アニメ『ブギーポップは笑わない』オープニングの薄暗い雰囲気好き
2: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:44:24
やっぱこの無闇に薄暗い雰囲気好きだ
5: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:47:28
こっちのほうが雰囲気合ってる
6: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:47:48
原作と同じく世相を反映してる
|
|
7: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:48:27
ラノベアニメとしては異次元のカッコ良さだと思うこのOP
本編は…まぁ
本編は…まぁ
8: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:49:27
>>7
べつに悪くもなかったよ
笑わない読んでない人がまったく理解できないって点に目を瞑れば…
べつに悪くもなかったよ
笑わない読んでない人がまったく理解できないって点に目を瞑れば…
9: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:50:00
そうそうこれこれ
10: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:50:32
この薄暗い感じが時代と作品に合ってたと思う
18: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:56:17
>>10
世の中みんなモノトーンみたいな時代だったよね
世の中みんなモノトーンみたいな時代だったよね
12: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:52:13
一応後にプームプームの名前は本編でも使われたりまあ色々
13: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:52:31
スガシカオはxxxHOLICもやたら格好いい
14: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:53:34
電撃からでた脚本集文庫持ってる…
15: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:53:35
アニソンデイズでもやたら思い出に残る楽曲に挙げられる
16: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:53:45
この頃の深夜アニメって感じでよかった
19: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:56:47
笑わないと映画両方見ないとわからないうえに脚本集も読まないと意図が理解できなかったりするんで
あまりいいアニメとは言えないが
いいアニメなんだよ!!!!
あまりいいアニメとは言えないが
いいアニメなんだよ!!!!
26: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:59:00
>>19
ある程度実写とあわせた内容になってるけど実写の方が撮影遅れてアニメのあとに公開されたんだったっけ…
ある程度実写とあわせた内容になってるけど実写の方が撮影遅れてアニメのあとに公開されたんだったっけ…
20: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:57:17
ちゃんとブギーポップしてるんだよね本編
21: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:57:24
夕立はちょっと強すぎない!?
22: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:57:24
新アニメでまた笑わないだいぶすっ飛ばしたのはちょっと待てよとは思ったけど
夜明けの出来が良かったから許すよ…どっかで夕立ち聞きたかったなって思いはあるが…
夜明けの出来が良かったから許すよ…どっかで夕立ち聞きたかったなって思いはあるが…
23: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:58:03
ブギーとプームプームが話してるシーンのBGM好きだったな
24: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:58:38
スガシカオで一番好き
29: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:00:03
>>24
俺もこれきっかけで聞き始めて好きな曲色々できたけど夕立ちは超えられなかったな…
俺もこれきっかけで聞き始めて好きな曲色々できたけど夕立ちは超えられなかったな…
25: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:58:58
新も普通に好きだしアニメとしてはそっちのがって面もあるんだけど
そういうのとは全くべつのはなしとしてスガシカオの夕立があまりにも刺さりすぎててひっこ抜けないところはある
そういうのとは全くべつのはなしとしてスガシカオの夕立があまりにも刺さりすぎててひっこ抜けないところはある
30: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:01:40
>>25
街頭踏みつぶしながら飛んで逃げるとかオサレカッコよすぎシーン大過ぎの新も好き
街頭踏みつぶしながら飛んで逃げるとかオサレカッコよすぎシーン大過ぎの新も好き
40: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:07:23
>>30
俺もあの辺好きだな
録画した新見ながら夕立聴いたりもしてたわ
俺もあの辺好きだな
録画した新見ながら夕立聴いたりもしてたわ
34: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:03:08
>>25
なんだったら夕立ちが収録されてる3rdアルバム正義の味方とか夜明け前とか
全部ブギーというかかどちん作品っぽい雰囲気あってこれは強い…
なんだったら夕立ちが収録されてる3rdアルバム正義の味方とか夜明け前とか
全部ブギーというかかどちん作品っぽい雰囲気あってこれは強い…
36: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:06:21
>>34
めちゃくちゃわかる…正義の味方いい…
めちゃくちゃわかる…正義の味方いい…
41: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:09:06
>>34
グッド・バイも大好きだったわそういう意味だと
グッド・バイも大好きだったわそういう意味だと
43: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:11:46
>>41
街から旅立つ歌だけど言い回しがこんな話あった気がするよね…
街から旅立つ歌だけど言い回しがこんな話あった気がするよね…
52: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:20:08
>>43
そうなんだよ…
夜明け前もだけどあれ?何かこんな話があったよな…って思わされる
そうなんだよ…
夜明け前もだけどあれ?何かこんな話があったよな…って思わされる
27: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:59:23
新しい方も曲は好き
31: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:01:40
あれ?森田さんこの話前にもしませんでしたっけ?
32: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:01:58
名曲なのにサブスクにはない悲劇
53: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:21:00
>>32
CDもリッピングした音源も捨てない方がいいな
CDもリッピングした音源も捨てない方がいいな
33: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:02:11
笑わないの読後感をどうすれば映像にできるかオレにはわからない
35: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:04:54
ふいに君が口ずさむ 僕は聴いてる
聞き覚えのないメロディ
もう 消えてしまうくらい 小さな声で
やがて途切れてしまう
がなんかこう上手く言えないんだけどすっげえぴったりだ…ってなってしまう
聞き覚えのないメロディ
もう 消えてしまうくらい 小さな声で
やがて途切れてしまう
がなんかこう上手く言えないんだけどすっげえぴったりだ…ってなってしまう
54: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:23:14
>>35
ラストの
失ってしまうもの 守りきれるもの ほんの少しの違い
でたまらんくなるわ
ラストの
失ってしまうもの 守りきれるもの ほんの少しの違い
でたまらんくなるわ
37: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:06:43
メディアミックスで全部違う話やってちゃんと全部ブギーポップしてて結構凄い
38: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:07:20
虚空牙の残滓の力ってやばそう
39: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:07:23
旧も新も大変よいOPだった
42: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:11:20
気だるい夏の午後の匂いとか遠くで蝉の啼き残りが幽かに聴こえる夕暮れの風景が浮かぶ曲いいよね…
44: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:11:56
レインとかアニメのOPに実写混ぜるのが流行ってたのかな
45: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:14:33
夕立は歌詞声曲調音楽そのものと全部が噛み合いすぎてて強すぎるわ
46: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:15:05
新作の出来はすごく満足してるけど
OPだけは夕立ち以外考えられない体にされてしまっていた
OPだけは夕立ち以外考えられない体にされてしまっていた
49: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:18:23
>>46
新のOPも好きなんだけどひとつのテーマソングとして選べと言われたら夕立があまりにも…あまりにも強い…
新のOPも好きなんだけどひとつのテーマソングとして選べと言われたら夕立があまりにも…あまりにも強い…
47: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:16:45
sweetはちょっとスガシカオのアルバムの中でもこの頃のライトノベルのさらには上遠野作品の雰囲気にハマりすぎる
50: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:18:53
>>47
このスレ覗いてる人はみんな聴いてそうだけどきいてないなら是非とも聴いてほしいよねsweet…
ホントに雰囲気がいい…
このスレ覗いてる人はみんな聴いてそうだけどきいてないなら是非とも聴いてほしいよねsweet…
ホントに雰囲気がいい…
48: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:18:07
面白いかと聞かれたらよくできてはいると答えるアニメ
51: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:19:24
もうやりそうにないけどエンブリオとかやってほしかったな
一番好きなのはハートレスレッドだけど
一番好きなのはハートレスレッドだけど
55: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:23:42
夕立ちの失ってしまうもの 守りきれるもの ほんの少しの違いとか
ふたりのかげのぼくらが 生まれて消えるあいだ どれだけ人を救えるだろうとか
すげえかどちんっぽいんだよな…
ふたりのかげのぼくらが 生まれて消えるあいだ どれだけ人を救えるだろうとか
すげえかどちんっぽいんだよな…
58: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:26:28
>ふたりのかげのぼくらが 生まれて消えるあいだ どれだけ人を救えるだろう
私これ好き!バァァァン
私これ好き!バァァァン
56: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:25:11
サビが顕著だけどフレーズが強すぎる…
57: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:25:14
霧間凪の声はこっちのイメージ
59: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:27:42
sweetはジャケットの色が黄昏色なのも個人的に完璧でのう…
60: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:28:59
ヤバいsweet引っ張り出してきてしまった
63: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:31:51
>>60
俺もこんな時間に聴き始めちゃったけどあまい果実からもうぞくぞく来る
俺もこんな時間に聴き始めちゃったけどあまい果実からもうぞくぞく来る
61: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:31:10
ブギポといいlainといいこの時代だからこその空気感がある
66: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:40:45
DVD全部買ったよ
CDと同じサイズのケースだよ
CDと同じサイズのケースだよ
68: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:42:52
話としては新しいほうだけど理解度高いのはこっちだよな
69: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:43:25
こっちはなんかこじらせたオタクが作った感じがよかった
72: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:46:31
サントラがオムニバス式でエグいメンツだった記憶
78: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:53:03
>>72
シーンで目立ってたりド安定の人とにかく集めました
ってどう考えてもめちゃくちゃ金かかってた気がする
シーンで目立ってたりド安定の人とにかく集めました
ってどう考えてもめちゃくちゃ金かかってた気がする
75: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:49:11
時代性あってのアニメだからこの当時しかやれない内容だったな
76: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:49:44
そういえば何故か謎の実写映画もあったよな…
80: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:00:06
これとかlainとかビバップのリミックスとか
クラブミュージックに触手延ばしてた時期は確かにあったと思う当時の深夜アニメ
クラブミュージックに触手延ばしてた時期は確かにあったと思う当時の深夜アニメ
102: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:27:36
>>80
一番それを感じた最初はリヴァイアスだ
一番それを感じた最初はリヴァイアスだ
123: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:44:42
>>80
一旦下火になったけどここ数年になってアニクラになってオタクDJみたいなのが流行るようになったな
あとフリースタイルダンジョンとか
一旦下火になったけどここ数年になってアニクラになってオタクDJみたいなのが流行るようになったな
あとフリースタイルダンジョンとか
82: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:05:24
これと魂狩はアナログテレビで放映する画質じゃなかった
86: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:10:05
次は事件シリーズアニメ化しようぜ
87: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:10:36
ナイトウォッチでもいいぞ
90: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:14:29
残酷号事件だけでもなんとかなりませんかね…
91: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:15:48
夜明けと歪曲王突っ込めただけでも新は健闘したと思ってるよ
92: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:16:54
ペパーミントもパンドラもエンブリオも見たいし…
ジンクスショップで波紋の呼吸じゃねーかって点呼もとりたいし…
ジンクスショップで波紋の呼吸じゃねーかって点呼もとりたいし…
93: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:17:10
めちゃくちゃ良いアニメ化でもないと思うんだけど妙に気に入ってる旧アニメ
94: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:17:59
>>93
なぞりで映像化やってもCMのワンカット越えられないしスピンオフやるねって最適解だったんじゃないかな
なぞりで映像化やってもCMのワンカット越えられないしスピンオフやるねって最適解だったんじゃないかな
96: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:22:28
>>94
凄い出来いいよねこのCM
https://www.youtube.com/watch?v=crV0VzBbIHk
凄い出来いいよねこのCM
https://www.youtube.com/watch?v=crV0VzBbIHk
95: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:21:32
新アニメOPもEDもいい曲なんだよな…
それなのに旧がどっちも印象塗りつぶしてくるから困る
それなのに旧がどっちも印象塗りつぶしてくるから困る
97: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:23:19
新はざーさん声のみなぽん見れたから満足
ブギーさんも碧ちゃんあってた
ブギーさんも碧ちゃんあってた
100: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:25:03
>>97
初体験の時に浮かび上がってきて
宮下藤花には悪いことをしたねって言いそうなしっとりしてるブギーさんいいよね
初体験の時に浮かび上がってきて
宮下藤花には悪いことをしたねって言いそうなしっとりしてるブギーさんいいよね
98: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:23:48
実際問題笑わないはやっぱり映像化向けじゃないなってなる
99: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:24:53
旧の虫の話気持ち悪いけど妙に気に入ってる
101: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:25:28
虫はまじでありそうなオリ能力で再現度高いよねあれ
104: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:28:42
新アニメはティザーPVが完璧なんだよなあ
本編も後半はよかったけどこのPVがあまりに期待できすぎたので落差が
本編も後半はよかったけどこのPVがあまりに期待できすぎたので落差が
108: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:33:21
>>104
謎の合成人間!謎の合成人間じゃないか!
謎の合成人間!謎の合成人間じゃないか!
105: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:29:20
虫は叔父貴の呪いの言葉からでたネタなんだろうか
あの回2話にしてなにげにいろんな要素盛りだくさんだったような
あの回2話にしてなにげにいろんな要素盛りだくさんだったような
109: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:34:16
新しい方のOPはなんであんなに宮下藤花フューチャーしてんのか謎だった
110: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:34:24
合成人間も謎だし眼鏡の執事っぽいオッサンも謎だけど
オッサンの変な動きが変なのにカッコイイ
オッサンの変な動きが変なのにカッコイイ
112: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:35:46
ブギーさん淡白だったりウィキッドたっぷりだったりで
エコーズのときみたいな行動意外としないね
エコーズのときみたいな行動意外としないね
114: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:36:24
今の泡さんはすっかり自動的な舞台装置が板についてるけど
そのへんとか竹泡とかあっての泡さんだと思う
そのへんとか竹泡とかあっての泡さんだと思う
115: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:36:43
他人に気を使うイメージがあまりないよね
116: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:37:34
忠告や説教は結構好きだと思うブギーさん
もうちょっとはっきり忠告して…
もうちょっとはっきり忠告して…
117: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:37:58
こうみるとなんだかんだで新旧ともに良かったな
119: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:42:27
ゲームのペルソナ4無印のOPを初めて見た時に
ジュブナイル感とシュッとしてる感と何となく不安な閉塞感がブギポで見たかったやつだ!と思ったな
ジュブナイル感とシュッとしてる感と何となく不安な閉塞感がブギポで見たかったやつだ!と思ったな
120: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:42:37
新は原作再現を今風にしつつよくやったと思うけど良くも悪くも無難な印象
旧は原作未読者置き去りにしてるけどオリジナルで雰囲気すごく出すとかいうおかしい出来
旧は原作未読者置き去りにしてるけどオリジナルで雰囲気すごく出すとかいうおかしい出来
121: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:43:35
原作読者も結構ふるい落としてたような?
122: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:43:40
自動的だから感情とかも持ち合わせていないよは嘘つけ!ってなる
あと自動的で能力無効化しすぎている…
あと自動的で能力無効化しすぎている…
124: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:45:12
精神系無効はMPLS特効過ぎる
130: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:49:41
>>124
みっちゃんのエアーバッグで空気固めるのも無視してるから自動的でやりたい放題過ぎる…
精神系はともかく物理的に干渉してんのに…
みっちゃんのエアーバッグで空気固めるのも無視してるから自動的でやりたい放題過ぎる…
精神系はともかく物理的に干渉してんのに…
125: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:46:53
泡さんは身体能力に関しても
火事場の馬鹿力を自由に引き出せる理論じゃ説明つかないだろレベルのことも割とやってる気がする
火事場の馬鹿力を自由に引き出せる理論じゃ説明つかないだろレベルのことも割とやってる気がする
126: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:46:58
ノーカラテ・ノー新人類
だから概念系一本で戦う世界の敵はブギーに負けるのだ
だから概念系一本で戦う世界の敵はブギーに負けるのだ
127: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:47:41
ブギーさん戦闘系でも上位の合成人間やMPLS軽くてだまにとるし…
まぁ基本だまし討ちや追い詰められてるの止め刺すかんじだけど
まぁ基本だまし討ちや追い詰められてるの止め刺すかんじだけど
128: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:48:05
モーニンググローリーの先読みもブギポには効かないんかな
129: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:49:35
相性もあるだろうけどユージンが機能停止なるような敵の群れ相手に無傷だからな
131: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:51:29
なんか気軽に位相をずらすみたいな事もやるから…
133: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:52:02
物理的なダメージ受けたのってゾーラギくらい?
134: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:53:55
最強さんの相手しても普通に勝ちそう
最強さん最強だからその場合絶対に戦うことないだろうけど
最強さん最強だからその場合絶対に戦うことないだろうけど
135: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:54:04
いまとなってはMPLSでも物理現象に直接干渉してくるやつはけっこういるけど割合的にはどんなもんなんだろうな
145: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:03:56
>>135
せっちゃんみっちゃん最強さん以外で世界の敵クラスだとワン・ホット・ミニットとかフォーリングレイスくらい?
エンペロイダー含めたらいっぱい居そうだけど概念系の方がヤバいのやっぱ多いな…
ワン・ホット・ミニット達にしたって感情燃やしたり凍らしたりもできるし…
せっちゃんみっちゃん最強さん以外で世界の敵クラスだとワン・ホット・ミニットとかフォーリングレイスくらい?
エンペロイダー含めたらいっぱい居そうだけど概念系の方がヤバいのやっぱ多いな…
ワン・ホット・ミニット達にしたって感情燃やしたり凍らしたりもできるし…
137: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:55:13
最強さんはある意味負けるのがお仕事みたいなところがあるからなぁあのひと
138: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:56:01
最強さんの概念使って宇宙航法学ばんと人類全滅するから敵になれないんだよね最強さん
140: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:56:50
最強さんは実質噛ませみたいな役割になりがちだけど
強キャラの雰囲気は失ってないのでえらい
強キャラの雰囲気は失ってないのでえらい
141: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:58:37
作中のキャラみんなに低評価を食らってるサルタン・オブ・スイングいいよね…
142: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:58:38
ゾーラギっていうか歪曲王って精神系MPLSになんのかなあれ
143: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:01:31
新アニメは加点方式でいくと満点に近い高得点なだけど統和機構と同じく減点方式でいくと果てしなく点数が下がるというめんどくさい人にはかなりよろしくないアニメなんだ
俺はどっちにも味があると思うようん
俺はどっちにも味があると思うようん
151: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:08:08
>>143
上遠野キャラみてえなレスしやがって…
上遠野キャラみてえなレスしやがって…
144: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:02:34
水乃星ファンクラブ会員多すぎ問題
146: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:04:20
>>144
また増えてて吹いた
ファンクラブ壊滅祭りはいつ書かれるんスかね…
また増えてて吹いた
ファンクラブ壊滅祭りはいつ書かれるんスかね…
147: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:06:12
いつ地面につくんだよみなぽん…一応もう地面には付いたんだっけ?
残滓とかもでてくるからやりたい放題すぎる…
残滓とかもでてくるからやりたい放題すぎる…
148: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:06:13
みなぽん能力他に与えたり死んだのに幽霊なってたり他のMPLSと違って汎用性高すぎるというかやりたい放題過ぎてなんなの?
149: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:06:55
もう地球の精霊さんみたいになってるみなほし
150: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:07:21
未来でもコピーされました!
152: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:08:11
遠い未来にまで顔出ししてくるとか自由すぎるだろみなぽん
153: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:09:21
おじさんもうすぐ死ぬわ
154: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:09:26
なんかファンクラブ解散を受け入れられない会員の後始末を手伝わされてんのは敗北してる感ある
156: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:11:00
ブギーさんめっちゃ不機嫌そうでかわいい
157: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:11:42
通しで読むのが面白いというか
こんだけ続けられると過去の情動を反芻しながら読むのがいい作品みたいなところがでてくるので…
こんだけ続けられると過去の情動を反芻しながら読むのがいい作品みたいなところがでてくるので…
158: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:12:05
好きなの手に取って読めばいいどうせ時系列はちぐはぐだ
160: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:15:33
一応少しずつ時間は経ってるがちょっと前くらいの過去話がちょくちょく入るから時系列の認識はあきらめた
161: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:16:15
近作も正樹が無双したりユージンが斜め上の再登場決めてきたり百合キスしてハッピーエンドだったりで面白いよ
162: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:16:28
精神性とかの問題なんだろうけど最強さんが盛られていく事で勝負にならねーよ!ってなるユージンと
凪が盛られていくことで隙つけたのだいぶおかしいなってなる早乙女くん…
凪が盛られていくことで隙つけたのだいぶおかしいなってなる早乙女くん…
163: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:16:30
合成人間のチームが主役の話を読みたい…
164: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:16:59
>>163
壊滅スタートする奴だこれ!
壊滅スタートする奴だこれ!
166: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:17:48
>>164
それはもうやったろ!
それはもうやったろ!
195: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:49:14
ブギポって一気に読んで読後感を味わうものだと思ってるから
ぶつ切りになっちゃうアニメはやっぱり相性悪いのかなって思う
一挙放送した夜明けはすごくよかったし
ぶつ切りになっちゃうアニメはやっぱり相性悪いのかなって思う
一挙放送した夜明けはすごくよかったし
200: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:54:36
評価高いパンドラあえて外したのは
アニメ売れたら劇場版でとかあったのかなぁとか妄想する
アニメ売れたら劇場版でとかあったのかなぁとか妄想する
202: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:56:13
パンドラも笑わないほどではないにしろ映像化難しいだけだと思う
204: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:57:25
パンドラペパミンは読者の期待値高すぎてやりづらかろう
206: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:58:09
パンドラは出来はいいけど本筋のようなものと関係ないし
252: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 07:30:08
今は洋楽ネタがあったらサブスクで一発か最低限Youtubeで聞いてみることはできるっていうお手軽さでいいよね…
259: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 07:40:10
>>252
No One Lives Forever格好いいよね
No One Lives Forever格好いいよね
262: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 07:42:34
スガシカオは夜明けまえもブギーポップに合う…
268: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 07:49:16
たまにスレ立って伸びてるとまた最初から読み直したくなるが
ブギーポップシリーズだけでも23巻でてるのか…
ブギーポップシリーズだけでも23巻でてるのか…