【ダイの大冒険】ザボエラ好きな人いる?
3: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:26:21
組織ごっこで遊ぶなら一人はこういうキャラ入れたくなるバーン様の気持ちはわかる
4: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:26:23
実際のとこコイツ世渡り決してうまくないよね性格的に言っても
|
|
8: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:27:27
>>4
よく武人肌が多いから〜みたいな擁護のされ方するけど
普通にクソ野郎だからね
よく武人肌が多いから〜みたいな擁護のされ方するけど
普通にクソ野郎だからね
5: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:26:28
[ポップと一夜の過ち]ザボエラ
7: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:27:05
>>5
ねえハドラー
…どうなってるの?
ねえハドラー
…どうなってるの?
6: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:26:58
キャラはブレてないからキャラとしては好き
組織にこんな奴嫌だなとは同時に思う
組織にこんな奴嫌だなとは同時に思う
10: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:28:34
知性と能力はあるけど周りが致命的に合わない体育会系ばっかで性格がひねてった結果どうにもならなくなっちゃったって感じのリアルな落ち目の知性派像
13: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:29:00
悲劇の天才キャラ的な持ち上げ方も息子のザムザのほうが公式スピンオフでやられはじめたので本格的にダニ以外のなにものでもないキャラに…
14: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:29:43
>>13
超魔生物の研究やその応用で生み出した魔物
という息子の功績を全部自分の手柄にしてたことが明らかになるのいいよねよくない
超魔生物の研究やその応用で生み出した魔物
という息子の功績を全部自分の手柄にしてたことが明らかになるのいいよねよくない
17: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:30:39
>>13
超魔生物の発想から基礎研究から自分の身体を使っての実証実験からすべて息子に丸投げしてたのかコイツ…ってのが解ってダニっぷりがますます磨きかかっててダメだった
超魔生物の発想から基礎研究から自分の身体を使っての実証実験からすべて息子に丸投げしてたのかコイツ…ってのが解ってダニっぷりがますます磨きかかっててダメだった
40: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:34:49
>>17
外伝でザムザの不幸盛るの可哀想すぎた
特に報われることもなく最期は灰になって死ぬわけだし
外伝でザムザの不幸盛るの可哀想すぎた
特に報われることもなく最期は灰になって死ぬわけだし
339: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:16:05
>>40
ハドラーは死んだこと知ってるし感謝してるとは思う
ハドラーは死んだこと知ってるし感謝してるとは思う
16: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:30:04
見下し癖さえなければもう少し世渡り上手だったろうに
25: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:32:27
>>16
こいつが明確に切られたの正真正銘負けがこんだときだけでそれ以外では案外上手くやってたよ
ミストに嫌われても実績有れば問題無いってポップ殺しに掛かるくらい割り切りよかったし
こいつが明確に切られたの正真正銘負けがこんだときだけでそれ以外では案外上手くやってたよ
ミストに嫌われても実績有れば問題無いってポップ殺しに掛かるくらい割り切りよかったし
20: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:31:29
プライドか功名心どっちかだけならまだましだった
どっちも持ってるくせに世渡り下手な性格してるのは…
どっちも持ってるくせに世渡り下手な性格してるのは…
30: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:32:51
こいつの人を舐め腐った謀略に乗ってくれるやついないしな
よっぽど追い詰められたおっさんかハドラーだけだ
よっぽど追い詰められたおっさんかハドラーだけだ
24: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:32:18
魔物っぽくていいと思う
というか魔物らしからぬ性格してる奴が多い
というか魔物らしからぬ性格してる奴が多い
26: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:32:28
能力だけはあったって持ち上げすら公式で否定してくるからな…
超魔生物すら自分の技術じゃなかったし
超魔生物すら自分の技術じゃなかったし
28: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:32:41
ぶっちゃけ研究の成果を逐一バーン様に報告するだけで成功できたんじゃないかな…
どう使うかはほかの幹部に任せよう
どう使うかはほかの幹部に任せよう
31: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:33:11
まあ性根が腐ってても技術は確かだから最後まで使ってたようなもんだし…
42: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:34:57
>>31
自分では策略を使ってのし上がろうとしてたのに
その策略の部分がウザがられててそれでも切られなかったのは地の能力のおかげという悲しいズレ方
自分では策略を使ってのし上がろうとしてたのに
その策略の部分がウザがられててそれでも切られなかったのは地の能力のおかげという悲しいズレ方
33: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:33:44
まあ真っ先に裏切ったのに評価がやたら高いクロコダインとかなんでだよってなる気持ちはわかる
38: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:34:40
>>33
クロコダインは自らの美学に沿って動いている
こいつに美学はない
クロコダインは自らの美学に沿って動いている
こいつに美学はない
47: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:35:44
>>38
おっさんの事は好きだけど正直忠義を尽くす相手がバーンからダイに変わっただけで何も変わってないって何言ってんだこいつってなってる
おっさんの事は好きだけど正直忠義を尽くす相手がバーンからダイに変わっただけで何も変わってないって何言ってんだこいつってなってる
35: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:33:54
能力と頭は実際良かったと思う
ただしそれ以上に性格が悪すぎた
ただしそれ以上に性格が悪すぎた
36: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:34:14
ダメなとこも含めてこういうの好きっていうのはめっちゃわかる
魔王軍が脳筋なのが悪いこいつかわいそうって頭ザボエラじゃなくて
魔王軍が脳筋なのが悪いこいつかわいそうって頭ザボエラじゃなくて
41: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:34:50
フレイザードやバランとも雑談したり一緒に仕事したりしてたし
明確に毛嫌いしてるのってヒュンケルとミストとヒムとアルビナスの四人しかいなかったりする
明確に毛嫌いしてるのってヒュンケルとミストとヒムとアルビナスの四人しかいなかったりする
43: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:35:05
ハドラーの判断で拘禁されてもバーン様もミストも何も言ってこないしな
なんならハドラー反逆のゴタゴタの最中出てくる直前までみんなこいつのこと忘れてる
なんならハドラー反逆のゴタゴタの最中出てくる直前までみんなこいつのこと忘れてる
45: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:35:32
魔王軍的に一番ナイスな働きだったダイ追討がヒムに邪魔されなければ
48: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:35:44
こいつの評価はいろいろ軍規違反とか越権とかやらかしといてなお最後まで妖魔師団長の座は維持し続けてた点でもうめっちゃされてる
49: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:36:41
>>48
なんなら魔軍司令補佐として出世もしてる
なんなら魔軍司令補佐として出世もしてる
366: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:20:02
>>48
魔王軍から性格の悪さ云々はほとんど言われてないんだよね
とりあえずやってることに対してその場で評価下してるだけで本人がそれだけでは不満だったのが…
魔王軍から性格の悪さ云々はほとんど言われてないんだよね
とりあえずやってることに対してその場で評価下してるだけで本人がそれだけでは不満だったのが…
50: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:36:47
倒せる時にダイを倒しに行って命令違反だって殴り倒されて監禁されてクズだのダニだの言われるのは結構理不尽だと思う
55: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:37:41
>>50
だったら
もっと先に
いけ
っていうもっともなツッコミもあるし…
おっさんに人質取らせてなんかするくらいなら自分で人質使って始末しろよっていう
だったら
もっと先に
いけ
っていうもっともなツッコミもあるし…
おっさんに人質取らせてなんかするくらいなら自分で人質使って始末しろよっていう
60: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:38:33
>>55
無駄に戦力投入するより確実な時に動いたほうがいいだろ
無駄に戦力投入するより確実な時に動いたほうがいいだろ
64: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:16
>>55
あれがあるからできるならさっさとやれっていうのに加えて人質作戦を未熟なダイ相手にやるっていう千載一遇のチャンス自分で潰しちゃったからなあ…
あれがあるからできるならさっさとやれっていうのに加えて人質作戦を未熟なダイ相手にやるっていう千載一遇のチャンス自分で潰しちゃったからなあ…
165: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:51:17
>>50
可哀想では有るが勝手に軍動かした越権行為でも有るんで仕方ないんだ
基本的には魔王軍は上の許可得て動いてるからな
可哀想では有るが勝手に軍動かした越権行為でも有るんで仕方ないんだ
基本的には魔王軍は上の許可得て動いてるからな
71: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:46
ダイの捜索をちゃんと軍動かしますって上に上げてたら当然文句はないし動くにしても軍は動かさず自分単独でってんなら割と勝手ではあるがそこまで怒られもしない
仮にも軍において許可も出さずに兵を動かしたのがアウト過ぎる
仮にも軍において許可も出さずに兵を動かしたのがアウト過ぎる
76: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:40:29
>>71
止めに動いたのはハドラーの独断であってそういう組織云々の描写一切ないよ
止めに動いたのはハドラーの独断であってそういう組織云々の描写一切ないよ
44: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:35:15
ぶっちゃけ裏切りに関してはバーン様がまずアレなので…
特にハドラーとか生き返らせてやったにしたってお前…ってなる
特にハドラーとか生き返らせてやったにしたってお前…ってなる
52: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:37:01
>>44
まあハドラーが超魔生物になるなんて言わなかったら黒の核で爆破しても復活させられたし…
まあハドラーが超魔生物になるなんて言わなかったら黒の核で爆破しても復活させられたし…
62: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:38:57
>>52
アルビナスがダイ倒した功績でハドラーの延命をバーン様に頼むとか言ってたけど実際のところまた新しいボディやるとかで延命できたんだろうか
アルビナスがダイ倒した功績でハドラーの延命をバーン様に頼むとか言ってたけど実際のところまた新しいボディやるとかで延命できたんだろうか
57: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:38:08
他が
裏切りワニ
裏切り武人
裏切り竜の騎士
生まれたばかりの勝つのが好きなやつ
自分のボディ
裏切りワニ
裏切り武人
裏切り竜の騎士
生まれたばかりの勝つのが好きなやつ
自分のボディ
58: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:38:14
こいつはそれこそ一皮むけたらナンボでも厄介な存在になり得たと思う
その一皮が向けないせいで何よりも味方に信頼されてない状態になってたのが一番まずい
その一皮が向けないせいで何よりも味方に信頼されてない状態になってたのが一番まずい
59: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:38:27
なりふり構わず手柄取るならおっさんに人質使わせる嫌がらせより自分でさっさと行ってさっさとやれって話だからな…
人質のブラスじいちゃんさらいに行くのだけは自分自ら行ってるからなおさら
人質のブラスじいちゃんさらいに行くのだけは自分自ら行ってるからなおさら
69: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:39
>>59
ハドラーですら強引に突破するしかなかったマホカトールを素通りするのマジでどうやったんだよあれ…
ハドラーですら強引に突破するしかなかったマホカトールを素通りするのマジでどうやったんだよあれ…
61: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:38:56
知能アピールしようとして一周回って非効率になってるよねこいつの策略
70: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:45
>>61
いやこいつの策略は一貫して効率重視で無駄がないよ
無駄がないからこそ人間が覆すと後がないだけで
いやこいつの策略は一貫して効率重視で無駄がないよ
無駄がないからこそ人間が覆すと後がないだけで
79: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:40:50
>>70
本当に無駄が無かったら一回覆されても余裕あるだろ
本当に無駄が無かったら一回覆されても余裕あるだろ
120: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:45:53
>>79
夜襲したときにマトリフに防がれたときは確かにダイが起きてこなければまだ何とかなる程度に余裕あったね
ただミナカトールの時にポップを殺そうとしたときとかはギリギリのタイミング見計らって狙撃してたから
メルルに防がれたら即ノヴァに足止めされて次の手打つだけの余裕は無かった
夜襲したときにマトリフに防がれたときは確かにダイが起きてこなければまだ何とかなる程度に余裕あったね
ただミナカトールの時にポップを殺そうとしたときとかはギリギリのタイミング見計らって狙撃してたから
メルルに防がれたら即ノヴァに足止めされて次の手打つだけの余裕は無かった
63: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:13
研究者としての能力は本当に高いんだけど
それで成果隠したりする立ち回りの悪さでな
それで成果隠したりする立ち回りの悪さでな
65: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:18
直接的な武力さえあれば大体の問題解決したと思う
糞みたいな謀略しないし他人を使わずとも自分で問題解決できるし
糞みたいな謀略しないし他人を使わずとも自分で問題解決できるし
67: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:39:34
一皮むけなかったハドラーだよね
80: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:40:55
まあ実力的にも才能的にも覚悟的にもザムザのほうが使えたんだろうけど当のザムザがどんなクズでも親だからって理由で立ててやってたんスよ…
85: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:41:26
>>80
クズ親要素が後年の蛮野といいほんと上手いよな…
クズ親要素が後年の蛮野といいほんと上手いよな…
90: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:42:01
>>80
ザムザが従ってくれてたからいいけど下剋上でもされたらどうする気だったんだろうな…
ザムザが従ってくれてたからいいけど下剋上でもされたらどうする気だったんだろうな…
97: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:42:30
>>90
ザボエラそこまで考えてないと思うよ
ザボエラそこまで考えてないと思うよ
105: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:43:41
>>90
子供が絶対に逆らえんもの…それは親じゃっ!
子供が絶対に逆らえんもの…それは親じゃっ!
106: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:43:45
>>80
超魔生物状態ならともかく素の状態ならまあザボエラの方が強いだろうな…
超魔生物状態ならともかく素の状態ならまあザボエラの方が強いだろうな…
84: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:41:24
でも嫌な奴の技術借りて仕事することって現実にもよくありそう
91: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:42:07
>>84
ぶっちゃけハドラーが強くなったのはほぼほぼザボエラのおかげでその点はハドラーも評価してたから殺さなかったし…
ぶっちゃけハドラーが強くなったのはほぼほぼザボエラのおかげでその点はハドラーも評価してたから殺さなかったし…
92: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:42:09
無能ではないというか研究分野では超優秀なんだけど
管理職とか前線指揮官としての能力はマイナス
本人は頭使う事は全部優秀だと勘違いしてるのがな
管理職とか前線指揮官としての能力はマイナス
本人は頭使う事は全部優秀だと勘違いしてるのがな
115: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:45:05
リーダーの資質は明らかにザムザのほうが高いとは思うけど
何がアレって結局ザボエラのほうが戦闘力は高いから
力が全てのバーン様の主義で美味しい思いしてるのもザボエラという
何がアレって結局ザボエラのほうが戦闘力は高いから
力が全てのバーン様の主義で美味しい思いしてるのもザボエラという
83: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:41:24
最終的に行きついた超魔ゾンビが強いは強いけど打撃しかできないせいで魔法特化型のザボエラの長所全部潰してたってのがザボエラってキャラの縮図みたいで好き
94: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:42:15
結局強さ大きさ単純な暴力に何よりもコンプレックス感じてたのザボエラなのよね…
100: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:42:36
その技術だけは本物だったって持ち上げも丸パクリで自分では何一つやってないことが解ったからな…
108: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:44:13
>>100
いうてデータをもとに改善して見せたのは紛れもない実力では
使い方も発想もクソの極みだけど
いうてデータをもとに改善して見せたのは紛れもない実力では
使い方も発想もクソの極みだけど
121: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:46:00
>>108
超魔ゾンビは改善かなあれ…超魔ザムザに比べて耐久とパワーに偏り過ぎてスピード死んでるし、凄いところは凄いんだけどさ
超魔ゾンビは改善かなあれ…超魔ザムザに比べて耐久とパワーに偏り過ぎてスピード死んでるし、凄いところは凄いんだけどさ
128: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:47:00
>>121
そもそもあの圧倒的なパワーがあればごく一部の例外を除けばスピードが必要ない過ぎる…
そもそもあの圧倒的なパワーがあればごく一部の例外を除けばスピードが必要ない過ぎる…
122: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:46:03
本当にクズの極みみたいな発想だけど超魔ゾンビ自体は大量に作られたらとんでもない脅威だったなって
127: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:46:55
超魔ゾンビは魔法使えないの?
172: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:51:49
>>127
使った描写がないだけだけどダニが魔法通過可能な部分作るかと言われると絶対しないだろうから…
使った描写がないだけだけどダニが魔法通過可能な部分作るかと言われると絶対しないだろうから…
136: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:47:52
死に立ての新鮮な死体じゃないといけない
一体のゾンビを作るのに強靭な魔界モンスター100体以上が必要
ミナカトール防衛戦で魔法は脱出ルーラくらいしか使ってないのにガス欠になる燃費の悪さ
量産とか不可能だろ
一体のゾンビを作るのに強靭な魔界モンスター100体以上が必要
ミナカトール防衛戦で魔法は脱出ルーラくらいしか使ってないのにガス欠になる燃費の悪さ
量産とか不可能だろ
102: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:43:21
ザボエラはなー
自分ひとりがうまく立ち回れば頭いいって本気で勘違いしてるのがなー
自分ひとりがうまく立ち回れば頭いいって本気で勘違いしてるのがなー
114: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:44:47
他人を陥れたり利用したりするとそのうち誰からも信用されなくなって孤立するって教訓みたいな奴
124: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:46:14
むしろ実力者なのに頭が悪かった感じ
135: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:47:46
大魔王を裏切らなかった貴重なやつ
140: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:48:16
>>135
まあ裏切らなかったって言うか裏切ってもどこにも行けなかったというか…
まあ裏切らなかったって言うか裏切ってもどこにも行けなかったというか…
147: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:48:53
>>135
確かにその通りなんだけど単にこいつ甘い汁を啜りたがってるだけなのがな…
確かにその通りなんだけど単にこいつ甘い汁を啜りたがってるだけなのがな…
145: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:48:47
結局立ち回りがヘタクソ過ぎたのよね…
148: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:49:01
策士を気取るのに下種な部分隠そうともしないからそりゃ上手くいかんわ過ぎる
151: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:49:40
逆に仲間にある程度敬意持ってたり立ち回り上手かったからかなりやばかったのでは?とはなる
175: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:52:14
>>151
そういうやつだと今度は本編でやってた悪辣なムーブが出来ない気がする
そういうやつだと今度は本編でやってた悪辣なムーブが出来ない気がする
156: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:50:15
そもそも高齢のおじいちゃんに「もっと自分の足を動かせ」はきついと思う
研究職で貢献しているんならそれでいいじゃん
研究職で貢献しているんならそれでいいじゃん
168: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:51:36
>>156
でしゃばらずに研究に専念しますってスタンスならそれでも良かったと思うよ
半端に前に出て引っ込もうとするからこうなる
でしゃばらずに研究に専念しますってスタンスならそれでも良かったと思うよ
半端に前に出て引っ込もうとするからこうなる
164: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:51:11
>>156
貢献してないし…
足引っ張りまくるし…
貢献してないし…
足引っ張りまくるし…
153: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:49:44
こいつの場合むしろ評価すべき点はあったからこそ余計に残念なやつだし…
155: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:50:14
>>153
こいつも昔は一目置かれてたのになあ…っておっさん言ってたね
こいつも昔は一目置かれてたのになあ…っておっさん言ってたね
159: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:50:37
最後にフォローする辺り何なら一番評価してたのおっさんまであるよ
176: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:52:16
>>159
徹頭徹尾ボロクソに言うんじゃなくてコイツ本当はすげぇ奴なのに色々性根が残念だなぁって感想なの好き
徹頭徹尾ボロクソに言うんじゃなくてコイツ本当はすげぇ奴なのに色々性根が残念だなぁって感想なの好き
184: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:53:18
>>159
どんな形であれ一度は共闘したしね…
どんな形であれ一度は共闘したしね…
160: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:50:39
当たり前だけど味方と力合わせられるヤツのほうが驚異だもの…
158: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:50:31
こいつは研究が主戦場なだけで思考自体は割と脳筋寄りだと思うんだけどな
バランの采配とかで四苦八苦してたハドラーの方が頭使ってた
バランの采配とかで四苦八苦してたハドラーの方が頭使ってた
166: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:51:18
>>158
というか結果出せば仮定はどうでもいいだろってのは誰よりも脳筋思考だと思う
というか結果出せば仮定はどうでもいいだろってのは誰よりも脳筋思考だと思う
195: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:55:13
だいたいザボエラの周囲のメンツが悪かったなんて方にもってきたがるけどあいつ自分から孤立してるしな…
200: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:56:01
>>195
むしろ周りに恵まれてるから寄生できたと言うね
むしろ周りに恵まれてるから寄生できたと言うね
205: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:57:00
>>200
魔王軍って環境にいなかったら気ぶったときにヒュンケルに殺されてるだろうしな…
魔王軍って環境にいなかったら気ぶったときにヒュンケルに殺されてるだろうしな…
199: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:55:47
俺の言う通りに動きゃいんだよォーって上司いるよね…
321: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:13:06
欠点って言うけどさ
あの場で超魔ゾンビ何とか出来たの両腕を犠牲にする覚悟決めたロンベルクだけだぞ
あの場で超魔ゾンビ何とか出来たの両腕を犠牲にする覚悟決めたロンベルクだけだぞ
326: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:13:44
欠点と言われるほど欠点にならないくらいには超魔ゾンビ自体は圧倒的に強かったからね
329: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:14:30
そのロンベルクの倒す方法も馬鹿みたいな火力でごり押しって言う作戦もへったくれもない攻略法だからな…
あの状況でそんなマネできるやつがどれだけいるんだってなる
あの状況でそんなマネできるやつがどれだけいるんだってなる
162: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:50:48
本当にいいとこ凄いとこはいっぱいあんのよこいつ
ダメなとこがそれ以上にクソ多い
ダメなとこがそれ以上にクソ多い
198: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:55:46
モシャスと毒駆使されるだけで結構ヤバい奴
201: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:56:31
敵キャラとしては素直に気に入ってる
同情しなくてもいいなって部分含めて
同情しなくてもいいなって部分含めて
202: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:56:36
真っ当にメイン盾おっさん火力こいつのコンビできてただけでもやばかっただろうな…
278: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:05:52
おっさんからしてアホではないし人徳はある上に実力もあるからな…
212: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:57:22
積極的にサポートに回ってたらどうしようもなかったと思う
222: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:58:41
>>212
こいつほど積極的にサポートしかしてなかったキャラも居ないと思うが…
ブラス爺ちゃん人質作戦の時とか滅茶苦茶フォローしてるし
こいつほど積極的にサポートしかしてなかったキャラも居ないと思うが…
ブラス爺ちゃん人質作戦の時とか滅茶苦茶フォローしてるし
223: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 18:58:46
>>212
ブラス使わずに毒とかで直接支援してたらクロコダインも負けなかったしな
ブラス使わずに毒とかで直接支援してたらクロコダインも負けなかったしな
298: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:08:53
ていうか何気に自分の体内で色んな毒をその場で調合できる特技凄いよね
地味すぎて2回くらいしか出てこなかったけど
地味すぎて2回くらいしか出てこなかったけど
331: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:14:51
たまには自分でどうにかしろ!で本気でやればどうにか出来る奴
244: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:01:34
常日頃から人との信頼関係が出来てないのに都合のいい時だけ利用しようと立ち回るやつがどう足掻いたって上手くいくわけないだろ過ぎる…
261: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:04:07
基本的に実力面で軽んじられることはないからなザボエラ…
軽蔑されるのはとにかく性格
軽蔑されるのはとにかく性格
249: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:02:38
ほんとになんかこう周りから理解されないかわいそうな俺って社会的コミュニケーションヘタックソな特定の層にシンパシー刺さるキャラなのね…