ゲーム『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』はあまり話題にならないけど名作
6: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:39:03
これマジでホントに面白いけどおっしゃるとおりあんま話題にならないんだよな
ゼルダの皮を被せるだけで100万倍くらいは売れたと思う
ゼルダの皮を被せるだけで100万倍くらいは売れたと思う
20: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:44:52
かなり面白かった記憶だけ残っててどんな内容だったか全く覚えてない
4: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:37:16
欲しかったけど結局買わないままだったゲーム
19: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:44:37
スーファミの終わりの頃だったしなんか他にビッグタイトルも被ってた気がするしで気にはなってたけど買わなかった記憶
64: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:05:59
96年発売だからPS全盛期に突っ込んでるな
17: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:43:38
ウィキペディア見たけどこの名作を日本でしか売らなかっただと…
|
|
28: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:47:53
BGMがめっちゃ好き
68: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:07:02
好きなBGM
9: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:39:22
BGMいいよね…
35: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:50:19
各島をクリアしてから流れる勝ち確BGMすき
84: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:11:12
>>35
いいよね…
いいよね…
18: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:44:17
2章3章あたりのBGMがやたらと頭に残っている
80: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:09:48
>>13
ゲーム雑誌でタイトルだけ知っててスクショ見たことなかったけど本当にゼルダだな…
ゲーム雑誌でタイトルだけ知っててスクショ見たことなかったけど本当にゼルダだな…
45: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:58:08
面白いしゼルダ外伝といって差し支えないと思う
34: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:50:11
青沼さんが作ったこのゲーム見て宮本さんがゼルダチームにスカウトしたという
43: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:56:39
ズッコケ三人組のイメージ
14: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:42:02
ズッコケ3人組だろ
21: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:45:47
小ネタがめちゃくちゃ豊富なんだよな
小人の国で扇風機止めると兵士が暑がるとか(クリアに全く関係無い)
小人の国で扇風機止めると兵士が暑がるとか(クリアに全く関係無い)
23: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:46:28
すごい面白かった記憶はあるがラックロック集めはちょっと苦行に近かったような
132: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:28:06
最後の船はラックロック80個要求とかだっけ
足りてないとめんどくさいよね…
足りてないとめんどくさいよね…
141: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:32:00
>>132
あれ足りてないとポリーが全部出してくれるよ
それとは別に王様が50個くれる
あれ足りてないとポリーが全部出してくれるよ
それとは別に王様が50個くれる
26: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:47:36
ラックロックの入手した数でエンディングが変わったような記憶がある
29: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:48:23
ラックロックはボクシングでおっさんしばいてれば無限に手に入った記憶
56: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:03:17
ラックロックを集めると最後のジーナ先生のコメントが変わると聞いて何回も的当てやったり何回も猿とジャンケンした思い出
63: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:05:47
ラックロック何にでも使えるな…
32: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:49:19
タイムトラベルの島はなんかワクワクした
33: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:49:22
子供の頃初めてタイムトラベルものに触れたのがこれかもしれない
めちゃくちゃワクワクしたな
めちゃくちゃワクワクしたな
70: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:07:41
タイムトラベルするステージがやけに記憶に残ってる
時計だらけの部屋から行くやつ
時計だらけの部屋から行くやつ
77: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:09:13
>>70
全て終わって戻ったら時計が一つだけなの良いよね
その後に成長して教師になった女の子に出会うとこで毎回感動してた
全て終わって戻ったら時計が一つだけなの良いよね
その後に成長して教師になった女の子に出会うとこで毎回感動してた
36: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:51:07
レントゲンで仲間映す所面白かったな
55: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:02:55
>>36
マックスの身体の半分くらいが胃袋なんだよな
マックスの身体の半分くらいが胃袋なんだよな
58: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:04:22
>>55
小柄なディオンの心臓が早く動いてて臆病認定されてたね
小柄なディオンの心臓が早く動いてて臆病認定されてたね
67: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:06:41
>>58
ジャックはメガネも骨なんだっけ
ジャックはメガネも骨なんだっけ
31: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:49:09
バオバブ編が一番印象的だったせいで他のところはいまいち
92: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:13:56
バオバブは解決方法がギャグ調だけど相手はマジモンの侵略種だもんな…
30: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:48:42
小学生のときハマったなこれ
植物のホラーな描写がマジで怖かった
植物のホラーな描写がマジで怖かった
88: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:12:40
バオバブ編は植物が人間に成りすまして正体がばれないように学者の研究施設を破壊するとかメチャクチャ怖い
その対策がトウガラシ食わせて水筒の塩水を飲ませるなのも面白い
その対策がトウガラシ食わせて水筒の塩水を飲ませるなのも面白い
127: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:25:27
バオバブがゼルダの不気味な部分に受け継がれてるのか…
38: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:52:04
俺の中で植物系のモンスターが強キャラなイメージがあるのこれのせいかもしれない
39: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:52:17
あの植物はガチの食人生命体だからな…
40: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:52:24
植物はマジ怖い
え!?そんな感じのやつなん?ってなる
え!?そんな感じのやつなん?ってなる
41: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:54:08
植物に捕まってた人間助けるの遅れてたら犬みたいになってたんだよな…
37: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:51:34
犬の死体が出てくるとこ怖いよね
62: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:05:43
>>37
あそこで小学生の俺は一度プレイを諦めたほどです
あそこで小学生の俺は一度プレイを諦めたほどです
133: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:28:29
植物は印象的だけど時を超える砂漠のシナリオもいいんですよ…
83: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:10:48
西部っぽいタイムトラベルと植物ホラーは結構覚えてるけど
それ以外はなんだっけ…
それ以外はなんだっけ…
87: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:12:20
>>83
マックスそっくりの母親を待つツンデレ小人がヒロインの島があるぞ!
マックスそっくりの母親を待つツンデレ小人がヒロインの島があるぞ!
44: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:57:21
謎解きが容赦なくガチで難しかった記憶がある
ラストダンジョンは攻略本ないと絶対無理だった
ラストダンジョンは攻略本ないと絶対無理だった
48: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:00:08
>>44
ロボットに見えない足場進ませるやつってノーヒントだよね?あれ
ロボットに見えない足場進ませるやつってノーヒントだよね?あれ
27: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:47:41
ちっちゃな謎解きギミック一つ一つにわざわざ凝ったグラフィックが用意してあって
容量ギリギリなんじゃないか?と思う
磁石で胃袋の中からカギを取り出すとか馬鹿馬鹿しくて好き
容量ギリギリなんじゃないか?と思う
磁石で胃袋の中からカギを取り出すとか馬鹿馬鹿しくて好き
47: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:59:53
ゼル伝と違うのは謎解きに全振りしてるところだな
だからこそ出来るボリュームになってる
でもアクションシーンもあって良い
だからこそ出来るボリュームになってる
でもアクションシーンもあって良い
50: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:01:13
>>47
謎解きだけで言えば演出含めてゼルダより全然レベル高いと思うよ
謎解きだけで言えば演出含めてゼルダより全然レベル高いと思うよ
53: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:02:39
最初の島の時点で謎解きかなり難しいよね
94: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:14:25
ラストの島はシンプルに謎解きする洞窟みたいな感じだっけ?
96: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:15:39
>>94
最初の島の中の難所である洞窟が密度を増して連続で畳み掛けてくる!って感じ
絵面は屋内なのもあって地味
最初の島の中の難所である洞窟が密度を増して連続で畳み掛けてくる!って感じ
絵面は屋内なのもあって地味
140: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:30:59
昔のゼルダライク謎解きゲーは1個でもわからない謎解きがあったら詰み確定だからな…
54: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:02:42
ゼルダは基本物理ギミックだけだがこれはフラグギミックも混ざってるからな
それがプラスに働くかどうかはプレイヤーによる
それがプラスに働くかどうかはプレイヤーによる
51: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:01:54
仲間をいい位置に動かしてチームワーク!するのが凄く楽しいんだ…
59: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:04:25
そうはならんやろ!ってユーモラスな展開が大好きでな…
ネズミの群れを釣り竿で釣って橋にするとか
ネズミの群れを釣り竿で釣って橋にするとか
65: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:06:35
ジャングルの島は思った以上にハードだった
115: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:21:16
サーチシステムは今でも面白いと思うんだけど他のゲームにもこういうのあるの?
117: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:21:55
>>115
時オカのナビィがそれじゃねぇかな…
セミオートになっちゃってはいるけど
時オカのナビィがそれじゃねぇかな…
セミオートになっちゃってはいるけど
144: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:32:36
>>135
なんでヒントも何もないんだよこれ
なんでヒントも何もないんだよこれ
149: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:33:51
>>135
手探りすぎる
手探りすぎる
156: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:35:12
今やり直したらどっかで詰まる自信がある
145: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:32:51
ダッシュの時の音と操作性好き
壁に激突してホイッスル吹いて再集合するの含めて気持ちいい
壁に激突してホイッスル吹いて再集合するの含めて気持ちいい
157: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:35:34
ダンゴムシレースとか猿とじゃんけんとか蜘蛛退治とか割と難しいかめんどくさかった
あとアリが怖い
あとアリが怖い
159: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:36:41
蜘蛛レースは小さい頃キレ散らかしながらギリ突破した
161: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:37:05
蜘蛛レース最短がギリギリすぎる
160: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:36:44
猿との綱引きはこのクソヤロウ!!!ってなるよね…
89: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:12:45
スーファミ末期の作品はどれも出来がすごい…
8: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:39:17
スイッチオンラインでこねぇかな
11: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:39:55
>>8
Wii Uにはあるんだけどね…
Wii Uにはあるんだけどね…
72: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 18:07:45
これのためにWIIU買うか迷う
42: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 17:55:00
色々調整してswitchに移植してほしいな