでさえ手が足りてない状況なのに
7
このコメントへの反応(1レス):>>149
149. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 05:03:44 ID:g5ODE1MjU
>>145
ここで仕留めてたら、ミラが来てエネドラと同じルート辿るんで、倒せたとしても倒さないだろうな
11
このコメントへの反応(1レス):>>151
151. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 07:04:18 ID:I5OTA3ODk
>>149
エネドラは黒鳥回収しに来たついでに始末しただけだから、
ヒュースをもし迅さんが倒せてたらそのまま置いてけぼりで済ますと思う
6
このコメントへの反応(2レス):>>160>>171
160. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 18:06:48 ID:cyOTExMDU
>>151
でもヒュースが早々に倒されたらさすがにハイレイン達は回収しなきゃいけないんじゃない? エネドラは命令違反したから始末するという言い訳ができた。でもヒュースを置いていく言い訳はあの時点ではない。

修がレプリカを投げたことで「ヒュースを回収する暇がない」みたいな言い訳ができたんじゃないかな。

多分ある程度の記録は残さなきゃいけないから、ヒュースをおいていく言い訳は必要だと思う。
4
このコメントへの反応(1レス):>>172
172. 名無しのあにまんch 2021年12月03日 02:55:38 ID:E4MDU1NzQ
>>160
アフト遠征組で口裏合わせすれば本国への説明なんて何とでもなるんじゃないかな?
根「回収前に死亡した」てきな。
0
このコメントへの反応(1レス):>>173
171. 名無しのあにまんch 2021年12月03日 02:51:34 ID:E4MDU1NzQ
>>151
軍事大国や根暗がそんなこと許すのかな?
遠征レベルのエリートが捕虜になればアフトの内情とかが漏えいしやすいだろうし、マントや強化トリも鹵獲されちゃうわけだからさ。
口封じしてトリガー回収が安全じゃないかな、今回は時間がなかっただけで。
2
103. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:56:14 ID:M1MDg3OTA
>>65
ヒュースのヒビはレイジさんのレイガストパンチが原因だし、
迅さんの頬に傷ができてるから「ほぼ互角」でいいんじゃない?

アフトの最新鋭かつ強化トリガー相手にノーマル汎用トリガーで互角って時点でヤバいけど
4
105. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:01:25 ID:UxODk2NjA
>>65
あれレイジさんにスラスターパンチ喰らったからじゃね?
1
116. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:45:45 ID:YwNzU4NzA
>>65
袋叩きで苦笑

うろ覚えの発言は危険やな
23
このコメントへの反応(1レス):>>133
133. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 23:36:21 ID:UyODE2NDA
>>116
反映遅れで同じツッコミが大量に入っちゃっただけだと思う
34
142. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 01:23:05 ID:IwNjA2OTg
>>65
これだけ総ツッコミ入れられるぐらいワートリ有識者多いことに草生える
休載期間に何度も読み直してた層やと思うと連載再開して良かったなって心から思うわ
11
129. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 22:45:17 ID:UxNTA2NDA
>>52
ヒュース+ランビリスって普通に考えてクソゲー感強いのをほぼノーダメで抑え込むのおかしいよ・・・・ヒュース本体も最近のランク戦で大分株上がってるし
8
55. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:40:37 ID:c3OTUzODA
>>1
予知持ってても守れなかったものが多いからな…
母親とか三輪姉とか…
26
このコメントへの反応(1レス):>>73
73. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:58:07 ID:I3NjEzMjA
>>55
しかもそれが苦渋の選択で切り捨てた結果かもしれないんだからな
頭おかしなるで
85
68. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:54:51 ID:k4ODQ3MzA
>>1
メテオラとかでの予知が機能しないレベルの飽和攻撃が勝てる唯一の手だからな
だから防御を固める
13
2. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:35:29 ID:UyNDAwNDA
予知とかいうチートSE持ってる奴に「刀だと勝てないから新しい武器開発するわ」って決断させる餅はほんと頭おかしい
188
このコメントへの反応(4レス):>>16>>108>>112>>161
16. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:42:26 ID:MyNzc2NTA
>>2
ガチの実力アタッカーランキングって
一位太刀川
二位迅
三位小南
四位風間
五位影浦
六位村上
七位雪丸
八位生駒
であってる?(忍田さんは無しで)
11
このコメントへの反応(7レス):>>21>>33>>41>>48>>59>>98>>153
21. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:51:34 ID:g5MzQzNTA
>>16
こなせんはランク戦途中でやめた格好だから実力のほどは不明瞭
餅より強い可能性も未だある、あくまで可能性だが
111
このコメントへの反応(1レス):>>130
130. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 22:47:52 ID:UxNTA2NDA
>>21
少なくとも作中でまだダメージ負った描写すらないんだよな・・・(遊真との模擬戦はお互いにフル装備ではないのでノーカンで
12
33. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:08:24 ID:EyOTk0NTA
>>16
迅がスコーピオンを共同開発して主武装にしてからは五分だったらしいので太刀川と迅は同率一位だと思う
88
41. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:14:36 ID:g2NjQzMzA
>>16
原作にあるアタッカーランクの五位がまだ誰か確定してなかったけど、雪丸がイコさんのすぐ上くらいらしいので大体あってるかも。
21
48. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:24:02 ID:UzODQwMjA
>>16
太刀川=迅≧小南or太刀川=迅=小南

上3人の印象
19
59. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:45:29 ID:c3OTUzODA
>>16
こなせんと餅川はランク戦でガチってた時期が無いから不明。
お互い自分が上、自分が一番強いと思ってる。
100
98. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:48:56 ID:MxNDYzOTA
>>16
こうして見ると攻撃手陣の層が厚すぎる…
このすぐ下の9000にも米屋緑川いるし
菊地原も多分9000台だろうし、万能手の烏丸三輪木虎歌川辺りもブレードだけで9000以上相当の実力はありそうな感じだし
17
このコメントへの反応(1レス):>>114
114. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:33:42 ID:Q2MjgwMzA
>>98
そう考えると、ユーマがベスト10に入れるかどうかって結構微妙なんだよね。
緑川には勝ち越してるみたいだけど、イコさん相手にはワイヤー有りでユーマ有利、距離を取ったらイコさん有利って感じ。でも、接近戦タイプのユーマとミドルレンジもいけるイコさんだとあんまり参考にならないんだよね…。
21
153. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 10:11:49 ID:I1NzQ0Nzk
>>16
影と風間さんの上下関係もわからん
少なくともA級時期被ってそうだからやりあってたと思うのにサイドエフェクト反応しないのはユーマと東さんくらいって言ってたから風間さんにも反応するはず
ソロならどっちが上か分からん
4
108. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:08:42 ID:M1MTMyOTI
>>2
太刀川「ただの大学生だ」
東さん「ただの大学院生だ」
オサム「ただの中学生です」
カナダ人「ただのカナダ人だ」
45
このコメントへの反応(1レス):>>158
158. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 16:31:14 ID:kyODU4ODU
>>108
風間さん「何度も言うが中学生ではない」
4
112. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:18:39 ID:M0MDgwMA=
>>2
予知で首が斬られる未来が視えたから首を守ろうが弾なら通じて「うおっ見えん!(当たった後の未来は視えてる)」すら避ける

でも刀同士の場合、単純に視えても避けれないんだろうな
あるいは視えてるのに刀を弾かれた切り返しを技術差でどうにもできないってのがあるんやろなぁ
3
161. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 18:08:28 ID:cyOTExMDU
>>2
予知より疾く斬ればいいだけ

かな?
1
3. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:36:04 ID:QyMDc5ODA
予知もなくしてから言え
1
このコメントへの反応(1レス):>>49
49. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:27:19 ID:ExNjA2MTA
>>3
予知って意外と穴もあるからね
どっかの第四王子みたいにノータイムで見れないから、予知見てる間は隙がある
何より「予知に対応したあとの予知」っていう無限ループがどうしても発生する
どっかのナイトオブワンもそれで破られたしね

本編みたいに戦略的な使い方ならゲロ強いけど、現場では意外と脆かったりもする
97
このコメントへの反応(3レス):>>53>>67>>84
53. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:37:52 ID:U0NjEwNTA
>>49
実際、序盤で読み逃ししてるしね
9
67. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:54:06 ID:AwMDA3NDA
>>49
あー迅の敗因の「予知に夢中になって現在が疎かになる」ってやつはこういう意味か
手数が多い相手ほど分岐が増えて分かりにくくなるのかな
ヒュースは一流すぎて逆に読みやすかったとかそんなんか
74
このコメントへの反応(2レス):>>78>>135
78. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:03:30 ID:gxMzE1NjA
>>67
ヒュースは予知知らなかったのもある
知ってるならまた違う戦い方があったかもしれない
15
このコメントへの反応(1レス):>>83
83. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:11:28 ID:I3NjEzMjA
>>78
加えてあの時は精神的に揺さぶられてたしな
アフト全体はとにかくヒュース個人の状況は一刻を争ったし
65
135. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 23:36:34 ID:U0MjI3NjA
>>67
東さんのオベに負荷をかける戦術がここにもはまる気がするな
5
84. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:12:16 ID:E2ODc4MDA
>>49
確定した未来だけ見える訳じゃないっぽいしな
餅や小南みたいな気分屋は確率の低い未来引いてきそう
67
4. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:36:22 ID:EwNDc3MzA
チカのズルいと思われるなんて心配はボーダーでは杞憂ですね
126
このコメントへの反応(6レス):>>26>>28>>42>>44>>60>>144
26. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:57:14 ID:YyMTI5MjA
>>4
千佳ちゃんのあの苦悩はトリオンモンスターから等身大の女の子への変化で凄く良いんだけど、千佳ちゃんの周りってズルい奴多すぎだよね
116
このコメントへの反応(1レス):>>85
85. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:14:42 ID:E2ODc4MDA
>>26
試験に落ちた癖にペンチ持って直談判した上、そこで得たコネで採用勝ち取ったインチキ野郎がいるらしい…
60
このコメントへの反応(1レス):>>106
106. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:02:37 ID:E2MTExNTA
>>85
おまけにそいつチームメンバーを
・トリオンモンスターのスナイパー
・A級上位に通用する実力のアタッカー(ネイバー)
・現ボーダーでトリオン量NO.2かつ剣術NO6.タイのオールラウンダー(ネイバー)
・元風間隊オペレーターで現在ボーダー最強部隊の兼任オペレーター、四人オペも何のその

っていう一人一人がB級隊長やってそうなレベルのコマで揃えてるんだぜ
48
28. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:05:04 ID:IxMzAwODA
>>4
でも千佳がきちんと戦い方覚えたら、そのチート連中すら圧殺できる可能性もあるから杞憂とも言えないと思う
91
このコメントへの反応(2レス):>>75>>127
75. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:01:04 ID:M4MzQ4MjA
>>28
あくまでルールの中で最強だのチートだの言われる連中と勝負そのものが成立しなくなるレベルのトリオンモンスターじゃ違うだろうしなぁ
バスケに10mの巨人を投入するようなもんだし
20
このコメントへの反応(1レス):>>126
126. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 22:00:41 ID:QxNDc1MjA
>>75
オッサムにトリオン少し渡しただけでオッサムのクソザコアステロイドがA級複数人でかかって倒すレベルのトリオン兵を粉砕するレベルって凄いっすね
6
127. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 22:16:01 ID:EyNjY0NzA
>>28
チカを上回るトリオンの敵でも現われたら戦わなきゃいけないんだし
そういう敵と戦うためにチカとのランク戦は貴重な経験になる
チカが一生懸命技を磨いて本気で戦うことは間違いなくボーダーの戦力引き上げとして有用

チカはまだ若いし戦いはじめてすぐだから仕方ないけど
近視眼的になっててランク戦やボーダー内での戦いだけを見てしまいがち
来馬先輩じゃないけどネイバーと戦う時は味方なんだからチカが強いに越したことないんだよ
21
42. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:15:08 ID:YxNzA5NzA
>>4
東さんとかイコさんとか影浦とか鋼とかB級ですら存分にズルい奴がぽこじゃかいる中でパラメーターだけでズルくなれると思ってるチカチャンはまあまあ傲慢
28
このコメントへの反応(3レス):>>82>>113>>131
82. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:09:41 ID:gxMjQ0MTA
>>42
そこを責めたいわけじゃないんだけど、本気でやればその他大勢からずるいと言われると思ってる傲慢さとか、でも身内に本当に何も出来ない情けないやつだと思われたくない自尊心とか、色んな面が垣間見えてすごく味わい深い告白だよねアレ
64
113. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:23:34 ID:M0MDgwMA=
>>42
でも開幕ハウンド+メテオラの乱射でだいたい倒せるってのはズルいって言われるょ・・・

初期位置把握したらそこにメテオラだけで勝てるんだぜ・・・?
21
131. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 23:00:27 ID:I2MzY2NjA
>>42
漫画でスポットライト当たってる隊員基準で考えると傲慢だけどボーダー全体でもチカちゃんの同年代でも割合最多であろうC級隊員には普通に陰口言われそうだからな…
どれだけ上が優しかろうが正しく評価しようが同級生にヒソヒソ言われる可能性があるなら内気なJCには怖かろう
21
44. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:20:05 ID:kxNTcwMzA
>>4
まわりからみれば杞憂なんだろうけど
チカ本人がそう思えるかどうかだしね
根っこのところにあるもの的に
81
このコメントへの反応(1レス):>>93
93. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:36:09 ID:gxMzE1NjA
>>44
お好み焼き回でゾエさんが人撃てなくてよかったみたいに言ってたから、最初からバカスカ落としてたら多分結構言われてたと思う
40
60. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:47:56 ID:c3OTUzODA
>>4
自分中心でトリオン兵の襲撃、友人の誘拐、兄の行方不明、修のトリガーオフと起こってるが故の恐怖だから無理もない。
50
144. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 02:21:26 ID:Y5NjExMjE
>>4
ずっと思ってるんだけどチカはなんでライトニング使わないんだろ?
チカのトリオンでライトニング撃てばガードなんて間に合わない速さだと思うんだけど
1
このコメントへの反応(1レス):>>146
146. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 03:36:13 ID:Q1MTQ1Mjg
>>144
レッドバレットはライトニングで撃ってる。
そもそも人撃てない(少なくとも今シーズンは)。
9
5. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:37:37 ID:cyNTc0MTA
黒鳥争奪戦みたいに情報量増やして読み逃しさせるか、ニノのフルアタックや弓場ちゃんの早撃ちみたいに分かってても防げない攻撃しか対処法なくない?
41
このコメントへの反応(2レス):>>14>>162
14. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:41:56 ID:UxMDM3NjA
>>5
なのでソロで斬り合って対等な餅がおかしい
92
162. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 18:14:07 ID:cyOTExMDU
>>5
予知を上回る実力みたいなのはあると思う。例えば「2秒後に同時に首と腕と脚を斬る」とかできるなら、予知してようが物理的に防げん。

いや、どうやんねんって感じだけど
4
6. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:38:01 ID:YwMTI3ODA
だいたい俺のせいって言ってるから、餅の成績が悪いのも迅さんのせいにできないだろうか
119
このコメントへの反応(4レス):>>24>>43>>66>>137
24. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:54:28 ID:E3NTkyNTA
>>6
餅を戦闘狂として目覚めさせたのが自分と勝負できる実力者迅さんだったとかなら成績悪化の遠因と言えなくも無いか
100
43. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:15:10 ID:k0MTE3NzA
>>6
きっと迅さんは餅の家に毎年お歳暮とか送って申し訳なく謝罪してる
51
このコメントへの反応(1レス):>>152
152. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 09:24:04 ID:A0NzYwMDk
>>43
ぼんち揚かな?
4
66. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:54:02 ID:kyMTAxMjA
>>6
邪悪な発想すぎる…
61
137. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 00:31:16 ID:cyMTk2NTQ
>>6
迅「太刀川さんが単位を落としたのも、留年が決定したのもだいたい俺のせいなんだ」
9
7. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:39:05 ID:IwODY2OTA
風刃候補に風間さん、嵐山さん、村上、イコさん、弓場さん、雪丸、加古さんという名だたる隊員を蹴散らしてると考えるとまじで迅さんヤバいな
59
このコメントへの反応(3レス):>>39>>104>>163
39. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:14:28 ID:E5MTk0MDA
>>7
3年ちょっと前に風刃取得でランク戦抜けたのなら
風間、嵐山、三輪は居たが加古はギリB級上がってるかどうか
村上の入隊は1年前だ
37
このコメントへの反応(1レス):>>124
124. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:22:43 ID:IxMTIwOTA
>>39
イコさん弓場ちゃん雪丸がいつ入ったのか分からないけど、イコさんはスカウトならそんなに初期にはいなさそうだよな…
そう考えると3年ちょっと前に争奪戦に参加出来そうな人って少ないね
実はそんなに参加者がいなかったのか、今の候補者は現役の精鋭から選んでるだけで、適合者自体はもっといっぱいいて沢村さんや雷蔵みたいな今は一線を退いた古株が参加してたのか…?
7
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 00:33:43 ID:cyMTk2NTQ
>>124
当時でも20人はいたって言ってなかったけ?
あと大規模侵攻の候補者は流石に上が選別してるでしょ
4
104. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:56:43 ID:MxNDYzOTA
>>7
風間さん風刃辞退してるから当時も争奪戦出てないんじゃない?
「あっという間に全員倒した。迅の圧勝だった」って言われてるけど黒鳥争奪戦見るにそう簡単にやられそうにはないし
3
このコメントへの反応(1レス):>>155
155. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 13:53:06 ID:ExNjYzODA
>>104
風間さんは風間隊があるから今回辞退したけど、争奪戦の時は迅にボロ負けしてるかもしれない。
自己鍛錬の鬼が3年間でどれだけ伸びたかはわからんが、今ほどの強さは持ってなかった風間さんと最初から前線で戦っていた迅では当時は経験の差が大きすぎる。

コンセプトチームを作ろうとしたきっかけや迅の個人ランク戦復帰時の嫌そうな顔が、兄が死んだ敵討ちの為に力が欲しくて参加した風刃争奪戦で力の差を見せつけられた事に起因してたら、年齢相応な気もする。
すまん、半分以上妄想だ。
6
163. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 18:17:00 ID:cyOTExMDU
>>7
今は名だたってるけど当時は強かったとは限らない。風間さんだって昔は9位だったんだし
4
8. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:39:18 ID:k0MzY4NTA
大規模侵攻の時に天羽と同等の活躍を見込まれていた男
最終的に天羽に両方任せたけど、それまでは単騎で一区画抑えてたんだよな…
85
このコメントへの反応(2レス):>>37>>62
37. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:12:29 ID:IwMTgzNTA
>>8
あれ見るたびに、風刃装備ならともかく、あのトリガーアセンでまるまる防衛任されるって何をどうやってんだ怖…と思うの
96
このコメントへの反応(2レス):>>92>>121
92. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:33:34 ID:gxMzE1NjA
>>37
修達が入隊した回で、トリオン兵の山の上で電話してる場面があったはず
23
121. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:12:16 ID:IxMTIwOTA
>>37
相手がトリオン兵だけなら予知のブレとかも少なさそうだし、
出てくる所を先に特定して出た端からザクザクして周る感じじゃない?
モグラ叩きかシューティングゲームみたいな
23
62. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:49:50 ID:c3OTUzODA
>>8
確か天羽、迅、虎、餅、こなせんは一人で一部隊戦力の扱い
56
このコメントへの反応(2レス):>>88>>89
88. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:16:30 ID:E2ODc4MDA
>>62
ギャグで忘れられがちだけどこの並びに入るコナセンヤバない?
31
89. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:18:41 ID:Y5ODAyNTA
>>62
餅は違うぞ旧ボーダー面子だけだ
迅こなせんレイジさん
虎はそもそも隊員ではないから別枠やね
とりまるだけ許されてないの可哀想
56
このコメントへの反応(2レス):>>109>>118
109. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:09:44 ID:UxODk2NjA
>>89
とりまるは旧組じゃなくて本部からの転向組だし、パラメータ的にも他の玉狛勢に比べたらちょっと見劣りするからしゃーない

まあそれでも元A級1位部隊員やけど
52
118. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:02:50 ID:UxMDM3NjA
>>89
専用装備込みで一部隊相当でカウントされるので仕様上本気を出すと解除不可の時間制限付くトリマルはしょうがない
21
9. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:39:52 ID:IyNTQ4MDA
太刀川とかいう純粋なバケモノ
96
このコメントへの反応(3レス):>>61>>80>>154
61. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:48:47 ID:I3NjEzMjA
>>9
犠牲になったのだ。大学の単位は
45
80. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:05:29 ID:Q1MzM1NDA
>>9
重い過去持ちでその過去を糧に奮起してるヤツがいっぱいいる中で、ボーダー随一の化け物が特にそういうの無いナチュラルボーン強いヤツなのがワートリって漫画をよく表してる
80
このコメントへの反応(1レス):>>159
159. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 16:35:02 ID:kyODU4ODU
>>80
その師匠である本部の虎って何者なの?
城戸さんの車真っ二つにしてるだけで済んでよかったレベル?
4
154. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 12:07:44 ID:EzNTU1MjY
>>9
避けられない軌道で受けられない威力の攻撃を当てる
アタッカー1位なんてそれで良いんだよ
2
10. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:40:32 ID:M2Nzc4MTA
迅さんのノーマルトリガーでの戦闘シーンを早くみたいな
36
11. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:41:09 ID:c1MTE3MDA
ヒュース捕まえた時のエスクードのあの使い方見たら…
そりゃあ強いですよこの人…一人だけ必要な未来を確定させるゲームしてるもん
51
12. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:41:43 ID:I2NDIzNTA
予知は万全では無いというが、ある程度は読み違える事をやる餅と風間さんの連携はなんなん?

予知でも回避不可ならワンチャン、玉狛第二の編成がいけるんやないかな? ヒュウストン考案チカちゃん適当メテオラからのハウンド 合流前にやらないと無理だが
8
このコメントへの反応(1レス):>>165
165. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 10:19:26 ID:M3NDU2Nzg
>>12
予知がいくらすごくても手は2本しかないんだから、4箇所当時に攻撃できるなら崩せるのは道理。

上位陣はノマトリなら迅さんには100%2対1なら勝てるくらいじゃないと本来はだめだろう
1
13. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:41:44 ID:g1OTc5NDA
予知VS睡眠学習でひたすら対戦しまくれば予知してる隙とか
予知での避け方の癖、攻撃手段のパターン学習してとんでもない対戦になりそう。
1
17. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:44:25 ID:A3NDUyODA
でもこれから迅さんはブラックトリガーになるんだよね
4
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:42:25 ID:ExNjQxMA=
>>17
オッサム専用になりそう
5
このコメントへの反応(1レス):>>72
72. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:57:11 ID:gxNTEwNDA
>>56
遊真の黒トリみたいに未来予知のSEもオマケで付いてくるやつじゃん
15
このコメントへの反応(1レス):>>125
125. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:56:23 ID:A5MzYxNjA
>>72
近界民を一人残らず駆逐するとか言いながら、近界の八割ぐらい滅ぼす展開になりそう
1
18. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:47:26 ID:kwOTQyMTA
未来予知がクソゲーすぎる…
アフトでさえ「予知されてるかもしれない」って考えなかったあたり本当に珍しくて反則級のサイドエフェクトなんだろうね
79
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:42:31 ID:E3OTQ5MTA
>>18
ただ何かエネドラの発言から不死とかのトリガーはありそうなんだよね
近界でのトリガー黒鳥SE類は思った以上に多いっぽくて遠征は色々楽しみ

ボーダー側もヨミの並列処理を判断出来なかったり面白いよね
31
19. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:48:38 ID:M4MjQ0MzA
予知なしで全力するときの迅さんってどういうトリガーセットにするんだろう…
ヒュースみたいな構成になるんだろうか?
2
20. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:50:52 ID:M4MDY1MDA
復帰後対戦したの確定してるのは太刀川イコさん緑川か
7
このコメントへの反応(2レス):>>34>>38
34. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:08:29 ID:Q3OTAyNjA
>>20
イコさんって、餅と迅の対戦後勝負してもらえたんだっけ?
12
このコメントへの反応(1レス):>>64
64. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:51:55 ID:c3OTUzODA
>>34,>>38
見たとしか言ってないから多分戦えなかったんじゃないかな
26
38. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:13:35 ID:c0ODExODA
>>20
イコさん近くで見物しただけじゃなかったっけ、対戦もしてたっけ?
5
このコメントへの反応(1レス):>>64
22. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:52:06 ID:I1MzkzMjA
BBFのパラメータ、黒鳥なしでも十分すぎる数値だったからな・・・
これをチームに加えようとしたオッサムはさすがいい度胸してる
56
このコメントへの反応(1レス):>>117
117. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:47:57 ID:UxODk2NjA
>>22
攻撃が10と最強ランクなのにSEあるから防御援護も15とか振り切ってるからな。ちょっと強すぎんよー
32
23. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:52:50 ID:YzNjIxNzA
風刃の返納やランク戦復帰などのすべての行動がフラグにしか見えないんだよなぁ…
4
25. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 17:56:49 ID:ExNTc4NTA
うおっ弾が見えんは酷すぎてもはやギャグだろ
89
27. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:04:01 ID:c3NDM1MDA
一回オペレーターやらせてみたいわ
14
29. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:06:45 ID:Q3OTAyNjA
スレの画像の前は「今すぐ風刃を取り返してもう一回勝負しろ」ってセリフがあるし、風間さんは勝負のことしか考えてない餅に呆れてるだけじゃないの?
個人戦はやりたくなければやんなきゃいいだけだし、迅が復帰するからって嫌な顔する必要ないでしょ
3
このコメントへの反応(2レス):>>50>>63
50. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:30:42 ID:QzODQwMTA
>>29
2番から3番になるからだろ
その後に「おもしろくない!」って言ってんだからそういう意味合いでしょ
39
63. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:51:12 ID:EyNjY0NzA
>>29
きくっちーを誘った時の台詞を見ても風間さんは上昇志向強そう
良い勝負をして楽しむ<<(越えられない壁)<<順位を上げたい、ってタイプなのかもしれない
ランク戦あまりやらないけど勝率が高い人として二宮と一緒に挙げられてたし
ランク戦で何がモチベーションになってるかは人それぞれでいいと思う
35
30. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:07:14 ID:c5OTAwNjA
風間が嫌な顔してたのは、迅がランク戦参加するからではないよ
迅があれだけ執着してた形見の黒トリをあっさり手放すのが
理解できないからぜんぜん面白くないって言ってる

だから、修にそ迅が黒トリを手放すだけの価値があるのか
風間が確かめにくるんだ

三雲ダウン
10
このコメントへの反応(2レス):>>58>>156
58. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:45:00 ID:E4OTcyMTA
>>30
その深刻そうな風刃のやりとりの後に、「もうひとつ」てランク戦の復帰の話題変えたあとの、画像での嫌そうな顔と餅に「面白くなってきた」って話振られての返答で面白くないだから普通に読んだら迅の復帰が面白くないって意味じゃないのかな?
自分の読み取り間違いなら申し訳ないけど
61
156. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 15:32:16 ID:I5MDU3MTU
>>30
俺は結局迅の思惑通りの展開になってるのが何となく面白くないのかと思ったなあ
太刀川なんて完全に興味が移ってるし
2
31. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:07:42 ID:U1MDAwMzA
迅さん撃破するのって、太刀川さんが相手する以外だったら
飽和攻撃しかないんじゃ無いかな
5
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:03:15 ID:c2NzI2NTA
>>31
もしくは迅さんが落ちることで迅さんのチームが勝つ未来を作るか(目的と手段が入れ替わっているが)
20
32. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:07:43 ID:MzNzY0MjA
黒トリ無しでもランビリス装備のヒュースをダメージほぼ無しで押さえ込んでる……
7
このコメントへの反応(1レス):>>166
166. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 10:26:56 ID:M3NDU2Nzg
>>32
まあ、ランビリスはエスクードと相性悪いからな。粒粒攻撃じゃエスクードは崩せないし、かといってエスクードを壊せるような高威力の技使うと隠密性が失われるし。

ヒュースの足止めは結構必然だと思う。むしろ迅さんを足止めできているということでアフト5話のほうが得してるとも言える
1
35. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:08:45 ID:YxOTQxODA
スコーピオンとかいう範囲攻撃できないトリガーで大規模侵攻のトリオン兵団大体捌いてるからな…途中から天羽に替わったけど
5
40. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:14:35 ID:QwMTE2NzA
すっかり精神が擦り切れ切って大根おろしみたいになってると方々でお辛い考察をされてる男だがランク戦くらいは楽しんでやってくれるといいな。
41
45. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:20:32 ID:c4Njk4MjA
仁さんの場合ヒュースの最悪の転送位置でも合流狙うと囲まれるから逆に動いて包囲の穴開けるとかできるし
仁さんならではの意味深の行動で囲んでる側が択を迫られるのが最悪なんだよな
オッサムがカシオ達を食い合わせたようにいくらでも立ち回れそう
7
46. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:21:06 ID:Q5NjY2NzA
太刀川の喜んでるこのシーンは、初めてこいつに人間味を感じたシーン
1位の称号のせいで、超然的に見えてたのかもしれん
57
このコメントへの反応(2レス):>>86>>175
86. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:14:44 ID:Q1MzM1NDA
>>46
遠征帰還組で攻撃手1位で1位の部隊の隊長って肩書や、襲撃を今夜にしようと大胆不敵に言ってのける曲者なところしか見せてない頃だからな
しかもヴィジュアルも黒ロングコートで二刀流で目がなんか網でとにかく只者じゃなさそうだし
実際自分もダンガーを知るまでは何考えてるか分からない超然とした最強の男だと思ってた
今では強いヤツと戦うこと以外何も考えてないんだなってわかるからだいぶ怖さは減ったけど、内心がわからないとあの佇まいは正直怖い
42
このコメントへの反応(1レス):>>140
140. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 00:41:51 ID:cyMTk2NTQ
>>86
裏切りそうって思われてたけど、ただのバトルジャンキーのアホってバレてからはで裏切ることはなさそうって評価に変わってるからな
12
175. 名無しのあにまんch 2022年01月13日 02:44:35 ID:g0NDgwNjM
>>46
迅さんと同じぐらいやり口が狡猾だから嫌いだって三輪に思われるぐらいには頭脳派なところ見せてたからな
0
47. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:21:38 ID:gyMTU0MDA
弾が見えん(捌けないとは言ってない)
53
51. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:33:25 ID:czMzM5NjA
弾が見えん(どこに撃ってくるかわからないとは言ってない)
54
54. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:38:18 ID:gxNDEwNTA
そんな中二人のタイマンに乱入(許可有り)し変なポーズで観戦する男
生駒達人
48
57. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:43:55 ID:Q1MTAxMDA
黒トリガーなしでも1区画まるまる任せられる+ランビリスヒュースを抑え込める迅さんと互角の太刀川さんに7:3できる虎
ちょっと魔境すぎない?
38
このコメントへの反応(2レス):>>69>>157
69. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:56:35 ID:I0ODc4NzA
>>57
このために牙を研いできた連中だ
面構えが違う
28
このコメントへの反応(1レス):>>81
81. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:05:36 ID:k2ODQ4NzA
>>69
色々混ざってるな。
18
157. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 15:40:03 ID:I5MDU3MTU
>>57
エネドラ戦見れば太刀川や迅より強いって言われても納得してしまう
連続旋空も凄いけど、エネドラの攻撃捌きながらやってるのマジでおかしい
6
このコメントへの反応(1レス):>>167
167. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 10:29:47 ID:M3NDU2Nzg
>>157
まあ、菊っちーの耳で補助されてるけどね。普通だと無理ってことだな
1
70. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:56:35 ID:M4MjcyMA=
ずっと疑問だったけど黒鳥になるのって
トリオン体時に死なないといけないんだよね
ベイルアウトあると黒鳥になれなさそう
2
このコメントへの反応(4レス):>>76>>90>>99>>168
76. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:02:07 ID:gxNTEwNDA
>>70
黒トリ作成の儀をやると成否に関わらず確実に死ぬみたいな感じじゃない?
ベイルアウトあるからやれないとかそういう感じではなさそう
8
90. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:22:44 ID:gxMjQ0MTA
>>70
ちょっと飛躍気味だが面白い発想だと思う
もしそうなら黒トリガー化させないためにベイルアウトの仕様が決められてるという方向に飛躍させて考えられるしそうなると城戸さんの心の傷がどこにあるかが見える気がする
17
99. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:50:37 ID:I5MzM3MA=
>>70
黒鳥を作る=死なだけで黒鳥を作るときに死にそうになってる必要はないぞ
というかトリオン体の時はそもそも死ねないし
15
このコメントへの反応(1レス):>>150
150. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 06:02:55 ID:A2NzE2OA=
>>99
現状黒鳥作る時が分かってるのが勇吾さんで最上さんも別に瀕死だったかどうかは言われてないから死にかけは関係ないのよな。
一番作られる機会が多いのは瀕死の時なんだろうけど。

実際黒鳥ってどうやって作られるやらというかトリオン量の条件ありで願ったりすれば作られるんだろうか。条件さえ満たせば誰でも作れるのかね。
余命宣告された人が残されていく者のために作るっての面白そうだけどお、重い・・・
命令とかされて強制的に作れるのか分からないけど作れたとしても適合者いなさそうな
2
168. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 10:35:55 ID:M3NDU2Nzg
>>70
そもそも黒鳥作るよりも、今回やられても次に活かせる方が絶対いいんだからそんなの憂いる必要はないと思う。修がトリガーオフしただけで大問題になるのは、社会や組織が秩序を作り平和を維持してる証拠なんだから。
アフトだって本部を直接狙えないというメリットを作ってるしな。

城戸さんが傷を負った事件は、むしろそれだけ凄惨だったんでしょ。そんなのは起きないほうがいい。
0
71. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 18:57:07 ID:c3OTUzODA
>57
虎(現在)とユーマ父と最上さんが互角くらいだそうだ。
虎(昔)は最上さん相手に虎(今)と太刀川位の実力差から努力したとのこと。城戸さんの車を犠牲にして。
11
79. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:05:01 ID:AxODcxMTA
この、弾がみえんってのは、予知しても暗いから見えてないってのも含んでいるんだろうなぁ
そのうえで、なんで防いでいるのってなるけど
6
このコメントへの反応(1レス):>>107
107. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:04:44 ID:gyMTU0MDA
>>79
弾の方はダメでも自分の方を見てここにブレードを置けば、このタイミングで振れば被弾する未来を回避出来るという作業を高速かつ連続で行うことで防いでいる可能性
21
87. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:16:19 ID:Q5MzI0MjA
あったことない人の未来はぼんやりしか見えなかったりの制限合ったけどタイマンで戦う以上見えるようになるのクソゲーだな
14
91. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:24:08 ID:gxNTQxMTA
一芸に秀でてるわけでなくただただ単純に強い太刀川さんすき
18
94. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:41:49 ID:kwNDQ0NDA
風神争奪戦って誰が参加したんかな?
風間さんとか迅が手放した後断ってるし、参加しなさそうなイメージ
ただ逆に参加しそうなキャラも思いつかなんいんだよな
2
このコメントへの反応(1レス):>>111
111. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:17:58 ID:gyMTU0MDA
>>94
元々適合者だったけどエンジニアやオペレーターに転向したことで候補から外れた(風刃側が要求する何らかの条件を満たさなくなったことで選ばれなくなった)ってパターンもあったりして
流石に最大20人近くがまとめて心が折れて除隊したとは考えにくいし
10
95. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:42:19 ID:g4MDE4NjA
迅のサイドエフェクトって数値以上に強いもんな
13
96. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:43:26 ID:I0NjYyNTA
迅さんのSEは「目の前の人間の未来が見える」だから目に見えない攻撃や機械的なトラップには対応が鈍りそう
そう考えるとトラッパーの罠も有効そうなんだけど、それを見越してか黒トリ争奪戦では冬島隊長の状況を聞き出しててマジ抜け目ねえ
9
100. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 19:51:39 ID:M5MjY0MA=
そこそこ多いトリオンを全部エスクードに割り振ってるんだよな・・・
10
このコメントへの反応(1レス):>>169
169. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 10:49:36 ID:M3NDU2Nzg
>>100
予知でも防げない技を防ぐのに一番有効だからじゃね?変化弾や追尾弾は物理的に避けるの不可能でもエスクードで防げる。対して炸裂弾や徹甲弾はエスクードじゃ防げなくても避けられる。
3
110. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 20:17:15 ID:AwMTQ1MDA
迅「おれランク戦復帰するよ」← しかし本人の趣味が暗躍な
  ものだから全然ランク戦に顔を出さずじまい。
  待ちくたびれた太刀川は単位を落とすのであった。
7
このコメントへの反応(1レス):>>147
147. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 03:39:29 ID:Q1MTQ1Mjg
>>110
最近はちょくちょくやってるって言ってる
5
119. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:05:04 ID:MzODI2MzA
風間さんの場合迅と戦っても対迅戦が上手くなるだけで実力の向上につながらなそうではある
4
120. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:08:56 ID:g3NzU1MjA
迅の予知は未来を読むと言うよりは、相手の心を読むのに近い気がする
なので餅みたいな事前に決めないで反射で決めるタイプの相手と戦うと相性が悪い
何を出すか予め決めてる相手と戦うと相性が良いって事なんだと思う
コナセンとも迅と戦ったら相性悪く無いだろうから互角位になるんじゃないかなってイメージ、二宮とか東さんみたいな予めパターンを決めてる相手には迅さん強いだろうなって気がする
4
122. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:12:59 ID:U4Nzg5NzA
迅さんがランク戦に入ると未来視クソゲーが始まるし迅さん落としても指示は出来るから終わらないし相手チームが涙目になりかねない
12
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 21:19:16 ID:U3MjE3ODA
>>122
その男を足りないものがあるからといって誘うB級チームのリーダーがいるんですよ
11
128. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 22:37:57 ID:Q5OTE0ODA
こいつとウィザ翁をB級のチームに引き抜こうとしたやつがいるらしいな
3
132. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 23:02:01 ID:c1ODc3NTA
個人戦はそれでいいとしてチーム戦とか目も当てられない惨状になる
スタート前から情報アドが強すぎる
11
このコメントへの反応(1レス):>>170
170. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 19:08:31 ID:g2NDg4ODI
>>132
あ、那須隊防風設定してるから気をつけよう
1
134. 名無しのあにまんch 2021年11月30日 23:36:27 ID:Q3NTE2NjA
どのopが忘れたけど迅さんが目瞑って弾避けるシーン好き
11
139. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 00:36:10 ID:c2Nzk4NzA
何気に風間さんは迅の予知すり抜け攻撃ができてるんだよな
めちゃくちゃ嫌そうな顔してるけど…
5
このコメントへの反応(1レス):>>141
141. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 00:48:41 ID:cyMTk2NTQ
>>139
風間さんは確実に迅以下だからな
そりゃランク戦復帰されたらその内自分のランクが下がることが目に見えてるし嫌やろ
10
143. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 02:17:35 ID:M1OTM2Njg
エスクードの射程ってどんなもんだっけ
大規模侵攻で雑魚担してた時はこれでトリオン兵の大まかな動き操作してやりやすい未来に繋ぐ感じで戦ってたんかな?
1
このコメントへの反応(1レス):>>148
148. 名無しのあにまんch 2021年12月01日 03:40:36 ID:Q1MTQ1Mjg
>>143
通常は25mくらい
ヒュースのトリオンだと頭おかしい数と範囲で生える
8
164. 名無しのあにまんch 2021年12月02日 01:20:40 ID:kwNTk4NTI
もしかしてこれ餅に嫌な顔してない?
「めんどくさいモードに入った…」みたいな
6
173. 名無しのあにまんch 2021年12月03日 08:20:40 ID:IwMjYzNTQ
>>172
流石に遠征ならある程度記録データは必要かと。下手すりゃ映像とかも提出するかも。例えばトリガーオフした場所とか時間とか。そういうのに基づいた言い訳って結構大変だよ。

エネドラなんかはもうみんな口裏合わせ簡単。本部に単身突入して死にました、だからね。
結果的には一分の間にヴィザがやられ遠征艇がジャックされハイレインが大ダメージの、ミラのトリオン切れとか、言い訳は十分そうだけどね。
0
174. 名無しのあにまんch 2021年12月05日 11:28:08 ID:A1NjkwNjU
風刃無しでも争奪戦圧倒的1位って言っても
単純に志望者達の戦闘力で1位じゃなくて
適合した連中で1番だからなあ
現に太刀川は適合しなかったので争奪戦に不参加で決着はつかなかったわけで
0
176. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 14:58:16 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります