【ポケモン】フスベシティの思い出
4: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 15:49:27
氷の洞窟抜けたときのワクワク感が好きだった
8: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 15:53:39
山奥って意識していなかったな
|
|
22: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 15:59:35
長旅の果てに着いた場所だけど坂道降りると故郷のすぐ側なのいいよね
こういうのRPGやってる感じがする
こういうのRPGやってる感じがする
23: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:00:21
>>22
家からめっちゃ近いなここ…
家からめっちゃ近いなここ…
28: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:03:18
>>22
ジョウトをぐるっと一周した感じになるのいいよね…そこからカントー地方にリーグ挑戦しにいくのが痺れるぐらいに好き
ジョウトをぐるっと一周した感じになるのいいよね…そこからカントー地方にリーグ挑戦しにいくのが痺れるぐらいに好き
53: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:12:57
>>22
赤緑からしてそうだからな
赤緑からしてそうだからな
59: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:13:43
>>53
ふたごじまめんどくせえ!グレンはマサラから行く!
ふたごじまめんどくせえ!グレンはマサラから行く!
63: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:15:31
>>59
距離的にも圧倒的に近いのが罠すぎる
距離的にも圧倒的に近いのが罠すぎる
24: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:00:39
ここから一方通行でワカバタウン方面に帰れるの好き
29: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:03:32
逆にワカバ側からここに向かう道に入ってもイシツブテが出る草むらがあるくらいで特に面白みもない
25: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:02:20
シナリオをこの辺まで進めるとつながりのどうくつの繋がりっぷりに驚く
26: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:02:31
坂道というか登山道だよねあそこ
107: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:41:06
段差降りたら一方通行なのがクソ
30: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:03:53
ワカバがシロガネ山の麓だからな…
32: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:05:12
フスベも限界集落だなフレンドリーショップあるけど
33: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:06:04
ジムリーダーが美人ってくらいしか見るべきもんがねえ
34: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:06:24
全体マップ見るとフスベって山の奥だからね…
ドラゴンつかいの聖地ってこともあって秘境って言ってもいい場所
ドラゴンつかいの聖地ってこともあって秘境って言ってもいい場所
35: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:07:04
若干北海道に似ていないこともないわけではないような塩梅
36: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:07:09
各地方のドラゴン使いもここ出身か修行してるから賑わってはいるんだろう
41: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:09:44
りゅうのあなってこおりのぬけみちに食いこんでない?
43: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:10:17
一見旅行客とか来なさそうだけどドラゴン使いの聖地だし田舎にあるアニメの聖地みたいな感じであっあいつもマントだ仲間だなって事は多いよ
44: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:10:30
交通の観点からだと36番道路が優秀すぎる…
46: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:11:18
>>44
ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは?
ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは?
52: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:12:27
>>46
まずウソッキー1体に塞がれるほど狭い道に問題がある
まずウソッキー1体に塞がれるほど狭い道に問題がある
72: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:22:03
ジョウトはウソッキーのいたショートカットが解放されると楽に町を行き来出来るようになるのいいよね
73: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:23:09
>>72
やっぱあいつ
ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは?
やっぱあいつ
ウソッキーあいつクソ邪魔だったのでは?
57: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:13:31
キングドラの初心者虐めするためにあるかのような均等なステとつきにくい弱点
68: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:17:37
>>57
というか当時だと弱点ドラゴンだけだしレベルも低いから弱点つける技ってたつまきくらいか
というか当時だと弱点ドラゴンだけだしレベルも低いから弱点つける技ってたつまきくらいか
69: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:18:48
>>68
げきりん(威力90)
げきりん(威力90)
70: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:20:20
>>69
逆鱗は当時でもレベル50くらい必要じゃなかったっけ?
逆鱗は当時でもレベル50くらい必要じゃなかったっけ?
71: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:21:52
>>70
うん
うん
75: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:23:52
これ右側に波乗りでいけるんだっけ…?
79: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:25:17
>>75
橋の下の水?無理
リメイク前だとそもそもないけど山の中感はすごい出る
橋の下の水?無理
リメイク前だとそもそもないけど山の中感はすごい出る
111: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:42:17
しかし序盤はともかく最後のジムリーダーが負けを認めないって逆に凄いな!
118: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:47:54
>>111
何かのそれなりの理由があるならな…
なんもなかった…
何かのそれなりの理由があるならな…
なんもなかった…
120: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:48:32
>>118
(長老に説教されるイブキ)
(長老に説教されるイブキ)
96: 名無しのあにまんch 2021/09/26(日) 16:33:31
竜の穴と氷の抜け道繋がってそう