【モンハン】古龍種の定義ってガバガバじゃない?

  • 205
1: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:52:31
古龍から竜への進化の経過を表現するモンスターなんだろうかコイツ
一般的な恐竜の姿してるのに異質な変形機構を内蔵してるのがそこらの生物的な竜にも祖先の古龍の遺伝子が隠されてるっての暗示してるように見える
39: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:07:42
ホントに超攻撃的か〜?
11: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:57:14
こういう解説で肉の味書かれてるの初めて見た
16: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:59:36
スッと肉の解説が挟まっててダメだった
53: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:10:56
こいつティラノじゃないですか
8: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:56:20
妙にフサフサしてるのも異質だけど
現実の恐竜が鳥へと進化する過程としてよく描かれる羽毛恐竜みたいな意味合いもありそう
古龍が羽を退化させて羽毛も生やして鳥的なやつとか獣的なやつに進化してく過程みたいな
14: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:58:22
羽はともかく鼻が膨らむのは正直微妙
157: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:26:58
でもルーツはその名の通り全ての祖であって欲しい
3: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:53:52
古龍って飛竜獣竜の祖先って意味じゃないよ
13: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:58:10
>>3
始祖ミラボレアスから全部分化したのかと思ってた…
でもその祖先の更に祖先がミラボレアスってのも有り得るんじゃない?
6: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:55:34
古龍って言うならばカモノハシ枠だから
12: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:57:33
>>6
なんかよくわかんなくて分類できねえから古龍にしとくか!って突っ込まれる枠だもんな
33: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:06:13
>>12
これ言うと学者先生キレるよ
35: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:06:55
>>33
んんんん!11!!!111アカムトルムは飛竜!!11!!!11
40: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:07:51
>>33
んんんん!11!!!111ラージャンは古龍!!11!!!11
7: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:55:40
ゲームに出て来てる中ではラオ→アカム→ティガが古龍からの進化の経過だと思う
ラオは直接の系譜じゃないだろうけど
15: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:58:55
最古の龍はヤマツカミだよ
18: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:00:20
モンハン世界の龍と竜は全く別の生き物だよ
9: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:56:30
なんかでっかいティガみたいなティガのご先祖いたよね
17: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 19:59:50
>>9
ティガは飛竜のご先祖様ことワイバーンレックスに近い存在だな
あとティガ希少種は先祖返りした結果体がでかくなったとされてる
19: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:00:23
飛竜の進化は鳥っぽいティガ骨格の初期飛竜から発生してるぞ
そこから色々枝分かれしていく
古龍はそう言う進化の過程に当てはまらない変な奴を見なかったことにするための区分あの世界の生物学的に
31: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:05:57
>>17
調べたら鳥竜種の祖先とかも絵出てるんだな
20: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:00:36
ごめん古龍ってのは誤解があった
ミラボレアスみたいな四肢に翼も持つ太古の龍の翼が退化しつつあるのがコイツなんじゃないかなって
何気にコイツだけじゃない竜で六肢持ってるの
26: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:03:21
>>20
スピノサウルスとかみたいな背ビレであって古龍みたいな翼脚じゃないよ
あと翼が退化したと明言されてる古龍はラオがいるよ
36: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:07:21
>>26
スピノは背骨が変形したもんだし二対のヒレが出るのは翼が変形したもんじゃないかな
じゃあミラ→ラオは有り得そうだしミラが全ての龍の祖先ってのも有り得るんじゃ
48: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:09:53
>>36
そもそもミラボレアス現象時に出現する知らん龍と他の木っ端古龍が繋がりのある存在かすら不明なので
58: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:11:37
>>36
四足+翼脚のモンスターだとシャガルマガラからの進化もあるけどあいつは特殊が過ぎるから
ゴグマジオスからの派生かもしれないがサイズがいくらなんでも違い過ぎるな
64: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:31
>>58
サイズ的な問題ならバルファルクが解決する
24: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:02:45
UMAタイプの古龍とそうじゃない古龍はそろそろわけてもいいと思う
29: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:04:44
血が通ってるって分類基準できてるから今のUMAタイプの古龍って異世界生物のベヒーモスくらいじゃね
30: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:05:47
>>29
古龍の血で分類はプレイヤーが言ってるだけでキリンは未だにUMA枠じゃねぇの
51: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:10:16
>>30
キリンもワールドから古龍の血取れるようになったんだ
あと血の成分が独自のもので古龍認定できなくてラヴィエンテが分類不明にされたって設定もある
60: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:08
>>51
その理屈だとイカちゃんやバルバトス君辺りUMAに
72: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:13:47
イカちゃんは血の色も変だしイカだしUMA枠だろう…
78: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:14:48
>>72
ヤマツと比べても頭足類の特徴が色濃いからな
32: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:06:06
アンジャナフ自体は大好きなんで嬉しいけど
こいつ新大陸から泳いでライズの土地に行けたのか気になって夜もシコれない
37: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:07:22
>>32
元々現大陸にもいたんじゃないか
新大陸でも新種は全然いなかったし
67: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:57
>>32
ラージャンさんがいるような土地なんだからどっかで繋がってるんだろう
73: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:13:51
>>67
ラージャンさんは飛ぶし…
41: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:08:15
生息分布どうなってんだは問題はもう今更なとこある
45: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:09:16
>>41
ユクモの近くのライズでギギネブラじゃなくてフルフルいるの納得いかないんですけど!!
46: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:09:35
龍から竜への進化なんてゲーム内では一度も言われたことがないしトンチキな妄想でしかないすぎる…
66: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:52
>>46
割と仄めかしてない?
76: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:14:38
>>66
ごめん真面目にどんなところで仄めかしてるのか教えてほしい
92: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:18:06
>>76
4つ足のラオに羽の名残があったり
似た生態のアカムが竜の先祖って言われてたり
118: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:22:04
>>92
根拠としては弱いけど学問は疑問から始まるからな…
44: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:08:50
祖龍は生物的なこと考えちゃうとなにがなんだか
50: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:10:04
古龍にも色々居るけど近畿の連中は完全にファンタジーだからなぁ
52: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:10:54
>>50
西日本は怖いところだな…
56: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:11:26
>>52
CAPCOMの本社あるしな…
57: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:11:33
カプコンの総本山だもんな
94: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:18:19
禁忌だとアルバが異質だ
ミラはなんかもう理の外側だし
100: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:19:31
>>94
IBでその二匹の上下関係ちょっとはっきりしちゃったのが残念だ
55: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:11:04
今のところよくわかんねーなんかでしかないからな古龍
59: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:11:52
不死説が確かだとすると子孫がいるかすら怪しい
65: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:36
>>59
シャガルは明確に死んでるからなぁ
77: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:14:43
>>65
古龍は死ぬ時必ず新大陸に渡って死ぬ習性があるから死体が見つからなかっただけだしね
84: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:15:57
>>77
この辺の設定は余計な設定付けたなあって未だに思ってる…
109: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:20:39
>>77
そんな設定はない筈
古龍渡りするのは一部の古龍でしかも辿り着けるのはその更に一部だけだよ
62: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:18
つーか古龍は死ぬと龍結晶残す共通項があるモンスターの事って作中で明言されたじゃん
古龍の血みたいなアイテムとしてあるだけのストーリーで触れられない存在じゃなくてストーリーにおけキーアイテムだぞ龍結晶
98: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:19:15
>>62
逆に言うと古龍の内誰が残してるのかまでは分からないんだよな
107: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:20:19
>>62
そんな設定あったっけ…?
古龍が長年かけて蓄えた膨大な生体エネルギーが地脈に溶け出して特定の地点で結晶化するってのはやったけど
74: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:13:55
マガラ骨格の奴らは生殖の仕方が現実の脊椎動物のそれじゃねえ…ってなる
83: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:15:39
生殖能力無いくさいミラボレアスがどうやって子孫作ったんだって話は
もしかしたらシャガル的なウィルス進化みたいな形で他の生物乗っ取ってったみたいなのも有り得そう
87: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:16:56
>>83
そもそもあいつら余所の世界から来てるまであるから
89: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:17:15
>>83
ミラボレアスは卵生だと4Gで明言されてるから卵の段階で乗っ取るのかな
もしかしたらオークみたいに他種族の子供は全部ミラボレアスになるのかも
96: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:19:12
アルバやムフェトその他古龍とミラボレアスは同じ古龍の分類でもミラボレアス だけは別もんだと思うその世界に根ざした生物としての古龍感が薄いというかモンハン世界の中でもさらにファンタジーな存在に思える
97: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:19:13
死期を悟った古龍は死に場所に赴いて人知れず天寿を全うして
その死体がその地の生態系を形作るって設定は凄くいいと思う
104: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:20:01
>>97
古龍の量が多すぎる…
63: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:12:18
ラージャンって牙獣種じゃないの?
71: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:13:45
>>63
昔は黒いゴリラのラージャンと金色の羽根(逆立った毛)のラージャンは別物だと思われてたんだ
86: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:16:54
>>71
昔は遭遇=死だったから研究もクソもなかったがポッケ村のハンターのおかげで研究が進んだんだ
69: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:13:24
ラーは研究が進んで牙獣種って分類されたんだったかな
81: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:15:34
水面に平たい石をサイドスローするとピョンピョン跳ねるように
ラージャンも飛鳥文化で渡れるんじゃないか?
91: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:18:00
>>81
ドス初出の猿どもはエリア移動の跳躍力の時点でトンデモだったし出来そうと少し思えてしまって困る…
70: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:13:31
ラージャンはバタフライで泳いでそう
93: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:18:10
イノシシだって近畿から泳いで四国に来たりするし…
ラージャンならイケるイケる
82: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:15:39
アカムウカムやラージャンみたいな規格外連中を古龍にせずちゃんと分類できただけ学者先生は頑張ったよ…
85: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:16:32
>>82
まぁアカウカはともかくラージャンはまともな目撃例が極端に少なかっただけだからな…
116: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:21:51
イカちゃんは誰の骨格流用なんだろう
121: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:22:22
>>116
完全新規じゃない?
125: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:23:02
イカちゃんはオリジナル骨格じゃねえかな
というかあれを他の何に流用できるのか…
136: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:24:36
イカちゃんはまさしく未知の巨大生物であって神話的な何かって感じじゃないからもっと出して欲しい
流石に星の世界から来た古い神様じゃないと思う
120: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:22:13
骨格が似てるからとか言い出したらナバルやアマツが海竜種になっちまうー!
123: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:22:51
アマツは海竜種でいいよあいつ
142: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:24:54
超巨大モンスターはそれだけで1分類作るべきだと思うわ
色々桁が違いすぎる
147: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:25:31
ミラ→羽が退化→ラオ→環境に適応→アカム
→前肢が羽に→ワイバーン→レウス、ティガ
→後肢が発達→獣脚
で、
アンジャナフは羽の形質が祖先帰り起こして体温調節として残った
どうだ
153: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:26:12
>>147
>矛盾だらけだし真面目に考えてもあんまいい事ないよ
167: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:27:58
>>147
羽根の形質が腕以外のところに残るのは進化として変じゃない?
獣竜になる際にわざわざ前脚退化させてるのに
220: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:31:25
>>167
後ろ足よりは前から生えてるし位置は進化の過程でズレたでいいだろう
164: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:27:49
古代は全てのモンスターが現在より大きかったらしいからな…
流石に人間は今のサイズのままだと思いたいが…
170: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:28:04
人間詰んでない?この世界
177: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:28:39
>>170
一番おかしいのはハンターだからむしろ余裕だろ
180: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:28:46
>>170
MH世界の人類は現代人類よりよっぽど頑丈だから平気!
165: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:27:50
ジーヴァは生まれからして訳わからなすぎる
龍脈ってなんだ…ついでに地脈ってなんだ…
179: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:28:44
>>165
地脈に関しては4のダラの時点で既に言及があったからな…
173: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:28:16
そもそもカニはカニでいいのかな…
188: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:29:24
>>173
カニと呼ばれてるけどヤドカリである
184: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:28:56
特に魔法っぽいもの使わないバルファルクはやっぱすげえや
197: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:29:46
>>184
使ってるじゃねーか!なんだ龍気って!
216: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:31:06
>>197
チャージで思いっきり空気吸う辺り吸った空気と龍属性エネルギー混ぜたってだけじゃない?
221: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:31:29
>>197
胸から取り入れた空気を変換して生み出す未知のエネルギーってだけだ
天候操る奴らよりはかなり地に足着いてる
245: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:34:02
腐敗ガスだかで浮いてるヤマツカミもなかなか地に足ついてない?
255: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:34:58
>>245
浮いてるじゃん!
267: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:36:39
>>245
岩盤ごと木食ってもなお浮いてられるってどんなガスだよ
186: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:29:11
こういう話でも名前すら出てこないアン・イシュワルダくんだ
198: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:29:47
>>186
なんかこう…なんなの君…
顔がキモいぐらいしか印象がない…
200: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:29:53
>>186
これは……唄?
204: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:30:11
>>200
自分を見失わないで
203: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:30:09
>>186
なんか結局良く分からんし…
219: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:31:20
>>203
地底でジャイアンリサイタルする
世界のどこかで局地地震が起きて環境の激変とか大量死とかが起きる
マジヤバイ
226: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:31:48
>>186
恐らくバルファルクとは近縁種だろうけどそれ以上特に話す事ないし…
222: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:31:30
不思議が一切ないといえばモーラン
233: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:32:35
>>222
鯨みてえなもんだからなアイツら
236: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:32:52
>>222
あの世界の砂がおかしい
240: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:33:47
>>222
砂の中を泳ぎ回るって時点で不思議の塊じゃん…
どういう経緯で砂漠に棲み始めてどっからそんなパワー出てんだ
247: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:34:11
>>240
まず船が航行出来る砂漠が不思議なので…
231: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:32:11
水中は更なる魔境っぽいんだよな…
241: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:33:51
>>231
ゲームの都合とハンターさんの生活圏が被らないだけで竜より強いただの魚類とかまだ見ぬ完全水棲の魚竜や海竜が居たりしないかなあとか妄想してる
80: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:15:11
竜の祖先から飛竜やら獣竜やらに別れて行ったわけで
龍と竜はそもそも祖先が違う
366: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:46:40
竜はトカゲで龍はドラゴンなイメージ
363: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:45:59
竜の見た目してるからトカゲみたいなイメージしがちだけど
菌みたいな生態のやつらもいるからなんかおもしろいよねモンハン世界
158: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:26:59
考察楽しいじゃん
368: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:46:48
公式がそれなりに情報出してくれる一方であんまりすり寄って来ないのもわかってる感じ

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンター

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:36:18 ID:Q0NTUwNDQ
古龍ってざっくり言うと詳しい生態と能力が判明してないモンスターの総称
0
9. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:38:58 ID:Y5MTIyMzY
>>1
そのせいで古龍のくせにラージャンに虐められる最弱ポジション扱いなキリンはキレてもいい
0
22. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:43:14 ID:U4OTkwODg
>>9
あれラージャンがおかしいだけでキリン弱いってわけじゃないよ
他の古龍相手にも腕力だけで対抗する猿がマジで頭おかしいだけ
あと体格の差的にもキリンは分が悪いし
0
33. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:46:51 ID:k5NTgyMTQ
>>22
古龍の最弱ポジションって言っとるやんけ!
0
61. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:11:35 ID:QyMjQ3MzQ
>>22
なおイブシマキヒコにビビってる模様
0
118. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:31:35 ID:Y0NTc1MDU
>>61
あれは「飯だー!」って元気になるマガイマガドとかがおかしい
0
171. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:06:42 ID:M1Mjg0MDY
>>118
百歩譲って百竜夜行がバイキングなのはともかく淵源ナルハタに喰い付くのは狂犬すぎる……
0
195. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 01:23:41 ID:U5ODMwMjQ
>>171
説明文見るに百竜バイキングで大型モンスター喰い続けないとフルエネルギーが保てないっぽいのでマガドの燃費は相当悪い感じなのよね

出産前の古龍狙うのは逆に狙わなきゃダメなぐらいエネルギーが枯渇しててそれなのに獲物が夫婦のせいで周りにいなくなっちゃったのかもしれん
あいつも被害者だったのかも
0
177. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:43:55 ID:YwODczNTY
>>118
海外で生態系を最も壊す害獣として政府が率先して駆除にかかる猫がモチーフなだけある
0
133. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:06:04 ID:cxNjYyMjI
>>61
ムービー見ればわかるが旦那の方ですら地形も森も消し飛ばすので真面目にエネルギーの規模が違う
ナズチやダオラにも食ってかかるカムラのアンジャナフやティガレックスも逃げ出すレベルだぞ
0
75. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:32:13 ID:A1Njc4NTA
>>22
なおラージャンはイブシマキヒコにビビる模様。ついでにバゼルギウスも
0
96. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:01:37 ID:c0NTkyNDk
>>22
大きいキリンは角折れないみたいだし
若い個体がちょっとおられるぐらいはいいだろ
止め刺されてるわけでもないし
0
12. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:39:58 ID:Y0MDI4NjA
>>1
だからキリンとかヤマツカミとか訳のわからん奴も龍扱いされる
0
55. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:01:42 ID:U4OTkwODg
>>12
ヤマツカミが古龍なのは六本足だからって考察を聞いたことあるな
クシャとかの四足に翼のある古龍は元は六本足でうち二本が翼になった=ヤマツカミが六本足なのはそういう古龍にならなかったからだとかいう説
0
59. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:08:55 ID:I4NjYzMjI
>>55
どこにその考察ある?
0
63. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:12:09 ID:U4OTkwODg
>>59
どこかで見たはずなんだけどそれが全く見つからないんだよね…
妄想とかじゃなく間違いなく読んだことある考察だったんだが
0
167. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:31:12 ID:gwNjc0NjU
>>55
そういやモンスターハンター大辞典Wikiで
「ヤマツカミの人間みたいな歯と触手の先端にある指は本来脊椎動物じゃないと見られない特徴」っていう話も聞いたから、
もしかするとヤマツは頭足類じゃなくて本当に龍なのかもかもしれない。

あとオストガロアにも古龍骨格説があるみたい↓
ttps://mobile.twitter.com/kuroaru_0126/status/1193457007329607680
0
52. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:58:16 ID:g5MDQzNTQ
>>1
なんか本スレ古龍種と古代種がごっちゃになってるな。
0
57. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:02:00 ID:czMjU5OTg
>>1
かっこいい言い方してるだけで要するに「その他」だもんね
0
68. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:21:00 ID:k4MDExNDQ
>>1
能力が判明してないんじゃなくて能力の仕組みが判明してない奴よ
雷の力を使うのは分かってるけどどうやって雷を操ってるのかサッパリなのがキリンなわけだし
0
142. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:35:42 ID:M0Njk5NDg
>>68
体内に謎袋があればいいのか
0
153. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:53:49 ID:E1ODAzNDU
>>142
例えば空気中の水を自在に操るとかだと超常的だけど
体内に水を溜める器官があって口から吐き出す、なら一気に生物感出るでしょ
そりゃ体内にそれを生成する器官があってそこを介して放出するなら何もおかしくないのでは?

その袋がファンタジーじゃんとか言い出したらまぁそうだけど
リオレウスは空気力学的に飛べないみたいなただの野暮なツッコミになる
0
84. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:43:42 ID:U1MjE4Njg
>>1
罠仕掛けてみて壊されたら古龍でええやろ
0
105. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:09:43 ID:U2Mjg0ODU
>>84
ラージャンに落とし穴もシビレ罠も壊された!こいつは古龍だな!
0
127. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:53:37 ID:kwMTgxNjQ
>>1
一応古龍の血があるかないかも要素のひとつではある
古龍の血がないことも含めて古龍認定されてないモンスターもいるし
0
137. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:27:20 ID:gwNjc0NjU
>>127
古龍の血に加えて「四足+翼脚という骨格が基本」っていう特徴もあるから、完全にただの総称ってワケでも無さそうなんよね。
現時点でこそ「便宜的な分類」として扱われることもある古龍種だけど、古龍と呼ぶべき遺伝的な系統はちゃんと存在するんだと思う。
0
156. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:01:14 ID:YyNDI2Nzk
>>137
オストガロアみたいな色まで違うのでも古龍の血を含んでる訳だしマジで何らかの共通点はあるんだろうね
あとから古龍から外れたモンスターがいるように訳分からんのを古龍にしてたのも昔の話よな
0
2. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:37:16 ID:UxNDcwMjU
「常識にあてはまらないもの」にとりあえず古龍種つけるみたいなことは聞いた
0
132. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:02:36 ID:M5NjkxMzc
>>2
当初はそのはずだったんだけど明らかに骨格的に種族が一致してる個体が多すぎてな
明確に分類不明なのってオストガロアくらいなんじゃないかな
0
194. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 00:55:50 ID:E1NzE5NjA
>>132
長寿過ぎる事と個体数が少なく観測事例が稀なこと
今のモンハン人には分類や定義づけが不可能だけど
高度な文明を持った古代モンハン人ならいくつかの古龍種を定義づけや分類が出来てたのかもしれんね
0
3. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:37:20 ID:U1MTA2NTE
アンジャナフは初見まんま恐竜やんけ!!ってなった
0
14. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:40:08 ID:I0NDg5NzY
>>3
ティラノには羽毛があった説をそのままモンハンに持ち込んだ感じ
0
27. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:45:32 ID:I0MDQxNjA
>>14
肉の味書いてるのもティラノに1番近い現代の動物がニワトリなのからかな
0
32. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:46:28 ID:I5NDg4ODg
>>3
なので推測での恐竜の味がそのままアンジャナフの味になる
0
85. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:43:48 ID:A3NzE5OTY
>>3
単純なティラノサウルスにしたくなくて翼(という名の皮膜)を付けんだろうけど
そのせいで古龍種の子孫だと勘違いされることになるとはな
0
100. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:04:58 ID:E1ODAzNDU
>>85
公式でさんざ翼じゃなくて膜って言って明確に区別してるのになぁ
0
114. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:22:46 ID:E1ODAzNDU
>>3
アンジャナフのデザインは下記で語られてるけど
おおよそ皆の予想通り
ttps://dengekionline.com/elem/000/001/704/1704785/
0
4. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:37:24 ID:U3OTc5NzI
ヤマツカミとゴグマジオスってどっちの方が昔からいたんだろうか
0
92. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:48:34 ID:A3NzE5OTY
>>4
ゴグマジオスは原始的な古龍と明言されてるな
個としての寿命はヤマツカミの方が長そうだけど
0
5. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:37:27 ID:I5NDg4ODg
古龍は判別不能をテキトーに突っ込んでるだけ定期
0
157. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:01:35 ID:M0MTAwMDE
>>5
テキトーに突っ込んでるだけなら、ゴアも古龍になってるだろうから、向こうの世界でも古龍入りのなんらかのラインはあると思われる
0
196. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 01:25:51 ID:E1NzE5NjA
>>157
ゴア・マガラの古龍種入りが決定づけられない大きい理由はやはり古龍種未成熟体でありながら古龍の血と共通する血液の成分が見られないことであろうか?(憶測ではあるがそれ故に罠に反応し捕獲も可能である)
かなり特異な生物なのか他の古龍種未成熟体にもみられる性質なのか興味深い
0
204. 名無しのあにまんch 2022年05月09日 02:10:27 ID:EzODU0MzM
>>196
とんでもない亀レスだけど古龍に罠が効かないのは古龍の頭がいいから(罠に気づいて破壊する)からだぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:38:06 ID:Y5MjY3MDc
CAPCOMの人そこまで考えてないと思うよ
0
101. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:05:43 ID:E1ODAzNDU
>>6
モンハンにおいては考えてるぞ
設定集みたいな本なんぼ出してると思ってんだ
0
115. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:24:17 ID:M4MDM3MDg
>>6
考えてはいるけどいかんせんシリーズがかなり長く続いちゃってるもんだから色々齟齬が出てきて無かったことにされてる設定も多い気がする
0
117. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:30:49 ID:E1ODAzNDU
>>115
一応その辺も織り込み済みで
生態やら進化の設定はあくまで「モンハン世界の学者」の研究により作成された資料という設定だから
新事実の判明という形で改版したりしてる
0
126. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:52:00 ID:U2MTA2MzY
>>117
ポケモン図鑑に近いかもな
0
150. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:52:29 ID:kxMzg4ODc
>>126
ポケモン図鑑は生物学的な図鑑じゃなくて民俗学的な図鑑だからアレはまた違うと思う。
0
154. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:57:03 ID:E1ODAzNDU
>>150
というか少なくとも初代の頃のノリは完全にウルトラマンとか特撮モノの怪獣図鑑
0
152. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:52:46 ID:QwNzI0NDI
>>117
ガブラスとか飛竜種だったのがガララの発見で新たにできた蛇竜種に分類されたりしてるしね
0
116. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:28:26 ID:MyNjU4NjE
>>6
ちゃんと考えてるよ
どうも初期の設定の扱いに困ってる感はあるけど
0
139. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:29:32 ID:E1ODAzNDU
>>6
よくよく考えたらこのセリフの元も、実際はちゃんと考えてたっていう話だし
使い所は合っているのかも知れない…
0
141. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:33:32 ID:Q5NDU2NTI
>>6
それについては否定したいところだが
それはそれとしてスレ画のアンジャナフは「モンスターハンター超生物学」という学者やら研究者集めて書いた本の一部だったりする(CAPCOMが監修はしてる)
面白いのでみんな買おう
0
7. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:38:24 ID:YxNzEyNzY
不思議パワーもちが古龍のイメージ
0
8. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:38:48 ID:k2MTY3NjU
そろそろキリンを古龍種から外しても良いのでは?って気はする
0
13. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:40:02 ID:gyODg0Mzg
>>8
ケルビ「こっち(小型種)な来いよ」
0
29. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:45:44 ID:I0NDg5NzY
>>8
馬王ヘラクレスみたいなキリンの生みの親の超巨大モンスターが出れば…
0
31. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:46:02 ID:YwNjU4MTY
>>8
あんな空から雷落としてくる奴が普通の生物な訳ないから…
0
54. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:59:20 ID:g0NzExNzc
>>8
雷を自在に落とすという天候操作するわけわからんモンスターを?
0
67. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:17:24 ID:EwNzY2OTE
>>54
ごんぶとビームだす猿がおる世界だし、周囲を凍り漬けにする飛竜もいるからそれは別に……
0
102. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:06:43 ID:E1ODAzNDU
>>67
それらはモンハン世界的にテクノロジーが判明してんだよ
キリンは違う
その時点で全く別物なんだよ
0
123. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:43:40 ID:gxMzIzMTE
>>67
ラージャンのは体内に電気袋があって、何故かキリンのツノを食うと扱えるようになるというだけ
0
72. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:26:59 ID:EzNzY3NTY
>>8
でもあいつ、いなないたり突進するだけで雷落ちるから
それが解明されない限り古龍としか分類できないんじゃない?
亜種の絶対零度空間といい、キリンほど摩訶不思議な古龍はいないんじゃない?
0
109. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:16:32 ID:gyNDczODU
>>72
訳が分からない奴が古龍だとすればスネ夫の次くらいに分からないのがキリンだよな…(ミラ系除く)
まだテオの方が粉塵撒いて牙で着火してるから理屈が分かるレベル
0
76. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:35:13 ID:A1ODI5NTY
>>8
牙竜種の誕生の時にそこにブチ込んでおけばよかった
0
103. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:07:32 ID:E1ODAzNDU
>>76
牙竜とは骨格違うでしょ
キリンは蹄あるしその時点で明確に生物的に別物
0
10. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:39:04 ID:gyODg0Mzg
ガルルガをクック亜種って呼んでた時代もあったな
0
11. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:39:06 ID:k4NDg3NDU
逆になんでアカムウカムは飛竜種なんだ
あいつらに飛竜って判別できるだけの情報があるのなら他の古龍どもも解剖すればもっと分別できるんじゃないのか
0
18. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:41:04 ID:I5NDg4ODg
>>11
土日手数料110円とかは骨格が飛龍種と同じだから分類してるんじゃなかったっけか
0
38. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:48:49 ID:I0MDQxNjA
>>18
誰がATMやねん
まぁでも確かに他の古龍に比べるとアカウカは物理的に強くて異能は使ってない印象はある
0
51. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:55:52 ID:U4OTkwODg
>>38
実際あいつらと戦ってると超能力というよりは圧倒的素のフィジカルのみで引き起こしてる感じだよね
0
42. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:50:07 ID:E5NTE0MjY
>>18
アカムは翼が退化してゴツくなったティガと考えると納得できると思う
ラオもパット見は似てるけど、身体の形が飛竜のそれじゃないんだよね
0
144. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:38:23 ID:czODc4NDI
>>42
だから退化ではなく進化前と……。
翼がなくても生き残れるくらい強いから進化してないだけであってね……。
0
160. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:02:53 ID:E1ODAzNDU
>>144
アカムの祖となるのはワイバーンオリジンだけど、こいつが翼あるかどうかって判明してたっけ?
0
64. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:13:32 ID:EwNDg4NQ=
>>18
アカムウカムが出会ったら世界が崩壊するらしいし、そうなるくらいの力の片鱗見せたらまた古龍扱いになるかもしれない
0
125. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:50:47 ID:E1ODAzNDU
>>64
生物としての種が判明してる時点でそれはないかな
生物学的にどの系統にも分類できないってのが古龍の特徴の一つだし
0
197. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 01:43:50 ID:E1NzE5NjA
>>125
分類分け出来てる時点で世界崩壊を起こすほど強大な飛竜種っていう話になるね
正式な文献もないから世界崩壊の話もこんな村瞬時に崩壊に追い込む強力奴らが二頭も揃っちゃかなわねぇよって例え話なんだと思うけどな
0
162. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:09:55 ID:gyNDczODU
>>64
その「世界崩壊」のレベルにもよるんじゃないかな
文字通り世界(惑星)が崩壊するのか近隣の広域が崩壊するのか…
モンハン世界の文明レベルから見れば大震災で村や街が何個も無くなれば(住民からすれば)世界崩壊だろうから
普通の飛竜種でも2匹同時に現れてウカムが雪山で暴れて雪崩を起こしてアカムが火山で暴れて噴火を起こせば十分に世界が崩壊すると思う

もし文字通り星を壊すなら超常的な能力を発揮して分類が古龍に戻るかもしれんけど…その場合はもう誰も止められないんじゃないかな
0
35. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:47:54 ID:M2Mzk4ODk
>>11
研究頑張ったら飛竜の祖先に近い生きた化石っぽいてのが飛竜種に分類されてる理由

古龍は研究が進んで無いから進めば古龍から外される事も有る
例として設定上ラージャンは最初古龍扱いだったけど研究の末に牙獣種に分類された
0
37. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:48:44 ID:U4OTkwODg
>>11
骨格がティガとかの先祖に当たる連中と同じなんよ
0
65. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:13:51 ID:EwNzY2OTE
>>11
骨格が飛竜種として共通したものを持ってるから飛竜
0
70. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:22:37 ID:gwMzAwMTQ
>>11
鯨が偶蹄目の仲間になったみたいに
解剖の結果飛竜種特有の構造が見つかって飛竜の仲間だってことになっととかそんな感じでは
0
106. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:12:46 ID:E1ODAzNDU
>>70
そんな感じというかそれであってるよ
公式設定
0
98. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:04:14 ID:E2MDY0NzQ
>>11
出来ないんだよ
確かハンター大全2に「古龍は例えハンターに討伐され生命活動が停止したように見えてもすぐに復活し何処かへ行ってしまうため調査が進まない」的な記述があったはず
0
107. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:15:06 ID:U2Mjg0ODU
>>98
そんな設定はない
0
183. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:10:16 ID:gxOTQ3MDc
>>98
今大全2ひっくり返したけど特に記述ないな
0
15. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:40:36 ID:UyMzI2NDc
新しい古龍もどんどん増えていくしな
0
50. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:55:34 ID:A3OTE1OTY
>>15
もうそれただの龍じゃん
0
16. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:40:50 ID:A5Njk1MTM
古龍は人の手では殺し切れず後で蘇るから古龍
取り敢えず倒してから判断しよう
0
91. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:46:54 ID:A3NzE5OTY
>>16
流石に蘇るのはグラン・ミラオスぐらいで後の古龍は普通に死んでるよ
世界観上死んでないというのは死が明言されてないか、そもそも戦ったのが正史になっていないだけ
0
95. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:00:01 ID:c0NTkyNDk
>>91
ゲーム上だと殺してるけど設定上は殺せてなく撃退してるだけみたいのはなかったっけ
0
104. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:08:30 ID:U2Mjg0ODU
>>95
それは古龍を特別視するプレイヤーの妄想だよ
というかそれだと撃退クエストと討伐クエストが存在するのはなんなんだってなるし
0
122. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:40:12 ID:E1ODAzNDU
>>95
>>98も勘違いしてるけど倒してるのに全然研究進まないからもしかして…ってプレイヤーの想像から産まれてしまっただけで公式の設定にそういうのはない
ミラオスくらいかな
0
17. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:41:01 ID:U4OTkwODg
通常モンスターに比べると生態系がハッキリしてなかったり能力の理屈が不明だったり他の生物の枠組みから外れてるのが古龍
ラージャンやイビルジョーでさえあの雷や竜属性は無尽蔵じゃないし他者から得たりする必要がある
それなのに古龍は死ぬまでその自然現象を味方に付けるっていうのが規格外
0
19. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:41:31 ID:g3MDM2Njc
古龍=分類できないよくわかんないやつだから
定義が曖昧なのは当然というか
0
20. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:42:45 ID:IxNTM5Mzc
オドミドロはアイツ古龍でよかったんじゃないですかねぇ、あいついちいち攻撃がデカイし
0
108. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:15:54 ID:E1ODAzNDU
>>20
ゲーム的には魔法みたいになってるだけでようするに分泌した溶解液で地面軟化させて膂力でボコボコさせてるだけ
海竜目との共通点もあって海竜種に分類されてるんだろうし思い付きで適当なこと言うなよ
0
128. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:54:12 ID:IyODgxMDQ
>>108
地面生やすのはやっぱり古龍だわアイツ
0
140. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:31:10 ID:E1ODAzNDU
>>128
は、話が通じていない…!?
0
165. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:17:16 ID:Q2NzU0Njg
>>108
なんでそんなカリカリしてるの
0
191. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 23:58:33 ID:E5ODgyNjI
>>108
オロミドロはもう泥操ってるだろってレベルだし…
ゲーム的な演出で済ませたらキリンがマジでただの電気出せるドスケルビになっちまう…
0
21. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:42:50 ID:M2Mzk4ODk
よく分からん物の寄せ集めだからな…

設定上だと
なんか急に金色になって奇声挙げてビーム吐く奴がいた。取り敢えず古龍に入れとこう

頑張って調べたら牙獣種に分類できました
って流れらしいからね

ちなみに草食種も大概古龍種並みに寄せ集めである
0
89. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:45:22 ID:g3MDM2Njc
>>21
ラージャンは目撃情報が少なくて
逆立った毛が黄金の翼に見えたから古龍に分類されていたんだっけか
0
111. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:17:41 ID:E1ODAzNDU
>>21
草食種もゲーム上の草食種という分類にぶち込まれてるだけで、公式の生態樹形図を見るとちゃんとバラバラなんだよね
ただ古龍は進化の過程もわからんのか古龍目にぶち込まれてるからやっぱりそこは違うところだね
0
23. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:43:59 ID:Y4MzM3NjM
罠効かねぇ!こいつは古龍!
罠効いた!ゴア・マガラは古龍じゃない!
うーんこの
0
24. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:44:35 ID:c0MTE2NDk
古龍は謎が多いからな
クシャルダオラ、ガルバダオラ
ヤマツカミ、ヤマクライ
みたいに環境適応とかしてるからいくらでも新種古龍が出てくる
0
47. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:51:39 ID:U4OTkwODg
>>24
Fオリジナルの古龍と本流古龍は一緒に考えない方がいいと思うんだ…
0
62. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:11:54 ID:I4MTk5Nzg
>>47
そんな事言うとフロンティア好きな人に叩かれるからやめといた方がいいよ
0
93. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:52:30 ID:E2MDY0NzQ
>>62
F民からもガルバはともかく古龍の始種と辿異種はツッコまれまくってたよ…
0
99. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:04:27 ID:k1MTM2MTI
>>62
叩くも何も向こうが勝手に殴り込んでくるんじゃないですか・・
Fが好きなことと世界観が共通することは違うでしょう
0
119. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:34:50 ID:E1ODAzNDU
>>62
古龍に限らないけど、公式が区別してんだからそれは噛み付いてくる奴がお門違い
生態樹形図にも載ってないしね
>フロンティアは独自の世界観に振り切ってデザインしてもらっていて,コンセプトも結構違うところがあります。
ttps://www.4gamer.net/games/384/G038423/20190823033/
0
159. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:02:34 ID:U1MTc0NjE
>>62
お前、あのミラボレアスを本編に入れたいのか?
0
25. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:45:12 ID:g3MTAxOTU
分からない……俺たちは雰囲気でモンスターを分類している
0
26. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:45:20 ID:UyMzI2NDc
水中にも世界一強いと言われている魚や貝がいるかもしれないしな
モンハン世界は
0
90. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:46:31 ID:g3MDM2Njc
>>26
アルバトリオンしばき回せるカジキマグロさんとかいるしな
0
143. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:37:16 ID:EzNjQzOTI
>>26
ドスヘラクレスからいつの間にか世界最強の表記消えてたのすき
0
155. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:59:31 ID:k4NTkxMzI
>>143
ワールドで記述消えてライズ未登場だがストーリーズ2では復活して世界一強いとも言われてるぞ
0
200. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 10:39:38 ID:EyMDU3OTI
>>155
ワールドだともはや一般教養だからわざわざ記載してなかっただけかもしれんし…
0
28. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:45:36 ID:cwODA4MDA
ファンタジー設定は掘りすぎると粗を見つけ出すか喧嘩する未来しかないからなあ...それでも途中は本当に楽しいんだけど。
全くそれとは関係ないけど、近畿の誤字にまさしく関西ノリでドドッとボケが重なるのに笑ってしまったw
0
30. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:45:55 ID:YzMTY4OTc
竜人と古龍に血の繋がり示唆されてたり考えるだけ無駄かも
0
34. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:47:25 ID:gxMDgxOTk
砂の中を泳いでる連中は元々あの辺は海だったから説があるな
モンハン世界は大体古龍のせいで急に異常すぎる気象が発生するから、適応する方も必死なんだと思う
現実だと急に海が干上がったりしないから、そんな進化はしなくていいんだけどね
0
48. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:53:02 ID:E0ODg4Nzk
>>34
2Gから4Gの間に地底湖が干上がった旧砂漠に悲しい過去
0
49. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:54:33 ID:U4OTkwODg
>>34
ジエンとかダレンのいる砂漠は元は海だったってさらてるね
普通の砂漠でもデルクスやハプルやガレオスとかの魚みたいな奴が残ってるのはたぶんそういうこと
なんなら水辺にはガノトトスが残ってるし
0
36. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:48:36 ID:c0MzkxNDI
大昔人間と生存競争の戦争してた時代の龍の生き残りから来てるのが古龍みたいな仄めかし無かったっけ
それはミラ系だけか
0
44. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:50:59 ID:gxMDgxOTk
>>36
ミラ系は人間が繁栄してくるとそこを優先的に攻撃してくるっていうね 
抑止力かな?
0
71. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:24:15 ID:gxMzIzMTE
>>44
何をしてミラ系に目に入ったら殺すレベルで憎まれるようになったんだろうか
0
80. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:39:06 ID:A1ODI5NTY
>>44
抑止力は「人類種の守護」か「地球の守護」だからどっちにも当てはまらない
ミラボレアスは何かを守ったりしない。純粋な「人類種の敵」。倒すべき災厄
0
185. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:28:19 ID:c5Nzg3MzA
>>80
大変申し上げづらいんだけど、これはfateじゃなくてモンハンの話なんだ……
0
192. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 00:24:37 ID:I3MDIzMTI
>>80
なんでも型月と共通点みたいの見出す輩はいつの時代もいるな
だからうざいんだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:39:09 ID:U4NjAzOQ=
>>44
可能性はあるよね
ミラボレアスの攻撃力は、あまりにも生物として異質過ぎるから、"なにか"に対抗するための進化を遂げた結果なのでは?と仮説が立てられてるぐらいだから

人間含めたあの世界の生物が一定のラインを超えて暴走し始めた時、それを滅すシステムを担ってるのかもしれない
まるで、DODのアンヘル達みたいに
0
39. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:48:54 ID:kzNDY5OTA
共通の血(古龍の血)持ってるのが古龍だと思ってた()
0
129. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:57:19 ID:kwMTgxNjQ
>>39
成分は不明なとこも多いけど共通点もあるらしいから多分種族として分類するに足る要素のひとつだと思うよ
0
40. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:49:02 ID:UxMjU1Njg
気光とか闘気とかの謎エネルギーを生み出す意味わからん能力持ちのクセに一般牙獣種ヅラしてるゴリラがいるらしいな
0
136. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:25:24 ID:E1ODAzNDU
>>40
ラージャンのこと言ってんだろうけど
突き詰めれば電気だし、あの世界ではその仕組みやらなんやら判明してるんだから全然謎じゃない
そもそも謎じゃなくなったから牙獣種にぶち込まれてる訳で
0
173. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:23:07 ID:A5MjMxMg=
>>136
モンハンに限った話じゃないけどこの手の能力系の考察は現実世界の法則じゃなくてその世界の法則の中で謎能力かどうか考えなきゃならんよね
0
41. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:49:51 ID:c4NjQxNDk
改めてモンハンはリアルっぽさとファンタジーが融合してて素晴らしいなと
古龍みたいなヘンテコ生物でも攻撃方法にそれらしい理屈と生態つけてて
0
130. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:59:13 ID:E1ODAzNDU
>>41
クリーチャー好きとしてはモンハンほど凝った分類学やら生態が設定されてる作品は少ないからすごい貴重なんだよね
もちろん嘘やファンタジーも多分にあるんだけど、リアルとファンタジーの取り分がほどよい
似たようなところで思いつくのはピクミンくらいで、
なかなかこの欲を満たす作品に出会えない…
0
202. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 10:17:15 ID:QzNzE3NTI
>>130
これほどに設定が凝ってるゲームは初めてだったから色々知った時は感動したな
0
43. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:50:56 ID:YwNjU4MTY
進化って一本道じゃなくて細かく枝分かれして途中で消えたりするもんだから全てのモンスターの先祖とか全部コイツから進化したなんて無いだろう
そもそも他の人も言ってるようにモンハンの古龍の定義からして祖先とか関係ないけど
0
45. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:51:06 ID:E0ODg4Nzk
新しいハンター大全はよ
0
46. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:51:28 ID:ExNTg1MDQ
定義がガバガバなのは確かにそうなんだけど、何故か全ての古龍種から同成分の体液を採取出来る以上、そういう種族として認定せざるを得ないのよねぇ。
0
53. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 15:58:18 ID:MzOTM0ODg
ミラ、アルバってそこまではっきり上下関係描写された気がしないんだが
懸賞金の上下で仄めかされてる程度じゃないか?
0
58. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:04:30 ID:U4OTkwODg
>>53
一応システム的なもんでミラボレアスのあのブレスが王の雫どころじゃない威力でアルバでも消し飛ぶって言われてる
0
193. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 00:25:35 ID:I3MDIzMTI
>>53
ワールドもやってこれいってるのなら頭悪すぎる
0
56. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:01:59 ID:A4NjUwMjU
マガラ系とかいう古龍の中でも特に異質な生態持ってるやつら
なおその生態のせいで中々復活させてもらえない模様
0
78. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:37:15 ID:A3NzE5OTY
>>56
ネルギガンテも似たような生殖方法だしマガラ骨格特有の生態なんじゃないか
0
184. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:11:00 ID:I3NzMzMTQ
>>78
ならゴグマジオスは重油の中に卵が…?

よく考えると、マガラ骨格って全員肌からなんかだしてるけどさ。
0
60. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:10:47 ID:MwOTUxNTU
よくわからないモンスターは古龍種に分類しよう!
なにゴアマガラ???アイツはよくわからないからよくわからない!(古龍種じゃない)
0
66. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:16:31 ID:kwNTUzMjM
こうやって見るとベヒーモスは古龍でも禁忌寄りの生物だな
モンハン世界では謎パワーの魔力で雷操って隕石落とせるのはやばい
0
69. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:21:09 ID:c3MDE3NTY
うーん…とりあえず古龍種!!
0
73. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:27:33 ID:Q1MDYwNDU
古龍の「古」という文字が無駄に混乱を与えてる気がする
0
74. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:30:33 ID:Y5NzM0NDY
ちょぼにーの考察動画でも見てろって感じ
0
77. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:37:13 ID:I5NzkxMDk
双頭の古龍かと思ったら飛竜の頭蓋骨を触腕に纏っただけのイカでした、とかいうやつもいるしな
0
79. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:37:58 ID:c3NTEzMjg
ドス古龍に毒が効くのもなんだが虫といい、あの世界小さきものたちが強すぎる。
0
88. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:44:55 ID:U3NzQ0OTc
>>79
ドスヘラクレスが頂点に立ってるからな
0
198. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 01:55:24 ID:E1NzE5NjA
>>88
操虫棍の虫見てたら割と冗談に思えないんだよなぁ……
0
174. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:26:43 ID:A5MjMxMg=
>>79
現実世界でも物理的な破壊力は小動物や虫は大したことないけど化学的な毒素系は小動物にやばい奴多いし、大型があそこまで危険な世界で小さい生物が生き残るには必然的に殺意高くなる必要があったんだろう…
0
82. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:39:22 ID:ExMjk3OTI
分類学だと、骨格や生態から類縁関係を整理するから、骨格標本が無かったり生態が不明だと、分類が難しい。モンハンの世界なら遺伝子分類以前だろうし。昔の細菌類とか、今もぜんぜん分類しきれてない寄生虫みたいなもんだろ
0
83. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:39:23 ID:Y4MTMwNzU
ラオシャンロンの幼体は羽根がある。住み着く場所を探し回り成長と共に羽根が退化していく
0
86. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:44:15 ID:U3NzQ0OTc
今までだとミラボレアス系って
ゲーム的には戦えるけど公式設定としては戦ってない(明確に討伐した記録が残ってない)
って設定だったっぽいけどアイスボーンでストーリーイベント付きで倒したから
今後は討伐記録が有る扱いになるのかな?
ギルドだけじゃなくて王国軍との共同作戦だったし
0
187. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:41:32 ID:kxODEyNTY
>>86
ミラ系はワールドで漸く正式にその名前が出たレベルだからな
今まではミラボレアスって名前すら公式資料には載せてこなかったし
0
87. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:44:19 ID:E2MDY0NzQ
4がダメ
古龍は言われてる通り「分類不明モンスター」をとりあえずぶち込んどけ枠だったのにゴアの為に???とか作ったのがバカすぎる
あとFのラヴィエンテテメーもだ
0
113. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:20:25 ID:E1ODAzNDU
>>87
ゲーム的には力も未成熟で捕獲できるからな
世界観的には古龍目に分類されてるから古龍だよ
ゲーム的な古龍種ではないだけで
0
124. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:48:17 ID:k4MDc5NzQ
>>113
ゴア、シャガルはパラセクト疑惑があってな
あの狂竜ウイルスが古龍でゴア自体はシャガルの母体としてウイルスに品種改良された飛竜の可能性があるんだ…
本来の宿主以外に寄生すると暴れるのも寄生生物の性だし
だから古龍ぽいけど古龍としての超常的能力の無い、さらに生殖器官も無いほっといたら古龍に進化するようなやつの分類にあの世界の学者は頭を抱えているらしい
0
135. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:06:32 ID:E1ODAzNDU
>>124
キミの考察?
設定みたいに語るならソースを出して欲しいところ
0
138. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:27:52 ID:k4MDc5NzQ
>>135
シャガルの鱗粉で感染した飛竜をウイルスが品種改良してゴアマガラが産まれるのは公式
古龍への分類の話はワイの妄想が一部加えられとるで
0
145. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:41:32 ID:E1ODAzNDU
>>138
品種改良をどういう意味合いで使ってるのか知らんけど
公式設定でわかってるのは
狂竜ウィルス(=マガラの生殖細胞)が寄生して最終的にその死体を苗床に生まれるって話でしょ?

>ゴア自体はシャガルの母体としてウイルスに品種改良された飛竜の可能性がある
これは全く捉え方が違うと思うんだけど
0
168. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:34:57 ID:YyNDI2Nzk
>>145
言うなればウイルスと一緒に卵を撒いてるってだけの話だからな
ウイルスに支配されてるわけでもなければウイルスが肉体を作りかえてる訳でもない
0
131. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:00:37 ID:kwMTgxNjQ
>>87
ラヴィエンテは骨格が独自過ぎるのと古龍の血が無いことが要因だぞ
0
94. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 16:55:05 ID:g3MzIzNjk
ファンタジーなドラゴンだと思っていた時期が私にもありました
0
147. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:49:07 ID:E1ODAzNDU
>>94
古龍においてはその認識で合ってると思うよ
剣と魔法ファンタジーに登場するような、理屈抜きの超常的な力を持つクリーチャー
0
97. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:03:49 ID:E1ODAzNDU
92: 名無しのあにまんch 2021/03/08(月) 20:18:06
>>76
4つ足のラオに羽の名残があったり
似た生態のアカムが竜の先祖って言われてたり

こいつマジで頓珍漢すぎない?
ラオは龍だし翼の名残があるのはミラとかドス古龍との繋がりみたいでなんとなくわかる
アカムは単純に翼を持たんだけだしそもそもアカムの祖先でさらに古いワイバーンオリジンが無翼だったかはわからないわけで
竜と龍の繋がりの証拠にはならん
0
110. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:17:20 ID:k4MDc5NzQ
ワールドで学者が古龍の生態は植物に近いって言ってたな
シャガルなんかもろに胞子飛ばしてゴアに種付けしてるし分類として意味わかんねえな
もしかしたら古龍は地球外生物かも知んねえマヴラブみたいな感じで
古龍(エイリアン)と地球防衛軍してたのが旧人類とか
0
112. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:20:24 ID:E2MDY0NzQ
よく見たら「近畿でもアルバは遺失」のレスに使われてる画像ネロじゃねーか!!
0
120. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:39:07 ID:EyNDUzMzE
古龍にも生物の力超えてるけど一応生物って奴とコレ宇宙とか異世界とかから来てるだろ…って奴の2パターンがいるからなぁ
0
121. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 17:40:06 ID:A2MzMyMTA
幽遊白書のS級妖怪みたいなもんだな。
一定のラインを越えたらそれ以上は全てひっくるめてみんなS級扱い。
S級の中でも妖力値たった数万程度の奴もいれば、数百万ってやつもいるけどまとめて同じ”格”にされる。
何百年も鍛錬して妖力値数百万とかまでなってるのにその辺の雑魚と同じ扱いされるから失礼な話だと蔵馬もいってたな
0
134. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:06:21 ID:MxOTQ0ODU
知れば知るほど訳がわからなくなるのが古龍って研究者が言ってた気がする。
てか古龍がいるなら比較的最近の龍もおるんちゃうんか。
0
148. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:51:18 ID:Y0MjE5ODc
>>134
別に「古」に時間的な意味はそこまでないと思う。一応、悠久の時を生きてきた生物って言われてるけど。
0
146. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:46:42 ID:M0Njk5NDg
分類が分からないから古龍にまとめてるけど種としては判別できてるからややこしくなる
0
161. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:07:30 ID:gwNjc0NjU
>>146
キリンなどの便宜的に古龍扱いされているパターンはあくまでも一部だけであって、古龍という系統はしっかり存在している、って考えてるわ。
特にクシャル・ナズチ・テオのドス古龍三種は四肢+翼一対という共通の骨格だから遺伝的に無関係とも考えにくい。
0
164. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:16:12 ID:E1ODAzNDU
>>161
なんならナズチとネロは近縁種って判明しちゃってるもんね
ジエンダレンと、ラオゾラも
0
149. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:51:44 ID:cwNjU1MDc
設定としては古龍は生態がよくわかってないものの総称。逆説的に他のモンスターは大なり小なりその生態メカニズムが判明している
0
151. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 18:52:34 ID:k0MjQ3ODE
ミラとアルバどっちが格上か公式で決めるのはやめて欲しかったなあ
ワールドのシナリオはそういうところも嫌い
0
178. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 21:18:53 ID:M5MDI1MDk
>>151
どっちが格上か決めるもなにもP3の時点でアルバはアカムウカムと同格扱いだったし4時点で普通にアルバより原種ミラの方がHR上だったわ
一部のアルバ中が頑なに認めなかっただけでアルバがミラと同格扱いされた事なんざない
0
199. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 04:27:50 ID:Y0NTg4MzI
>>178
4のライターさんってW・IBと一緒なんだよね
かなりアルバトリオンの事嫌いっぽいね
0
189. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 23:02:09 ID:M3NjI1NDU
>>151
古参に人気のドラクエ3のゾーマが以降の作品の魔王たちより持ち上げられるみたいなもんだろうしそんな気にしなくてもいいんじゃないか?
0
158. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:02:21 ID:Q5NDI3NTQ
毎回君らにザコザコ言われてるキリンですら設定的にはそこいらのモンスターより圧倒的に強いみたいだし、
別にその他って扱いでもないと思う
0
163. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:10:06 ID:E1ODAzNDU
>>158
わからないモノをぶちこんでるその他扱いなのは一応事実だけど、
対して強力でもないモンスターは数も多けりゃ狩猟難易度もそこそこで生態研究がよく進んで、
もし既存の分類に入れられない新種だとしても、海竜、獣竜、鋏角、蛇竜みたいな後発種族みたいに新規の種として設立できるから
結果的に古龍種にはわからないかつ強力なモンスターのみになるって感じなんじゃなかろうか?
0
166. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:29:02 ID:YyNDI2Nzk
アカムウカムみたいに生態は謎が多いしほかのモンスターとはレベルの違う強さを持ってるけど古龍認定されてないモンスターもいるから生態不明=古龍でもないし強い=古龍でもないんよ
0
169. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:35:40 ID:gwNjc0NjU
古龍種って便宜的な分類・総称と言われるのに
骨格とか古龍の血とかみたいな共通した特徴もあるってのがややこしい
0
170. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 19:47:17 ID:EyMDkxNjg
牙や爪や鱗は武具に加工できるが大方の肉は余るもんな
廃棄するのも一苦労だしそら食うわ
0
172. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:07:51 ID:A0MjIwODI
ゴアマガラが古龍じゃない問題の要因として古龍の血が取れないって事がある
シャガルは取れるからゴアからシャガルに羽化する際に何か血が変化する要因が…
0
175. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:43:52 ID:AxMjg3NDI
アトラル・カも古龍判定だっけ?
あいつクソ賢いだけで超常現象はおこさんやんけ!
(なお人里への脅威度は考慮しないものとする)
0
181. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 21:29:24 ID:gwODI3MjA
>>175
彼はただの甲虫種だから古龍ではない
ただ賢いだけで古龍レベルの危険性を得た虫
0
188. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:58:32 ID:M3NjI1NDU
>>175
あいつはゲネルセルタスたちと同じ甲虫種だよ
ただ危険度や被害が古龍級ってだけ
0
176. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 20:43:52 ID:IyNjI1NzA
ティラノサウルスには羽毛があったという説が浮上したもんだからモンハンでそれを実現させたモンスターと言える
0
179. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 21:25:55 ID:cwMTAzNTA
なんでこう設定も見ないで勝手に的外れな考察するかねぇ
0
180. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 21:28:56 ID:c1MTg4NzE
とりあえず、手足が四本あるのに翼まで持ってる脊椎動物っぽいのは古龍でおk?
0
182. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:08:02 ID:UwNTkxNDg
マキヒコとナルハタはおせっせして繁殖するっぽいし他の古龍もオスメスがいておせっせして子孫増やすんかな
0
186. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 22:39:31 ID:kxODEyNTY
古龍に関してはブレスオブファイアの竜みたいな部分あるみたいな妄想考察が好きでした
0
190. 名無しのあにまんch 2021年07月11日 23:49:39 ID:E5ODgyNjI
雷光虫とか蝕龍蟲もよく調べてみたら古龍なんじゃね
ただの虫が持ってていい属性エネルギー量じゃないだろあれ
0
201. 名無しのあにまんch 2021年07月12日 18:35:59 ID:Q0MTU4NjQ
古龍のままだと生命の維持にコストがかかって繁殖力に難があるからあえて竜に退化することで種を拡散させるって流れかね
0
203. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 10:34:39 ID:QzNzE3NTI
>>201
じゃあゴアとかシャガルどうなるんだよ
わざわざウィルスなんて使って繁殖してんだぞ
その感染した狂竜化モンスが死なないと増える事ができないんだぞ
MH4では狂竜化したモンスは寿命が短いと言われているが
MH4Gでは狂竜化を克服した極限モンスが出てくるんだぞ
極限モンスが寿命が伸びるとかはわからんが
極限化されるリスクだってあるのにシャガルはわざわざゴアにウィルスばらまかせて繁殖してんだから
竜になって種を拡散させるのは違うと思うぞ
0
205. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 01:26:50 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります