【ワンピース】『黒ひげの能力=ケルベロス説』、やっぱりありそう

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:36:46
今こそ黒ひげ=ケルベロス説を唱えたい

いろんな理由から否定されてるけど今の本誌の流れ見ると「あれ?逆にこれケルベロス説ありの流れになってきてね?」と思ったので妄想考察を書き殴りさせて
一人語り妄想考察嫌いな人は悪いけどブラウザバックしてくれ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:38:31
理由① ラスボス誰?問題
イム様か黒ひげかシャンクスか
いろいろ議論があるがエルバフにイム様登場したことからラスボスは黒ひげでほぼ確じゃないかと思った
エルバフでイム様が倒されることはないだろうけど今のイム様結構能力のお披露目とかしちゃってるからこのあとルフィと本体で戦うことになっても今の状況より危機感あるシーンを作るのって難しいと思う
それにこれからイム様は生きてエルバフを立ち去ることになると思うんだけど今回もまぁぶっちゃけ麦わらの一味チームは勝っちゃうじゃん
イム様の去り方としてマリージョアの炎上を口実に逃げ帰るみたいなダサい感じになっちゃうと思うんだよね
そんなヤツにラスボスの格があるかっていうと個人的には微妙だと思う
シャンクスについては俺は戦うことはないと思ってるから名前は上げたけどスルーさせて
3: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:40:00
理由② インフレどうすんの?問題
イム様の能力って正直反則じゃん
これ以上の悪状況ある?ってくらい最悪な状況じゃん
①でも言った通りイム様自身でも今後の大戦で今のイム様の状況超えられないと思うのよ
麦わらチームも比喩なしで神レベルに強いしね
そこで黒ひげ=ケルベロス説が有力となる
ケルベロス=3つの生命体の合同体ということを前提にすると、ヤミヤミの実とグラグラの実の能力を宿している黒ひげはあと一つ悪魔の実を食えるはず
で、最後の1つの実は何?っていうとそれがイム様の食った実の能力
つまり黒ひげはイム様を殺して3つの悪魔の能力を宿した最悪な化け物になるという展開が待ってるんじゃないかと思う
そうなると今マリージョア襲ってるのも黒ひげの可能性が高い
4: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:41:48
理由③ 黒ひげって何者?問題
ここからちょっと突飛な妄想になるけど
「黒ひげ=ケルベロス説」と唱えてるけど俺は「イヌイヌの実幻獣種モデルケルベロス」を食ったと言いたいわけじゃない
黒ひげ自身がケルベロス、つまりそもそも人間じゃないんじゃないかと思ってる
ズニーシャや今ならビブロが元人間説出てるように人間→動物にする能力だか呪いだかが存在するなら逆も当然あるんじゃないだろうか
これが成り立てば「オロチは8つ実を食えたんじゃないか」とか「ヤミヤミ、グラグラ、イヌイヌで能力3つ埋まってんじゃん」的なツッコミどころも解消できると思う
5: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:43:05
以上、長々とお目汚し失礼しました
書きたいことは書けたのであとは感想なりみんなの考察なりを書いてくれると嬉しい
6: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:48:47
>>1は眠れない体質についてどう思う?
7: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:59:05
>>6
ケルベロスって冥界の番犬で、3つの頭が1つずつ交代で眠って残りの2つの頭で常に見張りをするから完全に全頭が寝ることはないんだって
で、ギリシャ神話にハープの名手が全頭眠らせて冥界の王に会いに行くって話がある
眠らないのはそれが由来じゃないかな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:58:49
>>3
悪魔の実食べてないってのは賛成
悪魔の実で体が異形っていうなら、他のゾオン系も異形やしな
個人的にはバンダーデッケンみたいに呪いとして引き継いだんじゃないかと思う
そうすれば血筋って部分もクリアできそう
8: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:05:13
まぁ真実はともかく黒ひげの旗とか眠らない体質とか絶対にケルベロスに寄せてはいるよね…
黒ひげの旗とか髭生えてないし
9: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:23:26
イムが乗っとり系の技使えるから黒ひげ乗っ取ったイムvsニカルフィの可能性がありそうなのが怖いな
10: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:33:23
>>9
それでいうとルフィがドミ・リバーシくらう可能性もあるしな
悪魔ニカとかこの世の地獄だわ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:36:51
ちなみに1はケルベロスの頭によって性格とかもやっぱり変わってると思う?主人格はどの歯のやつだと思う?
15: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:54:32
>>11
それなんだよ
1番の引っ掛かりがやっぱ人格でごめんけどその答えは俺も出てない
だって全部一人の統一された人格に見えるし黒ひげってワンピースの中でも一番って言っていいほど人間臭いキャラなんだよなぁ
1: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 18:56:03
・ゾオン系ではないとおかしいレベルの異常なタフさ
・「ヤミヤミ」「グラグラ」の他の実を自分で食わない(イヌイヌ・ヤミヤミ・グラグラでちょうとケルベロスの3つ首と同じ)
・海賊旗のドクロが3つ
2: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 18:57:20
寝たことがないから交代してる説もあったな
3: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 18:57:30
うーんモデルヤマタノオロチが出た以上
じゃあオロチは本来あと実を7つ食べられたのかってことになるし…
10: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:06:06
>>3
オロチは知らなかっただけの可能性
黒ひげってなんか情報通だしワノ国に引きこもってるオロチが知らなかっただけの可能性も十分ありそう
そもそも知らなきゃ絶対試そうとも思わないし
14: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:09:56
>>3
実はオロチも複数食えたとしてその情報も無いのに下手すりゃ爆散する試みをわざわざやるかって言われると普通にNOだし…
4: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 18:59:06
悪魔の実の能力者狩りをして仲間に実を配ってはいるけど本人が追加してるような感じないのは気になる
5: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 18:59:56
悪魔の実の能力がどこに宿ってるか次第なんだよね
6: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:01:20
ケルベロスは美しい音楽を聴いた時以外寝ないんだっけ
7: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:01:22
ちょうど
イヌイヌ(ゾオン)
ヤミヤミ(ロギア)
グラグラ(超人)

で奇麗ではあるんだよな
13: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:09:31
>>7
自然系、動物系、超人系の3系統をバランス良く全て持っていることになるのも、この説が推されてる理由だと思う
8: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:02:40
元仲間が知ってるくらいには異形なんだよな
心臓が3つあるとか?
9: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:04:49
ケルベロスを食べたからじゃなくて、黒ひげの体がそもそもおかしいパターンもあるし
ゾオン系のケルベロスがそういう能力の可能性もあるから分からん
11: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:06:07
海賊旗からして何かが3つあるのは確定でいいのかな
12: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:08:26
白ひげのグラグラパンチ?を地面に押さえつけられた状態で真正面から食らって気絶すらしないのはおかしいって!
45: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 02:49:22
>>12
親父が非常になりきれなくて手加減してしまった説
15: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:10:49
ただその場合ヤミヤミ食ってる時点で複数持ち出来るのが確定してるのにグラグラの時「失敗したらどうするよ」みたいな話してたのがちょっと謎になるんじゃねぇかなって
24: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:21:57
>>15
それは能力を追加で手に入れるのに失敗したらどうするよ、じゃなくて
白ひげの死体からグラグラの能力を引っこ抜けなかったらどうするよ
って話じゃないのかね、ヤミヤミはあくまで実を食って能力得た正式手順
16: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:11:20
バンダー・デッケンみたいな子孫に受け継がれる系の能力なんじゃねえかと予想
17: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:12:36
この説まじで黒ひげ登場当時から言われてるから長いよな
俺は当たって欲しい
18: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:13:49
不眠
海賊旗
かぎ爪
ズキズキの実の全身古傷人間の証言
異様なタフさ
辺りやな材料としては
他の人格と入れ替わることでダメージ受け流してるみたいなギミックならアホみたいな耐久力にも説明はつくし
20: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:14:53
>>18
かぎ爪自体は普通にそういう武器を当時使ってたらしいぞ
19: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:14:09
俺はケルベロスがヒトヒトの実を食った説をおしたい
スリラーバークでケルベロスのゾンビいたから野生にいそう
21: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:16:46
今までに2回はケルベロス関連のキャラクターが出てるのも大きい
おかげでワンピース世界にケルベロスの概念があることがはっきり分かる
22: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:16:50
まぁ合ってないとしても織田っちはケルベロスミスリードは狙ってやってるとは思う
23: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:18:06
黒ひげの好物は「チェリーパイ」、
ケルベロスの好物は「甘い焼き菓子」と
好物も似通っているんだよな
25: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:22:06
ヤミヤミの所為で痛み倍率高いって明言されてるのに特殊体質だからタフです平気ですでゴリ押しされるよりはゾオンの耐久力ですって設定あって欲しいわ
謎耐久と言えばビッグマムとかドフラとかいるっちゃいるけどさぁ
26: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 19:23:20
>>25
ドフラは無茶苦茶ではあるけど糸で内臓修復はしてたから…いやそれでもタフすぎるわアイツ
ビッグマムは例外として天竜人はタフって可能性はあるんだよね(チャルロスもタフだし)
27: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:22:17
ただの妄想だと笑い飛ばせないくらいにはそれっぽい要素あるよね
28: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:33:30
悪魔の実で体の構造まで変わらないでしょ
30: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:40:52
>>28
構造までは影響が無いとは思うが能力のせいで実生活に影響が出るパターンとしてマゼランいるのよね
32: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:44:41
>>28
構造とはちょっと違うかもしれんがアルビダなんかめっちゃ見た目に影響でてる
29: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:36:33
異形のヒントが「生まれてこの方眠ったことがない」と思われるのでコレをどう解釈するか
31: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:41:29
3つの身体を同時に持ってるんじゃないかと考えてヒトヒトの実モデルヘカテー説を思いついた時期があったがそもそもモデル女神だし無いなと秒で破棄した
33: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:45:17
>>31
ケルベロスはヘカテーのペットとされてるし、月の神様として扱われる事もあるから結構いい線言ってるんじゃないかな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:47:12
>>33
ヘカテーって月要素だけじゃなく魔術やら冥府やらの神でもあって闇属性の塊みたいな神様なんだよな
ただ「女神」っていうのが…うん…
35: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:54:03
ヤミヤミが増幅するのは”痛み”って話だけど痛いだけでダメージは変わらなかったりするんだろうか
いやだとしてもグラグラがっつり食らって普通に生きてるのおかしいんだけど
37: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:56:36
>>35
ダメージを密かに複数の肉体に分散してるとか?
但し痛み自体は変わらないので悲鳴はあげる
36: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 20:56:30
能力で眠れないのではなく体質で~みたいな話だったから違うと思ってる
でもケルベロス説は面白いからどうにか取ろうとすると元犬説が生まれるジレンマ
38: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:20:23
能力のケルベロスじゃなくて
ケルベロスモチーフの何かしら種族っぽい

身体が異形だとか血筋が特別とかあるし
39: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 22:36:08
ケルベロス説推してるけどその場合長いこと白ひげの船に乗ってて気づかれなかったのかという疑問が残るんだよな
40: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:39:18
>>39
黒ひげの異形は本船の奴らには知れ渡ってるっぽくなかった?
47: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 05:39:52
>>40
異形の方じゃなくてカナヅチの方
ただ泳げないならまだしも風呂でも力抜けるのはさすがにバレそうなもんじゃないか
41: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:43:27
マルコは医者だったから知ってたらしいね
人の身体的特徴を言いふらさないのには好感が持てる
42: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:44:55
タコの魚人の血が混じってる説もあるよな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:50:13
>>42
初耳だったので検索したらタコの心臓が三つってことが主な根拠って出てきた
44: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:55:07
後確か頂上戦争までで顔のパターン(歯の欠け方)と利き腕の違いが合計3パターンあるって説もある
46: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 05:36:19
バジリスクの天膳みたいに産まれそこなった兄弟が体内に共存してる、とかじゃないのかな?
それで一人だけど複数人扱いになってるから能力を複数使えて、生命力も常人の数倍とかそんなパターンだと思ってる
48: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 09:32:21
的中してるかどうかは別として ラスボスっぽいってことが分かってきた今でも充分似合う能力だし
これまでも黒ひげの正体不明な怖さに一役買ってきた説だと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:39:15
三重人格説の根拠に二人称のブレがあるらしいけど、ワンピースのキャラって二人称は確実に一人一個なのか?
14: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:53:39
>>12
パッと思い浮かぶキャラだとマムとかお前、てめェ、おんどれとかテンション大分ブレてる
13: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:45:21
憑依体とはいえここでイ厶様出したんならラスボス違うんじゃね説に同意
17: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:04:57
シャムロックの剣がケルベロスになれるけど、そこの点をどうするか
19: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:07:38
>>17
あれは冥界から呼んだ式神的なやつかなぁと思った
少なくとも悪魔の実由来じゃなさそう
48: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 07:03:19
>>19
ファンクフリード「」
18: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:06:32
そもそも悪魔の実の1人1個ルールって何を1人としてるんだろう
体?心臓?魂?
教えてベガパンク
20: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:10:58
>>18
ブルックのこと考えると魂なんじゃないか?
23: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:46:41
>>18
その中だと心臓は多分違うんじゃない?例えばイカとタコって心臓3個あるけどイカイカ・タコタコの実食った奴とかイカ・タコの魚人が悪魔の実3個食えるとは思えないし
21: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:15:52
サターンが血筋が特別だと見抜いていたがあれについてはどう思う?
22: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:47:11
>>21
血筋がどこの何かは具体的にはわからないけど中身(ケルベロス)の血筋じゃなくて器(人体)の血筋のこと言ってるんじゃないかなぁ
となると変身じゃなくて憑依とか移植とかになってくるかもしれない
うっすらずっと引っ掛かってるんだけど黒ひげ関係はモリアがキーマンになりそうな気がしてる
じゃないと本筋と関わらないティーチvsモリアをわざわざやる必要ないから
31: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:02:02
>>21
ケルベロス説とは関係ないんだけど血筋で言ったらティーチはロックスの血縁の者なのはほぼ確だと思う
理由はロックスのフルネームは「ロックス・D・ジーベック」でティーチの船の名前が「サーベル・オブ・ジーベック号(直訳:ジーベックの剣)」だから

32: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 11:20:17
>>31
ジーベックの剣…
剣…
けん…
犬…?
34: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:30:04
>>31
サーベル・オブ・ジーベック号という名付け≒血縁とは思わないかな
寧ろ逆にルフィに対するバルトロメオみたいな熱心なファンとか>>32とかみたいにロックスを慕っている血縁者以外の誰かによる名付けという印象を受ける
ティーチがジーベックの剣(ジーベック家の懐刀?)なんて名付けるほどに慕っていたなら矛盾はないけどワンピ世界での実親のハズレ率見るとしっくりこない
36: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:32:33
>>34
>ティーチがジーベックの剣(ジーベック家の懐刀?)なんて名付けるほどに慕っていたなら矛盾はない
息子である事を前提にティーチが..だすまん
42: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:29:51
>>34
ごめん「実親のハズレ率」ってのがようわからん
血縁関係のない親子の絆が良いように描かれるのはわかるけど子供が毛嫌いするほどの実親ってそんなにたくさんいたっけ
現代の日本人の感覚で「アレは親としてちょっとね〜」ってキャラはいるけど子キャラの目線じゃないしなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:56:47
ちょっとズレるけど物に実を食わせられるのも魂由来?なのかな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:57:10
>>24
その辺ベガパンクで明かされると思ったけどわからず終いだったな
26: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:40:57
シャンクスの三本傷をつけたのは鉤爪じゃなくてやっぱりケルベロスの爪で傷つけたのかな?
57: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:21:10
>>26
このカギ爪だと思われ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:36:44
何にせよ3にまつわる匂わせが多すぎる
28: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:43:37
>>27
「私を呼んだガネ?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:45:34
>>28
お前は3そのものじゃないか
30: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:52:34
壁画の左の怪物がイム様じゃなく黒ひげの可能性があるってことか
33: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:16:50
ほんとは3つ子だったけど胎内で2人吸収して生まれてきたとか?ブラックジャックの奇形嚢腫的な感じで
35: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:31:42
ティーチ側の思惑はわからんがイム様は明らかにティーチを敵視してるからティーチvsイム様は普通にありそう
39: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:08:23
>>35
3枚とも目になんかされてんだよなぁ
イム様って目から乗っ取るのかね
54: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:51:19
>>39
目が特徴的だしね
てか今の所シルエットと目しかビジュアル情報がない
40: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:12:39
>>35
これルフィと黒ひげはともかく+しらほしが分かるようで分からん
しらほしと黒ひげってなんか繋がりあるんだっけ?
43: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:34:11
>>40
ジョイボーイと人魚姫の関わりが深いからじゃないかな
この2人が揃うとイム様にとって都合の悪いことが起こるのかも
44: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:50:10
>>35
スレチでごめんけどこれ見るとモサ公=しらほし説の可能性高い気がする
ロキは仲間にはならないけどしらほし助けにマリージョアへ麦わらの一味と来る展開ありそう
ここに写ってる3人はイム様が消したい3人とかかな
63: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:46:32
>>35
そういやイム様初登場時はまだ2年後の姿の黒ひげ出てきてなかったんだな
45: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:32:34
エース曰くティーチは人の倍人生歩んでるらしいけど実際何年生きてるんだろう
公式では40歳てことになってるけど
46: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:56:43
黒ひげの体の異形、ビックマムの生まれつきの怪力、ロジャーの万物の声を聞く力
このへんは悪魔の実ではなく、しらほしのように授かった力や特性ではないかと思ってる
47: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 23:46:13
ルフィとティーチの関係性が興味深い
二人とも「Dの意志を継ぐ者」でありながら価値観が真逆なとことか
「太陽と闇」「自由と支配」の対比構造とか
49: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 07:52:05
あれはちゃんと悪魔の実って言う記述あったじゃん
無記はありえん
50: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:24:47
ロックスの子or孫とロックス家で飼ってた番犬ケルベロスが何がしかでガッチャンこして一体に複数の魂が詰まったのが今のティーチとか?
51: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:24:22
そもそも読者が見てわからないけど一緒に過ごしてたらわかる異形ってなんだよ
マジでち◯こか金玉しか思いつかねえ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:55:12
>>51
全裸見ればすぐわかる異形っぽいんだよなマルコの口ぶりだと
多分子ども時代から今に至るまでずーっと隠してる頭になんかありそうだけど
52: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:44:04
ずっと眠らなくて済むのはそれだけでも異形と言って差し支えないのでは
それか歯の話が本当ならあれが定期的に入れ替わるの見てたらまあ異形扱いするわ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:14:57
>>52
眠らないことを指してるんだったら特異体質とかそういう言い方すると思う
はっきり異形って言い切ってる以上は姿形のことじゃないかな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:46:01
歯がルーレットみたいになってるのかもしれん
テレレレレテレレレレテン!テン!テン!今日の歯の配置はこれ!みたいなイベントが毎朝挟まってたのかもしれん
…すまん忘れてくれ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:56:55
顔がついてるんじゃないかなって思ってる。阿修羅みたいな状態?
59: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:20:03
体も異形だし眠りもしない体質、という言い方ではなく体が異形だからそうなっている、という感じの言い方
異形というのは一発でその辺の体質の理由を示すものなのではと思うので
顔がもう一個あって定期的に変わるはかなりありそう
60: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 15:44:45
ケルベロスじゃないなら眠らないとか異形とか「黒ひげ」なのに髭のない三つ首海賊旗にしてるとかは何に繋がるの?って感じなんだよな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 15:46:37
>>60
黒ひげが顔3つある人間だったら人間版ケルベロスだな
ケルベロスモチーフであってケルベロスではないみたいな
62: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 16:07:45
>>61
その場合、ケルベロスってより阿修羅だな

元スレ : 今こそ黒ひげ=ケルベロス説を唱えたい【閲覧注意】

元スレ : 黒ひげがイヌイヌ(ケルベロス)の実の能力者説ってどう思う?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察マーシャル・D・ティーチワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:05:06 ID:ExMzIwMTI
黒ひげ海賊団って前座にしかならない気がするわ〜
クザン以外の幹部雑魚すぎるし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:21:52 ID:g0MDM5NDQ
>>1
戦闘描写は作者の匙加減でいくらでも盛れる
覚醒ルッチがあんだけ強いんだからどうとでもなるよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:39:38 ID:kxNDgxODg
>>1
非能力者の頃でマゼランとほぼ同格のシリュウも雑魚なのか…?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:10:42 ID:Y0ODMwMTI
>>15
尾田はもう忘れてるorそんな設定もともと無いではないか…してそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:15:14 ID:c3NTAzNjI
>>1
あれだけ仲間の厳選と実の収集と割り振りしてるのに前座にもならないってのは無くね?
散々主人公の知らない所で暗躍してますって描写されてるのにどれだけ肩透かしさせるんだよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:48:21 ID:IzNDA2NzI
>>1
シャンクスに傷をつけ、エース、モリア、白ひげの勝負に勝ってるのにその評価は単細胞すぎないか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:15:29 ID:AwOTI0ODQ
黒ヒゲがケルベロスならシャンクスはグリフォンだから……
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:16:31 ID:kzODAzODQ
能力者のことを「体のつくりが異形」とは言わんだろ定期
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:20:52 ID:U0MDMyOTg
>>3
畸形嚢腫な方がらしいよな。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:17:54 ID:Q2MzA4MzA
黒ひげがケルベロスだったらルフィと犬猿の仲って図式も成り立つんだよな
あとオロチが能力をあと7つもてるのか?ってのはヘビヘビの実(モデルヤマタノオロチ)の固有能力が「首を8回切られないと死なない」であって、イヌイヌの実(モデルケルベロス)の固有能力が「悪魔の実を追加であと2つ食べれる」の可能性もあるかと
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:18:48 ID:g0MTk3MzA
>>4
というかオロチに関しては、そうだったかもね。で話終わるんだよな。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:25:45 ID:k0Mzg1MzQ
>>7
だったら考えて行動してる黒ひげはケルベロスじゃなくてオロチ探して食べそうだけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:23:40 ID:EyODIwMjQ
>>21
他の人の意見を聞かずに自分の言いたい事言う人なんだろうね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:35:26 ID:IxNjcwNjQ
>>4
黒ひげケルベロス説ってイヌイヌの実(モデルケルベロス)食べたっていうよりもケルベロスがヒトヒトの実食べたパターンじゃないの?
後者であればオロチとは違うので黒ひげが複数個の悪魔の実を食べられてもオロチには無理ってなるだけだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:17:55 ID:g0MTk3MzA
個人的に黒ひげ今のルックスで戦って欲しいから、ゾオンではない方がありがたい。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:17:58 ID:AwMDgyOTg
シャムロックの剣がケルベロスじゃないの?
なんで今更こんな昔の話題を記事にした
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:20:37 ID:g0MTk3MzA
>>6
本文見ればわかるけど、ケルベロス登場で黒ひげケルベロス説なくなったよね、いやいやこういう可能性があるよね。って話だよ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:22:00 ID:IzNDA2NzI
>>6
本スレ読もうよ
否定されたけど逆にこういう可能性高まってるよね
シャムロックの剣は悪魔の実由来じゃなさそうだね
って話してるじゃん
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:29:45 ID:A1MDUyOTA
個人的にゾオン系のラスボスはもうカイドウで終わりな気するけどな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:32:37 ID:A2MzI5NjM
倍の人生とか言ってたわけだし、もっと単純なんじゃね
特殊な種族とかは色々でてるし
もしくは赤子が腹の中で2つ分くっついて心臓が2つある!みたいな理論もありえそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:36:30 ID:IxNjcwNjQ
>>11
倍の人生は単に眠らない=起きてる時間が通常の人の2倍(実際はもっと短いが)
というだけの話だと思われ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:36:25 ID:Y4OTg4NjQ
>>13
それだけの理由で人の倍の人生ってワードに点付きで強調しないと思う
現代で考えれば夜に眠らなければその分いろいろと行動できるけど
ワンピ世界&船上の生活だと夜眠らない=倍の人生って言えるほど何か出来るわけでもないし
あのシーンでエースが夜眠らないことを揶揄するよりはより深い「お前の秘密を知ってるぞ」の意図じゃなきゃ会話の流れがアホすぎる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 17:16:02 ID:A5NDMxNzY
>>30
夜にめっちゃ読書してたんじゃね
だから知識が凄い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 08:38:02 ID:c5NjIzODQ
ケルベロスかは分からんが黒髭が動物系食ってないとあのタフさは何なんだよになるからな…
いつもの作者のご都合だけかもしれんが一貫してずっとタフ過ぎるんよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:22:20 ID:k3MTQ1MTI
尾田先生は以前、読者の予想が当たったら展開を変えるって言ってたから、コレがそうなんじゃない?

シャンクスの顔のキズも、本当は黒ひげがケルベロスの能力でつけたことにしてたけど、当てられたから、鈎爪に変えた。
ケルベロスの能力を登場させること自体は決めてたから、シャムロックの剣がケルベロスってことに変えた。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:25:45 ID:A0NDc0MjA
本スレ読まずに書き込むやつ多すぎ…w
スレタイしか読めんのか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:48:09 ID:AwNjQyMzQ
二十五巻の表紙の山羊が紙を食べているのを"神を食べた"に掛けて、色付きで口を開けている3人が神系の悪魔の実を食べたんじゃないかって考察もされてたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:52:16 ID:kwOTg2MTA
>イムが乗っとり系の技使えるから黒ひげ乗っ取ったイムvsニカルフィの可能性
「おじさんに乗り移るのは嫌、可愛い女の子が良い」ってタイプだったりして
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:07:35 ID:E5OTc2Mjg
ヤミヤミの実を奪って白ひげ海賊団の元から去る前から異形だってのは知られてたみたいだし
生まれついて頭が二つあるかなんかじゃないの
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:35:24 ID:E0NjAyNzA
>>24
あのもじゃもじゃの中にアシュラマンみたいな感じで顔があるのか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 13:35:27 ID:UxNTUyODI
>>29
 胸にとある細胞埋め込まれて顔が浮き出てるかも?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:21:22 ID:EyODIwMjQ
じつは悪魔の実2個食べると爆散するってのがデマで本当は3個目、誰でも2個までは食べられる
とかだったらどうしよう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:32:46 ID:U2NDQ5MDQ
Dの文字持ちだから神(天竜人)と敵対する展開はあるとは思う
ただそこからどうなるかはお楽しみ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:43:48 ID:EyNjI3OTA
人体の構造が普通の人間とは違うって言ってるのに
ケルベロスがーって言ってるやつはまともに読んでない
能力じゃなく人体構造だって言ってるだろ…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:00:19 ID:IxOTIwNzI
尾田先生決めてる部分と書きながら変えてる部分がありそう
黒ひげはどっちなんだろう両方だろう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 11:12:24 ID:UzODgyMzA
ニカはイムの黒くする能力を白く出来るんだろうなと
思うんだけど
黒ひげは悪魔かもニカの力も無効化できるんだろうなと思う
正確にはそこまで圧倒的ではないと思うけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:50:10 ID:E5NTM0MDQ
イヌイヌの実モデルケルベロスを食ったヒトヒト実モデルなんらかの悪魔やで
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 17:30:51 ID:g0OTY2OTg
キングみたいに悪魔の実が2つ食える特殊家系だったら考察もくそもないけどね。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 17:35:15 ID:QzODA1OTA
ラスボスはコビーだと思ってる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:17:53 ID:YwMzY5NzA
ケルベロスのミンク族
月関係ありそうだったし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:25:09 ID:kxMjQyNDI
ケルベロスってシャムロックがもう持ってるじゃん
単純に心臓2個あるとかじゃねーの?
心臓1個につき悪魔の実1個搭載できる、みたいな…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります