ゲームボーイアドバンス(20年前)DS(17年前)wii(15年前)3DS(10年前)wiiU(9年前)Switch(4年前)
53: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:20:24
そうか
スイッチももう4年目か…
スイッチももう4年目か…
257: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:26:43
Switchが4年経ってるのが怖い…
238: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:15:18
switchそんな前だっけ…
|
|
74: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:26:30
Switch4年前とか時間の流れ早すぎだろ
14: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:07:33
Switch昨日出なかった?
2: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:01:01
騙されんぞ
12: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:06:52
俺を騙してるんだ…
30: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:15:07
スイッチ2年前
Wii U5年前
Wii 8年前
ぐらいだろ…
Wii U5年前
Wii 8年前
ぐらいだろ…
46: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:18:21
DSが17年前?そんなことあるはずがない俺の年齢と計算があわな
あれ?
あれ?
6: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:03:13
(13年前)(10年前)(7年前)(10年前)
(5年前)(4年前)(4年前)(2年前)
だいたいこんな印象
(5年前)(4年前)(4年前)(2年前)
だいたいこんな印象
9: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:04:53
GBAとDSの間は5〜10年くらい空いてるイメージがある
5: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:02:57
GBAからDSって3年しかないのか…
8: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:04:35
WiiUからSwitchまでが短い
3: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:01:25
全部半分くらいにならない?
38: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:17:34
>>33
そっち!?
そっち!?
41: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:17:45
>>33
違う
そうじゃない
違う
そうじゃない
35: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:17:10
>>33
ダメだった
ダメだった
10: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:06:12
アドバンスから2年後にSP出てる
11: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:06:15
スマブラのマスターハンドですらもう20年以上のキャリア持ちだしな
87: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:34:18
>>11
そろそろスマブラ参戦してもいいな
そろそろスマブラ参戦してもいいな
18: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:10:13
switchは何か色々丁度いいハード
22: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:12:13
世界大会のゲームハードとしてもswitchは最適解かもしれん
15: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:07:37
最終的に携帯機と据え置き両立というかそういう垣根がなくなってるの面白い
40: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:17:36
まさか据置と携帯が1本化されるとは…
16: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:08:15
携帯機が消えただけな気もする
17: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:09:40
携帯機はちょっとスマホが強すぎるので…
25: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:12:53
>>17
操作感が悪いので別カテゴリだろうに…
操作感が悪いので別カテゴリだろうに…
29: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:14:52
>>25
近年まではそう思ってたけど最近は同じなんじゃないかなって気がしてきたよ
厳密には違うんだけどスマホだけで済ませたいなって思っちゃう辺りで
近年まではそう思ってたけど最近は同じなんじゃないかなって気がしてきたよ
厳密には違うんだけどスマホだけで済ませたいなって思っちゃう辺りで
27: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:13:57
switchはこれで据え置き機ってくくりらしいな
26: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:13:48
New3DSって何…?
俺知らない…
俺知らない…
34: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:16:55
>>26
DSiの方がマイナーでない?
DSiの方がマイナーでない?
37: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:17:29
傑作ハード1つ選んでねって言われるとスイッチかDSiかなって個人的にはなる
28: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:14:32
2〜3年のスパンで出てるんだな
未だに次機の話題出ないswitchは長く走ってるな
未だに次機の話題出ないswitchは長く走ってるな
51: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:20:09
>>28
とはいえスペックは上がっていてもDSとDSiとか3DSとnew3DSは対応ソフトが同じなわけで
あまり頻繁にプラットフォームを移行せずに続けていきたい感は感じる
とはいえスペックは上がっていてもDSとDSiとか3DSとnew3DSは対応ソフトが同じなわけで
あまり頻繁にプラットフォームを移行せずに続けていきたい感は感じる
13: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:07:12
任天堂周期ちょい短めだから来年くらいにはなんか見えてきてもおかしくないんだよな
31: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:15:37
switchで出すやつは他ハードにも同じソフト出すし
簡単に新開発するわけにもいかんだろう
簡単に新開発するわけにもいかんだろう
36: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:17:16
GBAが20年前ってのは「あーそんなもんだなあ」ってなったけど
Switchからもう4年経ってることに愕然とした…
Switchからもう4年経ってることに愕然とした…
44: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:18:02
>>36
そういやそろそろマイナーチェンジ版出てもいい頃なのに出ないね
そういやそろそろマイナーチェンジ版出てもいい頃なのに出ないね
47: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:18:41
>>44
携帯機に振ったやつ出たじゃん!
携帯機に振ったやつ出たじゃん!
48: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:19:09
>>47
3DSの3D機能無い版と違って何故かあんまりピンと来なかった
3DSの3D機能無い版と違って何故かあんまりピンと来なかった
43: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:18:00
初代DSの壱年前に出したのが
アドバンスSP
アドバンスSP
45: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:18:08
やってるゲームはほぼ一緒
54: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:20:36
3DSだけで6機あんのか…
52: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:20:12
3DSの拡張スライドパッドは周辺機器としてはかなりインパクトあったな
そういう事出来るんだって感じで
そういう事出来るんだって感じで
101: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:40:32
4年前のハードがいまだに気軽に店頭で買えない状況やばい
56: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:21:06
スイッチもそろそろ強化版が出るのだろうか
なんかずっと品薄やってるけど…
なんかずっと品薄やってるけど…
59: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:22:09
>>56
流石にもう普通に買えるでしょ
流石にもう普通に買えるでしょ
62: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:22:30
>>56
1週間で10万台売れてるから新型はしばらく先になりそう
1週間で10万台売れてるから新型はしばらく先になりそう
65: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:23:32
>>62
そんなに!?
そんなに!?
58: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:21:49
スプラ2とかマリカ8DXとかBotWなんかが発売してから4年経つのか…
63: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:22:34
>>58
むしろその辺の定番ラインナップに並ぶぶつ森が発売日最近だな…ってなる奴
むしろその辺の定番ラインナップに並ぶぶつ森が発売日最近だな…ってなる奴
60: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:22:12
スイッチ用に出した最新スマブラも2018年だからな
203: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:04:40
botwが2017年のゲームだからな
61: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:22:13
new3DSは文字通り手触りがすごい良かった
イカの着せ替えパネルとか買ったけど結局素のまま使ってた
イカの着せ替えパネルとか買ったけど結局素のまま使ってた
66: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:23:38
Switchは近所だと新品はまだ見ないけど中古なら買えるくらいになってきた
ライトはずっと新品並んでる
ライトはずっと新品並んでる
69: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:24:21
>>66
なんならスイッチ品切れ続出の頃もライトはありますだったな…
なんならスイッチ品切れ続出の頃もライトはありますだったな…
73: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:26:01
WiiとDSどんだけ売れたんだよ
75: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:26:43
>>73
DSで狂ったように誰が買うんだよってくらいニッチで訳わからん老人の手習いゲーが量産されたくらいには
DSで狂ったように誰が買うんだよってくらいニッチで訳わからん老人の手習いゲーが量産されたくらいには
78: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:27:30
>>73
DSシリーズ全体で言えば1億5千万超えてる
DSシリーズ全体で言えば1億5千万超えてる
131: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:48:06
DSは脳トレで爆発したんだっけ
3DSはどうだったかなぁ
3DSはどうだったかなぁ
83: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:32:00
WiiUってWiiのマイナーチェンジじゃなくて次世代機なのか
84: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:32:26
>>83
パッドあるし流石にマイナーチェンジではないよ!
パッドあるし流石にマイナーチェンジではないよ!
86: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:33:33
>>83
世間的にもそう思われたのが振るわなかった一因ではあるのよね
世間的にもそう思われたのが振るわなかった一因ではあるのよね
162: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:54:29
Wii Uはちょっとゲームやる人でも知らなかったりする
DSliteみたいなもん?とかいう
DSliteみたいなもん?とかいう
118: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:45:01
マジで碌なソフトなかったからなWiiU
99: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:39:59
スプラトゥーンくらいかWiiUでバカ売れしたのって
十分過ぎる気もするけど他のハードは同レベルのヒット作をもっと量産してたんだな
十分過ぎる気もするけど他のハードは同レベルのヒット作をもっと量産してたんだな
105: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:42:12
>>99
イカは海外がそんなに強くなかったからな…
WiiUの反省もあって今Switchがバグみたいな売上叩き出してる訳だから無駄ではなかったのが救い
イカは海外がそんなに強くなかったからな…
WiiUの反省もあって今Switchがバグみたいな売上叩き出してる訳だから無駄ではなかったのが救い
119: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:45:20
WiiUはVC専用ハードという輝かしい使い方があるから…
いや、本当にラインナップの多さがありがたい…
いや、本当にラインナップの多さがありがたい…
127: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:47:27
色々言われるけどwiiuのゲームパッド2画面はイカに最適だったんだ
111: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:43:40
基本的に売れるとハードの寿命も延びるから
switchの次世代機とかいつ来るか想像つかないね
ゲームボーイとかポケモンバカ売れもあって延命すごかった
64がなかなか出なかったのもあるだろうけど
switchの次世代機とかいつ来るか想像つかないね
ゲームボーイとかポケモンバカ売れもあって延命すごかった
64がなかなか出なかったのもあるだろうけど
125: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:47:00
>>111
GBは延命っていうかほぼ蘇生だからね…
GBは延命っていうかほぼ蘇生だからね…
129: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:47:56
20年前じゃファミコンと同じくらいじゃん
132: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:48:27
FC 1983年7月15日
SFC 1990年11月21日
PS 1994年12月3日
N64 1996年6月23日
PS2 2000年3月4日
GC 2001年9月14日
XBOX 2002年2月22日
DS 2004年12月2日
PSP 2004年12月12日
PS3 2006年11月11日
Wii 2006年12月2日
WiiU 2012年12月8日
PS4 2014年2月22日
Switch 2017年3月3日
PS5 2020年11月12日
SFC 1990年11月21日
PS 1994年12月3日
N64 1996年6月23日
PS2 2000年3月4日
GC 2001年9月14日
XBOX 2002年2月22日
DS 2004年12月2日
PSP 2004年12月12日
PS3 2006年11月11日
Wii 2006年12月2日
WiiU 2012年12月8日
PS4 2014年2月22日
Switch 2017年3月3日
PS5 2020年11月12日
147: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:50:46
>>132
どうしてもこれだけは感覚的に納得できない
どうしてもこれだけは感覚的に納得できない
133: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:48:31
Switchもどうにかして2画面で使えないかな
DSでリメイクしてほしいソフトめちゃくちゃある
DSでリメイクしてほしいソフトめちゃくちゃある
139: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:49:07
>>133
世界樹なんかもそうだけど名作だけどDS特化過ぎるのがリメイクの足引っ張ってる奴あるよね
世界樹なんかもそうだけど名作だけどDS特化過ぎるのがリメイクの足引っ張ってる奴あるよね
175: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:57:56
片方画面をメニューとかマップにしか使ってないようなソフトは移植も容易だ
世界樹はまあ特化過ぎる…
世界樹はまあ特化過ぎる…
134: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:48:34
3DSは地味にコケて地味に売れて地味に全うしたイメージがある
149: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:51:41
>>134
ライバルがひどかった対比でかなり売れてるように見えて地味だよね
スマホは強い
ライバルがひどかった対比でかなり売れてるように見えて地味だよね
スマホは強い
146: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:50:44
GBA出たの十年ぐらい前だろ
140: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:49:30
GBAとDSの間がたった3年しか無いのは本当に信じがたいんだけどマジなのこれ…
145: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:50:20
>>140
SPが間に挟まれた辺りそろそろ電池じゃキツいっすよってなってたのかもしれない
SPが間に挟まれた辺りそろそろ電池じゃキツいっすよってなってたのかもしれない
166: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:55:50
PS1(27年前)
PS2(21年前)
PS3(15年前)
PS4(8年前)
PS4pro(5年前)
PS2(21年前)
PS3(15年前)
PS4(8年前)
PS4pro(5年前)
171: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:56:25
>>166
うn
うn?
うn…うーn…うn…?
うn
うn?
うn…うーn…うn…?
185: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:59:45
>>166
GTA5がPS3の終盤に出たもう8年前のゲームなんだよな…
GTA5がPS3の終盤に出たもう8年前のゲームなんだよな…
250: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:22:36
SwitchとPS4でもう一つの完成形だなと使ってて思って使ってる
199: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:03:54
PS4も全然現役だもんなあ
169: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:56:07
SG-1000 1983年7月15日
セガ・マークIII 1985年10月20日
メガドライブ 1988年10月29日
セガサターン 1994年11月22日
ドリームキャスト 1998年11月27日
セガ・マークIII 1985年10月20日
メガドライブ 1988年10月29日
セガサターン 1994年11月22日
ドリームキャスト 1998年11月27日
170: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:56:12
タッチペン使えよな! とか、2画面使えよな! とかして
最終的に活かしてるゲーム少なすぎ問題になるから
switchのそういうの特にないシンプルっぷりはありがたい
最終的に活かしてるゲーム少なすぎ問題になるから
switchのそういうの特にないシンプルっぷりはありがたい
174: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:57:55
>>170
飛び出すと2画面で正直相当遠回りしたと思う
あとWiiとWiiUはとにかく接続がめんどくさくて大変だったので
switchが箱から出して電源繋いだら動くのすごい好き
飛び出すと2画面で正直相当遠回りしたと思う
あとWiiとWiiUはとにかく接続がめんどくさくて大変だったので
switchが箱から出して電源繋いだら動くのすごい好き
191: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:01:08
>>174
活かしきれなくて面倒なだけだなこれ…ってのが問題で
活かしきってくれてるゲーム自体はみんな好きだと思う
それこそ散々上がってる世界樹とか
2画面だとホラー系も相性よかった
活かしきれなくて面倒なだけだなこれ…ってのが問題で
活かしきってくれてるゲーム自体はみんな好きだと思う
それこそ散々上がってる世界樹とか
2画面だとホラー系も相性よかった
188: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:00:52
Switchの4年前ってのだけちょっとピンと来ないなそろそろ後継機の話が出ることになるわけだし
むしろ3DSって10年前だったのかって感覚
むしろ3DSって10年前だったのかって感覚
196: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:02:25
>>188
でもswitchとか発表から発売までめちゃくちゃ早くなかったっけ
半年とかその程度で今度もそうなるような気はする
でもswitchとか発表から発売までめちゃくちゃ早くなかったっけ
半年とかその程度で今度もそうなるような気はする
226: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:08:54
3DSの3Dは普通にすげー!ってなったよ
でも感覚としては初めてバーチャルボーイ触った時と同じ感じだったから結局その辺が限界だと思う
でも感覚としては初めてバーチャルボーイ触った時と同じ感じだったから結局その辺が限界だと思う
245: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:21:12
初代DSのゴツさと画面の小ささにびっくりする
240: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 15:16:58
DSiとかこれ見るまで存在自体忘れてた
DSliteとかは本当にみんな持ってたイメージがある
DSliteとかは本当にみんな持ってたイメージがある
68: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:23:54
スイッチの形式があとは軽量化か高性能化くらいで1種の行き着く先感があるけど
5年後10年後にはまたびっくりするような新定番ができてるんだろうか
5年後10年後にはまたびっくりするような新定番ができてるんだろうか
64: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:22:59
スイッチはそろそろ次世代機のコンセプトとかそういうのの話が上がってきても良い頃なのか
107: 名無しのあにまんch 2021/05/18(火) 14:42:47
もう新世代機の設計してるんだろうけど全く想像つかないな
心が死ぬ