シン・エヴァンゲリオンにでてきたコイツなんなの?
5: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:33:48
3: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:26:11
発想の突飛さが
44: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:06:34
なんか余ったパーツ再利用して作ったかんじあってすき
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:34:55
発電機
31: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:58:24
機械パーツはっつけは義足とか義手つけるようなもんだろうけど冬月エヴァは体どころか魂のありようすら変化させてるのがエグい
34: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:00:06
>>31
パイロットいないから人権侵害も無い
セーフじゃないかね
パイロットいないから人権侵害も無い
セーフじゃないかね
19: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:45:55
結局なにかに特化させると汎用でも人形でもなくなるわけだ
22: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:48:17
>>19
エヴァ人の形してるのは人の形から外れると肉体に魂引っ張られてパイロットが人の形保てなくなるからだし
中の人の事気にしないなら人の形保つ理由ないからな
エヴァ人の形してるのは人の形から外れると肉体に魂引っ張られてパイロットが人の形保てなくなるからだし
中の人の事気にしないなら人の形保つ理由ないからな
79: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:54:35
上半身ないんだろうけど
穴が中の人の覗き穴っぽい
穴が中の人の覗き穴っぽい
40: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:03:16
ペスターみたいな感じで綾波2人入ってるのかな…
39: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:02:05
綾波が隣に綾波がいてびっくりするかな
77: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:53:22
「「隣に誰かいる!うわああああ!!!(ブルブルブル)」」という考察は目から鱗だった
30: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 06:58:20
槍刺さる時なぜか横向きだったよな
64: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:37:26
ATフィールドぶつけてタービン回して発電って聞いたとき笑った
67: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 07:40:30
ここまできてもまだ人類はタービンから離れられないのか…
103: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 08:25:52
こいつみたいな奇抜なデザインの奴らと戦うエヴァがもっと見たかった
104: 名無しのあにまんch 2021/03/14(日) 08:27:34
>>103
マーク4と比べたらマーク7は普通すぎる…
耐久性やパワー上がってるわけでもないし
マーク4と比べたらマーク7は普通すぎる…
耐久性やパワー上がってるわけでもないし
2: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:07:56
一家に一台エヴァ発電
10: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:12:43
インフィニティが素材なのかな
それなら腐るほど在庫あるけど
それなら腐るほど在庫あるけど
11: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:13:26
>>10
みんな首無いしそんな感じするよね
みんな首無いしそんな感じするよね
75: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:40:34
なんでこの子だけ肩のやつついてないんだろう
14: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:14:24
こいつだけ肩パーツがない
19: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:22:13
>>14
腕エヴァのほうで使うから…
腕エヴァのほうで使うから…
157: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:59:55
のぞき穴付いてるから頭まではありそう
首無しエヴァにお面付けただけかもしれないが
首無しエヴァにお面付けただけかもしれないが
27: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:26:41
ウワーッ
隣になんか要る!
隣になんか要る!
8: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:11:14
うわあああああ隣に誰かいるうううう何これええええええ(AT展開)
30: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:27:27
ああ2体並んでるのはその間でATフィールド発生させるためか
18: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:19:27
ATフィールド発電
形而上学的に人間が持つとされる自己と他者を隔てる境界線、いわゆる心の壁を物理的に顕現させた事象であり、空間の相転移により通常兵器では破壊することがされないとされる絶対防壁であるATフィールドを用いてタービンを回す
形而上学的に人間が持つとされる自己と他者を隔てる境界線、いわゆる心の壁を物理的に顕現させた事象であり、空間の相転移により通常兵器では破壊することがされないとされる絶対防壁であるATフィールドを用いてタービンを回す
28: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:26:50
>>18
ATフィールドの説明じゃねーか
ATフィールドの説明じゃねーか
20: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:22:27
これ冬月先生が一人で用意したの?
29: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:27:21
>>20
作業ゲリオンを用意したら良いんだよ
Qで生産ラインが出てたろ
作業ゲリオンを用意したら良いんだよ
Qで生産ラインが出てたろ
65: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:39:02
エヴァを作る作業用エヴァがいるんでしょ
40: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:30:59
ATフィールドってことは隣にいる人を全力で見ないふりして無視しようとする働きでタービン回してるのかな
112: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:50:28
こいつ何台かでヤシマ作戦の電力賄えるんだよな
凄くない?
凄くない?
120: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:52:09
隣にきもい変な奴がいる気配はあれど目がないので確認はできない
腕もないので隣のやつを押し退ける事もできない
足だけはあるが繋がっているので隣のやつから逃れる術はない
そして自分も隣のやつと同じ姿をしているっていうのはなんというか詩的ですらある
腕もないので隣のやつを押し退ける事もできない
足だけはあるが繋がっているので隣のやつから逃れる術はない
そして自分も隣のやつと同じ姿をしているっていうのはなんというか詩的ですらある
48: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:32:28
隣に誰かいないと発電機担げないし足並み揃えないとまともに歩けないのにお互いに拒絶しあわないと役目を果たせない失敗作みたいな正式採用充電器
127: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:53:37
鷺巣ミュージックをバックに行進するこいつらには割と興奮した
192: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:10:49
44Bは拒絶しあっているらしいけど
4444Cはみんな仲良しなんだよな
4444Cはみんな仲良しなんだよな
231: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:19:16
>>192
ATF発電の効率が落ちるから使用時以外は極力交流させない方
息を合わせる必要があるから待機時はオリエンテーションさせてる方
ATF発電の効率が落ちるから使用時以外は極力交流させない方
息を合わせる必要があるから待機時はオリエンテーションさせてる方
195: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:11:39
>>192
わーっしょい!わーっしょい!
撃つぞー!
わーっしょい!わーっしょい!
撃つぞー!
196: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:11:53
>>192
まあ楽しそうではある
まあ楽しそうではある
220: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:16:48
このブルブル軍団で陽電子砲の電力賄えるって凄い発電効率だな
225: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:18:04
>>220
まずダイレクトにタービン回すってだけで革命的だからね
まずダイレクトにタービン回すってだけで革命的だからね
238: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:21:19
44Bが拒絶しあってるって勝手に言われてるけど実際は息ぴったりなんだぞ
そうでないとまともに歩けもしない
そうでないとまともに歩けもしない
259: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:26:09
ネルフ陣営の電力もブルブルで賄ってるのかな
108: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 10:49:57
ブルブル震えて心の壁発動するの面白すぎる
247: 名無しのあにまんch 2021/03/16(火) 11:22:53
行進してるところがちょっと可愛いと思う
5: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 21:51:17
こいつら自身の動力ってなんなんだろう…
8: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 21:53:17
>>5
s2機関詰んでて無限ATフィールドのちからでタービン回して発電してんじゃねって意見見たけどソース無いし戯言なのかもしれん
s2機関詰んでて無限ATフィールドのちからでタービン回して発電してんじゃねって意見見たけどソース無いし戯言なのかもしれん
44: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:07:31
他のは知らんがコイツは拡張バッテリーとかで5分以上にしとけば発電移動発電のーるぷで何とかなるのか
9: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 21:55:04
まあ従来型みたいにバッテリー式ってことはないよね
10: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 21:55:44
機関は不明だが外観上給電の様は見受けられない
発電方法はATフィールドの衝突
左右の下半身が息を合わせないと移動もままらないので互いがビビりあってるとかはガセ
発電方法はATフィールドの衝突
左右の下半身が息を合わせないと移動もままらないので互いがビビりあってるとかはガセ
19: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 21:59:52
前情報でこんな奴が出るってのは知ってたけど神輿担いだのがこいつら連れて出てきた時は吹き出しそうになった
63: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:12:39
ATフィールドで叩きまくってタービン回すの頭おかしい
70: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:14:09
>>63
ゼル波とかでATF自体の武器化は見てるからそれを利用してるって意味ではオーバーレイ対応とかと同じ位置付けの技術かもしれん
ゼル波とかでATF自体の武器化は見てるからそれを利用してるって意味ではオーバーレイ対応とかと同じ位置付けの技術かもしれん
59: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:12:04
バチカン条約結ばれてないと14年前からこんなんが大っぴらに作られてたと
82: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:17:07
S2機関で発電出来る量の電力でATフィールドを作ってそのATフィールドでタービンを回して更に電力を得るってのも不思議な発電方法ではあるな
68: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:13:48
こんだけトンデモ技術満載なのにやることは結局タービンなのか…
57: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:11:35
肩の高さでがっちり固定されて二人一組で歩くってすごい難しそう
85: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:17:48
機能性を重視するのはいいんだけどもうちょっとこう…デザイン性とかは…
90: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:18:13
>>85
かっこいいだろう?
かっこいいだろう?
81: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:17:06
改めて設定画見直すと頭が虚無僧っぽい
18: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 21:59:33
この下半身も地味に既存のエヴァとも細部違うデザインしてるよね
89: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:18:06
意外と高さあるからこれ腕はないけど頭は中にギリギリ残ってそうだな
94: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:19:01
普通に戦闘型の量産型エヴァ作るとめちゃくちゃ弱い世界だからなー新劇は
こういう特化型作ったほうがいいんだろうね
こういう特化型作ったほうがいいんだろうね
103: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:20:29
肩のパーツがエヴァ判定
104: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:20:30
エヴァかな…エヴァかも…
3: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 00:54:16
尊厳破壊
7: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 00:57:22
生命の冒涜を感じますね
158: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:46:08
腕はこいつらの余りなのかな
161: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:46:50
>>158
リサイクル精神に溢れてるな冬月先生…
リサイクル精神に溢れてるな冬月先生…
2: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 00:53:44
あまりにもあんまりな運用方法で笑いそうになった
そりゃあ足付ければいいけどさぁ
そりゃあ足付ければいいけどさぁ
15: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:03:57
>>9
割と担いでる方はまともな格好良さしてると思う
割と担いでる方はまともな格好良さしてると思う
77: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:22:11
みこしの上の砲台はエヴァじゃないんだな…
29: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:09:44
形而上生物学って何なんだろう…
38: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:14:58
>>29
解らん…物理化学が通用する学問ではなさそうかな…
解らん…物理化学が通用する学問ではなさそうかな…
42: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:15:46
>>29
魂とかLCLとか特定の形を持たない生命の研究じゃないかな
魂とかLCLとか特定の形を持たない生命の研究じゃないかな
157: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:46:06
>>29
架空の生物を想像してあれこれ論じる形而上学と違って実際作ってみようぜしてるんだと思った
架空の生物を想像してあれこれ論じる形而上学と違って実際作ってみようぜしてるんだと思った
160: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:46:45
>>157
出来上がったのがこれか…
出来上がったのがこれか…
35: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:14:15
4脚でなく2脚×2なあたりこだわりを感じる
41: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:15:45
>>35
馬みたいに前後に並べたらそこそこ格好良くできそうな感じもあるけど
二人三脚してる方が気持ち悪くていいよね
馬みたいに前後に並べたらそこそこ格好良くできそうな感じもあるけど
二人三脚してる方が気持ち悪くていいよね
25: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:08:06
どこ突き刺していいかわからないからとりあえず真ん中貫かれた辺りでダメだった
55: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:18:00
なんでこいつ刺されたときぶっ倒れてたの…
57: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:18:25
>>55
びっくりしたんだろ
びっくりしたんだろ
108: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:30:54
やっぱ皆コイツが横倒しになってたの気になったんだな…
27: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:08:33
44Bには肩の板がついてないからな…
114: 名無しのあにまんch 2021/03/13(土) 01:34:17
ATフィールドがあるってことはこいつら個体として意識持ってんだよな…
164: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:28:56
旧劇のエヴァは神秘的な感じがあったけど
新劇はもう完全に道具になってるからやりたい放題だよね
新劇はもう完全に道具になってるからやりたい放題だよね
172: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:31:01
だがQあたりから出てきたコイツら見た時その背徳感にすげぇ興奮しました
185: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:33:58
冬月副司令はエヴァに神秘性とか求めてなかったんだな
226: 名無しのあにまんch 2021/03/17(水) 22:45:07
単純に使徒としてのモチーフを移植する事で神秘性剥ぎ取ってんのもあるんだろうね
「生物学の先生ではなかったの?」と