【遊戯王】ペガサスのトゥーンとマインドスキャンのコンボがズルすぎる
2: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:21:15
よく負けたなコイツ…
4: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:23:24
一応呪縛系の拘束で回避無効には出来るんだよな
3: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:21:45
大抵のデッキに入ってるサイクロンとかで壊滅する雑魚だし…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:23:28
ハリケーンがなんか希少なカード扱いされてるしサイクロンも超レアカードなんじゃないかな
12: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:31:32
>>5
開始当初で1万種類あるのがM&Wだからな
ちなみに遊戯王が1万種突破したのが20年経ってから
開始当初で1万種類あるのがM&Wだからな
ちなみに遊戯王が1万種突破したのが20年経ってから
6: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:24:25
魔法解除ならあったな
7: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:27:04
自分の作ったカードゲームで
自分しか持ってないチートカード使って
相手の心が読めるアイテムも使って
闇のゲームによる精神攻撃までして
なお負けた奴
自分しか持ってないチートカード使って
相手の心が読めるアイテムも使って
闇のゲームによる精神攻撃までして
なお負けた奴
32: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:53:56
>>7
要素だけ箇条書きするとむしろよく負けられたなこいつ…
要素だけ箇条書きするとむしろよく負けられたなこいつ…
11: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:30:26
>>7
相手は原作者みたいなもんだし…
相手は原作者みたいなもんだし…
8: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:27:09
相手の手の内が読める
オリジナルカードで攻めてくる
どうやって勝てば…
オリジナルカードで攻めてくる
どうやって勝てば…
9: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:28:27
奥の手のサクリファイスが相対的にマシになるレベル
10: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:29:32
ドラゴン族封印の壺があればブルーアイズも無力!
13: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:31:40
遊戯の心のなかに仲間が!も大概ずるいと思う
19: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:42:38
>>13
ペガサスのレス
ペガサスのレス
17: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:39:25
>>13
遊戯が有利になる為のズルとかじゃなくて相手のイカサマ封じ込めただけだから…
遊戯が有利になる為のズルとかじゃなくて相手のイカサマ封じ込めただけだから…
35: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:57:08
>>17
プレイヤーの精神が影響を与える闇のゲームの状況下で
応援する仲間にプレイヤー判定が下ってイカサマ妨害することになる流れは初期の闇のゲームのどんでん返しに通じる展開だと思う
プレイヤーの精神が影響を与える闇のゲームの状況下で
応援する仲間にプレイヤー判定が下ってイカサマ妨害することになる流れは初期の闇のゲームのどんでん返しに通じる展開だと思う
15: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:34:29
相手が使ってくるイカサマ戦術防いだだけで勝敗自体は実力だからね
なんなら王様は相棒が何伏せたのかわからないカードを一か八かで使わないと行けなかったし
なんなら王様は相棒が何伏せたのかわからないカードを一か八かで使わないと行けなかったし
18: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:42:08
そんな心を読むのがイカサマみたいな事を…
20: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:44:19
>>18
イカサマ以外の何物でもないのでは?
イカサマ以外の何物でもないのでは?
69: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:13:07
>>20
心を読むのが反則じゃないならイカサマでもなんでもない
心を読むのが反則じゃないならイカサマでもなんでもない
27: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:51:37
>>18
千年アイテムによるものだから確認する方法がないだけでやってる事は番外戦術によるピーピングと変わらないよ!
千年アイテムによるものだから確認する方法がないだけでやってる事は番外戦術によるピーピングと変わらないよ!
16: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:39:15
やはりクリボーは相棒だわ
22: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:46:55
クリボーが吸収されまくって爆破しなければ実際あのカード能力攻略できなかったしな…
24: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:49:02
千年アイテム使って先読んでるって意味ではイシズも同じで
能力のずるっこさはイシズのが上なんだけどペガサスばっか言われるのは
本人の自覚と本人のキャラ性の問題が多分大きい
能力のずるっこさはイシズのが上なんだけどペガサスばっか言われるのは
本人の自覚と本人のキャラ性の問題が多分大きい
43: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:01:12
>>24
イシズは申し訳ないとは思ってたしな…
対してペガサスは賞金が出る大会の決勝戦だからな…
金持ちなんだからそんなん渋んなや!!
イシズは申し訳ないとは思ってたしな…
対してペガサスは賞金が出る大会の決勝戦だからな…
金持ちなんだからそんなん渋んなや!!
28: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:52:01
おそらくハリケーンとかサイクロンとかの汎用除去カードは問答無用で無効どころかトゥーン化して相手に跳ね返す特性ぐらいはあったと思う
魔法効果の矢はそこら辺の穴を突いてすり抜けたとかそんな感じ
魔法効果の矢はそこら辺の穴を突いてすり抜けたとかそんな感じ
29: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:52:12
ピーピングして一般流通してないカード自分で製造してぶつけるのは十分インチキだと思う
31: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:52:50
マジカルシルクハットの中身外したり素のプレイングそこまででもなくね…?ってシーンがちょいちょいあるのが悪い
34: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:56:28
でもカードゲームって相手の手札見れても案外どうしようもなくない?
ミラフォ張ってるわ…とかはそれなりに役立つけど
ミラフォ張ってるわ…とかはそれなりに役立つけど
37: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:58:08
>>34
ハンデスとバーンができる初代デュエルディスクはその点は解決してるな…絶対それ以上の悪用されるけど
ハンデスとバーンができる初代デュエルディスクはその点は解決してるな…絶対それ以上の悪用されるけど
38: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:58:14
ピーピングはめっちゃ有利取れるよ!
取れるけどこの頃の遊戯王ならそこまでかもしれん
取れるけどこの頃の遊戯王ならそこまでかもしれん
40: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 21:59:29
お前がそのカードを使う前にこの盗賊(バンデッド)カードを使っていた!とかざらに起きそうだよね原作世界
41: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:00:13
一応頭使うゲームで二人がかりはかなり効果ある気がする
自分の手考えるのと相手の手予想するので分業しつつ相談出来たらメッチャ強い
とくに麻雀とか
自分の手考えるのと相手の手予想するので分業しつつ相談出来たらメッチャ強い
とくに麻雀とか
45: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:02:41
表遊戯と闇遊戯のタッグ戦は正直攻略というよりもハンデになってるのに勝つのすごいと思うわ…
46: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:02:52
いうてもトゥーンワールドに
完全耐性つけないあたり有情だと思う
完全耐性つけないあたり有情だと思う
47: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:03:11
トムの勝ちデースはイカサマとかそういう次元すら超越してるよ
50: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:04:45
>>47
あれとじいちゃん封印は心読んでどうにかなるもんじゃないよね
あれとじいちゃん封印は心読んでどうにかなるもんじゃないよね
49: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:04:29
ビデオでデュエル出来たのは謎
54: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:06:32
>>49
普通に闇のゲームのオカルトだったんだ思う…
普通に闇のゲームのオカルトだったんだ思う…
55: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:06:51
>>49
あの時点では未来予知の能力だったのかな…
トムの勝ちでーすも未来見てればまぁ納得できるし…
あの時点では未来予知の能力だったのかな…
トムの勝ちでーすも未来見てればまぁ納得できるし…
57: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:07:10
>>49
当初は未来予知能力の予定だった説とバクラみたいに魂の一部を物体に込めた説があるらしい
当初は未来予知能力の予定だった説とバクラみたいに魂の一部を物体に込めた説があるらしい
51: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:05:02
闇にも器がどんな手仕込んだか厳密にはわかんないけど相棒だからわかるぜー!って話だからな
わりと無茶やってる
わりと無茶やってる
52: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:05:10
切り札はトゥーンではない
トゥーン・サクリファイスはやってこなかった
トゥーン・サクリファイスはやってこなかった
56: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:06:52
>>52
ペガサスのデッキはずっとコントロール奪取だよね
ビデオデュエルの頃からテーマは全くぶれてない
ペガサスのデッキはずっとコントロール奪取だよね
ビデオデュエルの頃からテーマは全くぶれてない
61: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:09:07
トゥーンはどっちかというとサブプランな気もする
魔法一枚でロック出来るから割と何のデッキでも採用できるのは置いといても
魔法一枚でロック出来るから割と何のデッキでも採用できるのは置いといても
60: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:09:04
買収の為にやってるから正々堂々とかどうでもいいし…
62: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:10:22
トゥーン戦術からサクリファイスに切り替わった時の空気の変わり方が好き
68: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:12:42
ピーピングだけじゃなくて読心で戦術や思考もすべて読めちゃうからもっとひどい
74: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:19:13
マイスキャで挑む前から相手のデッキとかも把握できるだろうし
66: 名無しのあにまんch 2021/02/07(日) 22:11:45
マインドスキャンとコピーキャットの組み合わせが一番邪悪
相手のデッキ編成読んだ上で切り札切るタイミングもわかるからやりたい放題だ
相手のデッキ編成読んだ上で切り札切るタイミングもわかるからやりたい放題だ