Dr.STONEは化学知識あった方が楽しめるんだろうか?

  • 120
1: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:05:49
理系だった人に聞きたいんだけど
化学知識あった方がこの漫画楽しめる?
3: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:08:02
無くても分かるように説明する
4: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:09:25
巷に溢れてよくある異世界物と違ってちゃんと順序も素材も1から説明してくれるぞ
5: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:09:29
むしろない方が漫画としては楽しめる
あると先の展開がたまにわかる事がある
12: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:15:29
>>5
銀が黒くなるって所で「進研ゼミでやったヤツだ!」ってなったわ
13: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:16:10
>>5
わかってみてぇ
6: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:10:36
知識ある気分で読むのたのしい
9: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:13:12
半端に知識あるとツッコミモードになるから
知識よりは興味を持ってる方が楽しめる
10: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:14:45
何かをちゃんと作るというのは知識もってないとダメだなあってのはある
作品として脚色するのに必要だわ
17: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:22:18
一応化学科だったけどフォローできる範囲そこまで広くないな…サルファ剤作るとこは最高に楽しかった
18: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:23:15
>>17
あそこは完全に高校の有機化学の問題だったな
16: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:20:01
千空の知識範囲広すぎて化学関係ない分野の話も出まくるぞ
66: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:46:11
>>16
これ感じるのはあると思う
84: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:55:21
>>66
序盤から医学も物理学もガンガン出てくる…
この辺の超分野なところも天才っていう感じがよく出てるよね
21: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:25:57
化学好きはなんとなく楽しめる
俺のような職人的な仕事してると知識はあっても手がおっつかねーだろとモヤモヤする
24: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:27:55
>>21
どんな仕事なの
31: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:30:48
>>24
鋳造とか
ガラス加工も知ってる
19: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:25:12
触媒に関しては白金が一片あれば作用するみたいな描かれ方されてるのにモヤっとする
22: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:26:21
白金に関しては人類に最も必要な発明であるハーバーボッシュ法について説明する必要があったんじゃないかな
26: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:29:14
プラントで使ってる鋼材なんかは不純物混ざりまくって速攻で破損しそうだなとは思ってるけどそういう見方する漫画じゃないとも思ってるので嫌いなわけじゃない
23: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:26:47
半端に知ってると漫画の嘘の部分が気になるかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:29:30
>>23
だからといってこんな風には作れない!って言ってると
リアルめくら扱いになるぞ
面白ければいいんだ
81: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:54:40
半端に知識あると
そんなガンガン都合よくいく?みたいなとこが気になるかもしれんからいらん
42: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:36:02
こども科学まんが本の週刊誌版だと思えば楽しく読める
32: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:31:14
この世界超人と都合のいい資源が多すぎる……
36: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:32:54
道具に関しては苦労パートはあるしもう漫画だからで許してやれ
無きゃ何も出来ねぇんだ
38: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:33:35
ご都合なとこはそこは分かってくれ!って描き方もしてるのであんま気にならないな
30: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:29:54
技術力については大樹のチート体力と同じものとして飲み込むようにしている
39: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:33:40
ドワーフじじいは現代の工作機械並みの精度を簡単に出すからな…
しかも反復することなく大抵一発で
44: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:36:24
>>39
試行錯誤の失敗は序盤では結構描写あったよ
キャラ多くなったから分担して負担が減ったということで
74: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:50:44
カセキの爺さんいるのズルくない?
41: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:35:11
カセキのじいちゃんが若いやつだったら何だかなあって気持ちあるけど
後ろ指さされながらずっと工作作業やってたじいちゃんってなると
手先が器用で言われたものを作れるってのに納得できてくる
40: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:35:07
序盤苦労するところは十分見せたから
そこを週刊誌で毎回やられても…ってなるからな
45: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:36:47
というかある程度都合が良くないと普通に積んで話が終わる…
50: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:39:08
>>45
普通に冬越えれずに死ぬ
48: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:38:19
技術力体力素材の再入手法は意図的にぼかしてるよね
43: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:36:23
カタナも作るしな
47: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:37:45
千空一人だと生き抜くのが精一杯なバランスいいよね
65: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:45:44
石になって数世紀意識保ってるキチガイがメインキャラ共だからな
フィジカルとか頭脳がおかしくても不思議じゃない
49: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:38:28
作者「俺実際にやってできたよ」ということもちらほらあるから迂闊に突っ込むとボロ出すぞ
109: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:02:45
ダイヤ作成はまじで再現したらしいからな
107: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:02:13
ダイヤ作りの誰でも同じようにやれば出来るのが科学だとかそういうセリフ良いよね
57: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:41:15
硫酸取りに行って死にかけた話がガチのエピソードは笑えないよ!
58: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:41:26
マンパワー組ばっか目行きがちだけど千空も大概ファンタジー存在だと思うわ
知能じゃなくて知識量の方
59: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:42:07
>>58
そもそも石になってた時に数数えてた時点でおかしいかんな!
60: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:42:47
>>59
あれ意図的にリアリティライン下げる目的もあったんじゃないかと思う
108: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:02:39
最初の最初で5000年時間を数え続けてきたってところで読者のリアリティラインの意識をキレイに調整してるんだな
61: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:42:54
ファンタジー入ってるところも勿論あるけど自分の分野に近い部分が漫画になると少し嬉しかったりする
62: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:43:26
千空は科学大好きだけどファンタジーも大好きって姿勢は見習いたいと思う
こうなるなんてありえないじゃなくてこういう条件ならこうなるって実現させたり
64: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:45:22
石化装置の解明へと向かってってるけど
現実に存在しないファンタジー装置の解明をどこで折り合いつけるのかが今後の気になるところ
102: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:59:35
>>64
作動する条件は理解しても石化の理屈はナニコレのままかねえありがちたけど
105: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:01:15
>>64
科学で大切なのは再現性のある法則を見つけるプロセスだからその法則が現実のものと違っていても問題はないのでは?
現実の知識を天下りで与えられるよりは科学的と言える
103: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:59:50
>>64
数の用意ができたから後はどう動くかまでわかれば共食い修理はできるだろ
79: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:52:24
言ってみれば異世界で高校生が現代知識で無双する漫画なんだけどすげぇ面白い
82: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:54:44
千空が初期にトライアンドエラーで苦労してるシーンがちょくちょく入ったりメンタリストが毎度根気いる雑用に駆り出されたりと好感度調整が上手い作品だと思う
78: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:52:20
というかずっと成功ばかりじゃなく失敗する場面も少なくないからな千空
地球の変化に戸惑うシーンはちょくちょく
92: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:57:47
1番のチートは職人お爺ちゃんだよね…
97: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:58:57
>>92
最近出た時計技師もおかしい
寸分違わず同じ形にダイヤ削り出してやるよってさらっと言ってて「え!?」ってなった
104: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:01:01
>>97
あいつサラッと腕時計作ってるからな…
98: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:59:13
>>92
カセキいないと完全に詰んでる…
でもああいうキャラいないと作中時間で年単位話進まなくなるのも分かる
94: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:57:54
知識からその場に応じて適したものを出してるけど
閃きとかは使わないよね千空
それでもめっちゃ凄いんだけども
96: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:58:47
閃くのはクロムの役割だからな
106: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:01:29
多分純理系だとブラックジャックにキレる医学生みたいになると思う
112: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:03:22
流石にこう人的コストとか…無視できないレベルだけどまあ漫画だからいっかって
115: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:03:56
>>112
そもそも根幹が少年漫画だからな
125: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:10:05
チートじゃないキャラがいない…
129: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:14:04
龍水すごいズルい
こんなん好きになってしまう
123: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:09:49
どう考えても一番ヤバいのはクロムだよね
126: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:11:26
>>123
クロムのひらめきがないと詰んでる場面が多い…
136: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:16:09
アニメで大樹と電話がつながったシーンで泣いちゃった
155: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:33:27
>>136
電球がストーンワールドの夜をはじめで照らしたシーンとか
今は亡きリリアンの歌を聞いてニッキーが涙を流すシーンとか
科学が人を幸せにする情景を描くのが上手いよね
144: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:19:33
リーチローは理科の知識で楽しめる様に考えてると巻末で言ってたよ
156: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:34:25
変に知識持ってるとそれは無理でしょってなるからもってない方がいいよ…
158: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:35:15
大体の科学は興味持ったら後は自分で調べれば再現出来るくらいには説明されてる
161: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:36:40
一番のチートは大樹だろ
あいつのスペックは明らかに人間の限界を超えてる連中の中でも更に狂ってる
162: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:38:47
>>161
重機があるようなもんだからな…
164: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:40:54
それは無理だろってなるのはだいたいカセキと大樹がなんとかしてくれる
165: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 11:41:07
ギャグっぽく描かれてるけど
コハクと杠が一番チートだと思うわ
2: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:07:14
知識よりは興味を持ってる方が楽しめる
63: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:44:06
ここから興味持って勉強しなおしてもいいんだ
83: 名無しのあにまんch 2021/02/05(金) 10:54:48
科学的な面白さと漫画的な面白さが嚙み合っているのでどっちが好きでも楽しい
漫画を読んで科学を好きになったりするかもしれない

漫画 > Dr.STONE(ドクターストーン)記事の種類 > 考察Dr.STONE

「Dr.STONE(ドクターストーン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:35:25 ID:c3Mzc3Nzg
理系にしか分からない漫画だったらこんな人気出てないっていうのが全てよね
0
13. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:40:35 ID:UzNjM5OTg
>>1
とはいえもっと人気出てもいい作品だと思うんだけどね、アニメ見てからどっぷりハマった
0
39. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:03:56 ID:gyOTMyMzg
>>13
絵柄かねぇ………友達に進めても絵が好きじゃないって拒否られた
0
62. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:32:56 ID:g3MzkxMjI
>>39
正直絵柄は好きじゃない
時に気合入れてリアルっぽい風に描いてる時の絵は好きじゃない
デフォルメされてる時のは好き
内容は面白いけど絵柄は好きじゃない
0
72. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:53:23 ID:czODMzNTI
>>62
まあ最近はやりの
線を感覚でざかざか置いてニュアンスを感じる
的な絵じゃないわな

この作品みたいに
理詰めでがっちり丁寧に細かく描くようなのが息苦しくて嫌
って人もいるだろ
俺は後者のほうが好きだけども
0
102. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 04:40:37 ID:U3MDA0MzM
>>39
新連載始まる前の予告でこれは無いなと判断してた思ひ出
その後のゼロから文明作り出すでドップリハマったのも良き思ひ出
0
45. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:10:40 ID:YzNzIwMzI
>>13
科学要素って、ガバだと叩かれて敬遠されるけど
ちゃんとしていても、それはそれで敬遠されやすいんだよな…
0
60. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:30:24 ID:k1Njk2MzA
>>45
なろう作品みたいにスキルや魔法で自転車やダイナマイトやライターを作るのが案外いいのかもね
0
78. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:32:37 ID:g1MjQyOTg
>>60
ドラえもんが国民的な人気作品な理由の一つは「お手軽さ」があるからな
難しい理屈をすっ飛ばして、超便利な秘密道具を出してくれる
0
82. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:53:18 ID:ExMDUyOA=
>>60
まぁ石もある意味では異世界転生よね
科学がエセ科学じゃないよってアピールをめちゃくちゃしてるから印象違うのが大きいけど
0
89. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:50:38 ID:I5NjA3NzM
>>82
言ってしまえば主人公も科学知識で無双するTUEEEE天才だしな
まとめ内に「マンパワー組ばっか目行きがちだけど千空も大概ファンタジー存在」ってあったけど、目に見えてTUEEEEのが周囲にもいっぱいいるからバランス取れてる感じ
0
96. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 02:55:05 ID:E2NzQ5NA=
>>60
自転車はスマホだろうけど、ダイナマイト作っちゃうなろうもあるのか・・・
どれだけ過程をすっ飛ばしてるのか読んで見てみたいね
0
100. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 04:10:17 ID:A2OTA0NzI
>>96
このすばでさえダイナマイト作ってるし
粉塵爆発と並んでもはや定番だぞ
異世界系どころかVRジャンルてさえもよく見る
0
105. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 06:29:45 ID:czODEwNDY
>>96
劣化ダイナマイトやライター作ってたのは「このすば」だね
劣化というわりには魔王や幹部に致命傷与えてるから全然劣化感なかったけど
ちなみに他のなろうと同レベルで異世界発明の過程の描写が少ないよ
0
47. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:11:43 ID:czODMzNTI
>>13
世の中には
学校で習うワードが漫画で出てくるだけで
脳が拒否するという勢もいる…
0
81. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:41:17 ID:Q0NDYxOTI
>>47
科学はいいけど俺は歴史ダメなんで逃げ若の北条なんちゃらとかの名前頭に入ってこないから分かるっちゃ分かる
0
113. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 15:04:22 ID:g1MjQyOTg
>>13
実際、アニメ化でかなり人気が上がってるよ

アニメ化前の原作の累計発行部数は200万部で当時の僕勉にも負けてた
現在は累計900万部だ(僕勉は450万部)

アニメ版もdアニメストアなどの配信サイトで再生数が上位に入ってる
わかりやすいバトルものじゃないから、鬼滅や呪術に勝てないのは仕方が無い
0
22. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:50:56 ID:czMTg4NjQ
>>1
囲碁の定石とか未だに分からんが、ヒカルの碁は楽しめるからな
0
2. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:35:47 ID:UxOTE3NjY
中学生レベルの科学知識しかないけど普通に面白い
知識の海で泳いでる感じがたまらん
0
54. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:19:30 ID:Q2OTExNjQ
>>2
突っ込もうと思えば突っ込みどころはいくらでもあるが、無粋なツッコミして萎えさせるより、はえ〜ってなるのを楽しむ漫画だからな

例えばドローンはなんで2010年代まで出てこなかったの?って言われると作中で作ったような直流モーターは10分〜30分くらいぶん回すと構造的に絶対壊れるから(ミニ四駆のモーター参照)なんだけど、原始時代にドローンうおおおおおおおの方が絶対楽しいわけで
0
3. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:36:05 ID:UxNTcwNDQ
有機系の研究室に所属してるけど、教授が読んだことあるって言っててビックリした。
0
109. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 08:44:52 ID:MyNjAxMjg
>>3
「この分野(漫画)は専門外ですが質問よろしいですか?」
0
4. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:36:12 ID:k0MDgwODA
なにかを学ぶことの楽しさを思い出させてくれるから大人にこそ勧めたい漫画
0
5. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:36:19 ID:Q3MTczNzQ
この作品の最大の魅力は科学知識がなくてもわかりやすく解説してくれる脚本能力だと思う。科学知識以外の戦略や政治、心理学についても解説してくれるし
0
20. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:48:36 ID:c3NTU1MjY
>>5
細かく説明する前にそれが何なのかこれから何をするのか感覚で分かるようにザックリとキャラが説明してくれるの好きだわ
0
6. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:36:39 ID:YzNjg2NDA
やべぇー!!!!!
すげぇー!!!!!
ジーマーで!!??
科学知識無い方が毎回こんな感じで楽しめる
0
7. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:37:00 ID:YxOTcxNDI
知識そのものよりでん〇ろうの科学番組とかの実験シーンを楽しむ感性が必要な作品だと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:18:46 ID:c5NDA2NjY
>>7
その例えがすごいしっくりきたわ
0
8. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:37:10 ID:I4MTQyNjg
リトマス氏が誰かもわかってないけど楽しめてるから問題なし
0
9. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:37:11 ID:UxMjUwMDY
初期の千空頼れる兄貴分みたいな風格あるな
0
10. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:38:48 ID:QyMTQ0MTQ
理一郎自身「最初の科学クラフトが結構評判良かったから科学モノで行くことにした」ってTwitterだか新世界漫画大賞のコメだかで言ってたよね。
0
11. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:39:00 ID:UzNjM5OTg
アホでも「竹?あ!エジソンのフィラメントだぁ!!」って興奮したから楽しめると思う。中学生レベルの知識あればいいんじゃね
0
26. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:53:47 ID:QwNTQwNjI
>>11
動滑車とか製鉄とかジャイロ効果とか誰もが知っていることでも盛り上げてくれるのは嬉しい
知識としては知っているのに思いつかなかった!てのもあって面白い
0
12. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:39:12 ID:g0OTk5MTY
仕組みもそうだけど実際にその発明品ができた歴史とかを見るのも楽しいよね
0
14. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:41:37 ID:A4NDg3MDg
元ネタらしい『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』はけっこうおもしろかったし、工業とかの成り立ちも知れて面白かった
0
15. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:43:51 ID:YzMjcyMTA
バトルより平和な時に皆で協力してなんかとんでもないもん作ってるパートの方が好き
0
23. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:51:31 ID:I5ODk5NDA
>>15
それな。司編終わって~島編始まるまでのパートが好きだわ
龍水もいいキャラしていたし
0
16. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:44:35 ID:U1NzUwMTg
なんでも作れるカセキとかは漫画の都合とかもあるだろうけど
千空がやってること(秒数数え以外)はスマホ持ってる人間ならだいたい実現できるって考えると人類スゲー!ってなる
異世界スマホって目のつけどころは良かったんだな
0
17. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:45:00 ID:U3MDI2OTY
仕方ないけど、物理系の話はもっと出て欲しい。
0
18. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:46:43 ID:Y4NjE5NTQ
今は亡き学研の科学と学習を思い出すよ
まんがサイエンスが好きだった人はいるかい…?
0
107. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 08:04:01 ID:gzMTIzMzc
>>18
あさりよしとお先生を知ったのはあの雑誌が初めてだわ
ロリが妙に色っぽくて幼ながらにドキドキしてた
0
108. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 08:35:49 ID:M0NzE5NjE
>>18
え?がんまサイエンス?(難聴)
よさないか!(懇願)
0
110. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 09:30:01 ID:E2NTY3NjA
>>18
ロケット作るシリーズが好きだったなぁ
単行本ほしくてまんがサイエンス間違えて買った思い出...
0
19. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:48:27 ID:k1MzU0MDA
ストーリーの展開上しょうがないけど、現状司の「若者だけで世界を回す」と氷月の「有能な人材を復活させる」を実行できてるのがな…
0
25. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:53:40 ID:I5ODk5NDA
>>19
今の目的的に仕方がないし、実現できていても問題ないからな
これからたくさんの人を復活させられるまで2人を菜得させられるかが問題だと思う
0
57. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:22:54 ID:IzMzc2NTI
>>25
ラスボスに殴り込みするための宇宙開発のための生産余剰確保のための人口確保したら結局政治も必要になって、それ要員復活させたらゼノも司もいい顔しないのどう解決するんだろうな
ゼノは特権与えて切り離してサイエンスイズエレガントさせとけばいいけど、司がまた武力蜂起とかは洒落にならんし、千空が政治するのは流石に無理があるし
0
88. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:35:39 ID:g1MjQyOTg
>>19
司が今もその理想を抱いてるか怪しいと思うぞ
そもそも理想つーか、大人に対する私怨と不信だし、
もっと言えば妹が死んだと思ってたから自棄になってたところがある
妹が無事で、なおかつ千空や龍水との交流も重ねた今の司が若者だけの世界に固執してるかな?
0
116. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 23:25:30 ID:IxMDc0Mzg
>>19
どのルートに進むにしても過程は絶対そこ通らざるを得ないから…
そこで止まるかよりハードな最終目標まで行くかの違いが大事って事で
0
21. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:48:37 ID:I1MDkxMTY
スタープラチナ夫妻は離脱のあった初期メンツだから許されてるところある。
途中追加であんなぶっ壊れいきなり生えてきたらなんか言われてたと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:55:48 ID:I5ODk5NDA
>>21
初期は不明だったけ杠も凄い人だったのが判明するのが好き
大樹は結構評価されているのが他のサイトの過去記事でわかるのが好き
0
90. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:56:13 ID:I5NjA3NzM
>>28
大樹だけじゃなくて杠個人も千空の信頼を得てるのがいいよね
0
24. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:52:06 ID:k5NjQ3MTI
漫画だと思った以上に簡略化して描いてるから気になったとこは調べるとより楽しめると思うよ
特に無線通信や真空管のくだりは調べてようやくこれが言いたかったのかーってなる
0
27. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:54:51 ID:AwMjgwNjQ
科学的な理論自体はしっかりしてるけど、それを実行する部分は漫画的都合バリバリだよね
でもそこはエンタメとして割り切ってやってるのが分かるから気にならない
0
31. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:00:05 ID:k5NjQ3MTI
>>27
まあ滑車の重さを考えないことにしたり摩擦を考えないことにするのも科学だから多少はね?
0
29. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:56:40 ID:g3OTkwNTg
正直言ってあれ?ってなる場面は有るが疑問を感じること自体詳しく調べるきっかけになるから総合的にはすごくためになる
0
44. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:10:32 ID:czODMzNTI
>>29
俺はいつも新技術とかが出てくるたび
それを旧世界で考え出した人たちを尊敬してるよ
覚えてて活用できる千空ももちろんすごいんだけど

特に森薫のエマでもあったけど
自分が目悪いから眼鏡を考えてくれた人はえらいと思うよマジで
0
91. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:57:58 ID:I5NjA3NzM
>>44
スイカが眼鏡を通して世界を見たシーンは不覚にも泣いたわ
あれは視力悪い人間ほど共感する
0
106. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 07:55:46 ID:I5MzQyMjk
>>91
しかもスイカはボヤボヤ病っていうこんなおかしな病気の自分は誰の役にも立たないって泣いていた子どもだった
それこそ困っていることを誰にも打ち明けられなかったことが科学によって個性になり眼鏡で平等にして貰えた
さらにスイカ以上に長年の間ボヤボヤ病に悩まされていた金狼に繋がるからストーリー立てが美しい
0
119. 名無しのあにまんch 2021年02月09日 16:06:04 ID:I4NjUyNA=
>>91
わかる
子供の頃からボヤボヤ病の視界しか知らなかったら、初めて鮮明に見えた世界は美しかったろうというのが想像できてしまう
科学が功を奏した場面の鮮烈な感動が心に残るんだよな、何なら最初期の石化を解かれたツバメが飛んでいくのとか
0
30. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 22:58:11 ID:I4Mjc3OTA
普通の人間にはマンパワー的に無理でしょ→大樹という公式化け物体力・選りすぐられた上澄みのパワー系復活者で解決

微妙に物質の作り方にガバがない?→そんまま載っけたのを下手に再現して事故られるとダメなので敢えて重要な部分ボカシてることがあります、基本的には作者陣で試してみてるよ

無敵か?
0
41. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:05:19 ID:czNDIxOTI
>>30
コンプラを味方につけれた漫画
0
32. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:00:34 ID:M4MzkwMg=
原始人メンバーにしろ現代最強にしろファンタジー要素はっきりしてるからマンパワーには突っ込む方がズレてるやろ
0
33. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:01:07 ID:gyOTMyMzg
子供の頃に読んでたら理系に進んでたかもしれん
0
34. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:01:11 ID:U2NTM0MDA
化学知識そこまで無くても分かるように説明してくれてるから、無くても楽しめそうな感じはする

逆に化学知識あって頭硬くなってる人の方が楽しめない気がする、化学を架空の世界で表現するのを嫌う人も極一部には居るだろうし

実際現象に対する完璧な理解は化学者だって100%じゃないんだから、化学の力でこんな事出来るんだ凄いなって楽しみ方で良いと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:04:12 ID:k5NjQ3MTI
>>34
同意だけど
知識があった上で本質をついていることに納得できれば非常に楽しめることは付け加えさせてほしい
知識は足枷ではないのです
0
35. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:01:26 ID:k3ODA2NzY
3700年意識飛ばなかった勢はホンマ頭おかしいのしかいない
0
36. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:02:51 ID:U0OTc0MTk
理系分野ほどこういうのは楽しみかたが変わる
突っ込み半分になるというかね
理論さえ知ってりゃなんでもうまく行くなら世の中に職人という言葉はないんだ
なろうNAISEIものとかもそうだけどリアルに則して考えたって損するだけや
はぇ~って口開けて租借して旨い!ってやってるのが一番得するぞ
0
37. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:03:41 ID:A3ODY0ODQ
ジェバンニは
「デスノートに書き込んだ名前全部覚えているかもの月」
「大量のテレビを見ながら魅上のことを的確に見つけたニア」

とチート級の能力見せた奴じゃなくて、
本当にいきなり
「神経質な魅上に気付かれないレベルで一晩で全部コピペしました」
だからダメだったんだな
0
38. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:03:53 ID:czNDIxOTI
少年漫画に必要な説得力のあるなんかできそう説明をできてるからヨシ
0
42. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:06:53 ID:czODMzNTI
アメリカ組だと
技師ももちろんすげえんだが
ブロディもかなりのもんだと思うよ
0
43. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:08:13 ID:A4Mzc3Ng=
俺にとって子どもに読ませたい漫画No.1だな
これを参考に自由研究してもいいし
0
46. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:11:32 ID:IyNjM4NDg
本当に実現できることしか描けないなら、ドクターストーン描くのは不可能だもんね。
それぞれの分野を完璧に修めてから漫画かけって言うんだから。

というか作中の知識だけですでにとんでもないレベルなんだから、おかしいと思うならおまえがやってみろって感じ。
番外編とか作画の人が宇宙飛行士の知り合いに監修頼んで描いてるとか、マジで誠実な漫画だと思う。
0
48. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:12:22 ID:U1NzM5NjY
知識あるなしの差なんて読んでる時の反応がクロムみたいになるかかゼノみたいになるかってぐらいでしょ
0
49. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:12:37 ID:g0OTk5MTY
アニメはニチアサとか土曜夕方の方が良かったのかな、と思う
0
50. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:14:15 ID:IzMzc2NTI
知識あってもツッコミ入れる→亜留間先生のTwitter覗く→だいたい解説されてるまでが基本コンボだからな
うろ覚えで案出した江戸式眼鏡レンズ研磨器間違ってたわとかの訂正もTwitterの方で上がるので見ておいた方がいい
石無関係の知識も垂れ流してるので純粋に読み物として楽しい、たまにどぎつい下ネタが入るのが人選ぶけど
0
56. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:20:34 ID:k5NjQ3MTI
>>50
くられ先生とデゴチ先生フォローして科学関係のRT流れてきたときだけ覗いてるわ
0
51. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:16:32 ID:UxMzY2NjY
少年少女が科学に興味を持つことが大事よ
0
52. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:17:12 ID:k5MjUyNDg
初期の絵は老けてるなあ
0
55. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:20:30 ID:g1OTc0NTY
少年が危険物を作れないよう敢えて抜いてある要素もままあると聞いた。そこを見抜ける科学力くらいはあるといいかも知れない
0
58. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:23:58 ID:A4MjMzMzQ
中学生がこれで炎色反応知ったって言ってたからいい漫画ですわ
0
59. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:29:25 ID:gwNTg4MTA
第一話の千空こんな老けてたんだ。
30過ぎの貫禄じゃん。
0
61. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:32:28 ID:A2MDc2NzQ
理系に進んだ知り合い数人が「ジャイロはこんな簡単に作れない」「炭素系の話が出てきたら解釈違いでリタイアしそう」つってたから、まあガチ専門からするとご都合な話の運びなんだろうなとは思う
俺は多少の知識こそあれど理系じゃないので余裕で楽しめてる
0
63. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:32:57 ID:E3NDM2OTg
広くちょっと深くを基本に書いてるから関係薄い分野のホントに知らない知識も出てくる
0
64. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:33:09 ID:gxOTg3MzY
分かりやすく説明してくれるから、知識0の俺でもできそうって思わせてくれるのが良い
0
65. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:34:56 ID:gzNTc3MDg
主人公の髪がファンタジーすぎる
0
80. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:37:26 ID:g1MjQyOTg
>>65
少年漫画じゃ珍しくないけどね
それよりも髪の色の方が不思議
0
83. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:00:03 ID:c2MDI5OTI
>>80
王様という大先輩おるしな
0
66. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:36:06 ID:g2NTIzMDg
Dr.STONE(ドクターストーン)のタイトル好き
0
67. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:48:07 ID:k4NDIzMzQ
科学面より工作関連が気になる
流石に素人目からしてもあのドリルは無理あると思った
0
68. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:48:42 ID:c2NTMwOTI
最近、千空が「唆るぜこれは」って言ってくれなくて寂しい
もっと唆って欲しい
あの台詞好きなんだよね
0
69. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:49:09 ID:A3NTY3Nzg
まず石化とか出してる時点で「ファンタジー」だから、そのつもりで読まないとね
ツッコミモードで読んでるとたぶん疲れ果てて付いていけなくなる
0
115. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 21:39:11 ID:M2MDY4MzM
>>69
まぁ「ここは本当はそうじゃない!」とか言うんなら一話の時点で
「石化って何なんだよ!」って言っとけよって話だしな
0
70. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:50:48 ID:g2NTI1NDY
一応理系だけど大学卒業したら大半忘れたから突っ込まずに楽しめる
ハーバー・ボッシュ法とか焼夷弾の教授とかテスラとかは政治的配慮で控えているんだろう
あそこまで行くと政治や歴史なんで仕方ないね
0
71. 名無しのあにまんch 2021年02月06日 23:53:14 ID:A3NTY3Nzg
あとジャンプである以上ターゲットは少年なのでそこも忘れないように
0
73. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:08:19 ID:MwNTk1MDM
連載当初と比べると今はめっちゃ幼く変えてるんだな
それでも目元はあまり変わってないから不思議やね
0
77. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:30:36 ID:g1MjQyOTg
>>73
千空は今の顔の方が親しみやすくて好き
0
74. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:14:33 ID:Q0NTkxNTY
知識あれば「あぁ、あれね」とニヤニヤできるし
知識なければ「これまじ?」と感心する
0
75. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:20:48 ID:g1MDM3NjQ
科学知識持ってて真面目に考察してるガチ勢ってどこ探せばいるんだよ
科学監修の先生方しか見つからねえんだけど
0
76. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:26:06 ID:A0NDYxMjM
アニメしか観てないけれど、千空が知識を披露する姿がいやらしく感じないのがいい。変なマウントを取るとかせず、ストーブやメガネを与える。
千空にとっては最終目的の副産物なのかもしれないけど、結果的に周りを豊かにしている。

…理系にいたけど理解できなくて苦手だった高校生の時にこの作品と出会いたかったなあ…それくらい化学に改めて興味が湧いた作品。
0
79. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 00:35:42 ID:I1ODY5ODQ
チートキャラっていうけど
基本的に時間と人数をかければなんとかなるものを省略するために描かれてるだけだよね
0
97. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 03:39:36 ID:I0NjQ1OTk
>>79
実際に時間を掛けるとアクシデントの確率が跳ね上がるし
そもそも生存にリソース食われて冒険どころじゃなくなるから
まあチートではあると思うよ
だから悪いって話ではないんだし
0
84. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:05:07 ID:g5MTI3MDQ
クロムが一番ヤバいのは分かる
0
85. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:05:35 ID:U0ODkxMjE
人間ドラマの部分とかはかなり好きだしワクワクするし絵も好きなんだけど
科学を標榜してるのに超人ヘビロテ&ご都合が多すぎて、デスノの「ジェバンニが一晩でやってくれました」みたいな興ざめ感が常にあってイマイチ盛り上がりきれない
「少年漫画だからこれでいいんだよ!」っていうんじゃなくて、「しょせんはたかが少年漫画だから許して」みたいなのがたまに透けて見えるというか
"子供向け"なんじゃなくて"子供だまし"感あるのがなんかなぁ…
そういう作品自身が掲げてるテーマに対する真摯さが鬼滅とか呪術とかの爆発的に売れてる漫画と比べて一枚落ちる感じがあるから、なんか夢中になりきれないというか、
読んでて気持ちが盛り上がってても突然「なに少年漫画にムキになっちゃってんのw」ってハシゴ外される感じがして作品に酔いきれないなって思うときがある
0
87. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:29:52 ID:g1MDM3NjQ
>>85
素手でライオン倒せる奴が3話で出てくる漫画に今さらそれ言われても困る
作品の世界観から大きく矛盾した表現はないと思うし、超人の存在が現実的じゃないという意見はそもそもが読者層のターゲットとして見られてないんじゃないか
0
93. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 02:29:43 ID:c3NzQ2MDg
>>85
1話時点で3700年意識保つ奴、3話でライオン殴り殺す奴が出てきた時点で、人間に関しては少年漫画で行きますよっていうスタンスだと思うよ
それが合わないなら残念だけど最後まで夢中になれることはないと思うし、それをテーマに対する真摯さっていう物差しで測るのは違う気がする
0
95. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 02:42:56 ID:UwOTkxNDE
>>85
作者は最初からファンタジーの少年漫画のつもりで書いてると思うけどね
どちらかというと科学を標榜してるとムキになって無理がある擁護してるのは厄介なファンの方
そこは「少年漫画的手法だから許して」でいいと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 01:20:18 ID:EzNzQ1NTc
詳しければ千空の気持ちで楽しめる
ちょっと知ってる程度ならクロムやゲンの気持ちで楽しめる
全く知らなければ大樹やコハク達の気持ちで楽しめる
いろんなタイプのキャラがいる強みが凄い出てるよねこの漫画
0
101. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 04:40:08 ID:QzNzAwMjI
>>86
最近パターン化してわからない奴置いてけぼり感奴初期に閃きは他キャラもしてたのに今はバカと賢いやつのノリが固定されすぎて悲しいなと思う部分がある
公式小説科学部の話で出来る奴やお気に入り同士でわいわいして結局パシリじゃんってモブに共感してしまう
0
92. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 02:11:58 ID:UxNDcwNjg
中途半端に知ってると、「おお〜ここでこれが出てくるか!」とか「知ってる知ってる!」ってなって楽しい
タングステンとか次亜塩素酸とか
0
94. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 02:36:56 ID:QzNzc0Njk
知識あったからって作れるかどうかは別問題なのに、ご都合主義で成功させてるんで、劣化なろう小説みたいなもん
0
112. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 11:13:00 ID:g1MjQyOTg
>>94
あっさり簡単に作れたらそうだけど、普通にトライ&エラーの繰り返しじゃん
1度で成功したことがほとんど無いぞ

そもそも千空は知識だけのガリ勉ではなく、子供の頃から自分で実験を繰り返してるって描写されてる

カセキの存在は少しご都合だが、失敗だけを長々と描くと飽きられるからトライ&エラーしつつ話を回すのに必要な存在だ
0
114. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 20:32:01 ID:E3MzkyNDE
>>94
劣化なろう小説ってもはや価値ないやろ……
0
117. 名無しのあにまんch 2021年02月08日 05:23:48 ID:I3NDQ1MTI
>>94
ちゃんと経過を書いてるのに劣化とか劣化の意味を知らないのか

しかも千空が石構えから小型ロケットを大気圏まで飛ばしてたレベルだって事も知らずに批判してるし

ロクに見もしないで何でも一緒くたにしてるのが感じられるね
なろう作家以下だ
0
98. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 03:54:46 ID:IxNTIyOTE
学生時代全く勉強できなかったし科学もサッパリだけどこの漫画大好き
ファンタジー寄りだから読んでて気持ちいい
アニメもいい
0
99. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 03:59:11 ID:AwMDUyNTg
みんな「○○が一番チート」って上げてる人バラバラなのウケる
チート集団じゃないと詰むからね仕方ないね
0
103. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 04:41:22 ID:MyMDg5MTc
むしろ半端な知識の方が楽しめると思うがなぁ
かなりの知識の方がアラや不可能さが目立つから
0
104. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 04:42:00 ID:gyOTU3MDU
理系の自分はご都合主義過ぎんよ+解釈違い+絵柄無理で初期にリタイアしたな
0
111. 名無しのあにまんch 2021年02月07日 10:47:09 ID:k3OTQ3Njc
見たことある!ってなる程度の知識かつ粗が気にならない程度の知識が一番楽しめるだろうな
0
118. 名無しのあにまんch 2021年02月09日 11:30:33 ID:kzMzk3ODQ
3700年前に石化装置投げて、3700年経った今なおホワイホワイ言ってるなんてホワイマンって人間じゃないよね?3700年エラーしない機械?外伝のレイみたいな感じで3700年過ごしたとか?
科学でどう描くのか気になる

あと千空って小さい時から「宇宙へ行く」って言ってる割にヒョロガリなのは何でなんだろ。宇宙飛行士ってトレーニングめっちゃしてるイメージなんやが。
ロケット作りたいだけなら「宇宙へ行く」なんて言わんよな?って思うんだけどどうなんだろ
0
120. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 10:48:34 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります