【ジョジョ】ジョルノ・ジョバァーナが9日でボスになったの凄すぎない?
2: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:43:54
暗殺チーム全滅が3日程度の出来事なんだっけ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:48:36
リアルの時間経過で考えるとフーゴの反応も割と分かる
86: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:47:35
>>4
むしろ割と恐怖感ある
ブチャラティに仲間は多い方がいい…!って言った奴が3日前に仲間入りしたばかりとか
むしろ割と恐怖感ある
ブチャラティに仲間は多い方がいい…!って言った奴が3日前に仲間入りしたばかりとか

10: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:52:48
>>4
その辺の知らない女の為に命賭けに行って置いてかれたフーゴマジ可哀想…
その辺の知らない女の為に命賭けに行って置いてかれたフーゴマジ可哀想…
8: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:50:54
Q.暗殺チームって何で一気に襲って来ないの?
13: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:53:22
>>8
A.集まってる時間が無いから
A.集まってる時間が無いから
15: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:53:59
>>8
ブチャたちというかトリッシュ手分けして探してたから
ブチャたちというかトリッシュ手分けして探してたから
18: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:55:19
だってボスの娘の情報掴んで1日だぜ
長距離列車も使う旅程で全員合流して攻めに来れない
ペッシプロシュートとメローネは近かったけどメローネに協調性がなさそうなのではい
長距離列車も使う旅程で全員合流して攻めに来れない
ペッシプロシュートとメローネは近かったけどメローネに協調性がなさそうなのではい
14: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:53:53
暗殺チームはああ見えてめっちゃ協調性高いぞ
集まってる時間が無かったんだ
集まってる時間が無かったんだ
16: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:54:52
9日の出来事だということを考えると一気に襲ってる方なのか
17: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:55:12
わずか3日位で敵の場所掴んで追跡してた仲間がどんどん死んでいくリゾットかわいそ……
32: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:01:17
一週間で暗殺チーム全員の戦力を投入できたんだから
早い方ではある
早い方ではある
30: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:01:01
ボス自身も矢の発掘バイトから成り上がったの超早いから5部は全体的に早い
26: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:58:53
他の部って3部が40日ぐらいなだけで他の部って数ヶ月くらいかかってるよね
33: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:02:31
>>26
二部も結構早くないか?
二部も結構早くないか?
37: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:09:35
>>33
死の結婚指輪で修行期間挟んでるからな
死の結婚指輪で修行期間挟んでるからな
52: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:17:25
2部は修行期間省略してるしサンタナ戦まででも結構時間経過してる
54: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:19:21
記憶が曖昧だけどストーンオーシャンも結構期間短かったような
57: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:21:04
>>54
承りディスクのタイムリミットもあったしなぁ
承りディスクのタイムリミットもあったしなぁ
42: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:12:18
まあジョジョ世界だとコンマ秒で普通の人間の10秒分くらいのセリフ言ったりするから早くても不思議じゃない
35: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:03:01
時間かけたらボスに勝てなかった気がする
23: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:57:25
ヒーラーいなかったら詰んでた
36: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:08:31
フーゴは着いて行ったら即死ウイルス持ちとかボスに真っ先に殺されてもおかしくないから船に乗らなくて正解な気がする
38: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:10:21
>>36
ウイルス漏れた時点で未来見えようが過程飛ばそうがどう頑張っても死ぬ運命から逃げられないからな…
ウイルス漏れた時点で未来見えようが過程飛ばそうがどう頑張っても死ぬ運命から逃げられないからな…
40: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:11:31
ジョルノ達が勝てなかったら能力知ったと思われたフーゴはボスに始末されてそう
45: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:14:12
短期決戦だったおかげでフーゴを始末する暇がなかったのかな
46: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:14:44
>>45
まずブチャラティ達をどうにかする方が優先だろうし
まずブチャラティ達をどうにかする方が優先だろうし
53: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:18:36
4部の緩い空気と比べて5部は終始ヒリヒリしてたな
56: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:19:36
>>53
ギャングの抗争だからな…
ギャングの抗争だからな…
55: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:19:34
ほとんど最初から最後まで誰かしらに追われてるからなブチャチーム…
50: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:16:36
ジョルノのパーツ作成ができるようになるまで
ジッパーでくっつけるかホッチキスで止めるぐらいで翌日には完治してるやつら
ジッパーでくっつけるかホッチキスで止めるぐらいで翌日には完治してるやつら
51: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:17:11
>>50
翌日じゃないです…数時間後です…
翌日じゃないです…数時間後です…
59: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:22:33
漫画とかアニメの作中時間の話になるとコイツら短い期間でめちゃくちゃ絆深まってるな…ってなる
63: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:25:58
>>59
死線をくぐり抜けるってそういうことでもある
死線をくぐり抜けるってそういうことでもある
61: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:25:03
>>59
ジョルノに関してはそれだけのすごあじがあったしポンペイであのアバッキオも太鼓判を押す
ジョルノに関してはそれだけのすごあじがあったしポンペイであのアバッキオも太鼓判を押す
64: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:28:09
極限状態で助け合ったら付き合い短くてもそりゃ信頼は生まれるだろうしな…
70: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:31:38
暗殺チームは殺すだけが目的なら全滅してたなって戦いが多い
69: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:31:22
5部は即死系のスタンド多すぎるんだよ…
71: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:31:42
>>69
暗殺チームだしそりゃあね
暗殺チームだしそりゃあね
76: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:43:06
そもそも暗殺チームはあんまり能力の相性よくなくて割とちゃんと役割分担して攻めてきてたと思う
97: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:56:50
ポルポ暗殺して隠し財産手に入れて幹部になってトリッシュ護衛任される
約1日ぐらいでこの密度は濃すぎる
約1日ぐらいでこの密度は濃すぎる
99: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 11:57:43
>>97
ジョルノがあまりにも幸運引き寄せすぎる…
ジョルノがあまりにも幸運引き寄せすぎる…
105: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 12:01:52
強行スケジュールすぎると思ったけど
数日で一気にイベントこなさなかったら暗殺チーム勢揃いして殺しに来てたのか
そりゃヤバいわ
数日で一気にイベントこなさなかったら暗殺チーム勢揃いして殺しに来てたのか
そりゃヤバいわ
133: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 12:07:54
康一くんが何日イタリアにいたかは不明だけど
ジョルノと別れて旅行してた間にボスが倒されてる可能性もあるのか
ジョルノと別れて旅行してた間にボスが倒されてる可能性もあるのか
25: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:58:46
改めて作中の道程を考えてみるとそんなもんかって納得できる気もする
3: 名無しのあにまんch 2021/04/28(水) 10:45:28
漫画だと結構巻数あるから密度すごいよな