【感想】ジャンケットバンク 54話 マフツさんが何をやってるのかまるでわからないけど黎明くんがもうヤバそう…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:32:42
マフツさんが何をやってるかまるでわからない読者は算術のない御手洗くんという説が有力ですか?
6: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:42:35
現状俺に分かるのは毒を飲むと身体に悪いことくらいだ…
5: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:42:12
実は聖水の方に何かあるという説が有力です
|
|
2: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:37:09
やたらカップの裏を見てるのが何らかの伏線ですよ!
賭けませんか?
賭けませんか?
3: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:38:10
カップの裏で読み取りをするのが伏線なのはわかるけど何をどうしたら結果を誤魔化せるのかわからない…
4: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:40:30
500ml飲んだらこうなりますってサンプルの人がジョッキ全然減ってなかったのが関係してはいるんだろうけど…
7: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:43:55
でかい聖杯でも反転するかどうか賭けません?
11: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:57:52
毒は遅効性の毒で
聖水は即効性の毒である説が有力です
聖水は即効性の毒である説が有力です
21: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:07:46
>>11
ぴったりちょうどのバランスで入ってる時以外は
飲むと毒になる説が有力です
ぴったりちょうどのバランスで入ってる時以外は
飲むと毒になる説が有力です
12: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:58:16
今までのギャンブルも別にわかっていたわけではありませんが
今回は何もかもわからないと言う説が有力です
僕は無能なんですね
今回は何もかもわからないと言う説が有力です
僕は無能なんですね
14: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:59:01
聖水と毒を一定量混ぜると化学変化が起こって死ぬ説が有力です
15: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 13:59:52
今回は本当に何やってるのか全然わからない
…前回のも全然わからんかったわ…
…前回のも全然わからんかったわ…
16: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:01:22
ルールは全て説明されている説が有力ですが
そのルールの裏読みとマフツさんの行動が未だ繋がらないのが混乱の元だという説が有力です
そのルールの裏読みとマフツさんの行動が未だ繋がらないのが混乱の元だという説が有力です
17: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:02:21
マフツさんが一番分からん殺しをやったのは実は裏切りスズメという説が有力です
18: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:04:22
何かがへし折れる音や落ち続けるコインのような分かりやすいヒントがないと何も読み取れない無能なんですね私は
19: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:06:36
画面に表示されてる聖水と毒の結果が逆かどうか賭けません?
22: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:08:34
>>19
逆だったら観察マンが吐血する理由がないのでスクリーンの表示は正しいという説が有力です
逆だったら観察マンが吐血する理由がないのでスクリーンの表示は正しいという説が有力です
27: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:11:29
>>19
巨大”聖杯”も聖杯なので逆転させている説が有力です
巨大”聖杯”も聖杯なので逆転させている説が有力です
20: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:07:28
ルール説明時に頭トントンしてた箇所が重要なんだろうけどそれを理解したうえで何が何だか分からない説が有力です
23: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:08:40
>>20
仕掛けが分かった時に読み返すとなるほどー!ってなる所をわかりやすく表現しているという説が有力です
仕掛けが分かった時に読み返すとなるほどー!ってなる所をわかりやすく表現しているという説が有力です
24: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:09:06
そろそろお腹タプタプで勝負投げ出したくなる説が有力です
26: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:10:29
あんな勢いで飲み物をガパガパ飲んでるとおしっこがしたくなるから胃が拒否するのは当然という説は有力ですか?
25: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:10:19
何がなんだか分からないけど今回の相手もなかなか魅力的に見えてきた説が有力です
28: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:14:17
聖杯見せた時にすごい白けた顔してるの気になる
29: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:14:35
人と目の前の聖杯と聖水しか見てない相手が何か見落としてる説が有力です
32: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:16:21
ポーカーの大会でさえ毎度新品のデック用意するのに
わざわざ使い回すのにも相応の理由がある説が有力です
わざわざ使い回すのにも相応の理由がある説が有力です
34: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:16:55
前々から疑問なんですがラウンド毎に毒を呷ってるだ?
その行為はペナルティと時にやるものじゃないの?
その行為はペナルティと時にやるものじゃないの?
35: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:19:37
>>34
マフツさんが乾杯ってやりだしてレイメイ君も乗ってやった
血を吐いた…
マフツさんが乾杯ってやりだしてレイメイ君も乗ってやった
血を吐いた…
37: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:20:40
>>34
マフツさんが飲んだのは毒と聖水どっちが注がれてるか確かめるためだと思います(大聖杯でも反転するかどうか)
相手は…なんかそういうもんかなって
マフツさんが飲んだのは毒と聖水どっちが注がれてるか確かめるためだと思います(大聖杯でも反転するかどうか)
相手は…なんかそういうもんかなって
36: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:20:17
底確認がやたら入念なのに関しては毒の淵の色が上から時計回りに黒白のやつと白黒のやつがあるからわかりやすいように確認シーン入れてる説が有力ですか?
48: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:28:15
>>36
私は言われて初めて気付いた説が有力です
私は言われて初めて気付いた説が有力です
55: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:30:46
>>48
正直色が薄いのでかなりじっくり見ないと差がわからない説が有力です
正直色が薄いのでかなりじっくり見ないと差がわからない説が有力です
70: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:37:18
>>55
毒が2種類あってまふつさんは200ずつレイメイくんは300飲んでるという説が有力ですか?
毒が2種類あってまふつさんは200ずつレイメイくんは300飲んでるという説が有力ですか?
73: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:38:07
底の違い言われてはじめて気づいたけれどもしかして毒Aと毒Bがあって合わさってはじめて真毒になる…?
そして聖水反転だといきなり真毒な説が有力です…?
そして聖水反転だといきなり真毒な説が有力です…?
38: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:22:59
致死量近くで飲まないターンが来そう
ブラフ込みで
ブラフ込みで
39: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:23:02
毒飲んだらこうなる見本のジョッキが
全然減って無かったので溜めて飲むのがマズいとマフツさんが判断したんだという説が有力です
そのへんルールには無かったので相手にも同意させることでなあなあにした説が有力です
全然減って無かったので溜めて飲むのがマズいとマフツさんが判断したんだという説が有力です
そのへんルールには無かったので相手にも同意させることでなあなあにした説が有力です
40: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:23:10
毒と聖水にも何種類かあるとか?
41: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:25:17
1R終わるたびに飲むルールならあんなでかいジョッキである意味もないので
最初から飲む意味はないという説が有力です
最初から飲む意味はないという説が有力です
42: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:26:17
進行役がなんか勝手に飲んでる…けどルールに明記されてないからOKかってなってる事に賭けません?
43: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:26:43
イケメンキャラが苦痛を感じて居たり
仲良くキャッキャウフフするのを見るのは
健康に良いと言う説が有力です
仲良くキャッキャウフフするのを見るのは
健康に良いと言う説が有力です
50: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:28:52
>>43
特五と金持ちのレスという説が有力です
特五と金持ちのレスという説が有力です
45: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:27:33
鑑賞してる紳士淑女にはウケてそうなのでOKだという説が有力です
46: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:27:46
そもそもペナルティのはずなので
勝った側は本来飲まなくていいという説が有力です
勝った側は本来飲まなくていいという説が有力です
47: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:28:05
なんかマフツさんよりレイメイくんの方が限界近そうに見える
53: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:30:30
>>47
胃がメッチャ熱いよぉ…って思ってるからもうかなりヤバいんじゃないかな
胃がメッチャ熱いよぉ…って思ってるからもうかなりヤバいんじゃないかな
51: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:29:46
ジョッキで6杯も飲んで腹がタポタポにならないのは凄いという説が有力です
52: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:30:02
ルール説明回を読みそこなったからルールがわからないんだが
毎週読んでるやつもわかっていない説が有力です
毎週読んでるやつもわかっていない説が有力です
54: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:30:32
もしかして本来聖水も毒でジョッキで溜めることで初めて毒と中和されるのに二人してラウンド毎に先んじて飲んでるから
摂取量の多い配信者が先に聖水の毒が体に回ってるって落ち?
摂取量の多い配信者が先に聖水の毒が体に回ってるって落ち?
56: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:32:02
ルールがピンとこねえだろ!
58: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:33:24
>>56
待ってろ!俺が今表にしてやる!
待ってろ!俺が今表にしてやる!
61: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:34:50
>>56
ルールどころか二人のポエムのやりとりもピンと来ねぇ!
ルールどころか二人のポエムのやりとりもピンと来ねぇ!
57: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:32:48
大聖杯反転説が有力ですか?
59: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:33:47
毒が二本とも同じ毒だとは確かに言ってない説が有力です
60: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:33:54
ルールを読み直したけど
聖杯の役割は中身の反転だから真ん中の大きいのでもう一回反転されてるのと
ペナルティーが飲む事なのに何故か毎回乾杯してる
って事だけは分かった
相手の銀行員が無根で突っ立ってる意味は良く分かんないけど携帯でなんか撮ってる?
聖杯の役割は中身の反転だから真ん中の大きいのでもう一回反転されてるのと
ペナルティーが飲む事なのに何故か毎回乾杯してる
って事だけは分かった
相手の銀行員が無根で突っ立ってる意味は良く分かんないけど携帯でなんか撮ってる?
62: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:34:55
>>60
聖杯の役割は中身の反転だから真ん中の大きいのでもう一回反転されてるのと
これについてはあくまでまだ予測段階という説が有力です
聖杯の役割は中身の反転だから真ん中の大きいのでもう一回反転されてるのと
これについてはあくまでまだ予測段階という説が有力です
64: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:35:40
これ両者KOの場合はどうなるんですかね…?
65: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:36:20
>>64
相手の死に賭けてる御手洗君的には勝ちになる説が有力です
相手の死に賭けてる御手洗君的には勝ちになる説が有力です
66: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:36:24
>>64
観客がゲラゲラ笑って終わりじゃないですかね
観客がゲラゲラ笑って終わりじゃないですかね
67: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:36:51
毒の模様に種類があるの相手が気づかないわけないと思うけどなんだろうね
68: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:36:56
観客も銀行も喜ぶ説が有力です
69: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:36:56
毒と聖水が反転したら反転しっぱなし説はちょっとありそうと思ったな
77: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:40:27
>>69
反転自体は1回しかしないけど判定は2回ある説いいよね
反転自体は1回しかしないけど判定は2回ある説いいよね
71: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:37:48
一流のギャンブラーには一流のポエム力も必要という説が有力ですか?
72: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:37:59
読み返したけどこの三本のうち一本が聖水ですって言ってるだけで
天使っぽいマークが聖水ですとは言ってないからここかな?
天使っぽいマークが聖水ですとは言ってないからここかな?
80: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:43:24
いや司会が天使のを聖水って言ってるから天使は聖水でいいんだろう
74: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:38:09
死亡例に何かヒントがありそうなんだけどピンとこねぇだろ!
75: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:38:59
今回の前哨戦の大学生達の話がなんか伏線なのでしょうか…?
医者にあらかじめなんか仕込んでもらってたりするんでしょうか
医者にあらかじめなんか仕込んでもらってたりするんでしょうか
88: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:47:36
>>75
勝負の内容を先に知ることはできないので仕込みは不可能という説が有力です
勝負の内容を先に知ることはできないので仕込みは不可能という説が有力です
76: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:39:58
医者なら服毒死の様子から速攻でカラクリ見破りそうですね…
78: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:41:15
大学生ハメた話は息抜きで関係ない説が有力です
85: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:46:23
>>78
先々の土壇場で医者がパシリに使いそうだという説が有力です
先々の土壇場で医者がパシリに使いそうだという説が有力です
89: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:48:07
>>78
サイコロは勝負にならないって話を入れたかった説が有力です
サイコロは勝負にならないって話を入れたかった説が有力です
79: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:42:20
今回も観客が喜びそうな悪趣味なギミックが仕込まれてると思うんだけど今のところそんな盛大な見落とし無さそうなのが巧み過ぎる
84: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:44:41
>>79
聖水(実は毒)を必死に求めてるとこが大笑い要素になってるか賭けません?
聖水(実は毒)を必死に求めてるとこが大笑い要素になってるか賭けません?
81: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:43:43
オブジェクトの内容は底面を確認するとわかりますとしか言ってないから
描いてあるマークは関係ないが本線な気がするな…
描いてあるマークは関係ないが本線な気がするな…
82: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:43:44
反転継続説は毒2本の見ため違うのも中身が違う時どっちかわかるようにしてるって説明つくしありそうではある
83: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:44:17
聖水求めてジョッキ一気飲みしたら毒に苦しんで死ぬみたいな悪趣味なラストがありそうかなぁって気はしないでもない
87: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:47:11
オブジェクトの裏の縁のが黒白で分かれてるか正直見返しても分かりづらいと言う説が有力です
ただの影にも見えると言う説が有力です
ただの影にも見えると言う説が有力です
96: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:50:46
>>87
影は線で入ってるから線がないところを見ると露骨に色が違う説が有力です
影は線で入ってるから線がないところを見ると露骨に色が違う説が有力です
90: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:48:58
今のところほんの少し飲んだだけで死んだ死体と4ラウンド終了時のトントントンが何の意味なんだろうと言う説が有力です
102: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:53:05
どうだ!ピンと来ねえだろ!
103: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:53:06
全然分からん…
113: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:58:24
裏の髑髏マークが崩した「聖」に見えるという説が有力です
116: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:59:33
底のマークは画像認識で成り立ってる説が私の中で有力です
105: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:53:33
関節キスに気付いたら勝ちという説を今考えました
106: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:54:02
ゴードー君達大学生編はルールもそれなりにわかりやすかったのにまた急にレベルが引き上げられた説が有力ですか?
111: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:56:55
>>106
あのレイズとかコールがよくわかりませんでした…
賭け事には一般的なルールらしいんだけど
あのレイズとかコールがよくわかりませんでした…
賭け事には一般的なルールらしいんだけど
107: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:54:44
確かに聖水をいっぱい得たら勝ちで都度飲む必要はなかった説が有力です
109: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:55:56
あーそうか確かにに司会は飲めとか言ってないのにマフツさんが勝手に乾杯とか言ってるのか
110: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:56:11
多くの聖水を得たプレイヤーが勝利なのか
112: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:58:05
色々な説は出るけど最初の500も毒飲んでなさそうなのに死んでる人は結局よくわからないままなのが有力です
115: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:59:05
完成された聖水と調合前提の毒があるとすると毒を反転した聖水は調合前提の未完成品である説が有力です
そうすると聖杯を取るメリットが皆無になる説が有力です
そうすると聖杯を取るメリットが皆無になる説が有力です
118: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:59:39
銀行員パートが持て余されてる感じがある説は有力ですか?
125: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 15:02:19
>>118
マフツさんがもっとそっちに興味持ってくれれば改善する説が有力です
マフツさんがもっとそっちに興味持ってくれれば改善する説が有力です
120: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 15:00:55
不審な点はそこそこあるけど結論に結びつかない…
画家戦ぐらい分かりやすくないと先読みできない説が有力です
画家戦ぐらい分かりやすくないと先読みできない説が有力です
121: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 15:01:24
胃が悲鳴を上げてるレイメイ君の行く末が気になる説が有力です
122: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 15:01:24
2種類ある場合聖水を反転させた毒はどっちになるんだ
3種類目?
3種類目?
124: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 15:01:50
大学生の時くらいのルールじゃないとヤンジャン読者のIQじゃ追えないという説が有力ですか?
127: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 15:02:59
道具を全て使い回しているなら組み合わせそれぞれに意味がある説が有力ですか?
117: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 14:59:35
全部を疑いすぎて何が何だかわからなくなっている説が有力です