【ワンピース】クロコダイルの技名全部かっこいい

  • 216
1: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:22:11
こいつ一々技名がかっこいいから好き
5: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:27:07
英雄ごっこするのに怖い技名使えんしな
2: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:23:37
 バルハン
三日月形砂丘
4: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:26:21
デザートジラソーレ
砂漠の向日葵
3: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:26:18
砂地獄を向日葵に見立てるセンスとか本当にお前ワンピ世界の住人か?
9: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:29:36
ナイスデザイン
14: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:31:55
手から砂嵐出すのかっこよすぎ
19: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:33:31
グラウンドです
23: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:42:10
浸食輪廻いいよね
18: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:33:29
お前が走るのはグラウンドです!
ってウソップギャラリー海賊団のネタ好きだった
26: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:43:22
ウソップギャラリー海賊団懐かしすぎるだろ
38: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:48:09
砂を操る能力で触れたものから水分を抜き取るのは鍛えすぎ
40: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:48:23
社員の声が分からないのはリモートワークの弊害を予期していたと言える
41: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:48:33
大友龍三郎の渇いた声もカッコイイ
まさに砂ワニ
44: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:49:38
Wiiのゲームの登場演出めっちゃカッコ良かった
廃船を砂に変えて出てくるやつ
45: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:49:58
まっとうに格好良すぎてワンピースっぽくないおじさん
53: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:51:49
少なくとも序盤に居ていい敵では無い気がする
84: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 21:00:27
漢字忘れたけどグラウンドセッコの響きが好き
131: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 21:10:07
>>84
ただの干割なのにカッコイイ
146: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 21:15:16
未だにロギアでもただその流動体になるだけ使えるだけってやつが多い中
水を吸収してしまう弱点を長所としても存分に活かしてるのは本当に能力研ぎ澄ませてる
149: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 21:15:43
カリスマ凄かったから七武海になったのかなぁ
明らかに部下が有能すぎる
7: 名無しのあにまんch 2021/08/07(土) 20:29:09
顔の良い悪役だからこうして相応の技名を付ける

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察クロコダイルワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:10:37 ID:g0ODg3NTI
あ、クロコだ!いる!
114
このコメントへの反応(10レス):>>6>>7>>14>>21>>25>>68>>87>>117>>207>>212
6. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:13:31 ID:AxODc4NzI
>>1
アイス・エイジやめろ
286
7. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:13:55 ID:E3NzI5MTI
>>1
いきなりアイスエイジ出すなよ
126
14. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:20:45 ID:Q4MDU2MzI
>>1
ヒエヒエの実の頼りすぎるなと言ったはずだ
218
21. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:25:32 ID:c4MDI0ODA
>>1
NO〜!!
バカ言っちゃいけねェよ
179
25. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:32:07 ID:k1MjM5NTI
>>1
ミイラになるか?
28
68. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:32:38 ID:k5NzA4MTY
>>1
ギガブレイクでこい
31
このコメントへの反応(1レス):>>168
168. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:20:35 ID:U3OTIyNjQ
>>68
クロコダイルの獣王会心撃カッコいいよね!
13
87. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:56:28 ID:EyMDg2NzI
>>1
朝っぱらから何言ってんの
43
117. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:59:24 ID:QzMzU5NTI
>>1
これがロギアの力に頼りすぎたやつの末路か
130
207. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 18:32:40 ID:gxNDMzMjg
>>1
お静マリア!
12
212. 名無しのあにまんch 2021年08月09日 12:53:57 ID:MyNTc3MTM
>>1
ワニを言っているんだ
4
2. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:12:13 ID:k3OTUyMTY
一番最初に倒された七武海だったけど、戦争編で普通に強かったし、本当に良いよね
226
このコメントへの反応(5レス):>>13>>22>>112>>120>>214
13. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:20:18 ID:U2NjYwODg
>>2
ワンピースに初めて出てきた格の違う敵、本物の強者って感じがいいよね。
180
このコメントへの反応(2レス):>>23>>91
23. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:28:10 ID:E5MzQ2NA=
>>13
暇潰しでグランドライン初心者に粘着してた世界最強の剣士...
174
このコメントへの反応(4レス):>>27>>30>>86>>94
27. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:33:51 ID:E3NzI5MTI
>>23
まだコイツも技らしい技出してないな
110
このコメントへの反応(1レス):>>155
155. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:44:56 ID:A1MjI3MDQ
>>27
まあ威嚇しかしてないあいつと違って戦ってはいるから…
11
このコメントへの反応(1レス):>>213
213. 名無しのあにまんch 2021年08月09日 12:55:40 ID:MyNTc3MTM
>>155
赤犬を止めただろ!?
2
30. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:36:54 ID:U2NjYwODg
>>23
あれは敵として戦ったというか交通事故みたいなもんなんで…
192
このコメントへの反応(1レス):>>53
53. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:09:04 ID:U1MDQxMjg
>>30
ゾロは強いとか将来有望株として認められてはいるけど
まだ「敵」として認められてはいないだろうし
ルフィ側からしても敵ってほど敵対行動してない気がするな

滅茶苦茶迷惑な気はするけど
71
86. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:49:32 ID:QwNjY2ODc
>>23
あいつは完全にイベント戦闘と言うか、負けイベだったし……
93
94. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:11:07 ID:Y1ODM4ODA
>>23
「星をみるひと」のふっかつしゃ的なノリ
7
91. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:08:57 ID:Y0OTEzNzY
>>13
クロコダイルの海賊としての矜持がルフィにも影響与えてるの狂おしいほどすき
129
このコメントへの反応(1レス):>>209
209. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 19:24:58 ID:gxNDMzMjg
>>91
カタクリ戦で「海賊の勝負に卑怯なんて言葉はねぇ...」って言うのいいよね
26
22. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:26:43 ID:Q2MDE0NDA
>>2
七武海になってから衰えてたのか海賊王の片腕と互角の男と引き分けたって映画でめちゃめちゃ盛られた人
72
このコメントへの反応(2レス):>>55>>70
55. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:11:26 ID:g5MTQ0ODA
>>22
クロコダイル以前に登場してた七武海のミホークが世界最強の剣士だし、最初から七武海は敵として相当格が高い設定ではあったと思う

盛られたというか、尾田先生はアラバスタの時点で終わりも近いと考えて最強に近い敵としてクロコダイルを出したけど、その後が予想以上に伸びたのでゴールが遠くなるのに伴ってクロコダイルの強さも違って見えるようになったという事かと
110
このコメントへの反応(1レス):>>179
179. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:25:11 ID:Y2MjMyMjQ
>>55
「七」武海の一人目だしまだまだ続く予定だったと思うぞ
3
このコメントへの反応(1レス):>>201
201. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 15:23:47 ID:EzODQ2ODA
>>179
七武海はそもそも当初の予測より話が膨らんでしまい急遽出したキャラだとお前に教える
19
70. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:33:23 ID:kyMTQyMzI
>>22
10年以上も億超えもろくにいないグランドライン前半で活動してればそうなる
リソースも自分鍛えるより国盗りのための謀略に割いてただろうし
101
このコメントへの反応(1レス):>>98
98. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:15:58 ID:EzODQ2ODA
>>70
なのでずっと磨き続けていた陰謀の腕では新世界のフラミンゴよか余程上を行くと、
24
このコメントへの反応(2レス):>>101>>109
101. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:29:07 ID:Y3MzgzODQ
>>98
実際クロコの陰謀は雨が降らなきゃ止まらなかったのに対してドフラの陰謀はシュガーが気絶しただけで瓦解したから策謀家としてはすさまじい実力を持ってるよねクロコダイル
174
このコメントへの反応(1レス):>>175
175. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:57:37 ID:g1MTA4MTY
>>101
バロックワークスはモブですら各自の判断でファインプレーで邪魔してくるからな
64
109. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:45:09 ID:YxMzU3Njg
>>98
そうでもない。ドフラもかなり綿密に計画を立てている。悪魔の実だよりとよく言われているけどドフラはコラソンが死んだ時点で既にドレスローザ奪還の計画を相当程度進めている。海軍にヴェルゴを潜ませて色々保険もかけているし、世界政府にも武器を売ってコネクションを造っている

もっと言うと現在進行形で世界を滅ぼす計画を進めている。そのためのスマイルとシーザーそしてカイドウとの同盟関係だ。殆どの部下が抜け作になっていたがドフラの計画能力はそうバカに出来るもんじゃあない
60
このコメントへの反応(3レス):>>165>>174>>177
165. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:15:15 ID:U4NTIxNzY
>>109
計画はいいんだが人的リソースに頼りっきりなのが減点要素としてかなりキツい
瓦解させやすいから書くときは便利だけど読むときには計画すげーよりもこいつチートやんけが先に来ちゃう
72
174. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:56:20 ID:cxNDg5NTI
>>109
ヴェルゴとシュガーの二人に隠蔽が頼りきりに近かったのが弱点ではあったと思う
29
177. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:16:11 ID:cxNzI2NDA
>>109
シュガーいなければ、それはそれで計画練れそうな男だとは思う。シュガーに頼りきりって言われるのは、シュガーが倒れた場合の保険をかけてないことだと思う。あの能力保険のかけようないと思うけど
50
このコメントへの反応(1レス):>>195
195. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 14:37:44 ID:U1OTA1MDQ
>>177
保険以前にあんなメチャクチャな能力あったらそりゃ計画の主軸に据えるよなあ
23
このコメントへの反応(1レス):>>198
198. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 15:04:25 ID:g3ODEzNjA
>>195
シュガーが倒れても本人や幹部の武力で力づくという方向だったんでしょう
海軍大将やルフィ達に他実力者達が居る時にやられたのが運の尽きだが

その辺クロコダイルはルフィ関係以外の外因はシャットダウンしてたからな
10
112. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:51:59 ID:MzODE2ODA
>>2
真面目にロギアでここまで能力使いこなしてるのはクロコとエネルと青キジくらいしか思いつかん
赤犬黄猿も同じようなこと出来るんだろうけど、描写的にこの3人レベルには見えない
49
このコメントへの反応(1レス):>>122
122. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:05:42 ID:g4MDI1Mjg
>>112
そもそもロギア系の能力者自体本編だと
1000話ある中で10人ちょっとしか出てないからね
43
120. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:01:23 ID:E0ODY0MjQ
>>2
バレットと渡り合ったとか、どんどん強キャラ設定が追加されていくクロコさん
26
214. 名無しのあにまんch 2021年08月09日 13:28:26 ID:Y5MTA3Ng=
>>2
ルフィですら強運が無ければ勝てない良くて解毒が出来ず相打ちだったから、クロコダイルの強さなど株が下がらないの好き
だからこそ戦争で大活躍してても違和感がないし
6
3. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:12:22 ID:c3MDk2ODA
今日のアラバスタはクッソ寒いな
23
4. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:12:50 ID:Q4Njc0NTY
クロコとエネルは当時のワンピとしちゃ技名のダジャレ度低くてオサレだったの
174
このコメントへの反応(6レス):>>19>>41>>85>>103>>106>>186
19. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:24:48 ID:Q0NjYxMjA
>>4
エネルの万雷 ママラガン が好き
クロコダイルもエネルもロギアの絶望感を体現していいキャラだった
165
このコメントへの反応(2レス):>>46>>113
46. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:02:20 ID:UwNzY4MDA
>>19
あの時に出てきたロギアはどれもこれも攻略がロギアかメタかしかなかったから勝てなさすぎて痺れたよね
84
113. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:53:36 ID:gzNjA3NzY
>>19
ルフィより格上で強いはずのラスボスをルフィが倒すところにカタルシスがあって好き
アーロンやルッチもそうだけど、クリークを倒した時にゼフが言った「腹に括った一本の槍には敵わない」がよく出てる
ワンピースの世界で大切なのは強さだけではないんだとよく分かる
37
41. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:56:43 ID:A2NDYyNjQ
>>4
ルッチもカッコいいだろ!カク?かわいいね♡
58
このコメントへの反応(1レス):>>64
64. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:28:00 ID:kzODE0MzI
>>41
やかましい!わしは気に入っとる!
158
85. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:49:00 ID:Q0MjY1Njg
>>4
いろんな神話の雷神の名前引用する中バリバリするからヴァーリーぶっ込んでくるセンス好き
166
103. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:29:50 ID:Y0MzE4NDA
>>4
ヴァリヴァリするからヴァーリーとかいう格好良いけどひどい由来の技が……
56
106. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:43:20 ID:U1OTY0OTY
>>4
登場調べて分からなかったからそのままだったけど、ラスパーダとかママラガンとかって何語?
5
このコメントへの反応(2レス):>>107>>137
107. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:44:29 ID:U1OTY0OTY
>>106
間違えた、「登場」じゃなくて「当時」ね
1
137. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:32:31 ID:E1MDI0NjQ
>>106
スパーダはイタリア語で剣、ママラガンはアボリジニの雷神
後者はsbsで解説なかったかな
49
186. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:47:07 ID:k0ODkxNTI
>>4
なんかBLEACHぽいよねクロコの技名だけ
16
5. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:13:16 ID:Q2Mzk1MjA
麦わらとジンベエと一緒に技決める時、1人だけ溜めの時点では無言なの好き
84
8. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:14:13 ID:c4NTcyMDg
41歳はダジャレ寄りだったな
まぁオーバーヒイトとかはカッコよくて好きよ
148
このコメントへの反応(5レス):>>40>>42>>78>>108>>161
40. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:55:31 ID:g5MTQ0ODA
>>8
根本的には頭天竜人だからしゃーない
107
42. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:58:28 ID:MyMTg5OTI
>>8
ドフラミンゴも〜イトの技名の完成度高くていいよね
133
このコメントへの反応(3レス):>>48>>56>>189
48. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:03:19 ID:UwNzY4MDA
>>42
ダジャレなのにキマりすぎな「パラサイト」すこ
180
56. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:15:52 ID:Y3NTY5NzY
>>42
足剃糸(アスリイト)とか実際の動きともリンクしてていいネーミングだと思う
110
このコメントへの反応(1レス):>>149
149. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:17:22 ID:U2MTAyMTY
>>56
これってスピンオフのだっけ?
0
189. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:53:47 ID:A2NzUxNjg
>>42
影騎糸(ブラックナイト)はカタカナも漢字もダジャレで
それでいてめちゃくちゃかっこいいと思う
25
78. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:37:16 ID:Q2MzU2NDA
>>8
覚醒時の広範囲糸攻撃を白波に例えてホワ"イト"って読むの地味にすき
119
108. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:45:03 ID:g4OTY2MTY
>>8
16発の聖なる凶弾だとか、極限状態の若にはそういう遊び心が全くないの二面性が出てていいと思う
122
161. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:03:54 ID:c4MzQ3Mg=
>>8
一番しょうもないダジャレなのにかっこいい餅餅
13
9. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:14:51 ID:Y0MjgyMTY
ワンピース悪役で一番好き
103
10. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:15:45 ID:E4MTEzNg=
豪水も字面は格好いいよな
22
このコメントへの反応(2レス):>>28>>115
28. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:34:45 ID:M4Mzc1NjA
>>10
効果もロマン合ってかっこいいだろ!
使用者と敵とチャカ様が悪いだけで
89
このコメントへの反応(3レス):>>29>>124>>211
29. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:36:28 ID:c4NTcyMDg
>>28
なんでチャカ様バラしたんですかね・・・
135
このコメントへの反応(1レス):>>79
79. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:39:03 ID:cwNTM4MDA
>>29
クハハ...
後数分の命なら...別にバラしてもいいよなぁ?
57
124. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:11:20 ID:E0NzI1MjA
>>28
悪い要素多いな!
15
211. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 22:29:32 ID:I4NTY4NjQ
>>28
クロコダイルに力任せの攻撃は効かないことはツメゲリ部隊も知っていたはずなのだが、腕力を強化してどうするつもりだったんだろう……
2
115. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:55:18 ID:MzODE2ODA
>>10
私のカッコよさを伝えることもせんのか…!
17
11. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:17:49 ID:E3NzI5MTI
シャンクスなんて「失せろ」しかないのに
59
このコメントへの反応(2レス):>>36>>52
36. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:46:11 ID:IyMjU2NjQ
>>11
ゲームで出ると
「失せろ」
「この戦争を終わらせに来た」
が技になってるの草
144
このコメントへの反応(3レス):>>62>>65>>116
62. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:27:30 ID:I5NTgxMjg
>>36
失せろ一本で20年近く戦い続けた男だからな...
そこらの語録にかまけた奴らとは違い研ぎ澄ましてある
93
65. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:28:31 ID:Q1MTU5NDQ
>>36
主人公の憧れの人+世界4強の一角の割にマジで戦闘シーンがないからな…
4皇の地位に見合う技がないとかならまだしも、初期のゲームですら技に困ってたのは酷い
22
116. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:57:03 ID:MzODE2ODA
>>36
ヤソップに任せたりラッキールゥ飛ばしたりベックマンに銃振り回させたりもするぞ
40
このコメントへの反応(1レス):>>125
52. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:08:56 ID:M2NzcxMTI
>>11
必殺剣メッタ斬りがあるじゃないか!
49
このコメントへの反応(1レス):>>125
125. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:13:31 ID:E0NzI1MjA
>>52
>>116
海賊無双4で45巻の空を割る斬撃も技になってたの好き
35
12. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:19:12 ID:E4NTE4OTY
バルハンシンプルですこ
51
15. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:21:40 ID:M2NzcxMTI
次は四皇もしくは海賊王になったルフィにクロコダイルが挑戦しそう
11
16. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:21:51 ID:k5NjI0NTY
ワンピの技名はそのキャラ自身が考案してる感があってとてもよい
頭良いキャラの技名はオサレだし馬鹿キャラの技は実の名前+αだったりダジャレだったり
144
このコメントへの反応(6レス):>>24>>100>>126>>139>>153>>173
24. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:28:58 ID:Y2ODQ1MTI
>>16
鼻空想砲(ノーズファンシーキャノン)好き
128
100. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:26:35 ID:c1NDU0MTY
>>16
ロビンちゃんの技名多言語混ざってるのがそれっぽくてすこ
84
126. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:15:03 ID:E0NzI1MjA
>>16
ウソップの〇〇星シリーズなんかは少年らしさがあって良いよね
82
139. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:41:02 ID:E0NzI1MjA
>>16
カタクリはもうちょっと頑張れよ!
11
このコメントへの反応(1レス):>>152
152. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:33:54 ID:Y3MzgzODQ
>>139
カタクリは多分自分が何言ってもそれなりにカッコいいから技名は適当になっちゃったんじゃない?
46
このコメントへの反応(2レス):>>176>>181
176. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:00:59 ID:E1NjA4NDA
>>152
実際ザンギリ餅とかもかっこいいからな…
26
181. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:28:41 ID:Y2MjMyMjQ
>>152
無双ドーナツ
11
このコメントへの反応(1レス):>>196
196. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 14:48:08 ID:g2NDIxMjg
>>181
ごめん、やっぱダサいわ
15
153. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:38:07 ID:A3ODg3ODQ
>>16
どうぞオカマい拳(ナックル)ってネーミングめちゃくちゃ好き
89
このコメントへの反応(1レス):>>156
156. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:47:09 ID:kwNzQ0MzI
>>153
あの夏の日の回想録、といいボンちゃんは口に出したい日本語な技が多い
スパークリングデイジーとかモグラ塚4番街とかアラバスタは語感が良い技多いね
72
173. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:50:17 ID:QxMTc5NDQ
>>16
最近のルフィの技名オサレなの多くて違和感ある
1
このコメントへの反応(1レス):>>188
188. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:51:54 ID:A2NzUxNjg
>>173
カッコ良すぎるよな
初期ギア2のJET足しただけなのは
カッコ良さと頭悪さ(褒めてる)がうまく両立してた
12
17. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:22:45 ID:E3NzI5MTI
シーザーもわりかし技名はカッコいいんだよな
81
このコメントへの反応(2レス):>>84>>190
84. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:48:57 ID:U1MDQxMjg
>>17
というか金横領してキャバに突っ込みさえしなければ
極悪外道なマッドサイエンティストみたいなある種のカッコよいキャラだったと思う

女遊びのせいで最低としか言えないし
だからこそ愛されてるけど
68
このコメントへの反応(1レス):>>144
144. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:58:36 ID:E0NzI1MjA
>>84
マッドサイエンティストなのに割と俗っぽいというかなり珍しいタイプのキャラなんだよね。
53
190. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:58:36 ID:A2NzUxNjg
>>17
無空世界(カラクニ)は最もワンピ世界らしからぬ技名の一つだと思う
29
18. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:24:26 ID:c4MDI0ODA
ドフラミンゴもこのセンスを見習え
15
このコメントへの反応(1レス):>>96
96. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:13:41 ID:c4MDQxNDQ
>>18
ドフラミンゴはあれむしろセンスあるでしょ
○○糸(イト)ってダジャレなのにちゃんと技名として成立しててあれだけ多彩なんだから
128
このコメントへの反応(1レス):>>192
192. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 14:01:30 ID:A2NzUxNjg
>>96
むしろ多くの技がかっこいいからこそ
決め技で「スレッド」に逃げたり
「鳥かご」が全然糸にかかってないのが残念
11
20. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:25:26 ID:g3OTcyMDg
「お前は俺には勝てない」を言わせてもらえない人じゃん
22
このコメントへの反応(1レス):>>39
39. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:55:23 ID:gwMzM5ODQ
>>20
お前は俺にかぺ
109
このコメントへの反応(1レス):>>72
72. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:34:22 ID:Q0NzMyMTY
>>39
「かぺ」!?何が言いてェんだお前さっきから!
80
このコメントへの反応(1レス):>>127
127. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:16:44 ID:E0NzI1MjA
>>72
ここでキレるせいで余計ダサくなるの笑う
55
このコメントへの反応(2レス):>>143>>206
143. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:58:31 ID:EzMDM1ODQ
>>127
人の話を全く聞こうともしないルフィさんサイドにも問題がある…
自分から制限時間設けておいて、悠々と決め台詞言おうとしたら邪魔されてキレるのがダサくないかと言われたらまあはい
47
このコメントへの反応(1レス):>>158
158. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:48:04 ID:E0NzI1MjA
>>143
まぁルフィからして見ればセリフを待ってやる義理は1ミクロンも無いからね…
31
206. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 18:22:56 ID:E1NjQ2NzI
>>127
言うてここで「あ、こいつ結構アレかも?」って思わせておいてからの「てめぇのような口先だけのルーキーなんざいくらでもいるぜ、このグランドラインにはよ」
の惨敗で絶望感がうわっと来るからあれでいいんだ
18
26. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:33:14 ID:c4MTY0NTY
リモート・ワークという時代を先取りした組織
バロック・ワークス
134
このコメントへの反応(3レス):>>47>>60>>83
47. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:03:15 ID:c4MTY0NTY
>>26
こんな優良企業を影から潰したMr.プリンス許すまじ
75
このコメントへの反応(1レス):>>160
160. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:54:22 ID:czOTU4NTY
>>47
コードネームでのやりとりに慣れ切ったせいでMr.プリンスだの水ルフィだの相手が名乗った名前をそのまま呼ぶから付き合い良いヤツみたいになっちゃうの笑うわ
60
60. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:25:49 ID:g5NzEzNTI
>>26
その弊害で部下の声が分からず、クソレストラン?まあいいか…で疑いを持たなかったのが敗因のひとつともいえる
115
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:06:09 ID:gzNjA3NzY
>>60
アラバスタはサンジとロビンがいなければルフィ死んでたな
用心深く切れ者で経営者としても敏腕だけど油断が命取りになった
仲間の連携力が結果的にルフィ達との勝敗を分けたのかも
闇の組織だから連携をとるのも限界があっただろうけど
31
このコメントへの反応(1レス):>>128
128. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:20:22 ID:E0NzI1MjA
>>123
クロコダイルより強い敵は結構いそうだけど
クロコダイルより有能な悪役はかなり少なそう
83
83. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:44:11 ID:U1MDQxMjg
>>26
ボンちゃんへの配慮とかもかなり進んでるよな
LGBTを優遇ではなくパートナー無しという形だから
他からの不満を招くことも無く本人満足するし
パートナー無しはマネマネの能力とも噛み合ってるし
125
このコメントへの反応(2レス):>>105>>131
105. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:41:39 ID:I5NTgxMjg
>>83
そういや能力のことを考えたら潜入謀略メインだし単独の方が都合いいのか...凄い考えられてるな
89
このコメントへの反応(1レス):>>118
118. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:59:29 ID:MzODE2ODA
>>105
しかし、オダセン聖はそこまで考えてない(「オカマなので一人です」 by.SBS)
89
131. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:23:39 ID:Y3MzgzODQ
>>83
クロコダイル、時代の先駆者だった!?
31
31. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:39:23 ID:k1MjM5NTI
手のひらで干からびさせる能力者でもあるのに、片腕ないのはデパフだよな。

どんな敵にくれてやったんだ その左手…腕コレクターのシャンクス?
65
このコメントへの反応(4レス):>>50>>57>>61>>73
50. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:07:04 ID:UwNzY4MDA
>>31
でもアレって尾田っちが封印すると決めた海賊の象徴を持ち出してきた最高のエピあるし、マジでめっちゃちゃんとしたバックストーリー期待できるんだよな
112
57. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:16:08 ID:Q3MDg1Njg
>>31
蒸れるからたまに外すらしいぞ
22
このコメントへの反応(2レス):>>111>>205
111. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:48:03 ID:EwODM4NDg
>>57
ネクバーバ船長は珍奇探しにお戻りください
14
205. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 17:45:06 ID:k4MDkyMjQ
>>57
腕あったー!
いや分かる人あんまいないだろこれwww
0
61. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:26:40 ID:cwMTg0NzI
>>31
あいつなら肘あたりまで持っていくでしょ
50
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:22:21 ID:E0NzI1MjA
>>61
もはやコレクター扱いされてることに疑問すら抱かんのか
45
73. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:34:33 ID:kyMTQyMzI
>>31
白ひげに返り討ちにされた時に失ったんじゃね
47
32. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:42:15 ID:I4NTk5MDQ
それまでの敵ボスはなんやかんやでルフィにデバフ入れてた上で一撃決着とかだったけど
砂ワニは万全の状態で戦闘しても、弱点突いて戦ってもなお敗北するという圧倒的強者感
レベル:グランドラインは伊達じゃないな
46
33. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:43:54 ID:k4MjIxNzY
サンド〇〇とかじゃなくデザートなのがオサレ
94
このコメントへの反応(2レス):>>88>>132
88. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:05:23 ID:UyMjEwODA
>>33
ダストウィッチとか?
5
132. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:24:07 ID:E0NzI1MjA
>>33
サンド・スパーダはまだしも
サンド・ジラソーレはちょっと変だもんね
12
34. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:44:00 ID:gxMzkwOTY
クロコダイルは終始格の違い感がすごかったな

ただプルトンがあればどうにでもなったのかも知れないがクロコダイル以外の戦力が世界に反逆するには心もとないと思うわ
35
このコメントへの反応(2レス):>>43>>77
43. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:00:42 ID:g5MTg2MDA
>>34
クロコダイルの強みは表向きは海賊じゃないバロックワークスを手駒に使った暗躍や搦手だったからな
プルトンを確保して世界に反逆するにしても真正面から力勝負を挑むような方法は取らなさそう
114
このコメントへの反応(1レス):>>95
95. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:13:33 ID:Y1ODM4ODA
>>43
時計塔爆弾の二段構え酷い
62
77. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:37:07 ID:YyNjA3NzY
>>34
マネマネ抱えてるのがデカい
46
35. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:45:52 ID:U3NzkxNjA
ゲームだと侵食輪廻を表現しにくかったのか黄金宝刀が最強技に設定されてる事が割とあった
最近のゲームだとそんな事ないのかな
12
このコメントへの反応(2レス):>>74>>119
74. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:34:46 ID:Y4NDg4NzI
>>35
まぁ地形ごと変えちゃう浸食輪廻よりは金剛宝刀の方が扱いやすいしどのゲームでも映えるからね
無双とかだと浸食輪廻も大活躍してるイメージ
30
119. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:01:19 ID:MzODE2ODA
>>35
グラバトがとデザートジラソーレだったな
スパーダは通常技扱いだった
12
37. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:47:53 ID:czOTU4NTY
悪魔の実の能力の拡張性の恐ろしさがよくわかる奴
砂人間のくせに乾燥させたり風を操ったりもする
90
このコメントへの反応(1レス):>>76
76. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:36:10 ID:kyMTQyMzI
>>37
実の能力に関しては極限まで鍛えているのは確かだよね
ただ四皇に挑むには素のフィジカルと覇気もないと駄目なのだ
26
このコメントへの反応(1レス):>>110
110. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:47:39 ID:YyNDkzMTI
>>76
ルフィとの戦闘見てるとタイマンでのガチの殴り合いはそんなに得意じゃないんだろうなって感じするよね
毒針とかさらにそれを破壊された後のナイフまで用意してる辺り最初からあんまり自分の近接戦闘能力をあてにしてないように見える
71
このコメントへの反応(3レス):>>142>>146>>183
142. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:57:39 ID:I1NzkyMDg
>>110
素で強いのに毒とかこすいなあと当時は思ってたけど上位陣のヤバさと世界観的な毒デバフのデカさがわかった今だとクレバーすぎる
47
このコメントへの反応(1レス):>>171
171. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:34:26 ID:A2NTg4MDA
>>142
どうしました?これじゃ四重奏………
8
このコメントへの反応(1レス):>>208
208. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 18:37:17 ID:Y3MzgzODQ
>>171
「三重奏 二重奏 独奏…何ですか…伴奏だけ残して…!!」あの場面すごく辛いよね…
5
146. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:08:29 ID:cxODU5NjA
>>110
もとは左利きでレイピアとか使ってたんかなあと思ってた
何かあってPTSDになったので近接を鍛えるのはやめた、みたいな
BWのマークにレイピアが描かれてるのはその名残とか
59
183. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:34:09 ID:I2MzYxMjg
>>110
バレットやニューゲートといった近接戦闘の化け物と戦って
自分の戦闘スタイルを見直してみたんじゃないかな
能力の相性はあるけど、両者ともそれがオマケになりかねない
覇気とフィジカル持ちなのを思い知っただろうからその経験から
懐に踏み込まれるのを躊躇させる毒針&ナイフの装備に見える
12
38. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 07:50:18 ID:c2ODY5Mjg
若い頃ノリノリでカッコいい技名を考えてたんだろうなと想像するとちょっと可愛い
51
44. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:00:42 ID:U2NzIwMzI
東の海編(1巻〜12巻)アラバスタ編(12巻〜23巻)
バロック・ワークス終了時点でこれまでの戦いの半分の期間を振り回された相手だし
これでショボかったりダサいボスは許されないわな
多分当時の尾田先生が作った悪役の中でも渾身の出来だったに違いない
63
このコメントへの反応(2レス):>>69>>71
69. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:33:17 ID:I4MjA0ODA
>>44
老害がすぎるとは思うがワンピースはアラバスタ編が良すぎた
61
このコメントへの反応(2レス):>>159>>164
159. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:52:17 ID:E0NzI1MjA
>>69
クロコダイル「砂嵐ってやつがそう何度もうまく町を襲うと思うか?」
ルフィ「ここが本当にあいつの国なら… もっと…笑ってられるはずだ‼︎」

どっちもカッコよすぎる…
35
164. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:14:54 ID:c4MDQxNDQ
>>69
アラバスタ編が良かったのは事実だしそれで老害にはならないでしょ
以降は読む価値無いとか言ったら老害なのバレバレだけど
52
71. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:33:41 ID:I5NTgxMjg
>>44
東の海の海賊に「ザ・海賊」って感じの敵キャラが多い中でお洒落なコートや国を隠れ蓑にした暗躍という今までとは比較にならない企みを描写しつつ「片手フック」っていう海賊らしいパーツを埋め込んで凄い格好いいデザインになってる
「海賊らしさ」と「規模のデカさ」を両立してる
109
このコメントへの反応(1レス):>>148
148. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:14:25 ID:EwODY4NDA
>>71
北関東のヤンキー漫画に東京のマジギャングが出てきた感じ
ミホークは無茶苦茶怖いけどカタギには危害加えない極道のオジキ
34
45. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:01:57 ID:MyNzY1ODQ
砂漠の宝刀(デザート・スパーダ)は技名もそうだけど
「砂で砂漠を切断する」という威力を見せて、クロコ本人の「悪魔の実の能力は使い方と訓練次第でいくらでも強い戦闘手段になる」ってセリフも合わさり、
悪魔の実の奥深さも見えて当時すごいゾクゾク来たな

決戦時も上位版の技来たことで一人で喜んでた
65
このコメントへの反応(1レス):>>75
75. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:35:26 ID:g3MDE4MTY
>>45
「デザート・ラ・スパーダ」の方も好き
突破されたけど
39
このコメントへの反応(1レス):>>202
202. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 15:31:19 ID:EzODQ2ODA
>>75
アレを打ち抜いたらのがゴムゴムの"暴風雨"なのがまた熱いんすわ
19
49. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:04:46 ID:EyODA4ODA
インペルダウンですぐにダサい囚人服からイケてる服に着替えたお洒落さん
105
このコメントへの反応(1レス):>>147
147. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:12:22 ID:g3Njk4OTY
>>49
さすがクロコダイル、オシャレな男です
50
51. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:08:55 ID:E1MDI0NjQ
バロックワークスじゃなくて海賊としての配下が、影も形もないのはやっぱり全員死んでんのかな……
54
このコメントへの反応(2レス):>>162>>163
162. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:04:42 ID:A1MjI3MDQ
>>51
本人がバロックワークス社員を誰一人信用していないと言ってたあたり
裏切られたんじゃね
14
163. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:04:55 ID:M4NjU1NzY
>>51
味方の裏切りにあったなんて考察もあるな
35
このコメントへの反応(1レス):>>184
184. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:35:32 ID:Y2MjMyMjQ
>>163
相手の言うこと間に受けまくる存外単純な頭なのに他人を信じないとか言い張ってんのがそれっぽいよな
元々大して疑り深くもなかった奴が強烈な不信感を持っちゃったチグハグさというかね
37
このコメントへの反応(1レス):>>204
204. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 17:30:16 ID:EzODQ2ODA
>>184
アラバスタでヒーローのフリをしよう→高い所から高笑いしながら登場を本気でやるくらいには真面目と言うか単純と言うかなところはある。
21
54. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:09:19 ID:gwOTY3MzY
実際、砂漠の地の利があればかなり強くね?砂漠なら3億ベリーくらいはあっていい気がする。ルフィーは主人公補正で勝ってるからカタクリと同じ状況だし、この時点でルフィーはBO3みたいな考え方すると実力は下だしね。
4
このコメントへの反応(2レス):>>97>>187
97. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:15:22 ID:Y1ODM4ODA
>>54
七武海はなった時点で
懸賞金額ストップするからしゃーない
73
187. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:48:33 ID:kyNTU1Mjg
>>54
懸賞金ゼロで七武海入りした四皇がいてだなあ
8
このコメントへの反応(1レス):>>194
194. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 14:16:25 ID:M4NjU1NzY
>>187
ミホークも賞金額0のまま七武海入りだったら個人的に嬉しい
5
58. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:23:04 ID:M1OTc3NDQ
能力なしだったら能力なしでいいとこまでいきそうなくらいには戦闘センスが高い

むしろ水かかったら固まって動けなくなるっていうスナスナの実の弱点が響いてルフィに負けた感あるし、無能力の方が強かったかも
10
59. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:24:55 ID:MxNzc0MDA
モリアも技名結構カッコいいと思う
34
このコメントへの反応(1レス):>>134
134. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:25:59 ID:gxOTg4ODg
>>59
影の集合地(シャドーズ・アスガルド)とか好き。声に出して言いたくなる。
43
63. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:27:49 ID:M1OTc3NDQ
こいつとエネルは
能力メタられて絶体絶命
って状況から機転利かせて追い上げるとこが底力感じさせてすき

自分より強いやつとの戦い方ってのを知ってる歴戦の猛者感ある

逆にマムとかは生まれたときから最強だったから
自分より強いやつとの戦い方知らなそう(というか知りたくても知れない)からこういう深みのある戦い方は出来なそうだよな

挫折を経験した序盤の敵だからこそ出来る味のある戦い方って感じする
61
このコメントへの反応(1レス):>>114
114. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:55:04 ID:YxMzU3Njg
>>63
まさか。マムはロックスていう世界最悪の環境で生活し、ロジャーやガープっていう世界の頂点としのぎを削っていたんだぜ。格上との戦い方を知らないはずがない。マムは子供たちより発想は柔軟だしカイドウとの合体技もある。俺にはクロコよりよっぽど歴戦の猛者感があるように見えるし、格上との対戦経験も上に見える
52
66. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:31:03 ID:MyNzY1ODQ
手のひらの乾きの能力がスナスナの覚醒能力疑惑あるんだよな
イトイトの覚醒とはまた微妙に違うけどグラウンドデスで水分吸い尽くした周囲一帯砂に変えたから
9
このコメントへの反応(6レス):>>82>>89>>135>>136>>140>>200
82. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:44:10 ID:U0ODMxOTI
>>66
覚醒というか能力を極限迄極めた結果がアレな気がする。ドフラの例しか分からんけど、イトイトは変化させたモノで直接攻撃してきたけど、クロコダイルは変化はさせてもそれ自体で大規模な攻撃とかしてる風に見えんかった
9
89. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:07:11 ID:EzNzA0MTY
>>66
砂人間というより、「砂漠現象人間」に昇華されてる感じある
68
このコメントへの反応(1レス):>>167
167. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:19:32 ID:czOTU4NTY
>>89
その内地面からラクダ生やしたりできそう
5
135. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:28:43 ID:M4Mjg4OTY
>>66
バイツァ・ダストがレクイエムなんじゃ?
みたいな考察で好き
13
136. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:30:23 ID:E0NzI1MjA
>>66
確かに「砂になる能力」だけで周りのものをあそこまで乾かせるのはちょっと不自然かも…
水分を吸収してるんだとしたら今度は自分が砂に変身出来なくなりそうだし
12
140. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:42:04 ID:IwMTgwMzI
>>66
単なる能力の応用だとすると水分を吸う瞬間の手は流体化できないっていう弱点ありそう
片手失ったのもそれが理由だったりして
4
200. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 15:07:56 ID:M2MzU2MA=
>>66
パンクハザードの気象とかエースがいる場所は晴れるとかロギアは環境に影響与えてそう
5
67. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:31:38 ID:YyMjMwNTY
ポーネグリフ読める人間とマネマネの実の能力者を部下に持ってたのもなにげに凄い
84
80. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:39:36 ID:U0ODMxOTI
クロコダイルは砂漠戦が得意ってだけで、砂漠以外で戦っても遜色無い強さ持ってそうだしな。本人が言うなら今までの経験と、そうして不足や苦戦する度に能力を鍛え上げてきた結果が今の強さなんだろうからな。別に卑下する訳じゃないけど、クロコダイルはドフラと比べるとそういう天賦の才で強くなった風には見えないけど、逆にそういう泥臭さが敵なのに魅力なんだよな
35
81. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 08:41:18 ID:A0OTgxMTI
バルハンほんとすき
40
このコメントへの反応(1レス):>>133
133. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:25:32 ID:E0NzI1MjA
>>81
4文字でカッコいいの
ちょっとずるい
19
90. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:08:03 ID:Y1ODM4ODA
個人的に「砂嵐・重(サーブルス・ぺサード)」が
響きも見た目も好き
41
92. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:09:21 ID:g3MTc2NDA
クロコダイルは冷酷だけど、決して理解できない悪役ではない。
手下を信用してなかったのも、多分過去に仲間関係で何かあったんだろうなってのが察せられる。
カラーズトラップのアレで夢は海賊王ってのも判明したし、白ひげへの言葉で分かるように、純粋に強い海賊に憧れがあったんだろうなと。
冷酷だけど邪悪ではないってのが個人的にはしっくり来る人物評だ。
85
このコメントへの反応(1レス):>>178
178. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:19:40 ID:cyNjcwMDA
>>92
3戦目はセリフのフォントも変わって素が出てるのがいいよね ルフィにめちゃくちゃトラウマ刺激されてるのがわかる モリアと違って海賊団として再起しなかったのは古代兵器関連だけじゃないんだろうな
19
93. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:10:29 ID:I4NTU0ODg
グラウンドデスってモロ覚醒だよなって今ながら思う
9
99. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:18:01 ID:IxMTE1NTI
ロビンのことがっつり殺すと宣言しときながら能力も使わず一突きで許してくれた優しいクロコダイル好き
11
このコメントへの反応(2レス):>>130>>151
130. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:22:43 ID:MzODE2ODA
>>99
毒も使わなかったしね
あれ食らったらロビン即死だったろうし
8
151. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:31:00 ID:Y3MzgzODQ
>>99
クロコダイルが「全てを許そう ニコ・ロビン
なぜならおれは…
最初から誰一人信用しちゃ…いねェからさ」って言ってたのも強がってたっぽいんだよな…というか「信用しちゃ…」の所で詰まってる時点でかなり迷ってるっぽい…
48
このコメントへの反応(1レス):>>185
185. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:39:31 ID:Y2MjMyMjQ
>>151
つかこの時点でロビンの何も書いてないって証言を信じちゃってるし
17
このコメントへの反応(1レス):>>210
210. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 21:07:35 ID:U5MDQ1NjA
>>185
まあそこは本当に書いてないにしてもロビンが裏切って教えてくれなかったにしてもやる事は変わらないだろうし
5
102. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:29:13 ID:AwNjYyNzI
アラバスタ編だと本当に悪い奴なんだけど、強くて格好良さもMAXな理想の悪役だと思う
63
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:35:55 ID:E0NzI1MjA
>>102
「みんなこう思ってるのさ…『おれ達がアラバスタを守るんだ』」
「砂嵐ってやつがそう何度もうまく町を襲うと思うか?」

こういう外道っぷりが逆にカッコよく見えるのがまさに「悪役の魅力」だよね。
81
このコメントへの反応(2レス):>>193>>215
193. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 14:10:40 ID:k3MjU3Mjg
>>138
「本物の鍵はここにあるからだ」と悪辣さを発揮したせいで
本当に本物の鍵を用意しとくなんて馬鹿じゃねぇのと呆れてしまうCP9

それだけクロコダイルが狡猾だったということで納得しているが
格の高いキャラを描写しちゃうと、その後の話作りが大変なんだなと思う
14
215. 名無しのあにまんch 2021年08月09日 15:42:29 ID:EzMDU1MTU
>>138
そういう過去はあくまで想像させるに留めて、兎に角狡猾で強く、甘い情けとか掛けずに倒さなきゃ!ってなれるボスだからホントに悪役としては満点の出来だと思う。
4
104. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 09:40:29 ID:IxNjg4Mjk
トドメ刺される時も「ゴムゴムの暴風雨」とかいう意味合い的に滅茶苦茶シャレた技で倒されてたな
63
このコメントへの反応(2レス):>>141>>157
141. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:49:28 ID:MyMjQ5MDQ
>>104
クロコのあのやられ方って、アーロンと対を成してる気がする。
アーロンはてっぺんから斧で階層ぶち破って地面に叩き落されたし、クロコは岩盤ぶち抜いて空までカチ上げられる。
そしてどっちも長編の区切り。ついでにでっかい宴までやってる。
11
このコメントへの反応(1レス):>>166
166. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:16:29 ID:A1MjI3MDQ
>>141
どちらかと言えばクロコダイルとドフラミンゴじゃね
アラバスタとドレスローザって似てるところと対比してるところ多いし
戦争で本人同士にライバル感あったし
地下から空中に打ち上げられたクロコと
空中から地下に撃ち落とされたミンゴって感じで
33
157. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:47:15 ID:czOTU4NTY
>>104
インペルダウンで共闘を始めてルフィが最初に出した技が「ゴムゴムの雨」な辺り対抗心強いよな
12
121. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:05:38 ID:g5MDU0NDA
ドフラミンゴには期待してたんだけどなあ
ダジャレばかりで悲しい
1
このコメントへの反応(1レス):>>150
150. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:30:24 ID:Q4NTkzMDQ
>>121
16発の聖なる凶弾…!
♰神誅殺(ゴッドスレッド)♰
24
このコメントへの反応(1レス):>>182
182. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:31:47 ID:k1ODAzNjg
>>150
神スレとか言われてて草生える
20
145. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 10:58:51 ID:cwMjQ1Mjg
というかクロコダイル自体がキャラも能力も格好いい
20
154. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 11:39:17 ID:k5NTE0MjQ
簡単に足場を崩せるし(自身は普通に滑空できる)、触られたら実質即死だし、ほんと冷静に考えたら強すぎるわ
27
169. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:25:05 ID:k2NzA1MTI
マム編だかドフラ編辺りの単行本でカッコイイキャラは似たりよたりだから嫌みたいな事言ってたし話進むに連れて奇形増えてるし正にだけども、普通にカッコいいキャラ
12
170. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:32:36 ID:k4MTY0NjQ
共闘する事はあっても自分の為で絶対にルフィや皆の為に戦わないっていう信頼感はある
7
172. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 12:48:04 ID:UyNzYwODg
クロコダイルって右手で水分吸収できるから、濡れても右手セーフならリカバリー聞きそうだよね
4
180. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:25:27 ID:c2ODM1ODQ
あとまあシンプルに顔がいい
よく大口開けて笑う以外は七武海でミホークの次に隙がない顔立ち
25
191. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 13:59:59 ID:gwMzM2NDg
クロコダイルの外道やりながらもカッコいいところが好き
未だに一番好きなキャラだわ
9
197. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 14:54:08 ID:Y2MjQ4NTY
イワンコフ絡みで元女だとか言われてるけど、だとしたら女ヶ島出身だったりしないのかな…
新世界編入ってからクロコダイル一切出てこないし今後もう一度出るとしたらハンコック拿捕辺りに絡めて再登場しないかな
2
199. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 15:04:40 ID:I2OTg4ODA
こんな悪役相手でも結構な人数心を折られないあたりが
アラバスタ編の好きなところ
トトおじさんが水掘り当てた直後に来たワニ製砂嵐に
何度でも何度でも来るがいいって啖呵切ってるのめちゃめちゃ好き
25
203. 名無しのあにまんch 2021年08月08日 15:58:08 ID:g4NTE0MDA
年イチ位で技名スレあるなw
わかる...わかるよ...
はやく再登場しないかな...
過去もめちゃくちゃ盛って欲しいw
8
216. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 23:26:20 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります