【ワンピース】アニメで起きた解釈違いってある?

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:45:03
ゾロって自力では数百mの大跳躍は出来ないよね
平地で間合いを詰める速度はクソ早いけど跳躍する時は必ず他人の手を借りる
アニメはアニメか
2: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:49:21
ナス寿郎戦もジンベエに投げてもらってたな
3: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:51:41
恐竜狩りした時もサンジの力借りたしマジで対空性能は無いよね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 20:52:02
>>3
マジな話え!?まだそれ必要なの!?くらい思った
42: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:27:14
バトル作画を上げるってそういう事だよ
まぁわりと原作でもそれに近いくらい飛んでるけどな
4: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:04:27
自力で大ジャンプできないってのは意図的に作られた弱点だろうな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:16:13
キング戦の時みたいにするときはするけどルフィやサンジほどではないな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:44:55
クリアランスで一応対策してるの好き
7: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:48:34
三千世界の準備するやつ上側に向けたら飛べないかな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:03:14
アニメでもキング戦は瓦礫の上移動していってるから
跳躍できないところは原作と同じだよね
ある程度は斬撃飛ばせば空でも届くし剣士の戦い方だと飛ぶより地面のがいいし適切な戦法で好きだよ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:11:50
これ結構飛んでね?DOMシューズの力?
12: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:20:11
能力や技使わないで数百メートル跳躍してるキャラワンピースにいる?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:11:36
>>12
シャンクスとキャロットくらい?
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:48:59
>>31
改めて思い返すとキャロットやべえよな…
そんでシャンクスはなんなんだろうなガチの素であの跳躍なんだろか
36: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:37:28
>>12
ピサロやウルフに拳骨したガープ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:49:18
>>36
海兵は描写カットされてるだけで普通に六式使ってる可能性あるから
分かり辛いよな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:23:42
頂上戦争の津波止める時の青キジは助走とかなしで結構大ジャンプしてた印象
というかこのスレの主題的に能力でも技でも本人由来の物で跳躍できてるならOKなのでは?
14: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:24:12
サムネは自力以上のスピードで間を詰める必要があったってだけで、そこまで「できない」ではないと思うかな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:25:03
アニメではすごい飛んでるように見えるけど原作ではそうでもないよねって話じゃないの?
16: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:25:26
まあアニメは実際絵面の派手さのために描写盛るから話半分で見ていいと思う
メディアの違いによる差異だね
17: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:26:23
アニワンはゾロに限らず描写盛るからな
特にバトル描写に関しては話半分以下くらいにして楽しむのが吉だ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:22:01
>>17
キングとかも
原作ではゾロに「飛行は未確認」と言われて、凧みたいな滞空をしてる程度だけど
アニメだと人型で舞空術みたいに飛び回ったりとかはあるからね
18: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:29:20
てかそれ言い出したらウォーターセブンの市民のおっさんにすら取り押さえられてたナミが、

パンチ一発でルルを仕留めるようなカリファの蹴りを受け止めてるのでな…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:14:33
>>18
それは「変に抵抗しようとしなかった」「メンタル的に歯向かえなかった」で説明つくけどね
19: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:29:55
ゾロが大ジャンプなんてしたら空中で迷子になるかもしれないし…
20: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:34:24
「ゾロに空中での機動力を与えたらいよいよ迷子が収拾つかなくなる」説わりと好き
21: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:36:46
赤鞘は舞空術使ってたよね
22: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:41:27
アニメはアニメとしてノリで楽しめってことかな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 18:58:37
そんな風に鍛えてないんだよって割り切ってるの好き
25: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:44:22
アニメだけ見てる人はゾロも空飛べるようになったんだと思ってそう

27: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:21:27
アニメって結構よろしくない改変してるシーンあるんだよな
ホーディが人攫いに襲われてる過去を捏造したり(実際は人づての恨みだけで行動していた)
ホーキンスの占いによる「生存率1%」を
ドレークのことだとホーキンスに言わせてたり(実際はホーキンス自身)
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 02:20:51
カイドウと戦う時はローに飛ばしてもらっていたな
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:16:46
ルッチ戦も跳び回るルッチにどっしり構えて対応して欲しい
30: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:57:49
オオロンブスしかり思い返せば人に投げられること多いな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:16:48
アニメで多少盛るのは全然良いんだけど何かの議論とかでアニメ描写をソースにする人がいるのがね…
34: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:03:51
たぶん「脚力は鍛えてないから常人並で、跳躍能力は高くない」
ぐらいのバランスにしてるんだと思う
さすがに短距離を詰めるバネはあると思うけど、長距離には向いてない的な
35: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:16:41
ルフィはゴムで飛んでるだろうしサンジも空中歩行があるから
純粋に水平跳びしたらゾロは二人よりはちょい低いくらいの差になりそう
37: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:46:59
キャラによって得意不得意があったほうが魅力はあるわな
ゴムのルフィや空中蹴って飛べるサンジと比べちゃうとその辺は分が悪い
39: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:01:30
アニメの設定への言及はややふんわりさせて見るものって印象あるから言われてみればって感じだった
41: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:26:08
アニメだとビッグマムが異常な速度で動くけどあんな動けるならキッドローに負けてねぇ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:14:37
アニメは批判的な意味ではなく「スタッフは1秒でも尺を稼ぎたいんだな」って視点を持って見るのが正解だと思ってる
瞬間移動シーンも盛る
46: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:16:31
>>43
スネイクマンの伸びと曲がる回数とか
アニメだと原作の十数倍になってたりもあるな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:26:00
>>46
初登場のバウンドマンの時点で相当伸ばしてたなアニメの大蛇砲
51: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 00:20:17
>>50
伸びる時間増やせば
ハッタリは効くし尺も伸ばせるからね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:32:48
ゾロの場合、どっちかっていうと筋肉が重すぎてそこまで跳躍力高くなさそうではある
45: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:08:02
ゾロは攻撃の横移動は無茶苦茶速いけどあんま高くは飛ばない
47: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:26:30
リメイク魚人島のルフィの覇王色のシーンとかド派手なんだけど前のやつの方が解釈一致してたなぁ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 11:16:18
そういや一味の剣士組って
ジャンプと機動力があるけどパワーはそれほどでもないブルック
パワーと突破力が凄いがジャンプと機動力はあまり無いゾロ
って形で綺麗に得意分野が違うんだな
56: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 18:53:03
>>54
互いに埋めあってるのが良い
57: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 03:58:20
アニメは細かく考えずにバトルの動きかっけー!で見るのが正しいんだろうけど、原作の方がしっかり立ち回りの書き分け出来てるの見ると残念な気持ちになるのは分かる
65: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:34:26
原作にないシーンを加えるならどうしても多少は制作側の解釈が入るからなあ
そういうものと割り切って見てるわ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:50:07
漫画のテンポとアニメのテンポはどうしても違ってくる。

「嫌疑」って字面なら小学生でも意味がわかるけど、音にするとちょっと「ん?」ってなりかねないし
67: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 06:37:10
ただね
ペコムズ退場はアニメが断然良い
68: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:07:16
>>67
分かる
目を潰すなー!と弁慶の仁王立ちだからな

元スレ : アニメ見ていて割と解釈違い起きるんだけど

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察アニワンワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:02:07 ID:cwNjU3NDE
アニメだとシーザーがやたらとクズに見えて解釈違い
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:05:27 ID:Y3MzU5NDk
>>1
原作でもクズでは…?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:47:59 ID:Q0MDI1NjE
>>1
これが叙述トリックですか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:49:12 ID:U5NzA2NTA
>>1
中尾さんの声がつくとね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:32:19 ID:k1NjgwMTA
>>24
悪役イメージだけどクズの方向性は違うやろがい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:04:32 ID:Y3MzU5NDk
ゾロが大ジャンプなんてしたら空中で迷子になるかもしれないし…

「ゾロに空中での機動力を与えたらいよいよ迷子が収拾つかなくなる」説わりと好きの流れで草
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:35:25 ID:UwMjU5Mjk
>>2
本格的に月歩とか覚えたら絶対空島まで迷子になる、何なら行けるならエネルのとこまで行く
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:20:25 ID:I5NjExOTc
>>20
「月歩」ってそういう事かぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:05:50 ID:Q0NTYzMTM
みんなで月歩習おうぜェ〜
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:06:20 ID:UzMzA3OTk
そりゃオペオペの入れ替えで声が替わらなかったことですよ
魂ごと入れ替わってるから尾田先生の意志が強く入ってそうだけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:20:19 ID:c2NTQ5MTA
>>5
その気持ちは本当によく分かるんだけど、子供の視聴者を想定してるアニメなら中身=声優にするのは当然だからしゃーない
「声優の演技力で中身の入れ替わりを表現する」のはオタクにはウケがいいだろうがお子様はただ混乱するだけだからな

鬼滅なんかも一人の声優が多人格を演じ分けるとかは全くせずに人格ごとに声優付けてたのと同じことよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:38:32 ID:YwMjk3NDE
>>14
鬼滅が完全オタ向けアニメとして作られてたら半天狗は古川さんか山寺さんの一人6役になってただろうな
それも見てみたかったが仕方ない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:53:31 ID:cyNDY4NTc
>>14
子ども舐めすぎでしょ。
アニメで入れ替わりネタなんて昔からあったけど普通に理解できてたぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:08:00 ID:c0NTc5NDg
接近戦主体でガンガン突っ込んでくから月歩と鉄塊(ジャブラの動ける鉄塊が理想)くらいは習得してほしい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:10:45 ID:QyODQyODM
ハンコックのスタンピードや3D2Yでの描写
前者は強すぎ後者は弱すぎ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:42:42 ID:g0OTE5OTQ
>>7
後者が弱すぎるのはそうだけどスタンピードは懸賞金16億と考えたらあれくらいしても違和感は無い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:33:34 ID:IzODIyNzU
>>7
あれだけの強さの上でのブチキレモードならスモーカーなんて余裕なのに倒せてすらないしな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:50:28 ID:U5MDIzMDg
>>31
スモーカーとかローどころかヴェルゴにすら捻り潰される雑魚だから余計にね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:11:23 ID:MwODA2ODk
アニメのバトルシーンは派手さ重点だからいろいろ仕方ない部分はあるよね
飛行能力ないキャラでもバトル中なら何十秒でも何分でも滞空できるのはごく普通のことだ

…普通って何だ…?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:13:53 ID:EwNzgyMDI
ホーディの過去…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:23:46 ID:c1MzQxODg
>>9
「なにも」
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:49:31 ID:YwNTM5OTQ
>>45
一周回って心が広すぎる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:14:56 ID:k4MjI0MjE
コメディ系とかはある
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:17:50 ID:IwNTM0MDE
多忙を理由に殆ど干渉してない&原作が牛歩以下の進み具合なんだし全てが全てアニワン側が悪いとは思わん
かと言ってカットした部分を強引に補完したり変更したり追加したらこれはこれでまた文句言われそうだしやり辛えーよな
とは言えデービー何とかが7回戦位まであったり昔は普通にそーゆーのやってたけどなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:39:20 ID:E5MzQxMjA
>>11
ドレスローザでも
オリジナルの街の住民たちが、ドフラミンゴ派とルフィ派に分かれて大乱闘したりしてたぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:18:37 ID:U5OTYxNzg
キッドがシャンクスの傘下相手にダムドパンクぶっ放すシーン
アニメだと謎レーザーになってたけど一発ずつ撃つイメージだった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:19:59 ID:E0MzgwNTc
尺を稼ぎたいというか稼がないと追い越しちゃうんだよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:23:46 ID:Q5MDg5Njg
演出が尺稼ぎの犠牲になったと言えば初めて雷鳴八卦食らったシーンかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:34:41 ID:MwNjMzMzc
>>15
るぁぁぁぁいめぇぇぇぇぇい
はっけぇぇぇぇぇぇ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:32:00 ID:MwODUzMTc
>>15
あれのおかげでルフィの最強形態が小パン1発でダウンという絶望的な力の差が台無しよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:29:18 ID:k5OTk2ODQ
黄金の鐘
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:48:22 ID:E4MzY0ODI
>>16
カラァーンのイメージというか擬音語がそうだったな
アニメだとゴーンになってて違和感あったわ
大きさや材質考えるとアニメが正しいのかもしれないけど、そこはイメージ優先でやって欲しかった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:30:11 ID:IwNDI5Mjk
ゾロは鍛えすぎてて筋肉で重いから跳べないんだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:33:03 ID:kzNDg0NjY
序盤のシロップ村のクロはアニメ版ではルフィのゴムゴムの鐘を食らう寸前に挟む回想が見る人次第ではクロはカヤを殺すつもりでいながらも実は多少の情はあったみたいに演出されててそれは何か違う気がした
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:39:26 ID:kzOTI5MjM
溢れる予算をエフェクト盛るのに使っていること
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:58:12 ID:YxNDU5NDQ
クリアランスで一応飛べるようにはなったよね
機動力があるかどうかは知らんが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:00:05 ID:kzNDY1NDA
バラティエでの初の三千世界で、
アニメではゾロが棒立ちで刀回してる所にミホークが突っ込んでったけど
漫画だと逆だよね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:05:53 ID:E3NDM3NzA
ゾロがアニオリで鉄斬ってたから斬れないのは鋼鉄って扱いになったんだっけか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:07:39 ID:EzNzcwNTc
やっぱ東映はダメだわ
これはもう企業体質かね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:43:51 ID:MxNzAzMTU
>>28
意図的に悪いところだけ抜きだして、企業体質がダメとか言うのは乱暴だと思うわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:38:32 ID:k1NjgwMTA
異常な身体能力してるとはいえ、あの世界でも刀3本分のハンデあるから跳躍力は下がるよな…と思ったけど日本刀って1.5キロくらいなのか。(あの世界なら)計5キロくらいなら大したことねぇな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:58:18 ID:k2MzkzNDM
かなり前のアニオリ(たしかアラバスタ~ウォーターセブンまでのどこか)で、ウソップが「俺たちは“正義“の海賊だからなー」ってアニオリキャラの少女に言ったシーンはかなり解釈違いだと思った
「海賊」を名乗る時点で、一味の人間が正義をふりかざすわけねーだろって
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:20:09 ID:UwMjAyNTA
ヴァン・オーガーの狙撃で簡単にビスケット兵倒してるところはやりすぎじゃない?って感じた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:32:33 ID:A4NjI2NzE
黒ひげvsハンコックにレイリー乱入シーン
原作同様あの状況だから助けられたが言ってたけど、あそこまでの覇気出せるならそもそも倒せたろ思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:33:50 ID:YyMjU4OTc
アニワンはいくら作画良くなろうと改変がクソ過ぎて見れん
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:06:42 ID:M2MzA2MzY
良改変もあるにはあるけどやらかしの程度がね…
死ぬほど言われてるホーディとかもう根底から変わってるし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:22:53 ID:AyOTMzMjA
剣士なんて走り込む速度とか踏み込みも重要なのに脚力あんまりないってのは微妙だな
まあその辺も出来るようになったらサンジまじで微妙になるからな
刀振った衝撃で空中移動できるなら素手で空中クロールできそうだがw
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:26:20 ID:c1MzQxODg
ルフィの覇王色はちょいちょいこれ違うなって思うことあるな
頂上戦争篇のときもや~め~ろ~!ってなんか変な感じになってたし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 00:52:01 ID:E4MzY0ODI
ゴムゴムのピストルで後ろに手を伸ばすところ
尺稼ぎや技の印象強めるみたいな大人の事情があるのだろうけど、最初見た時は漫画だとそんな事一度もやってないのにって疑問しかなかった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります