【声優】速水奨さんを代表するキャラと言えば?
6: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:33:20
ギャブレー君!
4: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:32:56
今だとバラン
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:33:01
バーン・バニングス
12: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:36:15
いぬかみっ!の仮名史郎
3: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:32:50
リックスがいない
14: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:36:52
エクスカイザーもダガーンも無いなんて…
49: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:48:38
私口調の美形キャラといえばこの人みたいなところある
99: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:07:42
>>84
「ロディマスのヒヨッコ野郎はどこだ!ブッ殺してやる!」
「ロディマスのヒヨッコ野郎はどこだ!ブッ殺してやる!」
115: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:11:41
>>99
アイアンハイドも引き摺り下ろして細切れにしてやる!とか言ってたな
アイアンハイドも引き摺り下ろして細切れにしてやる!とか言ってたな
20: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:39:20
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
のナレーション
のナレーション
21: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:39:36
マックスとファーレンハイト
117: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:12:08
ダンディなおじさまといったらこの人の声
24: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:39:44
すっかり父親役
なんなら祖父役も
なんなら祖父役も
229: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:19:59
>>24
マックスももう祖父や
マックスももう祖父や
25: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:40:08
テレ朝版Xファイルのローンガンメンも好きだった
27: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:40:40
関西人なのに全く関西の空気を感じさせない人
45: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:45:13
>>27
ウルフウッドとか
似非に聞こえるくらいのイケボで困る
ウルフウッドとか
似非に聞こえるくらいのイケボで困る
39: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:43:48
>>27
魔装機神のロドニー抜擢されたときなんで?と関西出身わからずにミスキャストだと思った
魔装機神のロドニー抜擢されたときなんで?と関西出身わからずにミスキャストだと思った
29: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:40:53
マシンロボのナレーション
71: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:57:08
>>29
マシンロボのキャラだとガルディ兄さんか
マシンロボのキャラだとガルディ兄さんか
31: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:42:05
エンリコ・マクスウェル!
75: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:57:51
龍が如くで関西弁バリバリに喋ってて驚いた記憶
76: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:58:03
ウルフウッドの偽聖職者感が消えるぐらいいい声してるんだよ
43: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:44:29
イケメン役が多いよね
57: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:53:18
>>43
速水奨と塩沢兼人は昭和後期〜平成初期の美形キャラの声優の代名詞だったもの
速水奨と塩沢兼人は昭和後期〜平成初期の美形キャラの声優の代名詞だったもの
63: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:55:06
>>57
その頃を生きたお姉様の手によって今でもイケメンやってるからな
その頃を生きたお姉様の手によって今でもイケメンやってるからな
89: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:03:50
こんばんはやみん(イケボ)
30: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:41:17
忘年会だかで旅館に泊まった際に「これは良い掛け軸だね…」って呟いただけで爆笑が取れるのはズルいセクシーボイス
41: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:44:02
息子さんの結婚式で新郎父の挨拶するの苦手なんだよなーって最後まで迷ってたエピソード好き
こんなイケボが挨拶始めたらパパに惚れてまうわ
こんなイケボが挨拶始めたらパパに惚れてまうわ
58: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:53:50
味方の偉いポジションで裏切っても美味しいし裏切らなくてもカッコいいという
67: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:56:19
イケメンキャラでコミカルなセリフ言うことはあってもコミカルな役そのものはあんま記憶ない
53: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:51:56
ロンメル隊長の異彩が凄い
61: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:54:48
ボトムズのポタリアは再登場でクーデター起こされてて泣いた
死んだ
死んだ
65: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:56:15
王位争奪編のテリーマンも速水さんだった
83: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:01:11
>>65
ザ・ニンジャもね
ザ・ニンジャもね
68: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:56:32
マシンロボだとナレーションの他にダイヤマンも演じてたよね
ヒロイックな見た目に速水さんの声がよく似合ってた
ヒロイックな見た目に速水さんの声がよく似合ってた
74: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:57:43
>>70
何しようが「天才だから」で全て説明できる男だからまあ
何しようが「天才だから」で全て説明できる男だからまあ
73: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:57:42
速水奨と塩沢兼人って聞くとアンジェリーク
86: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:01:56
>>73
おおう
光と闇か…
おおう
光と闇か…
80: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:59:52
いろんな所でラップ歌ってる
85: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:01:18
>>80
ヒプノシスマイクで初めて聞いて速水奨がラップ!?って結構驚いたんだがいろんな所でやってたのか…
ヒプノシスマイクで初めて聞いて速水奨がラップ!?って結構驚いたんだがいろんな所でやってたのか…
82: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:00:36
バイファムのジェイナス号の艦長
95: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:06:39
>>87
過去の勇者としてキャスティングされたんじゃないかって言ってるがいてすごい納得した
過去の勇者としてキャスティングされたんじゃないかって言ってるがいてすごい納得した
94: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:06:33
>>90
昔から出たいって熱望してたけど希望叶わずで電王出た関俊彦にめっちゃ羨ましいムーブしてたらゼロワンでようやく出れた人
昔から出たいって熱望してたけど希望叶わずで電王出た関俊彦にめっちゃ羨ましいムーブしてたらゼロワンでようやく出れた人
93: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:06:02
ダガーンとエクスカイザーは外せない
104: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:08:59
>>96
愛など粘膜の作り出す幻想に過ぎん って台詞は凄かったね
愛など粘膜の作り出す幻想に過ぎん って台詞は凄かったね
121: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:13:11
はじめて声聞いたのは多分銀魂の星海坊主かな…
109: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:10:21
ひょっとこ仮面
111: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:10:50
ゴブスレは一回限りの吟遊詩人の役だったから少しびっくりしたな
113: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:11:17
>>111
やたらいい声のモブ…
やたらいい声のモブ…
131: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:17:24
自分が初めて声聞いたのはたぶんこれのLD
保育園に入るか入らないかぐらいの時にオカンが見てた
…内容はなんかめっちゃ怖かったのと速水さんの声しか覚えてない
保育園に入るか入らないかぐらいの時にオカンが見てた
…内容はなんかめっちゃ怖かったのと速水さんの声しか覚えてない
150: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:24:43
この人若い時より今の方がイケメンだよね…
107: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:09:42
デビルマンの本で今は声優多くて若手大変だろうけど当時は大御所しかいなくて役取るの大変だったって言ってたな
オーディションじゃ中原さんと飛鳥不動明のテストしたって話もしてたけど
オーディションじゃ中原さんと飛鳥不動明のテストしたって話もしてたけど
146: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:23:38
俺が初めて聞いたのはバーンバニングスだけど
神経質な感じ出てるのはすごい印象的だった
神経質な感じ出てるのはすごい印象的だった
168: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:32:52
>>148
PS版はちょっとレベル上げて陽炎と烈空刃覚えればそれだけで強いじゃないですか
PS版はちょっとレベル上げて陽炎と烈空刃覚えればそれだけで強いじゃないですか
202: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:57:43
>>149
かなり珍しいタイプの役だと思う
全然気付かなかった
まだ変身後の方が速水さんだとわかるくらい
かなり珍しいタイプの役だと思う
全然気付かなかった
まだ変身後の方が速水さんだとわかるくらい
239: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:36:29
>>152
えっ速水奨が演じたの
観ればよかった
えっ速水奨が演じたの
観ればよかった
156: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:26:42
初はやみんはメガゾーン23の白鳥少尉だった
157: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:28:01
鬼滅の上弦の壱あたりにいてほしい
163: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:29:40
>>157
平川と綺麗な関と一緒に出てた生放送で「鬼滅声優3人でお送りします」言ってた
平川と綺麗な関と一緒に出てた生放送で「鬼滅声優3人でお送りします」言ってた
171: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:34:48
>>163
あれ・・・出てたっけ・・・
あれ・・・出てたっけ・・・
211: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:04:54
>>163
それだともう兄上か縁壱かって感じだな
それだともう兄上か縁壱かって感じだな
170: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:34:34
>>166
あの時点であれ以上の声を誰が当てるというのだ
あの時点であれ以上の声を誰が当てるというのだ
173: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:35:29
>>166
あまりにもハマり役だった
あまりにもハマり役だった
208: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:01:35
>>166
これの速水さんの演技はマジ怖かった
展開としてもヴァニラアイス戦からシリアスな空気に変わるからピッタリすぎる
これの速水さんの演技はマジ怖かった
展開としてもヴァニラアイス戦からシリアスな空気に変わるからピッタリすぎる
64: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:56:06
ジョジョだと花京院とヴァニラアイスとプッチか
169: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:33:10
マクロスΔの新作映画でまたマックス出てきた
相変わらず天才だった
相変わらず天才だった
209: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:02:21
マクロスでは主人公よりも
マクシミリアンビーナスが記憶に残る好きなキャラだったけど
マクロスΔでもかっこよかった
マクシミリアンビーナスが記憶に残る好きなキャラだったけど
マクロスΔでもかっこよかった
172: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:34:53
良い声過ぎて何を言っても名台詞になっちゃう感が有る人だよね
178: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:38:38
>>172
セリフに独特の間を持ってるから印象深い喋り方になる
塩沢兼人とかもいい意味で妙に耳に残る喋り方なんだよね
セリフに独特の間を持ってるから印象深い喋り方になる
塩沢兼人とかもいい意味で妙に耳に残る喋り方なんだよね
190: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:46:28
>>177
お別れの時のすごい優しい声が印象的だったな…
お別れの時のすごい優しい声が印象的だったな…
183: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:42:18
令和でも最前線にいるとは思ってなかった
196: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:51:19
>>183
若手に混じってのラップはすげぇずるいと思った
若手に混じってのラップはすげぇずるいと思った
200: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:56:19
>>196
だって速水さんがずるいの塊みたいなお人だし…
だって速水さんがずるいの塊みたいなお人だし…
203: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:57:56
>>196
恐らくその現場で出会った新人声優とお笑いグループ組んでたりするし声も人柄もバイタリティすらもすごい…
恐らくその現場で出会った新人声優とお笑いグループ組んでたりするし声も人柄もバイタリティすらもすごい…
230: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:24:23
>>184
この間このキャラ初めて知ったがオネエキャラなんだよな
俺は速水さんのオネエキャラって初めて聞いたが珍しいのかな(オネエキャラ自体が少ないだろうというのは置いといて)
この間このキャラ初めて知ったがオネエキャラなんだよな
俺は速水さんのオネエキャラって初めて聞いたが珍しいのかな(オネエキャラ自体が少ないだろうというのは置いといて)
185: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:43:35
エクサカイザーとダガーンって同じ声なのに違うキャラに聞こえるのは凄いなと思う
187: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:44:52
>>185
ダ・ガーンのほうが少し低い気がする
ダ・ガーンのほうが少し低い気がする
206: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:59:02
>>195
後半まで色々裏がありそうに見せてて実は空虚みたいな難しいキャラだけど上手い事演じてるよね
後半まで色々裏がありそうに見せてて実は空虚みたいな難しいキャラだけど上手い事演じてるよね
198: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:53:04
>>197
主役じゃなくて主人公って感じ
主役じゃなくて主人公って感じ
217: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:12:06
イケボ過ぎて逆にギャグみたいに聞こえてしまうレベルのイケボ
11: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:36:15
速水奨ボイスに生まれたかった
17: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 23:38:03
知れば知るほど好きになる
207: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:01:00
バーン・バニングスとか
ハイ・シャルタットとか
ギャブレット・ギャブレーとか
ロボアニメのイケメンライバル枠
ハイ・シャルタットとか
ギャブレット・ギャブレーとか
ロボアニメのイケメンライバル枠
212: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:06:10
>>207
最近のBS12で連続してやってて楽しかった
最近のBS12で連続してやってて楽しかった
233: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:31:18
そんなにジャンプアニメには出ていないのかな?
235: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:33:03
>>233
真っ先に浮かぶのは愛染かな
真っ先に浮かぶのは愛染かな
238: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:34:02
三国志大戦で速水奨ボイスの横光諸葛亮がみれて幸せだ
220: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 01:13:25
これだけ年齢重ねても声の質が落ちないのが凄いよ
116: 名無しのあにまんch 2021/10/10(日) 00:11:42
声優になるべき声質を持った人だと思う