【ポケモン】マイナーポケモンといえば?
6: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:08:57
トロピウスは秘伝要員としてはメジャーだったから…
8: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:10:06
>>6
秘伝がなくなったら居場所なくなっちゃうみたいな言い方・・・
秘伝がなくなったら居場所なくなっちゃうみたいな言い方・・・
|
|
19: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:13:48
デザインはめっちゃ好みなのに
29: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:17:13
デザイン的にめちゃくちゃ好きなんだよな
ドラゴンor恐竜と南国の植物にフルーツて組み合わせが大好き
ドラゴンor恐竜と南国の植物にフルーツて組み合わせが大好き
25: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:16:15
絶対草ドラゴンだろと思って捕まえたのに
そして強くなる可能性に賭けて育てたのに
そして強くなる可能性に賭けて育てたのに
11: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:11:33
ドットの威圧感ヤバイから嫌でも期待しちゃうよね
26: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:16:28
トロピウスはインパクトの強さと反比例した弱さ
それと秘伝要因ってのもあってマイナーではない
それと秘伝要因ってのもあってマイナーではない
64: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:31:17
>>2
ダブルだと割と見かけた準強ポケ
ダブルだと割と見かけた準強ポケ
4: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:07:24
>>2
まだ1作しか登場してないのはわりと悲しいよな
まだ1作しか登場してないのはわりと悲しいよな
186: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:02:10
>>10
秘伝なくても強いから最後まで連れて行けそうではあるが…
秘伝なくても強いから最後まで連れて行けそうではあるが…
12: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:12:28
あえて初代で縛って一番マイナーな知名度のポケモンってなんになるんだろ
15: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:13:10
>>12
モンジャラとか
モンジャラとか
23: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:15:46
>>12
コンパンだけは何回周回してもなんだっけこいつってなる
コンパンだけは何回周回してもなんだっけこいつってなる
24: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:16:13
>>12
ベロリンガかなぁ
野生ででないしトレーナーもあんまり使ってこないし
ベロリンガかなぁ
野生ででないしトレーナーもあんまり使ってこないし
27: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:16:31
>>24
ゴローニャ…
ゴローニャ…
117: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:42:50
>>27
ゴローニャはシバあたりが使ってやったらと思わないでもない
イワーク2体も使ってないでさ…
ゴローニャはシバあたりが使ってやったらと思わないでもない
イワーク2体も使ってないでさ…
31: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:18:17
モンジャラはマサラタウンに出るっていう特徴があるから…
35: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:22:08
初代は四天王クリア後がモンジャラ図鑑に載ってなくて個人的に影が薄かった
20: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:14:10
キリンリキは
129: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:45:35
>>32
コアルヒーは今ポケgoの対戦で猛威振るってるぞ
コアルヒーは今ポケgoの対戦で猛威振るってるぞ
34: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:21:21
金銀でキングドラが出たから今は違うけど
赤緑当時だけならシードラが一番マイナーだったように思う
モンジャラは見た目が奇抜過ぎて忘れられなかった
赤緑当時だけならシードラが一番マイナーだったように思う
モンジャラは見た目が奇抜過ぎて忘れられなかった
38: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:23:00
>>34
当時はポケモンいえるかなの最後のユンゲラーパートから隠れた脇役達感あった
当時はポケモンいえるかなの最後のユンゲラーパートから隠れた脇役達感あった
63: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:31:12
ポケダンでキャラ付けされると印象に残る
40: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:24:09
>>36
最近の知らんけどラブカスの関係かなと思った
最近の知らんけどラブカスの関係かなと思った
310: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:51:29
>>36
ネオラントはマイナーな事がネタになってドラクエ3のマクロベータみたいな立ち位置になった
ネオラントはマイナーな事がネタになってドラクエ3のマクロベータみたいな立ち位置になった
43: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:24:54
アズマオウも中々地味
76: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:34:03
>>43
見た目がツノ以外普通の金魚過ぎる
見た目がツノ以外普通の金魚過ぎる
47: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:26:15
ネオラントはマイナー議論でメジャーだから有名
66: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:32:02
>>47
影が薄いことで有名だから影薄くないってドラクエのマクロベータみたいだな
影が薄いことで有名だから影薄くないってドラクエのマクロベータみたいだな
51: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:27:19
>>49
アーティの相棒なイメージ
アーティの相棒なイメージ
53: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:27:53
ハハコモリや
54: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:28:13
魚系のポケモンはアニメで出しにくいってのもマイナーさを加速させてると思う
ゲームみたいにどこでも空中に浮いたりできないし
ゲームみたいにどこでも空中に浮いたりできないし
55: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:29:21
>>54
海回とかでまとめて賑やかし登場しがち
海回とかでまとめて賑やかし登場しがち
61: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:30:46
>>56
こいつとペリッパーとサメハダーはRS初報からいるおかげでかなり有名かと
こいつとペリッパーとサメハダーはRS初報からいるおかげでかなり有名かと
68: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:32:23
>>56
何故かいつまでたってもGOに来ない
何故かいつまでたってもGOに来ない
58: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:30:20
人気投票とかでブービーくらいの子が一番マイナーだと思う
最下位はかえってネタ人気が出ることもあるし
最下位はかえってネタ人気が出ることもあるし
78: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:34:31
コロトックは鳴き声でインパクトあるか
80: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:35:03
ハリーセン
89: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:36:32
>>80
レイドバトルで味方にいると比較的マシなやつ
レイドバトルで味方にいると比較的マシなやつ
81: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:35:06
アニメで刷り込まれたから覚えてるけどゲームだとネッコアラとか忘れがち
102: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:39:22
>>86
初登場で進化前は最序盤で手に入るし
コイツ自体は四天王の手持ちだからメジャー
初登場で進化前は最序盤で手に入るし
コイツ自体は四天王の手持ちだからメジャー
190: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:04:04
>>97
ハルカの相棒
ハルカの相棒
91: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:37:04
仮にも最終進化なのに最下位ってある意味すげぇなバオッキー…
93: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:37:41
リーシャンはマイナー
103: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:39:33
デリバードの進化後…?
105: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:40:10
デリバードはポケスタ金銀のミニゲームが超面白かったから好き
111: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:41:29
>>105
たまごきゃっちゃ(違う)とか結構面白かったなあ
ふしぎなおくりものしてくれる女の子が可愛かった
たまごきゃっちゃ(違う)とか結構面白かったなあ
ふしぎなおくりものしてくれる女の子が可愛かった
106: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:40:15
3段階進化するけどマイナーってポケモンもいるのかな
159: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:54:04
>>106
こいつ結構強かったんだぞ
今出たら環境的にかなり厳しいだろうけど
こいつ結構強かったんだぞ
今出たら環境的にかなり厳しいだろうけど
165: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:55:51
>>106
ダイケンキは油断するとマジで忘れる
ダイケンキは油断するとマジで忘れる
109: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:41:00
フラージェス
118: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:42:54
御三家は炎格闘増やし過ぎて印象が分散してる気がする
134: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:47:25
>>118
バシャーモゴウカザルエンブオーは正気を疑う
バシャーモゴウカザルエンブオーは正気を疑う
127: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:45:24
>>118
豚はタイプと種族値と役割が致命的に噛み合い悪いという
あと熱湯は豚の専用技のままにしていてほしかった
豚はタイプと種族値と役割が致命的に噛み合い悪いという
あと熱湯は豚の専用技のままにしていてほしかった
141: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:49:08
>>124
ビビヨンとかフラべべとか草虫系が多い印象
マホイップはどういうことだあれは多すぎるぞ
ビビヨンとかフラべべとか草虫系が多い印象
マホイップはどういうことだあれは多すぎるぞ
130: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:45:37
サシカマスは最新作登場だからまだ覚えられてるけど数年後には忘れられてそう
413: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 01:34:07
>>132
図鑑完成しようとする時に大体こいつらを忘れがち
図鑑完成しようとする時に大体こいつらを忘れがち
137: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:47:59
あのマリオみたいなポケモンの名前忘れた
147: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:50:10
>>145
思い出したダイノーズだごめん!
思い出したダイノーズだごめん!
143: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:49:26
マッギョは体も印象も薄い
148: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:50:41
こいつ進化前にもリージョンいたっけ?って現象はよくある
146: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:50:01
1000種類もいたらそら忘れるって
150: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:51:02
イノムーが進化することとかも忘れられてそう
152: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:51:22
>>150
それはねーよ…
それはねーよ…
157: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:52:43
>>150
逆にウリムーとマンムーが濃すぎてイノムーが一番地味まである
逆にウリムーとマンムーが濃すぎてイノムーが一番地味まである
155: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:52:35
>>151
エメラルドのLV30の方のファクトリーでクソ強かった思い出
エメラルドのLV30の方のファクトリーでクソ強かった思い出
158: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:52:47
>>151
こいつXYからモデルの動きが可愛くなって好きになった
こいつXYからモデルの動きが可愛くなって好きになった
154: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:52:33
やっぱ自分が子供の時にプレイしてた奴はよく覚えてるってのあるな
世代じゃないのは伝説ですらうろ覚えだわマギアナとか
世代じゃないのは伝説ですらうろ覚えだわマギアナとか
162: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:54:39
>>161
メガシンカ貰ったし影薄くはないだろ
メガシンカ貰ったし影薄くはないだろ
324: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:58:07
>>161
ユキワラシって言いそうになったけどユキカブリか
ユキワラシって言いそうになったけどユキカブリか
164: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:55:30
レントラーはライボルトの影に隠れて空気
167: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:56:13
>>164
対戦面ではそうだったけど
アニメでは優遇されてるよ
対戦面ではそうだったけど
アニメでは優遇されてるよ
175: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:59:36
>>172
ウルガモス来るまで皆使ってぞ
ウルガモス来るまで皆使ってぞ
177: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:59:49
化石ポケモンのカメのやつの進化前
198: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:08:03
>>180
俺は進化後の名前が出てこなかった
マナティとセイウチンだよね
俺は進化後の名前が出てこなかった
マナティとセイウチンだよね
182: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:01:35
SMの爺さんみたいなドラゴン
211: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:12:31
>>182
ジジーロンか
ムーンにしか出てこないからなぁ…
ジジーロンか
ムーンにしか出てこないからなぁ…
209: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:12:21
>>197
知らない奴なんだけどユナイトで一気に知名度上がりそう
知らない奴なんだけどユナイトで一気に知名度上がりそう
192: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:04:30
オーベム
203: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:10:21
フィオネとマナティはどっちがどっちだっけってなる
212: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:12:43
ジムリと四天王が使う奴は流石に印象に残る
218: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:14:31
ジジーロンは剣盾でタワーで急に出てくるから誰だお前ってなる
217: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:14:18
ジジーロンはノコッチの進化系か!?ってワクワクした記憶があるから覚えてる
バクガメスはアニメで出番が多かった
バクガメスはアニメで出番が多かった
221: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:15:02
スナヘビとサダイジャ
238: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:24:46
>>221
あーいたな…てなった
あーいたな…てなった
223: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:15:31
SMのサルとオランウータン
226: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:17:36
可愛いしアニメでもロケット団だったからそこまでだけど
ゲーム内でいうならチリーンもかなり存在感薄い気がする
ゲーム内でいうならチリーンもかなり存在感薄い気がする
231: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:20:25
BWはああ数合わせなんだな…みたいなポケモンがちらほらいる
バスラオとかマラカッチとか
バスラオとかマラカッチとか
227: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:17:40
マイチェンが無くて期間が短かったゆえに
印象に残らないキャラは認識し直す機会に恵まれないXY世代
単純に数が多すぎて埋もれがちなBW世代
印象に残らないキャラは認識し直す機会に恵まれないXY世代
単純に数が多すぎて埋もれがちなBW世代
236: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:23:11
>>230
よく見るとやなせたかし顔やな
よく見るとやなせたかし顔やな
235: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:22:06
ナットレイはマイナーではないやろ
見た目もインパクトあるし
テッシードは高速スピンしてるし
見た目もインパクトあるし
テッシードは高速スピンしてるし
242: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:25:57
大体言われれば思い出せるのすごい
84: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:35:32
なんだかんだ900匹くらいいても姿見れば名前ぽんと思い出せるのは凄いよな
歴史の偉人なんて全然覚えられなかったのに
歴史の偉人なんて全然覚えられなかったのに
254: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:28:35
どの辺をマイナーとするかは個人差ある
249: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:26:56
オーダイルはマイナー!
253: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:27:59
>>249
思い出補正なかったら実際…
思い出補正なかったら実際…
258: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:30:11
>>253
相棒のオーダイルは緑色だったんだよな…
相棒のオーダイルは緑色だったんだよな…
252: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:27:42
中間進化形態が一番覚えにくい
328: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:59:07
御三家はたまにどの地方だっけ…ってなる時がある
263: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:32:12
ポワルンとかフワンテは意識の闇にスーッと消えてそう
299: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:45:59
序盤悪枠とかノーマル枠とか虫枠はごっちゃになりがち
298: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:45:54
ポケダンでいい役貰ってたやつとかやたら強いやつはわりと印象に残る
325: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:58:58
>>320
進化後はアニメでロケット団が使ってたし・・・
進化後はアニメでロケット団が使ってたし・・・
330: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 01:01:10
>>320
リーシャンの初登場がDPだったの今の今まで完全に頭から抜けてた
リーシャンの初登場がDPだったの今の今まで完全に頭から抜けてた
69: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:32:45
3世代くらいまでなら大体覚えてるのでマイナー感がない
75: 名無しのあにまんch 2021/07/10(土) 23:34:00
マイナーと言われて思い浮かぶ時点でマイナーじゃない気がして来た
264: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 00:32:13
ここですら名前の上がらないマイナーポケモンが真のマイナーポケモンの座を手に入れることができる。