【感想】 怪獣8号 38話 カフカもキコルパパも格好良い… 次回から隔週掲載に【ネタバレ注意】
前話感想記事:【感想】 怪獣8号 37話 キコルパパとの戦いが決着! カフカ課題山盛りでこれからの展開がすごく気になる 【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:25:59
仕方がない
3: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:32:28
>>2
前もって言ってくれる方が気が楽だ
前もって言ってくれる方が気が楽だ
8: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:51:40
>>2
むしろ隔週の方がいいと思う
むしろ隔週の方がいいと思う
18: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:12:57
>>2
正しい判断だよね
マイペースでやってほしい
正しい判断だよね
マイペースでやってほしい
4: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:33:50
そうか毎週楽しみにしてたんだが
これは仕方がない
これは仕方がない
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:36:34
しばらくって3掲載1休に戻る予定もあるのか
7: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:48:43
ムリせず連載続けてほしいぞ
ジャンプはとくに人気漫画家に負荷かけすぎる部分あるから
ジャンプはとくに人気漫画家に負荷かけすぎる部分あるから
15: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:06:35
話がそれなりに貯まってきたから
単行本との兼ね合いかね?
単行本との兼ね合いかね?
95: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:43:26
漫画家のQOLが見直されるのはいいことだよ
16: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:07:29
やっぱり週刊連載が異常すぎるんだろうね
昔と違って今は描き込みの量がすごいし
昔と違って今は描き込みの量がすごいし
17: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:10:28
ワートリを知っているから無理せず休んでくれるのは嬉しい
知ってるか作者が倒れると年単位で話読めなくなるんだぜ
知ってるか作者が倒れると年単位で話読めなくなるんだぜ
23: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:22:57
>>17
年単位で読めなくても永遠に読めなくなるよりは良いんだけどさ
体にあまり負担をかけちゃいけないよな
年単位で読めなくても永遠に読めなくなるよりは良いんだけどさ
体にあまり負担をかけちゃいけないよな
22: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:19:19
こういうふうに作者に合わせることができるのはジャンプラの利点だな
26: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:58:29
>>22
働き方改革いいね
働き方改革いいね
27: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 07:01:11
隔週は構わんが不定期だとちょっと辛い
28: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 07:02:52
週刊ジャンプの連載だって連載作家倍にしてみんな交互に休載していいと思うけどな
29: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 07:03:49
>>28
作家はページ単位の出来高払いだからいいんだが
それを管理する編集は固定費だから難しいのだ
作家はページ単位の出来高払いだからいいんだが
それを管理する編集は固定費だから難しいのだ
9: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:53:56
キコルパパもデレた
11: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 05:56:37
パパはカフカが起きるまでずっと見つめてたのかな
意外とヒロイン力があるね
意外とヒロイン力があるね
12: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:00:31
パパがあっさりデレた
14: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 06:06:13
長官からキコルに受け継がれてたツンデレ
36: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 07:37:42
>>31
そりゃパパもデレる
そりゃパパもデレる
42: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:02:59
>>31
娘の相手として合格だとか思ってそうな長官
娘の相手として合格だとか思ってそうな長官
45: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:05:14
>>42
奥さん亡くしてるから長官もフリーだしな
奥さん亡くしてるから長官もフリーだしな
47: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:05:49
>>45
「ワシを捧げても良い!」
「ワシを捧げても良い!」
59: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:12:10
>>31
パパ(こんなに娘の事を…)
加速する勘違い
パパ(こんなに娘の事を…)
加速する勘違い
61: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:14:15
>>31
>>59
次くらいから婿殿とか呼んできそう
>>59
次くらいから婿殿とか呼んできそう
32: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 07:27:13
おっさんがフリーザ軍の治療ポッドみたいのに入ってた
39: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 07:54:15
いやまずは生きたまま材料調達できる8号を装備運用してそれでも駄目だったら戦力運用じゃないの
41: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:02:38
>>39
副隊長に切り落とされた左腕消失したらしいし無理でしょ
副隊長に切り落とされた左腕消失したらしいし無理でしょ
40: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:01:45
市川ならきっと8号と適合できる
43: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:04:33
長官も単なる不器用な人って感じかね
娘の言葉結構信じてるし
娘の言葉結構信じてるし
44: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:04:58
9号は脱皮で回復しただけなのかパワアップしてるのか
60: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:12:40
>>44
ムキムキになってね?
ムキムキになってね?
46: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:05:21
多分核を使って兵器化するんだろうけど核は少しなら傷付いても治療できるって判明したね
48: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:07:33
核潰したせいで当分は弱体化展開ありそうだな
正体バレ気にしないでいいならそれこそワンパンマンすればいいんだし
正体バレ気にしないでいいならそれこそワンパンマンすればいいんだし
49: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:07:42
適合者のいない武器の存在ってワクワクする
カフカが使うのか奪われるのか
強くなりたい市川あたりが手に入れるのか
カフカが使うのか奪われるのか
強くなりたい市川あたりが手に入れるのか
51: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:08:15
大怪獣を単独で止められるのが10人近くいるのに
それでも危険な怪獣を戦力運用するって説得力が無さ過ぎる
それでも危険な怪獣を戦力運用するって説得力が無さ過ぎる
55: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:10:36
>>51
一人潰れたら他の負担どんどん増えるよ?
戦力は余ってたら余ってるほどいい
一人潰れたら他の負担どんどん増えるよ?
戦力は余ってたら余ってるほどいい
57: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:11:23
>>55
その貴重な戦力が8号が暴走したら消失しちゃうのですが
その貴重な戦力が8号が暴走したら消失しちゃうのですが
62: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:14:19
>>57
それは可能性であって誰も否定も肯定も出来ない
今の所戦力に出来ると考えてるのはごく少数で反対多数
ここからどうなるかって話だね
それは可能性であって誰も否定も肯定も出来ない
今の所戦力に出来ると考えてるのはごく少数で反対多数
ここからどうなるかって話だね
56: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:11:23
>>51
日本の国土に10人だけって全く全然足りてねーと思うぞ?
日本の国土に10人だけって全く全然足りてねーと思うぞ?
68: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:16:56
>>56
たしかこの世界の日本って怪獣大国だっけ
出現数とか考えれば全然足りんよね
たしかこの世界の日本って怪獣大国だっけ
出現数とか考えれば全然足りんよね
100: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:12:38
キコルパパいくらなんでも甘すぎるというか有用性示す前に危険性示されまくってるけどいいのかな
108: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:13:33
>>100
甘さもあるけど戦力として何としても欲しい存在だもの
甘さもあるけど戦力として何としても欲しい存在だもの
136: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:15:17
>>100
大前提として敵になった怪獣8号を倒せる戦力がないので…
今回を見るに隊長クラスを集結させれば勝てそうだけどそれやらされてる時点で防衛ライン崩されてるわけだし
これまでの経緯と普通にタイマン張ってくれてる事実とを合わせれば一定の制御は利くものと判断できるのよ
大前提として敵になった怪獣8号を倒せる戦力がないので…
今回を見るに隊長クラスを集結させれば勝てそうだけどそれやらされてる時点で防衛ライン崩されてるわけだし
これまでの経緯と普通にタイマン張ってくれてる事実とを合わせれば一定の制御は利くものと判断できるのよ
238: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:21:59
>>100
だってキコルのパパだぞ
甘々のツンデレだよ
だってキコルのパパだぞ
甘々のツンデレだよ
159: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:17:13
おじさん制御出来るなら強いのは間違いないんだし使えるものは怪獣でも使うの精神だな
怪獣世界の日本相当やばいみたいだし
怪獣世界の日本相当やばいみたいだし
195: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:19:37
>>159
やっぱり作ったはいいけど誰にも使えなかった大怪獣武器もあるということが判明したりなりふり構ってられないわな
…あとなにげに「怪獣を治療できる装置」なんてものが出てきたんだけどどういうことなの…
やっぱり作ったはいいけど誰にも使えなかった大怪獣武器もあるということが判明したりなりふり構ってられないわな
…あとなにげに「怪獣を治療できる装置」なんてものが出てきたんだけどどういうことなの…
271: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:24:09
>>195
怪獣を兵器化する時にいじくり過ぎて完全に殺すというか役に立たないレベルでダメにしないように必要な技術だったんだろう
怪獣を兵器化する時にいじくり過ぎて完全に殺すというか役に立たないレベルでダメにしないように必要な技術だったんだろう
308: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:26:38
>>195
隊員スーツが怪獣由来だし細胞活性化くらいさせないと足りないでしょ
隊員スーツが怪獣由来だし細胞活性化くらいさせないと足りないでしょ
167: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:17:57
怪獣の防衛隊は思ったより余裕ないね
怪獣の強さとか量がブレたら簡単に日本滅びそうだし内輪もめしてる暇ないわ
怪獣の強さとか量がブレたら簡単に日本滅びそうだし内輪もめしてる暇ないわ
281: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:24:35
キコルパパこれ実は娘にめっちゃ甘いんじゃ…
290: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:25:25
>>281
ツンデレだから伝わってないだけで娘大好きなんだろうな…
ツンデレだから伝わってないだけで娘大好きなんだろうな…
294: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:25:28
>>281
打算もだいぶあるというかマジで人類側に余裕が無いみたいだし
打算もだいぶあるというかマジで人類側に余裕が無いみたいだし
295: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:25:36
>>281
ていうかキコルも認めてほしいとかはあるかもだけど父親普通に慕ってるし…
ていうかキコルも認めてほしいとかはあるかもだけど父親普通に慕ってるし…
284: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:25:00
人から怪獣の力を取り戻そうっておじさんだけを指して言ってることじゃなさそう
305: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:26:12
>>284
おじさん拉致られたとかはキノコマンは知らないはずだから
兵器転用されまくってんのを言ってるんじゃね
おじさん拉致られたとかはキノコマンは知らないはずだから
兵器転用されまくってんのを言ってるんじゃね
285: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:25:02
封印されてるのが6だけってことは1号から5号まで討伐して装備化できてて被害出まくった6号どんだけ強かったんだよ
334: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 00:29:08
>>285
すべての大怪獣が武器に加工できた&その時点で使い手がいたとは限らないし…
まぁそんだけ討伐してきた連中が大損害出したんだから6号がヤバいことに変わりはないが
すべての大怪獣が武器に加工できた&その時点で使い手がいたとは限らないし…
まぁそんだけ討伐してきた連中が大損害出したんだから6号がヤバいことに変わりはないが
54: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:10:25
ミツケタくんは核だけで飛んで適合者を探してる状態だったのかな
58: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:11:32
>>54
やっと意志みたいなものが見れたのでここから目的とかの謎を解明するのかもね
やっと意志みたいなものが見れたのでここから目的とかの謎を解明するのかもね
12: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:01:21
新キャラの胡散臭さよ
ああいう目を見ると実は怪獣なんかなって身構えちゃう
ああいう目を見ると実は怪獣なんかなって身構えちゃう
14: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:02:17
>>12
この作者はそういうタイプのずらしはしてこないと思う
この作者はそういうタイプのずらしはしてこないと思う
17: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:03:57
びっくりするほど物分かりよかったな長官…
18: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:04:47
>>17
最初から試す気だったし…
最初から試す気だったし…
22: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:07:30
まあ史上初の友好的な怪獣をバラして兵器化とかもったいなさすぎるわ
使えるならそのままつかわんと
使えるならそのままつかわんと
24: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:07:54
お父さん基本戦力としての期待だし周りはほぼ反対だしで展開としてはいい落とし所だと思う
68: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:17:20
6号はどんな怪獣なんだろう
2号がキャラ立ってたから怪獣の方も気になってきちゃう
2号がキャラ立ってたから怪獣の方も気になってきちゃう
75: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:19:14
おじさんが6号武器使うフラグだこれ
85: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:22:03
>>75
怪獣化すれば同等以上の戦力ってとこが評価ポイントなのに更に枠使うのはどうかな。
怪獣化すれば同等以上の戦力ってとこが評価ポイントなのに更に枠使うのはどうかな。
79: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:20:38
6号装備はピンチの際に市川が装備して状況打開!これね!
97: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:27:45
第1章完結みたいな感じだった
次から話がどんどん動くといいなー
次から話がどんどん動くといいなー
100: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:28:46
適合者の居ない6号は誰が使うのかねぇ
107: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:37:18
>>100
今週最後のページ見て奪われるか復活するものと思ってる
今週最後のページ見て奪われるか復活するものと思ってる
126: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:51:23
6号は同期の誰かが適合しそうな気がする
本命は市川だけどちょっとお約束すぎるかな
本命は市川だけどちょっとお約束すぎるかな
63: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:15:41
適合者のいない6号とか言い出してるし誰かカフカと同じになったりするんだろうか
69: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:18:00
>>63
カフカと反応して怪獣69号に…
カフカと反応して怪獣69号に…
78: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:25:32
>>76
6号はアワビ怪獣か?
6号はアワビ怪獣か?
70: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:18:52
キノコも大怪獣なん?
指揮能力あるだけで別もん?
指揮能力あるだけで別もん?
71: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:19:30
>>70
キノコは識別怪獣じゃない?番号ついてるし
キノコは識別怪獣じゃない?番号ついてるし
82: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:31:13
キコルがあんただけに背負わせないと6号へ融合
87: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 08:33:32
>>82
変身後は肌の露出が多い感じでお願いします!
変身後は肌の露出が多い感じでお願いします!
82: 名無しのあにまんch 2021/06/25(金) 01:21:33
俺はミナ隊長と8号が初めての共同戦線張る日をずっと待ってるよ…
次記事:【感想】 怪獣8号 39話 鳴海隊長あざといキャラで人気出そうだ【ネタバレ注意】