【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】桐本耕平(さて…お楽しみの水分補給…)

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:15:27
ピッ!!
20: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:02:16
>>1
なんで死神が死を遠ざけてあげようとするんですか…?
22: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:06:43
>>20
この漫画の死神さんは「それ以上やったら死ぬぞ」って忠告してくれる1番の常識人…神?だから
23: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:33:20
でも生きてますよ?ポチッ
>>22
52: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:34:32
>>23
💀💢
31: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:04:35
>>20
死は絶対に不可避だからこそ無闇に命を奪うのではなくそれに至るまでの生をきちんと全うして迎えろってメメントモリの精神だぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:07:59
>>20
あすけんのお姉さんだからだぞ

35: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:35:44
>>20
死を司る神だからな
当然遠ざけることもできる
43: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 18:51:29
>>20
本来の死神は死後の霊が現世で迷って悪霊にならないように冥界まで案内してくれる優しいお方なんだ
一時の快楽に身を任せて糖尿病とかいう死ぬ事ができれば幸運な方の生き地獄に迷い込みそうな奴を見かけたら止めるぐらいはしてくれるさ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:17:28
糖尿にスポドリってどうなん?
6: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:24:16
>>2
糖分の塊だから良くないっスね
天然ミネラル麦茶とかなら水分と塩分両方摂れるからベストなんだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:16:13
>>2
良くない ジュースや清涼飲料水よりはマシだがそれでもたっぷり入ってるからな
ちゃんと運動で汗を掻いて身体がカロリーやミネラルに水分などを求めてる状態ならいいけど単なる水分補給に使うのはまずい
53: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:40:54
>>2
あれは経口補水液を飲用に適するように加糖調節したもので当然血糖値もぐーんと上がるので糖尿病患者においては健康的にとてもマズい
ただ水分補給的にはとても優れているので少し飲む分には…なんだがまぁ500mlがぶ飲みして挙句コーヒー牛○はマズいね…
34: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:34:49
>>2
https://shirai-kenko-clinic.com/diabetes/diet-therapy/article002.html
よろしくないらしい

それはそれとしてスポドリ会社が糖尿病患者は飲むなとは言えないけど
健康体が「薄めて飲むな」とは口を酸っぱくして言っている
44: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:14:33
>>34
最近は糖類ゼロの甘くないアクエリアスもあるんだけどな
とはいえ自分はそれとお茶と水を交互に飲んで水分補給してるが
15: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 05:59:43
>>2
スポーツ選手は水で薄めて飲むって言えば糖分の濃さがわかるだろう…
3: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:19:59
ダメですね…
4: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:20:55
よくないけどサウナの後ならまぁ
コーヒー牛○はいつ買ったんだ捨てろ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:21:52
スポドリだけならサウナ後ならギリギリ…
スポドリ飲んだ後にコーヒー牛○とか貴様舐めてるのか
7: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:25:44
両者減量方法が計量直前のボクサーなんよ
別に脂肪が落ちる訳じゃないのよ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:31:15
両者運動続かないからこうなるんだろうな…
9: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:34:59
死神とほぼ会話してる…
10: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:38:38
この漫画1番の常識人、死神
11: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:39:11
ボタン押す指の力強さよ
12: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 05:20:55
一瞬だけ迷ったみたいだから…
13: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 05:22:49
「お楽しみの水分補給」って台詞から毎度死神の忠告無視してんだろうなって
16: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 06:25:06
スポーツドリンクは運動後に飲んでも喉が渇くし、いまいち効果が薄い気がする。
最近は梅昆布茶飲んでから麦茶飲んでる。
36: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:45:16
>>16
実際スポーツドリンク飲むと喉が渇く
そこでさらにスポドリ飲んじゃうと急性糖尿病ですな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:03:38
>>36
ペットボトル症候群というやつだな
夏は麦茶を飲め
しかし麦茶は穀物茶だから雑菌が増えやすいんだ
1日置いたやつとか飲まないようにね 腹下すぞ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:50:32
>>36
部活してたとき、大会とかだと差し入れでスポドリ貰うけど温くなるのとプラスで喉乾いてたな。レモンみたいな酸味が喉に残る感じで
炎天下の中だし、ありがたかったんだけどね
お茶はすぐに無くなるし
62: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:21:06
>>36
スポドリは「いそいで吸収」のために糖分塩分の量を調節してあるから(濃いめにしてあることで即座に吸収できるようにしてる)
危機的な脱水じゃなくなったら普通に水飲め、ゆっくりしみわたる

そして危機的な脱水の時にスポドリを薄めて飲むと、浸透圧による加速なしで速度が水と変わらないからもったいないぞ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 06:57:51
あまりの救えなさに言葉を失う死の影さん
21: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:03:36
「こっちにしとけ」
24: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:42:50
上司は糖尿病確定だっけ?予備軍?
25: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:16:09
>>24
これ以上食べると…って言ってるってことは結果がヤバくて指導はくらってるだろうし、食事コントロールでなんとかなる寸前とか?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:32:20
でも死神がオススメしてたら避けたくなる気持ちは分かるし…
28: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:52:56
>>27
死神さんが糖分たっぷりのドリンク指差したら桐本さんは麦茶を選ぶようになると?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:53:57
>>28
…………………………
30: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:57:00
いつもそばに寄り添ってくれている死神さん
33: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:18:10
>>30
なんでこれがホラー漫画じゃなくて飯テロ系漫画でお出しされるんだよ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:43:32
>>30
この手も「おいバカやめろ」って意味合いに見えてくる
40: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:59:03
💀「死にたいのか?」
41: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:17:11
血糖値管理してた時に試しにスポドリ飲んだら爆上がりした
42: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:23:23
ブラックジャックで人面瘡が悪人の患者の良心の化身だったのを思い出した
45: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:25:23
炭酸水は水分吸収率高いと聞いたがどうなん
46: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:34:01
昔からスポドリの甘みが嫌いだったからこの気持ちがわからんな…
本気で汗かいた時もアクエとかポカリより麦茶の方が沁みた気がする
48: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:43:32
>>46
桐本さんが甘味に細かい好みのあるタイプじゃなくて甘みがあるならオールオッケーかつ甘いものを手放せない人なんだろう
あと桐本さんに対する個人的な偏見なんだけどフルーツとか蜂蜜のような自然な甘味より人工物の甘味を好みそうだし血糖値が上がる瞬間の幸福感に依存してる
50: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:52:30
>>48
あーまあそれはあるかもね。俺普通に甘いもの好きだし昨日もクレープ食べるために専門店に出掛けてきたくらいには甘党だけどジュースとかもう年単位で飲んでないわ。飲んでも砂糖不使用のR1とトマトジュース、青汁くらいか

人工甘味料かどうかは分かんないけど果糖ブドウ糖液糖のグワッってくる甘みが好きなのかもしれないね、糖尿病になるような人って
なんかカルピスとか好きっていうよねー
47: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:41:36
砂糖は単なる嗜好じゃなくて本当に依存性あるからね
49: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:48:23
>>47
子どもの頃砂糖一切抜きで育つとたった人生10年足らずでも中毒レベルで砂糖に執着する話はよくきく
あと桐本さん世代だと若い頃は甘いもの好きは軟弱者のレッテル張りを他人もしくは自分がしてしまってた可能性あるから自分で自分を抑圧してきた反動もあるかも
51: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:05:14
たぶん週1くらいのペースで自分にご褒美で甘いもの食べるくらいなら死神さんも何も言わないだろうな
1日の間に出勤したら自動販売機でペットボトルジュース1本デスクワーク中におやつ摘まむとか常に糖分補給生活っぽいから死神さんも肩ポンする
54: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:02:41
自分もジュース避けて水やお茶オンリーで20余年生きてたのに営業職のストレスでジュース飲み始めたら止まらなくなったわ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:05:20
死神がどれだけ誘惑してこようとも生きている人間の意志はそれを凌駕できるという光のメッセージ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:52:15
>>55
光の意志によって闇の街道を突き進むとは何とも詩的な
58: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:25:53
糖尿病の人の親もまた糖尿でそのまた親もって感じで糖尿病のDNA が強すぎるのか糖尿になる生活習慣を引き継いでしまったのかどちらかかどっちもあるよね
うちの母方家系が全員歳食ったらもれなく糖尿病にかかって糖尿病や予備軍から逃げ切った兄弟が父方の高血圧体質受け継いだ妹1人だけだから担当医の女医さんがうちの一族ならしょうがないって眼差しになってた(掛かるもんかかってもだいたい糖尿病の合併症とか関係無い死に方してるしうちの曾祖父母や祖父)
もしかしたら桐本さんについてる死神さんは桐本家の死に様を代々見てきたのかなって妄想してる
59: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:35:38
頭を使っていればいくらでも糖分取っても良いってLさんが言ってた(言ってない)
61: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:03:15
そういえばダカラって清涼飲料水なのかな?スポドリの扱いになるんかな?
ポカリとアクエリに比べたらスポドリ扱いされてないけど
63: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:29:27
甘いドリンクをがぶ飲みして糖分が血管に染みたわる感覚はとてももちづきさん的だよね…
ちゃんと膵臓働かせて血糖値が下がり切るまで待ってから次の飲食をすれば問題ないんだけど
ドリンクだけだと胃袋に溜まんないから次食べれるし、
食べれるからって絶え間なくだらだら飲み食いすると膵臓の出動センサーはぶっ壊れるし血管内は未処理の糖分とかが散らかったままになるし
膵臓が元気なうちにしっかり空腹感を感じる生活リズムにしないとあかんね
57: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:05:00
コーヒー牛○ダイスキだから糖尿系の啓発見るたびに肩に死神の手の感触を感じる
26: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:11:46
この漫画唯一の良心死神さん
死神さんが報われる日は来るのだろうか

元スレ : 💀「……」☝️

漫画 > ドカ食いダイスキ! もちづきさん記事の種類 > 考察ドカ食いダイスキ! もちづきさん桐本耕平

「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:05:46 ID:kxMDE5NjY
当たり前なんだけど糖尿病なる人ってなるべくしてなってるよな
ウチの親父も糖尿病なんだけど痛い目みてるのにあれこれ理由付けてまだ甘いもんに手出すのよ
今度こそ死んじまうぞって言ってるのにロクに聞きやしない
もう若い頃からの習慣でやめられないんだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:36:49 ID:k1MjIwODA
>>1
糖尿病でも間食辞めて薬飲んでれば大丈夫だよ

問題は間食ガッツリするし、甘い物はまだいいんだけど甘い飲み物をガブガブ飲むんだよね
これがいけない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:38:53 ID:Q3NzQ2NDA
>>1
「好きな物も食えないで生き伸びる位なら好きな物食いまくって死んだるわ!」になってるから止めても無駄よ
糖尿に限らずプリン体だのアルコールだの抑えないといけない人でも本当こればっか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:57:51 ID:U2OTA5NjA
>>15
ぽっくり逝くわけじゃ無く長い闘病生活を送り続けるという事を理解してないから、大抵の人は最終的に後悔するらしいけどね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:55:17 ID:A5OTg1NzY
>>1
糖尿病は体質に寄るところも大きいから「なるべくしてなる」ってのはかなり前時代的だぞ

まぁ、なるべくしてなる生活してた人ももちろんいるわけだけども
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:20:01 ID:U2MTAxOTI
>>1
酒乱と同じで本人が悪いケースも勿論多いけど、どんなに気をつけても遺伝で発症する場合もあるからそういう人にはあんま強く当たらないであげて…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:47:11 ID:QyNDY2ODg
>>1
まとめの中で貼られてるリンク先の記事読むだけでもそんな的外れなこと言わずに済んだのに
やっぱ偏見強い奴って情弱も併発してるんだな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:08:05 ID:I4NDczNjA
このおじさんは人工甘味料でなんとかならんのか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:14:03 ID:I1ODQwOTY
>>2
デブとか不健康やってると、人工甘味料がやたら不味く感じるのよ何故か
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:14:03 ID:kyNTA3NTI
>>2
人工甘味料は砂糖よりは糖分は少ないが、体の中できちんと分解されずに蓄積するからやばいのだ
コーラゼロばかり飲む人は、無糖のお茶ばかり飲む人より腸を傷めるし太るのだ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:07:15 ID:U2NzcyNjQ
>>5
別に蓄積もしないし、それ自体に毒性は殆どない
一時期発癌性があるとニュースになったが、発癌性のレベルは漬物とかと同程度で、それよりも赤身肉や加工肉の方が発癌性レベルが高いので、
人工甘味料の発癌性を気にするならハムやベーコンも食えなくなる
まぁ、大量に摂取すべきではない、程度のものだと言える
ただ、腸内細菌叢に影響があるとはいわれているし、それでなくともおなかが緩くなる人もいるので、
胃腸に問題を抱えている人はなるべく避けたほうがいいというのはありそう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:20:10 ID:UwNDQ5Mjg
>>2
人工甘味料が糖尿病を悪化させるという研究もあるし、糖尿病医からも人工甘味料ならいくらとってもいいという話はないので、とりすぎは駄目よ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 14:15:26 ID:kyNjQ4NjQ
>>9
糖尿病患者は甘いドリンクは絶対ダメだけど、どうしても甘い飲み物を飲みたいなら人工甘味料を使ってあるカロリーゼロの奴を飲めって言われるくらいには糖尿病対策になるぞ
砂糖の何百倍も甘いから同じだけの甘さを出すために必要な量が砂糖の数百分の一で済むという理屈

但しカロリーゼロと表記されているものも厳密にはカロリーゼロじゃないので常飲してると普通に糖尿病悪化するという話
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 15:34:32 ID:c2MzQ0MTY
>>2
死神が見えてる時点でもう手遅れなんですよね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:13:33 ID:I1ODQwOTY
スポーツ(健康に良い)の為のドリンクなのに、なんであんな不健康に砂糖多いんだ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:18:33 ID:A4NDE1ODQ
>>3
スポーツしてる人のためのドリンクだからですが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:20:58 ID:UwNDQ5Mjg
>>3
スポーツで大量のミネラルと電解質と塩分を消費した人のためのドリンクなので、スポーツもしていない人が飲んだら過剰になるのは当たり前
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:26:08 ID:UyODAwODA
>>3
スポーツは汗の他に沢山動くので糖質も使うのです
サウナは基本汗だけなのです

そういうことだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:50:02 ID:MzNzM3NDQ
>>3
運動中ならあれくらい必要だから、10km走ったら1000kcal位消費するからね
実際走ってる最中にポカリ飲んで少し経つと吸収されて身体にみなぎる感じはある
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:17:41 ID:EyMjMyOTY
夜神月ばりに死神見えてるだろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:17:48 ID:E4NjY3MzY
最終回は食欲が暴走したもちづきさんを死神さんが泣きながら介錯して連載終了
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:21:34 ID:UwNDQ5Mjg
>>7
死神さんでもちづきさんに勝てる?
死神の生姜焼き(2kcal)とかにならない?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:41:39 ID:EwMjA4OTY
>>11
ヨモツヘグイしちゃって望月さんが死神代行するんだよね…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:50:00 ID:I2MzEwNjc
>>16
破面化するもちづきさん……
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 15:46:35 ID:U0MTg4MTY
>>25
💀「なん‥‥だと‥‥!?」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:35:50 ID:M4MzU0NTY
あらためてやばいと思うカップ麺ホットケーキ味
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:57:50 ID:MxNTM3MTI
スポドリ薄めるのなんかヤバいのかと思ったら効果薄くor無くなるだけか、まあそりゃそうか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 10:58:54 ID:YyMDg4MTY
桐本「麦茶なんか飲まない ピッ」
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:15:32 ID:M4Njk3NjA
ポカリやアクエリみたいなアイソトニック系は浸透圧の都合、
スポーツの最中だと給水できなくてまるで使い物にならない
こいつらスポドリの代表面してるけど、実のところただの嗜好用飲料ですわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:18:04 ID:IxOTM3NjA
結局デブってなるべくして太ってんだよ
苦しみながら死んだ方が良い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:14:18 ID:M3OTA1NDQ
>>22
働き盛りがたんまり税金も納めないまま医療費を食い潰すとか最悪だからダメです。公共のためにも元気いっぱいに働いて年金受給のお年頃になったら即タヒがいいのです
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 16:19:51 ID:UxMTQ0NDg
>>34
社会全体で喫煙者を迫害してるけど本当は煙草吸ってもらった方がいいらしいな
早めに死ぬから年金を節約できるんだってさ、計算上
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:25:50 ID:IwNTQ0MTY
>なんで死神が死を遠ざけてあげようとするんですか…?

多分家畜とかと一緒である程度出荷時期が決まってて早取りは品質不良扱いでダメなんやろ……
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:38:46 ID:I4NTM4MjQ
何を言ってるんだ!
入浴施設で販売されている飲み物を入浴(サウナ)後に飲んで身体に悪いわけないじゃないか
大丈夫…だよね?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:22:26 ID:M5MTY3MzY
>>24
入浴施設は利用者の健康まで請け負わないぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:52:38 ID:MzNzM3NDQ
>>24
気持ちよくする為の施設だから健康には責任持ちません
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:50:58 ID:IwMTA4NDg
以前は職場に持ってく飲み物をスポドリにしてて、夏場は2本ないと足りなかったけど、麦茶に変えたら1本ですんだ
スポドリは飲みやすいから飲みすぎるんだと思った
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 11:57:14 ID:MxMjc5MzY
アクエリとかは少し薄めた方がいいってリアルでも漫画でも聞いたことあるような気がするけど嘘だったのだろうか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:02:48 ID:Q4NzU5ODQ
>>28
少なくともポカリの製造元大塚製薬は再三「薄めんな」と言ってるけどな……
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:12:56 ID:gyNjAzMzY
>>30
ポカリは水分吸収速度を最大限高める効果を優先してるので、目的が違う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:20:13 ID:U2NzcyNjQ
>>33
脱水&熱中症の状態からの素早い回復が必要って時以外は最大効率である必要は別にないのよね
それこそ今回のようなサウナ程度の水分補給なら薄くても十分(というかそもそもただの水でいいくらい)
例えば、利尿作用があるからお茶やコーヒーは水分補給に向かないなどともいわれることもあるが、
尿で抜ける分より飲めばいいだけなので、ギリギリの差で生き死にを分けるような過酷な状況でもなければそんなに気にすることもないんだわな
最大効率が重要な場面は実際にあるけど、普通に生活してる分には殆どそんな場面はない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:28:55 ID:QxMzE3NDQ
>>36
利尿作用があるということは水分代謝が高まるので熱中症ほどでは無いけど暑さでバテてるときはお茶のがぶ飲みが有効だったりする
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:01:35 ID:U2NzcyNjQ
サウナ程度の発汗量で塩分補給なんて必要ないんだよね
サウナに20分入ったところで発汗量はせいぜい500cc程度
これに含まれる塩分なんて多くて数グラムで、暑熱馴化済んでるなら1gにも満たない
通常、1日当たり日本人は10g以上の塩分とっていて、必要量をオーバーしている状態なんだから、サウナで数g塩分抜けたってちょうどいいくらいだわ
まぁ何リットルも汗かくような、暑熱環境下での運動とかだと塩分補給もしっかりしておく必要はあるんだろうが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:07:11 ID:Q0OTU3NTY
>>29
本来肉体労働者向け無ーなのよねあれ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:20:48 ID:EzMjMzNTY
>>29
まぁ基本登山とか外でにランニングとか、外での球技向け
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:30:03 ID:M1OTI5MTI
こいつらは死神さんを何だと思ってるんだ
不憫属性極まってるぞ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:32:35 ID:AyODI0OTY
>>40
死神のコスプレをしてるあすけんさんが可愛かったな(頭皮)
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 13:13:20 ID:Y3OTk3Mjg
>>41
あすけんの女⁈消し去ったはずでは?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 12:40:59 ID:gyNjI1Mjg
ドクターXは流石にフィクションだろうけど、頭も体力も使うだろう手術をやる外科医なら、それなりに甘いもの食べても太らなそう。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 13:05:39 ID:QxNzExMzY
死神は死者の魂を冥界に送り届けるのが仕事であって、
人を死なすのが仕事ではない定期
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 14:18:08 ID:UyNTU0NTY
食ッキングホラーという新ジャンルだぞ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月04日 15:19:31 ID:cxMTQwODA
デスノートみたいに見えない誰かと会話してると思ったら死神だったという展開
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります