冒険者ギルドというゲームや異世界ものによく出てくる謎の組織

  • 345
1: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:07:58
冒険者ギルド
2: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:09:02
日雇い派遣の溜まり場
27: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:20:31
>>2
でも現実の日雇い派遣と違って一攫千金狙える
41: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:24:06
>>27
それならギルドなんか介さずにダンジョンへ突っ込んだ方が早くないか
65: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:28:41
>>41
契約違反です
ギルドを介さず侵入しますと賃金発生しません
43: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:25:04
>>41
工事現場ですら請負の下請けが日雇い集めてるから
一人親方は敷居が高いと思うぜ
46: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:25:38
>>41
筋通さずシノギすると後が恐いぞ
74: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:30:25
>>41
ダンジョンへの侵入権をギルドが握ってることもよくあるんでな
モグリは粛清される
45: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:25:13
>>41
ギルド介さないといざというときに保険下りないじゃないか!(フォーチュンクエスト世界観)
49: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:26:09
>>41
ギルド紹介状見せたら入口にいる管理担当がバフかけてくれる場合もあるんで
53: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:26:37
>>41
既知のダンジョンは大体掘り尽くされてて新たなダンジョンの情報待ちとかの世界もあるだろう
57: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:27:23
>>41
常識的に考えたらレアアイテムが算出されるようなダンジョンは資源と考えられるから国家が管理してるだろ
しかし国軍を投入するほどの常備軍を維持するのが現実的ではないとしたら冒険者に委託して入場料だけ取る形になるはず
その時個人ではなくギルドであれば立場が強くなる

つまりギルドは国家にナメられる個人冒険者が国家と対等に交渉するために所属する団体
119: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:38:35
無名冒険者どもからしたら組織のバックアップついてお得
国側からしたらアウトローどもを一括管理してくれる窓口があってお得
ウインウイン
4: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:09:56
ハロワみたいなもんか
10: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:14:15
>>4
現実もハロワも冒険者ギルドって改名したらもう少しキャッチ―になるな
12: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:15:08
ベテランおっさん冒険者のエンカウント率高し
7: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:11:43
昔はギルドなんて行かずに冒険者の宿で酒を飲みながらマスターに仕事がないかを聞いたもんじゃ…
11: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:14:26
>>7
何で宿屋で仕事の仲介してるんだろ
13: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:15:18
>>11
逆だ
ホテルのフロントで仕事仲介してるんだ
21: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:18:08
>>11
ゴロツキが集まるのが酒場だから
酒場のついでに宿屋も併設してるから
101: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:35:24
>>11
ギルドは職業組合って意味なのでその職種に携わる連中への
仕事を含む生活扶助する組織だからな
75: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:30:35
日雇い労働者が集まる町には格安の宿と飲み屋(酒場)があるのは現代日本でも変わらんな
9: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:13:49
謎の権力持ってて高性能な身分証明書が貰えるところ
24: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:19:26
>>9
モンスターの鎮圧なんて役人の仕事なのにそれができるんだから王権と同等の権力があるはず
16: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:17:20
魔法使えるようなやつが派遣なんかやるか?
他にいい仕事たくさんありそうなもんだが
14: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:16:06
所属事務所みたいなもんかと思ってた
15: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:16:54
街ごとに一つギルドがあるパターンが多い
104: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:35:49
>>15
そりゃなんだかんだ言って昔のヨーロッパがモデルだからな
移動手段も伝達手段も乏しい世界だと町をまたぐような広域ギルドなんて行商人ギルドぐらいで
普通は一つの町で完結するもんだ
30: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:21:23
宿屋と飲み屋と食堂はだいたいセットになるもん
酒場の2階が宿屋ってのが王道
現代もビジホの1階にレストランとか飲み屋があったりするし
29: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:21:04
まあで言うと日雇い労働者だな
明日で正月終わるからギルド再会しますというビラが馬車に貼られてたから来たんだ
早く並んでおかないとあぶられるから
あぶり組は道路で寝るしかない
34: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:23:02
冒険者っていうけど単なる日雇いレベルから
エリート傭兵集団までいるからなあ
31: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:21:40
冒険者という割には隣町まで行く人の護衛というただの警備員仕事…
33: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:22:54
>>31
素人にゴブリン退治なんて依頼しても返り討ちにあうからな
56: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:27:09
>>31
インフラ整ってない世界ならそれはそれで一仕事だろ
42: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:24:30
ギルドマスターは親代を徴収するんかな
52: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:26:25
>>42
まあ運営資金ないと立ち行かなくなるし
51: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:26:20
モンスター勝手に殺すのって密漁と変わらんから国の許可必要だよな
ましてやダンジョンの財宝勝手に持ち帰るとか絶対違法行為
63: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:28:15
>>51
いやいやいや保護区でもあるまいし
脅威に晒されるから依頼があるんだろ
66: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:28:44
>>51
あれはダンジョンで死んだ同業者の遺品だから廃品回収みたいなもんかと
77: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:31:14
モンスター倒すのが産業なんだから禁猟区も保護区もそうとう昔からあるぞ
なんなら川の漁業権で殺しあいしてるのは原始時代からだ
88: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:32:26
>>77
当然モンスター素材の販売権なんかも握ってるわけで
64: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:28:20
何かあった時のために組合には入っときたい
61: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:28:05
ダンジョン行くなら冒険者の酒場にいる意味はないぞ
依頼目当てで要るんだから
68: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:29:02
>>61
噂話に聞き耳たてて実入りがよさそうなダンジョンを選ぶんだ
76: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:30:43
まあ面倒な手続きの省略と最低限の身分保障とか
同じ目的を持った仲間集めたりと群れた方がメリット多いしねえ
無頼ソロプレイもそれはそれで
81: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:31:33
密ダンジョンや密魔物漁を取り締まる漁協みたいなもんか
82: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:31:40
なんかのパーティーに専属てことは契約社員扱いってことでいいんですか?
王国民保険制度加入すると手取りが減るんですけど
92: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:32:58
>>82
アメリカ方式だと思うぜ
高レベルで死ぬと復活させるときの金額が高いとかもあるかもしれんぞ
87: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:32:23
大学の掲示板に張り出されてた日雇いのバイトが割と好待遇で何回かやったなあ
あれがギルドだったのか
96: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:34:20
>>87
それ冒険者ライセンスを持ってない人用のクエストだよ
100: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:35:12
>>96
ライセンス持ってると教授から声が掛かるからな
90: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:32:47
ウーバーイーツが冒険者ギルドに近いと聞く
102: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:35:28
>>90
クエストがあるとかニュースでやってたな
91: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:32:52
冒険者ギルドに登録してませんね? なのに武装していますね?
許可は持ってませんね? 没収です 罰金です
113: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:37:25
>>91
個人の武装を制限管理するのってどれくらい統治がしっかりしてたら出来るんだろう
王都の冒険者は法知識に強くて田舎の冒険者は違法に武装したゴロツキとよくやり合ってるとかそういう地域差がありそう
94: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:34:03
稼ぎによって御用達の酒場が違うんだろうな
落ち目の奴はドヤ街の屋台とか新米冒険者は鳥貴族とか
99: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:34:47
受付嬢に敵対的態度取られたり見下されたりされる場所
103: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:35:29
>>99
受付嬢って公務員じゃないの
111: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:37:10
>>103
バイトだろ
141: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:43:56
治癒魔法使える僧侶とか開業医でもやってた方が儲かるだろうに
222: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:02:57
>>141
教会とか言う宗教ギルドがあるから個人開業医は潰される運命
114: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:37:39
今冒険者ギルドは国家を超えた広域組織になってるからな
148: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:44:55
ff14の冒険者ギルドは食いつめた傭兵の面倒見るために高名な隊長が始めたって設定だったかな
あれも公務員的な感じになってたと思う
159: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 22:47:49
>>148
モモディおばさんにそんなシリアスな過去あったのか…
219: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:02:08
画像みたいなのはエリートのギルドであって
俺らみたいな日雇いはどこのギルドに行けばいいんですか
229: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:04:34
>>219
そもそもいきなりギルドに入れない
適当な冒険者パーティーの下働きとかから初めて認められて紹介とかされないと
273: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:12:13
素性を問わず受付で一言二言話すだけで無料で入手できる世界中で使用可能な身分証…ギルドカード
作品によっては肉体の情報を読み取りステータスを表示する機能などもあったりするすごいやつだよ
296: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:15:51
>>273
そうは言っても人類と敵対してる魔王支配地域だとか交流が断絶してる大陸とかでも通用するパターンは見たことないし
276: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:12:34
魔法使い神官盗賊辺りは冒険者ギルドとは別にギルドというか所属団体があってルールが決まってることも多いね
284: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:13:58
他所で犯罪やって流れで転々と冒険者やってるのも多そう
305: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:17:29
主に冒険者やりつつ戦争が起きたと聞けば駆けつけて傭兵もやる
226: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:04:31
職業訓練校なんだろ
301: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:16:58
慈善事業的な側面もあるパターン
312: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:19:32
冒険者ギルドなんて食い詰め者が犯罪に走る前に食い止めるセーフティネットみたいなもんだろ
昔の任侠やくざみたいなもんだ
338: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:27:00
盗賊系職業受け入れてる時点で真っ当な組織じゃない
344: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:28:29
>>338
仕方ないんだ
なぜか罠解除技能は盗賊しか覚えない
348: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:30:25
>>344
地形利用罠なら野伏呼んでこなきゃ 最近はそこら辺分けられてない気もするけど
345: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:28:43
スカイリムの盗賊ギルドとか
結局どういう立ち入ちなのかわからんかった
いいようみせてたけど
349: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:30:27
>>345
あそこは間違いなく一般人には迷惑でしかない盗賊の互助会だろう
355: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:33:26
>>345
盗賊イベントの帰りに街に入ったら盗賊NPCが背中を射抜かれて目の前に倒れ込んだ時ヒイィって声出た
350: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:30:54
同業者組合的なギルドもあれば官営機関な場合もあるややこしさ
414: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:56:56
猟友会のゴタゴタみるに現代日本にこそ冒険者ギルドが必要かもしれん
417: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:58:09
>>414
派遣がそうでしょ
416: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:57:29
新米冒険者ああああの身ぐるみ剥ぐとか
盗賊の仕業って事にして依頼者の金品奪うって言ってる人がいるし
ギルドの審査受けてない冒険者に依頼するのは怖すぎる
420: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:58:53
>>416
やはり冒険者のランクアップ査定に素行の良さは必須…
432: 名無しのあにまんch 2021/01/03(日) 00:03:11
>>416
ギルド通して依頼したら中抜が大きくてね…
444: 名無しのあにまんch 2021/01/03(日) 00:08:39
フリーランスは信用の可視化が最重要で
それを保証してくれるのがギルドだからねえ
中抜きと言ってもそれで生活が安定するんだから大事よ
405: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:53:56
身分の保証とかが役割として大きいと思う
249: 名無しのあにまんch 2021/01/02(土) 23:08:05
軍隊は大規模な魔物討伐で投入されるけど小規模な散発的な討伐は冒険者に任せてる
討伐のない時は自衛能力あるからちょっと危険なところでで採取とか散発的な強盗対策に旅人の護衛とかやってる
個人に依頼出すのは面倒なので冒険者ギルドに仲介させる
ギルドは仲介料取るけどそれ相応に信用ある冒険者を派遣する

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:34:22 ID:QyNDkxNzQ
異世界物でさも当然のごとくスタータス表示やらギルドとか言われると何かの二次創作感があって苦手
0
25. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:40:09 ID:QxMzkyNTI
>>1
異世界っていうかドラクエの世界なのであるのは当然かもしれない。私も好きではないけど
0
43. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:44:28 ID:YzNDU3MTY
>>25
キャラのステータスはダイの大冒険みたいにオマケのページに遊びで書いてあるくらいがちょうどいい
本編内ででてくるとちょっとガッカリ
0
65. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:50:19 ID:U0MTcyMDY
>>43
本編内で出てくるやつの元祖ってフォーチュンクエストかな?
0
106. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:02:48 ID:kwMDM4NDA
>>65
今のやたらめったら権限が強いギルドの元祖というかフォーマットはフォーチュンだろうね。
フォーチュンに出てくるイベントもクエストもほぼ冒険者支援グループの管理下だし便利すぎる冒険者カードもあれが元祖。
0
173. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:11:42 ID:UyNTIxNjQ
>>106
まぁあんだけ軍事力を束ねてる団体が表通りに看板だしてるし、権限低かったら逆に不自然よな。
0
132. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:19:40 ID:ExNDMwMzE
>>65
自分が知ってる限り一番古いのはフォーチュンクエストだなあ
その前だとルイーダの酒場になってしまうのでシステムがちょっと違う
0
157. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:58:04 ID:Y2MTYwNzg
>>65
グループSNEがやってたロードス島戦記リプレイ2で出てきたのが初出だと思う。
ハロワというか昔の口入屋みたいな斡旋業者のイメージと、ファフナー&グレイマウザーに出てくる盗賊ギルドやベガーギルドをマイルドにしたものらしい。
0
264. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:08:24 ID:M1NzAwODk
>>157
ソードワールドもだけど、TRPGの影響って結構大きんだよね
0
158. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:58:21 ID:Y3Mjc2OA=
>>43
カリスマとか数値化されても萎えるだけだもんな
0
184. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:21:41 ID:I3MjI5NDI
>>43
わかる
ダイ大やFE覇者の剣みたいなゲームのコミカライズ作品だと、おまけのステータスを見て元のゲームのステータスと比較して色々想像できるから好きだった

逆にこのすばやデスマ、ありふれみたいにゲーム関係ないのにレベル、ステータス、ついでに職業・スキルがある異世界はなぜか拒否感が出てしまうのよ
0
254. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:25:01 ID:QxMDY3MDQ
>>184

デスマはあれ主人公が開発中の新作ゲームのシステムが適用された状態で異世界召喚されてるから主観がデジタルデータ処理されてて、このすばはそういう「ゲーム転移・ゲーム的転生ネタ」あるあるからのパロディ要素、ありふれは盾同様「ゲーム的処理していること自体が被召喚者に対する罠」とそれぞれ理由と意味があるパターンだよ。
0
263. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 08:55:16 ID:QyODI1OTk
>>254
ステータスオープン!が存在する理屈があるからいいだろってことではなく、
ステータスが巻末おまけ要素ではなく、本編内でマウントとか迫害に使われるくらい登場人物に浸透しているのなら
ステータスが存在する必然性、必要性までないとなんかしっくりこないってことだと思う

テストの順位張り出しでなく、通知表そのものを名札に貼り付けてる高校生がうじゃうじゃいたらなんでそんなことすんのか違和感覚えないかって話
…よう実2年生編の成績完全公開がモロにそうじゃねーか!
0
310. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 13:12:13 ID:A5OTQ1NDQ
>>263

と言ってもなあ。初期なろうのネトゲ転移系は「デジタル的に数値認識出来ることも含めて主人公特権(あくまでも冷然な数値差としてデジタル認識出来るのは主人公の主観のみ)」でデジタル的なアンジャッシュが発生することを読者が楽しむ為の材料だし、元々こういうステータス系って理由付け以外は「読者向けメタ説明要素」が強いから必然性とかそういう方向を求める自体が。
後あったパターンがゲーム転生系で、"NPCのゲーム用語説明"みたいに「転生者の主人公以外"わかっているけどわかってない"」ことを読者に理解させるギミックぐらいよ。
0
276. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:04:01 ID:gyMjcxMzI
>>254
このすばってステータス以外で「ゲーム転移・ゲーム的転生ネタ」あるあるからのパロディをやってたっけ?
レベル・スキル・ゲーム風職業制度に関しては一度もパロってなかった気がするが
0
294. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:53:38 ID:A5OTQ1NDQ
>>276

職業毎のスキル任意取得やステータスの任意割り振り(ダクネスやめぐみんが産廃化してる原因)はおもくそネトゲ要素だよ。後、職業名が聖騎士(パラディン) じゃなくて聖十字騎士(クルセイダー)とかラグナロクオンライン寄りの名称使ってる。
0
341. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 01:25:53 ID:kzMTAwMjQ
>>294
けどベースはTRPGだよこのすばは
と言うか作者がTRPG大好きな人でキャラ作りもキャラシート感覚で作ってること言ってた
話もTRPG発想な和マンチやステ極振りなキャラで作られてる
0
337. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 21:49:35 ID:M2MzkxOTM
>>276
>レベル・スキル・ゲーム風職業制度に関しては一度もパロってなかった気がするが

レベル上げてもステ上昇しないアクアさまが同情されてただろ!!
幸運値1が全く上昇しないんだぞ! レベルアップしても!!
それなのに本人(神)は
「女神さまの究極能力が今さら変化するわけないでしょ? 私の有難みが理解できましたか?」と自慢げなんだぞ……
0
26. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:40:29 ID:U2ODE5MTM
>>1
ギルドはともかく何の脈絡もなくステータスは俺も萎えるなあ
ギルドはむしろ組合はある程度、あとはどんなギルドだろ?と楽しみまである

まあ99%考えなしで出しただけ設定で萎えるんですけどね
0
187. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:25:52 ID:YzNDg0NTI
>>26
ギルドが冒険者だけじゃないとちょっと期待でるよね
まぁ暗殺者ギルドとか戦闘系ばっか増えて商業系のが一切なかったりしてもにょっとするんですが
0
210. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:42:11 ID:E1NzEwNjY
>>26
ギルドってスカイリムでもなかったっけ?ちょっと違うかもしれないけど日本の西洋のイメージだけで創られたものではないと思う。
0
249. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:03:24 ID:QxMDY3MDQ
>>210

というより"職業ギルド"って概念自体が中世ヨーロッパのものだよ。日本だと"座"がそれに該当する。ノッブが楽座令で一度大々的に破壊してるから現代日本人にとって馴染みが薄くなってるだけ。
0
325. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:37:52 ID:E4NzgxMQ=
>>249
時期からして近世ヨーロッパと呼んだ方が適切だぞ
0
338. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 21:51:17 ID:M2MzkxOTM
>>249
現代日本の記者クラブもギルドの一種だぞ……と、Wikipedia先生が紹介してた

まぁ同業だし、特権階級だよな
0
212. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:49:47 ID:I4MTExMjc
>>26
強さを数値化されるとかなり萎えるよね…
個人的に読者向けの配慮としてな感じならまだしも作中のキャラが「俺これくらいステ高いから!」って澄まし顔で調子に乗ってると切っちゃうわ
0
265. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:11:15 ID:M1NzAwODk
>>212
たまにそれを逆手にとって「どんだけ修行してもレベル99で打ち止め、もうステータスは上がらない」って焦りを演出するのもあって、そこから創意工夫やってく作品は面白いのも会ったりする
0
70. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:52:04 ID:k2MjIyOTI
>>1
ステータスはともかくギルドくらいは許して差し上げろ
魔物狩りとかが民間の仕事として存在する世界観なら絶対そういう組織はあるだろうよ
ただ余りにもゲーム的だとちょっともにょるのは分る
0
236. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:35:02 ID:c0NDAzNDc
>>70
ギルドあるのはいいけど、それが社会の中でどういった位置付けの組織なのか
あまりにフワッフワした作品ばかりなのがな
0
269. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:45:19 ID:MwMTc0MTA
>>236
リアルでも、派遣会社の背景とかそうそう分からんからセーフ
0
262. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 08:35:40 ID:gwMTU2NDY
>>70
ギルド介さないでダンジョン入ったり冒険仕事したらゴロツキと区別つかないからそういう治安上の意味で存在するのかなと思ってる
「冒険者章」というバッジみたいなのが出てくる漫画もあった
0
78. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:54:42 ID:IyNDA2MzQ
>>1
とはいえ体力測定とか学力試験で俺らも自分のステータスある程度知ってるし……
0
103. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:01:37 ID:AxNTM1NjE
>>78
ステータスは身体測定みたいな要領で魔力や筋力や耐久を数値化出来そうだからまだいい
レベルの概念はやめてくれ
0
142. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:36:58 ID:QxODIyMDA
>>103
ごめんな、楽なんだ
あとメタボスを簡単に用意できる
0
211. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:42:29 ID:A0Mjc2OTk
>>103
筋力A、敏捷Bみたいなランク式だとわりと好き
攻撃力51、素早さ42みたいに具体的な数値で出されるとなんかあまり好きじゃない
0
228. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:03:45 ID:g4NDU3MjE
>>103
まあレベルも単純な資格の等級から、なんか魔物から瘴気的なの取り込んで昇華することで魂の等級を上げるとか色々理屈付けてる作品も有るし
0
93. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:58:33 ID:g0OTA2MTY
>>1
でも通じるじゃろ?

それはともかく最初にこういう組織です、そんで名前が冒険者ギルドですって多少説明入ったら相当やってることズレてたりしない限り俺は十分納得できるよ
ゲームの世界に入りました設定でもステータス表示はなんかもにょもにょするけど
0
100. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:01:01 ID:g3NjQxODk
>>1
ギルドなんてずっと昔の純ファンタジーの頃から使われてるでしょ
作中レベルはメタネタ程度で使うことはあったけどステータスオープンは近年から爆発的に出てきたと思うけど
0
126. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:15:21 ID:kwMDM4NDA
>>100
ステータスオープンはVRMMOラノベ系からの輸入だな。
有り体に言えばアニメ版SAO。
0
314. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 15:39:42 ID:k1NjcyMTg
>>126
ちょっと違う
アニメSAOが始まる前からなろうではVRMMOモノが結構流行ってた
なぜ流行ってたかというとネット小説版SAOの影響
以降の流れはその通り
0
107. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:04:20 ID:Q1MTgxOTM
>>1
「能力を数値化できるシステムがあるんですよ!」って展開を少しでもいいからやってくれればいいかな
それがないと異世界=ゲームの世界じゃないだろとツッコミたくなるし
0
273. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:52:15 ID:M1NzAwODk
>>107
それはわかるな
あるいは主人公にだけある特殊能力とかそんなんでもいいんだけど
0
123. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:13:57 ID:MzMzk4MjA
>>1
ステータスはそこまで毛嫌いする必要あるかな
要するにドラゴンボールの戦闘力的な強さの数値化でしょ?

冒険者ギルドに関しては許して
この組織があるとイベントがめちゃくちゃ起こしやすいのよね。
ギルド経由でドラゴンが出た! 
パーティメンバーの故郷の里が魔王軍に襲撃された!みたいな、主人公が行動するきっかけになる情報が与えやすい
0
139. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:33:29 ID:g4NDU3MjE
>>123
なんでそんなの見えるのかの理由とかが欲しいぐらいだな

自分の知ってるのだと最初理由なく当たり前にシステムメッセージとか見える異世界ファンタジーで、再走版で実は古代にテラフォーミングされてシステム管理された世界で人類は過程で発生したエネミーを駆除する為に真人に創造された兵隊だからシステムからのデータ送受信がされてるみたいなSFになってた
0
159. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:58:32 ID:g3NjQxODk
>>123
その数値化もちゃんと計測器使っての数値化であってゲームじゃないのにステータスの数値が表示されてるのは変だって話でしょ
そういう世界だと言えばそれまでだけどその数値にも理屈つけて可視化してるのがドラゴンボールなんかではスカウターなわけじゃないか
0
208. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:22:25 ID:MzMzk4MjA
>>159 >>139

計測方法に違和感があったんですね

読んだことある異世界モノは、ギルドに計測器があったり、千年前の異邦人がステータスを可視化する魔法を使ってたり
と何らかの理由付けがされてることが多かったから、計測方法に違和感を持つ発想が無かった。
0
227. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:00:12 ID:g4NDU3MjE
>>159
いや、その話だとその世界の住民は産まれたときから当たり前に脳に送られて視界に表示されてる。主人公が一度元の世界に戻った時も電波(?)届いてるのかシステム表示されるままだった
まあそもそも主人公を異世界召喚したのがシステムだしね、その時脳に受診される様に改造されたんだろう

終盤世界の裏側のシステムが届かない空間でメッセージ表示され無いの戦り辛っ!?ってなってスカウター的な機械開発してディスプレイに似たようなメッセージが表示される様にしたりしてた
0
240. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 05:17:28 ID:g4NjA5NzI
>>123
ギルドは作劇するにはいる
じゃあステータスはいる?特にステータスを話の中で使う(ステ⚪︎⚪︎以上じゃないと抜けませんなんてのは除く)わけでもないならいらないと俺は思う
0
138. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:33:05 ID:QzMTkwNDA
>>1
ステータス表示はゲーム的で苦手なのは分かる
ギルドは文明がある程度発達したら存在するのはむしろ道理な気がする
0
141. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:36:11 ID:g1MTQxNDk
>>1
多分だがなろうで読んでた世代とか考えるとモンハンのギルドとクエストが感覚的に直接の影響になってそう。
古いラノベは世代がちょっと違う。

後異世界ものは二次創作物が大元なのでそれは仕方ない。テンプレもそこから来てるし。
0
151. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:50:03 ID:kwNDczOTA
>>1
鑑定スキルとか,アーティファクトとか理由があった方がいいよな
0
153. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:54:08 ID:QxMDY3MDQ
>>1

冒険者ギルドって枠組み自体はTRPG時代からファンタジーゲームをシステムブラッシュアップしてきた先人達の努力のテンプレートよ。自分がゲームマスター役でプレイヤー達に冒険のシナリオ振るって立場になって考えてみな?ギルド的な組織が無いとドラクエみたいに王様のお使いか「まずプレイヤー側から仕事を探すアクションをしないとシナリオを出せない」って気付けるから。ガチ初心者だと「自分からアクションして依頼を引き出す」ことがそもハードル高いのよ。そういうハードル下げの要素が"冒険者ギルドやそれに類する組織"になる。「ここに顔出しすれば依頼(シナリオ)があるよ」ってスタートが楽になるから。
0
194. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:43:23 ID:U0MzgzNQ=
>>1
分かる…
神からの啓示とか古の魔術師が開発したとかそれがその世界に存在する理由があればもう良いけど
作者も主人公も「異世界なので当然ステータスはある」と思っててその世界の人間は勿論のこと主人公も地の文もご存知ステータスであるで流されるとモヤっとする
0
243. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 06:22:12 ID:c2ODQ3ODU
>>1
ステータスそんな気にして読んだ事無いな、力が強いんだとか技能あるんだ程度で実際戦ってる時に数字ででるわけじゃないし
ちょっと細かい特徴程度にしか思ってないからかね
0
311. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 13:44:02 ID:E0NjU4MjQ
>>243
まさにその戦ってるとき、戦闘終了後のレベルアップ時、街中歩いてるときでもステータス表示される鑑定系が結構流行ってたので食傷気味になったわ
毎話何かしらステータスが表示されてるような
0
278. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:06:57 ID:c3NjUyMDU
>>1
ギルドはともかくステータス表示はな…
やるにしても巻末とか扉絵とか設定集とか、読者にだけ提示される情報として出して欲しい。
0
298. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:15:36 ID:M0NjE0MTA
>>1
ステータス?あっチェンジで
0
2. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:34:36 ID:AwNTMzNTg
異世界にもある恐怖のハロワ
0
14. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:37:47 ID:U2ODE5MTM
>>2
気を付けろ
あそこは仕事紹介してくるぞ!
0
16. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:38:53 ID:gzMjcyOTY
>>2
ベテランおっさん冒険者ってそういう…
0
73. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:54:01 ID:YyOTU1Mg=
>>2
「労働や冒険等異常者のする事、人間は本来安定した日銭を稼ぐことで充分の筈だ」
0
90. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:57:52 ID:Y4NjczNjg
>>2
作品によっては各国家間での情報共有さえされているので一度問題起こすと人生つむレベルでヤバい
0
198. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:59:43 ID:kyNTk0MTk
>>90
>各国家間での情報共有

高度情報化社会の現代でさえ不可能な、
世界規模での人的資源情報の一元管理とか、
権益層にとっては夢のような世界やな
0
110. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:06:53 ID:IxMTkyMzQ
>>2
仕事が欲しい労働者と、労働力を求める雇用主の間を取り持つ仕事は社会の中で確実に必要なのだ。自力で仕事を探したり、逆に雇用主として人手を集めなければいけないとか考えたくない。
あとそういう所がある程度の身分保障を兼ねてくれないと、リアルでも「騙して悪いが」案件が発生しかねない。
0
282. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:21:56 ID:c3NjUyMDU
>>110
「騙して悪いが」のAC2AAは所謂傭兵ギルドに所属してるのに「騙して悪いが」されるからなぁ
世界観によっては裏切り上等で信用の担保にならんようなギルドもあるな。
0
122. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:13:00 ID:MxNDAxODA
>>2

冒険者自体が昔なんか大問題起こしてギルド組まざるを得なくなったとかあるかも。
責任者、誰だみたいな
0
186. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:23:17 ID:g4NDU3MjE
>>122
戦争が終わって大量の食い詰め傭兵が発生したから国が管理せざるおえなくなったとか

なお旧来の冒険者の宿の認可発行基準による解体及びアンダーグラウンド化
0
3. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:34:56 ID:I2NTEyNzY
昨今のアニメやなろう小説じゃなくて、俺の中でのギルドのイメージは未だにアークザラッドⅡなんだ
0
30. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:41:24 ID:U2ODE5MTM
>>3
あのゲームのギルドと依頼と手配モンスターは面白かったよね
俺も好きだ
0
77. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:54:35 ID:Q2MzQxNTI
>>3
おれはソードワールドだなぁ>ギルドのイメージ

でもあれ職業ギルドはあるけど冒険者ひとくくりってギルドはないよな
0
91. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:58:03 ID:Y0MzY1OTY
>>77
「冒険者の店(酒場)」と職業ギルドがいつのまにか混ざって冒険者ギルドになった感じ
0
246. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 06:51:50 ID:QxMDY3MDQ
>>91

混ざる要因はPSOをはじめとした初期オンラインゲームのクエストカウンターやF.E.A.Rのゲームシステムで良く出た"プレイヤーキャラ達を一元管理している所属組織"形式だろうね。ロマサガシリーズみたいに"何処に行けばクエストがあるのか理解出来ない"プレイヤーへの救済というかユーザーフレンドリー要素からの発展になる。
0
128. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:15:51 ID:c1NTA1MjM
>>77
実はソードワールドで冒険者ギルドが出来たのは2.0から
1.0の時は盗賊ギルドくらいしかなかった
ただし同じ世界を舞台にしたロードス島戦記で冒険者ギルドが登場していた
これとフォーチュンクエストの冒険者組合を混ぜたものが今日の日本のファンタジー物に出てくるギルドにつながっていく
0
234. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:27:49 ID:QyMjU5NDE
>>128
あの頃は冒険者ギルドが仕事の請負と依頼者の身元保証とかしてくれなかったから、GMによっちゃ「依頼を受けたのが失敗でしたね」がまかり通る地獄だったからな……
0
268. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:23:22 ID:EwNjE2NDQ
>>234
へっぽことか怪しい依頼人ばかりだったなw
0
275. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:59:03 ID:k0NTI2Nzk
>>268
へっぽこは依頼人が性格的にアレな人が多いだけで、依頼自体に裏があるケースはそんなにない。
というか「青い小鳩亭」がわりとちゃんとした店だから店を通した依頼でハメられるケースは基本ない。
0
285. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:25:13 ID:M1NzAwODk
>>275
そのあたり初期にヒースクリフが言ってたな
「依頼受けて行ってみたら、自分たちとはとても釣り合わないほど高レベルの仕事でしたーなんてことがあり得るんだぞ!冒険者側もホイホイ引き受けるんじゃなくて見極めがいる」って
幸い小鳩亭がまともなところなんで、そういうのはなかったが
0
277. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:04:25 ID:k0NTI2Nzk
>>234
さすがにそこまで地獄じゃない。まあ、環境次第なんだが。
基本、「店から仕事が来るケース」「店が依頼人を紹介するケース」「依頼人が店を通さず直接来るケース」の3つ。
最初のケースは裏取りとかは店側が基本やってくれてる代わりに店が手数料を持っていく。というかこれで嵌められたら店を変えるレベル。
2番目のケースは依頼人の素性を店側が簡単に裏取りするくらいだから依頼自体に裏があるケースには対応できない。
3番目のケースは店を通せない依頼だから基本ヤバい。依頼人が小銭の詰まった貯金箱抱えた子供とかなら大丈夫なんだけど。
0
304. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:34:49 ID:QyMjU5NDE
>>277
勘違いしてたらややこしい書き方でごめん
「地獄」は「GMによっちゃ」にかかってるんだ
みんなそうって話じゃないよ

ただそういうGMの世界を実体験したことがあるので地獄であるのは間違いないよ
0
349. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 18:49:19 ID:k0MzYyODA
>>304
基本一番大事な信頼関係はGMとPLだからねえ
両者納得済みでやるならともかく打ち合わせ無しでぶっ込んでくるようなGMはノーサンキューだなあ
0
196. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:51:19 ID:czMzU4NTQ
>>77
盗賊ギルドは犯罪組織、魔術師ギルドは大学みたいなもんだしね
遊ぶ分には冒険者ギルドがあれば楽だけど、
冒険者の店として乱立してる方がそれっぽくて楽しい
0
258. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:49:47 ID:EyNDk1NTg
>>3
自分はジルオール
配達であちこちの町を回るのが何か好きだった
0
320. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 18:06:08 ID:g3OTcyOTk
>>3
俺はモンハンだな
0
336. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 20:43:26 ID:kwMjc0MjU
>>3
金しだいで危険な仕事を請け負うならず者集団という触れ込み
なお迷子探しに犬探し、告白の手伝いもします
0
4. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:35:05 ID:c4NDIzMzI
討伐依頼→冒険者って直接やったら面倒くさいからな
討伐依頼→ギルド→冒険者の方が効率いい
あとギルドみたいな仲立ちがいないと難易度勘違いして全滅する奴増えそう
0
113. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:07:22 ID:g3NjQxODk
>>4
効率が~っていうよりは仲介を通してフリーランスに仕事を与える仕事の形態がないと美味い土地に人が大挙して押し寄せることにもなりかねないからな
そういう秩序を保つためにも仲介業者は必要なのよね
0
115. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:08:35 ID:kxMTI1NTc
>>4
実際TRPGでGMやるとパーティー結成と事件の導入って毎回頭悩まされるんだよね
ギルド利用するとまあ楽なこと楽なこと
0
189. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:27:59 ID:M1MzQ3NDU
>>115
だからこうやってパーティーを組まざるを得ない危機的状況から無理やりホットスタートする!(気が付いたら系)
なおやり過ぎるとマンネリとか「うちのPCうかつにも程がない?」と突っ込みを受けます…
0
259. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:50:16 ID:A5OTQ1NDQ
>>115

自分がGMでよくやったのは「全員同郷で一旗揚げる」とか「亡国の王族と護衛チーム」パターンだからキャンペーン毎に増えるロイヤル軍団だった。
0
135. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:25:24 ID:g4NDU3MjE
>>4
ある程度依頼がフィルタリングされるから騙して悪いがが減るのもいい(皆無では無い)
0
137. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:29:28 ID:I1MDg2MDE
>>4
ギルドの方で依頼人の裏を取ってくれると安心だしな
なんか知らないうちに犯罪の手助けしてたりしたら困るし
0
160. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:03:53 ID:QzNzIzOA=
>>4
まるで本物の異世界人みたいな言い方だ…
0
162. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:04:17 ID:MxMTY0OA=
>>4
ウィッチャーⅢやるとギルドのありがたさ解るぞ。
町や村事に有る掲示板見てから依頼人探して報酬交渉して依頼完了報告までやらなあかんから。
依頼人が別の地域に居る場合も有るし、道すがら倒したモンスターに討伐依頼あって。
倒して依頼出して人に話し掛けたお礼貰えるけど、依頼の金額より安いとか有るし。
0
247. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 06:54:19 ID:U2MzA5MTM
>>4
そういうことだよな
あとギルドで扱ってるのって多分雑務とかだよな、モンハンとかによくある「商業ルートに敵いるから誰か倒して」的なのだろうな
ゲームやファンタジーでやる「ボス倒します」みたいなのは存在発覚した時点で実力者に直接依頼が来るとかかな?
0
5. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:35:30 ID:IwMTY4MjI
ギルド「別に村ごと個人ごとに個別で雇っても構いませんよ?山賊されたり依頼料なりあげたらトンズラとかされても知りませんが。こちらなら成功報酬ですし、実績も人格も保証致します。」
0
6. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:35:56 ID:g4NDc4NDA
ソードワールドで知った冒険者ギルド
0
7. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:36:09 ID:c2NzE0OA=
モンハンのギルドは天玉くれないからきらい
0
199. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:00:34 ID:Y3ODU3NzE
>>7
壊れてボロボ……、質の良い所の素材を渡しているんだからそれで十分だろう。
ギルドがピンハネしている証拠でもあるのか
そもそも天玉があること自体が稀なのだから、欲しかったらもっと狩ってきなさい
0
251. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:11:25 ID:AzNjUwOTY
>>199
あのギルド新人とか僻地の村に派遣したりして分散とかもしてるしな
ないと困る村が多いはず
0
8. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:36:57 ID:E1OTE4ODA
信用できる機関ってあった方が物語上、便利だもんね
0
34. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:42:26 ID:g0MzYwNDA
>>8
依頼者の裏取りにリアルタイム一時間消費なんてザラだったからね
0
9. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:37:18 ID:Y1MDAyNDY
ハローワークの名前が「労働者ギルド」とかになったらテンション上がるな
0
35. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:42:30 ID:c4Nzc1Ng=
>>9
派遣会社はクランを名乗るようになるのか
0
10. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:37:22 ID:M0MjUwNDg
中世ヨーロッパ風の街にするなら
鍛冶屋と教会は外せないぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:37:23 ID:g4MzY2MDg
街の周囲にどんだけダンジョンあんねん
0
22. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:26 ID:AzMjgyMzI
>>11
資源が豊富なダンジョンの周囲に人が集まって町を作るパターンもあるし…
0
49. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:45:59 ID:M3NjUzNTY
>>11
ダンジョンの周りに街作ったんでしょ
0
50. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:46:01 ID:YwMTU1NzQ
>>11
資源採取の為に町が出来たパターンなんだろう
0
104. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:02:18 ID:U2NjI5MjY
>>50
ruina思い出すな。ただのど田舎に迷宮見つかってあらくれやら冒険者や国のお偉いさんなんか集まってきたなぁ
0
105. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:02:33 ID:g3NjQxODk
>>11
資源が豊富な土地があったら管理したいだろ?
0
127. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:15:37 ID:IwMDUxMjc
>>11
逆じゃね
ダンジョンに冒険者が集まるからその拠点として街が生まれるんでしょ
0
319. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 17:58:14 ID:I1MDg2MDE
>>11
ソード・ワールド2.0のダンジョンが生える設定は結構面白かった
0
12. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:37:41 ID:k1NDQ4MjA
ゲームとか異世界モノのアニメ・ラノベに出てくるあのギルドのイメージを最初に作った創作物は何になるんだろうな
0
33. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:41:34 ID:Y4Mjk0MjI
>>12
自分の知る限りだと『ギルガメッシュの酒場/ウィザードリィ』かな?
0
59. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:48:48 ID:Y0MzY1OTY
>>12
多分TRPG筋じゃないか?
0
68. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:50:55 ID:IzMzI1NjA
>>12
ファファード&グレイ・マウザーという、剣士+盗賊の都市型ファンタジーに盗賊ギルドが出てくるんだが、それがファンタジー世界っぽいギルドの初出らしい
最初は盗賊ギルドが主で(乞食組合というのもあったはず。ちなみに中世で実在している)冒険者ギルド的なのが出てきたのはどの作品かな
TRPGのような気がする
0
95. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:58:50 ID:IzMzI1NjA
>>68
追記なんだけど、一階が酒場、二階が宿屋という形式は、英国のインという宿屋が元になってる
TRPGと英国は切っても切り離せなくて、日本でも結構有名な「火吹き山の魔法使いシリーズ」(頁をめくると理不尽な死が転がっているアドベンチャーゲームブック)シリーズを作ったのも英国人
だからやっぱりTRGPじゃないかなあと思う
0
98. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:00:17 ID:I5MzYzODA
>>68
ソードワールドまでは冒険者の店、ロードス島RPGから冒険者ギルドだったような?
0
154. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:55:26 ID:IwNzUzMjA
>>98
バブリーズではオランに冒険者ギルドがある設定だったけど、スネアのエルフの頃はどうだったかな
もう手元にないから忘れてしまった
0
279. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:07:58 ID:k0NTI2Nzk
>>154
スチャラカの時は舞台が西部諸国で街から街へ移動する話だったから、冒険者の店はあまり出てこなかった。
0
286. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:27:37 ID:M1NzAwODk
>>154
ミラルゴ編のあとのトリオ・ザ・住専の時は、せっせこ冒険者の店から依頼受けては借金返してた
ガチの日銭稼ぎでもしないとやってけない状況だったんで、下水でネズミ退治なんてのもやってたりする
0
89. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:57:44 ID:k2MjIyOTI
>>12
魔物を倒すと石になってそれを換金して金に出来るってのは
ドラクエのアベル伝説かなぁ
0
96. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:59:10 ID:c4Nzc1Ng=
>>12
TRPGのD&Dなんかに出てくる酒場?
冒険者が拠点にしたり旅人が頻繁に訪れる酒場があって
そこの主人が顔の広さを利用して個人的に仕事を仲介する、みたいなノリがベースなんじゃないか
ハードボイルドや犯罪物の酒場をファンタジーに持ってきたような

それがギルド化というか組織化して描写されるのは結構時間が経ってからだと思う
0
250. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:06:35 ID:I5MTMyMDg
>>12
ビジュアル的にはトールキンの描いた踊る子馬亭、
よりシステム的、観念的なイメージソースは西部劇の酒場、
これらが合流してTPRGの「酒場」が出来たという話がある

国産ファンタジー、特にゲームのそれはアメリカのTRPGが強い影響を及ぼしているから、アメリカ文化に目を通すとルーツがわかりやすいよ
0
280. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:15:33 ID:E5MTg4ODI
>>12
5ちゃんねるの卓上ゲーム板でおっさんたちが情報を持ち寄ってだべった結果、ファンタジー世界における原型は>>68の言う小説で、それをゲームにおける「冒険者ギルド」の形にして"Adventurers' Guild"という名前を与えたのは、アメリカのSPI社が1980年に発売したTRPG「ドラゴンクエスト」"DragonQuest"が最初のようだという結論になった。
0
288. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:32:17 ID:A5OTQ1NDQ
>>12

冒険者がたむろする酒場って意味ではウィザードリィ。冒険者の身分保証って意味ならロードス島戦記のライデン市冒険者ギルド。両方が合体するのはルナル・サーガの冒険都市パドッカ。作品世界全体の身分保証になるのは初期ネトゲのクエストカウンター。こういう段階を踏んだ上で初期なろうがネトゲ転移ものが流行りだったからそこからの後追いで"冒険者ギルド"のイメージが広がってる。
0
13. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:37:44 ID:AyMzY1NDY
なお本当に冒険する冒険者は少ない
0
67. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:50:44 ID:g2MzQ5NTg
>>13
多分冒険する連中が立ち上げて、時代と共に変わってったんだろ
0
274. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:55:02 ID:M1NzAwODk
>>67
まあ冒険者って言ってしまうと大半が日銭稼ぎのその日暮らしなんよな
なんでも屋
その中で運のいい(悪い?)連中が世界を揺るがすような冒険したり、遺跡探検して神秘に触れたりするだけで
そのあたりをツッコミ入れた作品もあるし
0
167. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:08:10 ID:M0MDMxMTM
>>13
まあそこまで冒険者ギルドが力持つだけの土台があれば
もう冒険するような場所は掘り尽くされてる気がするしな
ネットワークの発達は世界を狭くするで
0
15. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:38:40 ID:gzOTM4MzI
軌跡の遊撃士協会めちゃんこ好きです...
0
97. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:59:52 ID:c4NDk3Mjg
>>15
ブレイサーギルドいいよね…
新作ではまたスポット当たるんかな
0
147. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:41:30 ID:g4NDU3MjE
>>15
あいつらヒロイック過ぎて
若干、社会の幼年期からの自立に阻害になってる気がする
ブレイザー居ないと回らないのも問題だが、一般市民がブレイザーに任せればいいなしちゃうから、いつまで経っても回らないままなのかもというか
0
343. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 08:14:16 ID:k1OTA4MjQ
>>147
銀英伝でも、柊館炎上事件での憲兵隊が「憲兵総監(ケスラー)が居ないとgdgdになる」ってのやってたなあ
軍の方も元帥&上級大将と大将以下では能力差が隔絶し過ぎてるって問題になってて、地味に人材が枯渇してきてるっていう
0
17. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:38:53 ID:QxMzkyNTI
国家にまたがって存在して主権持ってるのやばすぎる。主権国家が成立してない中世なら普通なのかな
0
44. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:44:48 ID:k1OTE3MDY
>>17
やべーモンスターがいる異世界だから成立するんだと思う
国が全部対処できるのなら軍を動かしたらいいだけだからな
0
53. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:46:32 ID:k2MjIyOTI
>>17
現実の話だけど害獣のアライグマを駆除をすれば報奨金が出るが
これもシステム的にはナーロッパの魔物狩りと似たようなもんだろう
0
84. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:56:37 ID:YzODM3OTY
>>17
人間にとって脅威となるモンスターが数多くいる世界観だからこそだな
国としては一々軍を動かしてたら金がかかるから、専門機関があればソッチに面倒事を押しつけたいっつーのがあるんだろう
0
163. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:05:19 ID:MxMTY0OA=
>>84
ゴブスレのギルドは国営だったな。
0
252. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:14:41 ID:I0MTI5NDY
>>163
以前は民営のがあったようだけど、権限が弱かったのか「騙して悪いが」がちょくちょく発生(依頼者・冒険者双方)したり、新人にさわりだけレクチャーした後、「授業料」と称して身ぐるみ剥いで借金負わせて奴隷の如く扱ったりする冒険者が居たから、国が管理する事にしたのよね
0
117. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:08:55 ID:g3NjQxODk
>>17
国と国じゃ土地の奪い合いになるだろ?
中立の立場が必要なんじゃ
0
145. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:40:17 ID:E4MDQ0Mzc
>>17
近いのはテンプル騎士団かな
権力ヤバすぎてフランスに潰されたけど
0
18. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:04 ID:I2NDQ1MTA
話を広げるのに都合がいいからな
0
19. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:10 ID:Y4Mjk0MjI
社会不適合者が他人に危害を加えないようにある程度纏めて管理し

社会に属する一般人がしたがらない危険で卑属な仕事をさせる為の組織/システム
0
83. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:56:34 ID:YxMDA2MDI
>>19
でも稼ぎはいいし一攫千金はもちろん名声を手にする機会もある
こう書くと水商売みたいな寄合組織の職業なんだな…
0
168. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:08:58 ID:g0MzQwNTE
>>83
まんま戦国野侍だな
武将の首取れれば平から武士に成れる
0
322. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 18:26:27 ID:EzMDU2NjI
>>168
首取りだけじゃ恩賞与えてお終いなんだけどな
仕官するには感状必要だったり山師とかで顔が効く家柄だったり寺から小姓にしたりとか実際は歩は金には成れないのが武家だから
0
327. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:40:38 ID:g0OTMyMzk
>>19
ギルドに登録すれば身分証代わりのカードが貰えるとかいうガバガバシステム
0
335. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 20:41:42 ID:c5ODkwMjc
>>327
でも現代日本並に戸籍管理してるわけでもないなら
ギルドに登録します、基本はそこで仕事を受けます、税金はそこを通して払いますで十分じゃなかろうか
例えば指名手配犯が紛れ込んでてもギルドに登録されてるデータ見ればいいし
普段からギルドからの仕事を受けてるなら動向は分かるし仕事してないなら剥奪すればいい
0
20. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:10 ID:U1NTExODA
日本でいうとハロワとか商工会議所とかそういうのだろうし
ダンジョンは働き口でモンスターはお客様だ
0
21. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:22 ID:kzMjcwNTI
そもそも冒険者が言うほど冒険してないこと多いしな…
0
119. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:09:45 ID:g3NjQxODk
>>21
フリーターみたいなもんだ
0
169. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:09:10 ID:U5NDg4Mg=
>>119
まぁフリーターも貧しくなるくらいしか自由がなかったりするしな。
0
23. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:36 ID:U3MzgwMzg
なにもしなくても毎日通ってたら「今日は俺の奢りだぁ!」って言うやつが定期的に来そうだからそれで食べていけそう
0
24. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:39:48 ID:EwMjk0NTQ
次第に影の薄くなるff14の冒険者ギルド
ヒカセンが自分の足で仕事を探すの好き過ぎるんだよなぁ。もっといえば厄介に頭を突っ込みまくる
0
71. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:52:12 ID:Y0MzY1OTY
>>24
そらまあ既にガチの英雄様だからなぁ、イシュガルドで一生豪遊できる身分
0
350. 名無しのあにまんch 2021年02月12日 02:53:54 ID:I1NTI3Ng=
>>71
・新生編:冒険者として成り上がる
・蒼天編:イシュガルドの1000年にわたる戦争を終結させる
・紅蓮編:ドマとアラミゴを帝国から解放する
・漆黒編:第一世界を救う。結果的に第8霊災を防ぐ

もはや冒険者や英雄というカテゴリでいいのだろうか
0
295. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:04:01 ID:c3NjUyMDU
>>24
まぁ根っからの「冒険者」気質だからね…
ギルドが関知してない、手に負えないような事に介入していく本当の意味の「冒険」してるから…
0
27. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:40:41 ID:EyNTY2NDQ
そもそも冒険しないのに雑用と傭兵が冒険者と呼ばれる理由が分からんな
名前付けるのが雑すぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:44:11 ID:Y4Mjk0MjI
>>27
危『険』な仕事(モンスター退場等)を『冒』す『者』だからじゃね?
0
56. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:47:48 ID:g5NjMwNzI
>>27
中世で定職についてると街から離れられんからな。子々孫々、家と仕事を受け継いで一つの街で人生完結するもんや
自由に街から離れて活動するだけでも立派な冒険やで
0
116. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:08:36 ID:I5NzYyMDk
>>56
そのあたりを掘り下げると 中世ヨーロッパ的な世界観を舞台にした作品の主人公が、ある程度の地位(王侯貴族の子息であったり特異な立場)を得ている理由がわかって面白い

※大抵の場合『一般的な村人』は自分の村にある教会の尖塔が見える範囲で その生涯を終える等
0
193. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:40:18 ID:U0MzgzNQ=
>>56
交通も通信もクソほど未発達で危険だから同じ距離でも掛かる日数全然違うし遠い所にいく=終生の別れくらいのノリなんだよな
一般的村人は一日で行って帰って来れる範囲が行動範囲の最大限。隣村とか
0
66. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:50:29 ID:E5ODQzOTI
>>27
お前FFのこと馬鹿にしてるのか…?
0
80. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:55:54 ID:czOTcwNTQ
>>27
流れ者ギルドとかヒッピーギルドって言うよりカッコいいじゃん
0
94. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:58:37 ID:IwMTY4MjI
>>80

イメージは大事
0
181. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:18:16 ID:UyNTIxNjQ
>>80
流れ者ギルドはちょっとええやろ!?
0
149. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:47:13 ID:g4NDU3MjE
>>27
実際、そういう理由で冒険者って呼称を使わない作品もあるよ、だいたい固有名詞か傭兵(ちょっと上級っぽく猟兵とかも)って感じで

でマジモンの冒険野郎として冒険者が出て来たり
0
303. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:34:28 ID:A5OTQ1NDQ
>>27

"冒険者"って呼称にすれば読者が理解しやすいからだよ。モンハンみたいにモンスター討伐が最大要素ならハンターでもいいだろうけど、ハンターって呼称すると今度は話を書く際遺跡調査とかダンジョン踏破みたいなネタ出しで「ハンターの仕事じゃない」って叩き意見が出る。そういう「どんな種類ても依頼ならこなす何でも屋」ってカラーで文句が出にくい呼称が結局冒険者ってだけ。
0
28. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:41:00 ID:YzMzIwNTY
冒険者なんて言ってしまえば定食も無く酒場に入り浸ってる信用なんて皆無なもんだし
そういう組織無いと生計立てられる奴なんてまずいないと思う
0
237. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:36:29 ID:QyMjU5NDE
>>28
営業めっちゃ大変そうだよなフリーで仕事とってくるの
0
290. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:35:46 ID:M1NzAwODk
>>28
まあどこぞのドラまたさんのように野党しばいてお宝強奪なんてできる奴のが少ないしな…
0
29. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:41:19 ID:I0ODAyNTQ
ギルドイメージはオンゲモンハンゴブスレあたりがなんかしっくりくる
0
31. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:41:29 ID:A2ODI4MjI
ワクワクするからいいんだよ
0
32. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:41:33 ID:I3ODkyNDQ
俺は幹部のバイケン
0
37. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:42:47 ID:g1NTQyNjY
冒険者とギルドが完全に分離されてるよな
中世のギルドみたいに冒険者が自分達の権利を守る為にギルド作るって作品は見たことない
0
63. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:49:01 ID:A1NDA2OTI
>>37
多分大体成り立ちはそんな感じだけど結局事務仕事できる冒険者なんてそんなにいないし事務仕事する奴は冒険してる暇ない、って感じじゃねーかな
0
72. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:53:38 ID:E5ODQzOTI
>>37
ゆうて創始者のギルド長が元冒険者って設定は多くないか?
0
86. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:57:31 ID:Q2MzQxNTI
>>37
ダンジョン飯のチルチャックが
ハーフフットの相互扶助名目のギルド自分で作ってなかったっけ
まあ裏話的なとこでだけど
0
161. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:04:12 ID:g4NDU3MjE
>>37
「やる夫が異世界で前を向いて生きる様です」ってあんこスレの作品が、冒険者な主人公たちがそういう意味でのギルド立ち上げて運営する話だな
知り合いやギルメンのツテで、事務員雇って酒場や宿屋営業したり、錬金術師呼んでアイテム自作補充したり、掲示板作って依頼の受付やったり
0
321. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 18:12:19 ID:Y3MTAzMTU
>>37
ニンジャと司教の再出発がそんな感じに進んでるな
0
38. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:42:49 ID:g0MDI1Mjg
入ってないと道具を壊されたり陰湿な嫌がらせを受ける
0
213. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:56:58 ID:U5NDg4Mg=
>>38
たぶん中世なら取り囲まれてゆすられる。
0
326. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:39:11 ID:M3NDM3Nzk
>>38
JAは農業ギルドだった…?
0
39. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:43:15 ID:AyNDY3MDI
軌跡シリーズの遊撃士を思い浮かんだけどアレはちょっと違うか
0
41. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:44:17 ID:kxNTc3NjA
冒険者ギルドの運営者はそのうち世界を支配しそう
0
156. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:57:21 ID:A1MzI3OTA
>>41
超国家的になってきたら手に負えなくなる前に普通に世俗領主に潰されたり切り崩されたりしそうよね
中世近代の超国家的な組織ってそれこそアブラハムの宗教のあいつらみたいに権威で人の心をガッツリ握ってたからのさばれたけど、組織がでかくて強かろうが冒険者共の元締めにすぎない限り支部長を篭絡して独立させたり、国家の暴力で組み敷かれたりすると思う
0
42. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:44:27 ID:k1NjIwMjI
頼むからレベルアップおめでとうの歌は勘弁してくれんか…
0
45. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:44:49 ID:g4Mjg2MTA
言うほど謎かしら、依頼がある前提なら依頼を仲介する場所があるのはむしろ普通では
0
111. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:07:08 ID:A4MzgyNjI
>>45
元々はちゃんと設定のある世界観に地に足の付いた存在だったのに、昨今のゲームみたいな異世界なろうで考え無しで安易に上辺だけ使われてるから謎になるんだろう
0
222. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:43:50 ID:k3NjI2NDY
>>111
なろうで使ってるから地に足ついてない謎設定扱いしちまえ、って風にも見えるがな
0
229. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:12:30 ID:g4NDU3MjE
>>222
俗称としての「なろう」は他所から表面だけ引っ張ってくるから薄っぺらいオリジナリティの無いヤツなだけで
引用元も薄っぺらい訳じゃ無いんだがな

いや表面剥離の剥離の剥離の…を繰り返してオブラートみたいに成ってるのが昨今の「なろう」なのかも知れないが
0
260. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:56:39 ID:cwMTc0MzA
>>111
上辺だけってのがよくわからんけど成り立ちから組織図やらなんやらまでやれって言いたいのか?
ギルド職員になるならともかく冒険者主人公ならこんな組織があって冒険者のランクは云々くらいしかいらんじゃろ
関係してこない話なら詳しく説明しても冗長で目が滑ると思う
0
312. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 14:05:25 ID:g4NDU3MjE
>>260

まあ全部説明しないまでも設定詰めてるなら断片描写で世界観に厚みは出るよ。風呂敷の外にも物を置くってやつだ

ペラい奴は一つ二つならそこまで違和感なく誤魔化せるけど、色んなとこから整合性とか考えないで貼り付けるから張り子みたいなのが透けて見えるんだろう
0
300. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:29:32 ID:c3NjUyMDU
>>111
まぁ成り立ちはここでも挙げられるような当然の成り行きであったりありがちなもので特に言及する必要もない、物語の進行にも重要じゃないから語らないだけかもしれない。
0
271. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:46:18 ID:g4MDI3NTA
>>45
労働者がいて雇用口があればそこに互助会的な組織ができるって人類なら自然なことなのよね
ていうか立ち上げないと効率悪すぎでやってられんわ
0
281. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:15:34 ID:k0NTI2Nzk
>>45
元冒険者が現役時代のコネを使って酒場や宿屋を経営する傍ら依頼の仲介や成果物の売買代行をやる、といういわゆる「冒険者の酒場」は昔からあったのよ。
今あちこちで見かけるような高度にシステム化された超国家規模の組織がぽんとお出しされるからいろいろ言われてるわけで。
0
46. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:45:10 ID:UzNDQwMzQ
リビルドワールドでは統治組織の下部組織なので目をつけられるとほぼ詰んでしまう
0
47. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:45:21 ID:AwNzUxNDI
物語を進めるうえでかなり便利だからしゃあない。ギルドはいいけどステータスって概念を話の中で出すのはどうなんだろうか。個人的になんか苦手というか分かりやすくはなるけど表現が微妙になりやすい気がする。
0
109. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:06:17 ID:U2NjI5MjY
>>47
あったとしても功績や実績による階級としてのレベル位かねぇ
0
164. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:05:49 ID:Y4MzY4ODM
>>47
ステータスやスキルが明示されていないと、劇中の強さ表現や勝敗を分析する材料が足りないって考え方の人間は一定数いる
0
191. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:37:40 ID:YyOTI2NDg
>>164
そんな数値やスキルでしか強さ表現できないから萎えるって方が多分大分多いと思うわ
0
48. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:45:24 ID:QzNzg2ODI
酒場がギルドに名前を変えただけと考えている
横文字のがかっこいいしお酒は体に悪いしね
0
166. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:08:04 ID:E3ODM2NzQ
>>48
今時は14、15くらいの子供も出入りするから酒場だとちょっとね…
0
52. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:46:27 ID:I5MDU2MTA
単純に依頼が集まる酒場のイメージ
依頼無しで儲けられるレベルの冒険者は触ってない人もいるって感じで
0
54. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:46:36 ID:c4Nzc1Ng=
冒険者って出自も帰属意識も怪しいくせに武力はあるわけだしなぁ
ギルドという名目で首輪つけないと世界観的にもメタ的にも危うい
最近の作品に出てくる描写を見ると、むしろもうちょっと締め付けてもいいんじゃねえかって気がするくらいだ
0
82. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:56:21 ID:cxNDE2OTQ
>>54
実際あったら日雇いのおっちゃんと街のチンピラを足したようなやつが想像の三倍ぐらいいそうで治安悪そうだわw
品行方正な奴が過半数ってのもスゲーよな、回復呪文持ってる聖職者とか知恵はある賢者とか君別の働き口行った方が良いんじゃねって感想になりそうw
0
143. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:37:00 ID:I1MDg2MDE
>>54
依頼する側もギルドが管理してるちゃんとした冒険者じゃないと怖いわな
護衛の依頼して護衛に襲われたら元も子もないし
0
172. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:11:09 ID:g4NDU3MjE
>>54
ゴブスレのギルドは国営で、昇級に実績能力だけじゃなく素行も含めてるから上に行くほど、しっかりした人になる様になってる、金で中央で宮仕えだからだいたい銀が辺境の上澄の上限で

まあ底辺は一山いくらなならず者なのは変わらないが
0
204. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:07:51 ID:QwOTU0NTE
>>172
その底辺に仕事与えて管理して、野盗にジョブチェンジするのを防ぐのも大事なことだわな
0
257. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:46:05 ID:I0MTI5NDY
>>172
男が1人しかいないPTの男とか、上位冒険者としか組まない人にも厳しいのよな。前者は「女侍らせてる(男女関係にだらしない)」、後者は「寄生」と見られる
0
289. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:34:07 ID:M1NzAwODk
>>172
運もあるとはいえ、基本実力あって慎重な冒険者はちゃんと出世してけるんだよな
逆に運がない奴、うかつな奴は…だけど
0
55. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:47:15 ID:EwMDU5OTg
グラブルは最近傭兵ギルドとか出てきたけど
冒険者的な存在である騎空士はそういうの無いな
まあシェロ畜みたいに仲介役をする広域商人とかはいるけど
0
124. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:13:59 ID:g3NjQxODk
>>55
やめなされやめなされ…
お空には月の住人や古代人やアイドルやロボやサメが同居しておるんじゃ
設定に踏み込むのはやめなされ…
0
57. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:48:15 ID:kzMjgwODg
世界史で商人ギルドや手工業ギルドが出てきた時ちょっとワクワクしたわ
0
58. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:48:19 ID:c1NTE1Njg
ギルドは未だにポケダンとフェアリーテイルのイメージが強いので皆でバカ騒ぎして酒飲んだり飯食ったりする場所としか…
0
60. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:48:48 ID:czOTcwNTQ
スカイリムの盗賊ギルドは、街を仕切るやっさんのお抱え集団だから街でデカい顔してるって設定だったな
0
79. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:55:21 ID:E5ODQzOTI
>>60
しかもアレは大元が神様の使徒だしな
0
61. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:48:50 ID:U3OTA3MjA
今の系列の元祖はソードワールドでいいのかね?
俺の場合だとルイーダの酒場と
ロマサガのパブ&盗賊ギルドと
フォーチュンクエストの冒険者支援グループと
スレイヤーズの魔道士協会あたりで
イメージがまとまって
ソードワールドSFCとリウイあたりで完全に固まって
モンハンでメジャー化したような印象

このすばやゴブスレの美人の受付嬢が~ってのは
リウイかモンハンのころくらいじゃなかったかな。
0
180. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:18:02 ID:g4NDU3MjE
>>61
スレイヤーズの魔術師協会って実は本部が潰れてて無いから支部が各々に横の繋がりを持ちつつ自己裁量で運営してるセル組織なんだよな
まあ依頼主になったり食い詰め魔導師に雑用やらせたりするだけで、ここで言う冒険者ギルドとはまた違うが

あとリナたちは傭兵で冒険者とは別だったり(というかほぼ浪漫派な自称)
0
62. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:48:55 ID:EyNDkxOTQ
ギルドという概念を初めて知ったのがフェアリーテイルだからハローワークというか芸能事務所のイメージが強い
0
69. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:51:26 ID:UwNzMyMTI
モンハンのイメージ
0
74. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:54:11 ID:czOTcwNTQ
大昔の日本のやっさんやテキ屋は武力や宗教を後ろ盾にした冒険者(流れ者)ギルドと言えるかもしれんな
0
302. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:10:17 ID:A5OTQ1NDQ
>>74

というか、清水次郎長で有名な渡世人の仁義切りの名乗りがあれ"ギルドが無い場合の冒険者の身分保証照合の礼儀作法"だよ。「作法を 間違えない」ことが面子が掛かってるんで信用の担保になってる。
0
75. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:54:19 ID:U0MTcyMDY
魔法使いのギルドはあんまりギルドって名称ついてないね
大抵○○学院って学校という形をとってる
0
87. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:57:37 ID:U3OTA3MjA
>>75
古典で学院制がメジャーだったのはロードス島戦記かな。
あれで漠然としたイメージ出来てたところに
ハリポタが来て完全に固まった感じ。
0
99. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:00:20 ID:g3ODM5MTM
>>75
現実でも大学って学者ギルド的な側面あるしね
0
133. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:24:22 ID:kwMDM4NDA
>>75
・酒場兼宿屋の○○亭
・○○騎士団
・魔法使いの○○学院
・○○教の寺院
・盗賊ギルド

仲間集めに全部回るのメンドクセ
     ↓
全部一か所に集めりゃよくね?
     ↓
冒険者ギルド爆誕
0
144. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:38:11 ID:E1NDQyNDg
>>75
フェイバリットディアってゲームだと
ギルドのロッジとか言ってた気がする
0
76. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:54:29 ID:c2ODk1OTQ
悪く言われがちな設定だけど正直メチャクチャ好きです
0
81. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:56:12 ID:IwMTkwOA=
逆にギルドがない世界で村々がモンスター退治を誰かに依頼するにはどうしたらええんや?
ウィッチャーみたいに村の掲示板に貼って待つしかないんか?
0
101. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:01:07 ID:EwNjE2NDQ
>>81
普通に考えたら王様とか行政区の長に陳情して
そこから兵隊が派遣されるんじゃね
0
120. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:09:48 ID:g3ODM5MTM
>>101
例えば「娘の癪が酷いから危険な洞窟に行って薬草を摘んできて欲しいです」とか陳情しても、対応してくれないか高額の報酬を要求されるだろうから、その辺で暇してる流れ者に割安でお願いするって発想はファンタジー世界じゃ自然な気がするな
0
125. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:14:14 ID:kyNTY2NjI
>>101
よくよく考えるとそれって魔物がクソ雑魚か国が気軽に兵隊出せるほどの国力がないと無理だよなぁ
魔物が脅威的で国が出兵を渋ると民間で何とかしなきゃいけなくなるから必然的に対魔物の組織や自警団的な物を設立することになる
0
188. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:26:23 ID:E0NjU4MjQ
>>125
あるいは野良の魔物がそんなにいなくて魔王軍としてまとまってて常時戦争状態の場合か
魔物は軍の兵士で対処するもので戦えるなら義勇軍に入ったり徴兵される
人類やべえので勇者様助けてって召喚したりする世界だな
0
114. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:08:20 ID:U2NjI5MjY
>>81
流れ者の冒険者に頼むか領主に頼むかくらいじゃね
0
215. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:10:44 ID:MxOTc3MDM
>>81
たまたま村に訪れた美少女魔術師とかを補足して
村長の家にさりげなく招いたり飯を食べてるところに相席して
実は困ってるアピールするしかないのでは?
0
218. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:16:53 ID:U5NDg4Mg=
>>81
兵隊がすぐに来ないような地域なら自治組織があるハズで、自治能力ってほぼイコール暴力装置だからね。
村の手のつけられない暴れん坊や何するかわからんよそ者を袋にして埋める能力は最低限ある。

なのでいよいよ困ったら素人が損害出しながら自力で駆除すると思う。
0
315. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 15:40:09 ID:I2NjkxMTc
>>81
ギルドのある街まで誰かが依頼しに行くってパターンや行商人に言伝を頼むパターンも多い
0
85. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:56:55 ID:I2ODMzNTI
何回も言われてるやつだけど冒険者ギルドでくくられてても作品ごとに定義が違うから冒険者ギルドで話してもなんの意味もないやつ
ある作品では国境をまたいで存在するなぞの超大型組織だったり
またある作品では完全に国家事業で従業員が公務員で貴族の仕事だったりする
結局のところ、話を進めやすくするためのただの舞台装置で基本的にそんなところに作品の主題はない
0
88. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:57:39 ID:IwMTQ3NTI
創作物だと冒険者ギルドと国家直属の騎士団の対立がよくあるけど、現代で言う派遣社員と正社員やら公務員とのいがみ合いみたいなもんか
0
92. 名無しのあにまんch 2021年01月06日 23:58:12 ID:MzMjEwNzA
受付嬢にセクハラするための場所
0
102. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:01:26 ID:Y2NzY3ODc
個人認識に使えたり功績が勝手に記録されたりするギルドカードとかいう謎テクノロジー
中にはそこを突き詰めて古代魔法文明のオーパーツだったり、超科学文明が滅びた後のポストアポカリプス世界だと判明したりするパターンがあるのも面白い
0
112. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:07:15 ID:kwMDM4NDA
>>102
恐らく派生元のフォーチュンクエストの場合だと
自動車教習所&運転免許証がギルド&カードの元ネタだから
物凄い権力があるのは当然といえば当然なんだよなあ・・・。
0
108. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:04:56 ID:g3ODM5MTM
タイのカオサンはヒッピーで経済が回ってる冒険者ギルドに近い感じだったな
0
121. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:11:56 ID:IwMDUxMjc
ギルドって言葉をフェアリーテイルで知ったから
他の作品のギルドは意外と仲間仲間してないんだなぁ…てなった
0
291. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:39:25 ID:g2OTQwNDU
>>121
フェアリーテイルのギルドはギルドというか組とかファミリーってのが近い気がするんだよな
0
297. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:13:40 ID:EzNDc4NTg
>>121
どっちかというとギルド全部含めたうえで魔法評議員を含めたすべての組織をひっくるめたのが、実際のギルドに近い意味になると思う
0
129. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:16:11 ID:k3MjAxNg=
入るなら誰でもいけるけど、ちゃんとした設備を使うには各支部長の推薦状をもらわなきゃいけいないオブリビオンの魔術師ギルド(世界観的には)好きだけど(ゲームの仕様的には)嫌い
0
130. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:16:52 ID:gxMzk2MzU
作品内で中途半端に掘り下げると矛盾や不都合が噴出するから、こまけえこたあいいんだよであんま触れずに便利ガジェット扱いが一番という
0
131. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:17:55 ID:g2NTAwODA
どっかで盗賊ギルドの仕事の一つとして納税しない連中から強制的に盗むという形での徴収があるんじゃないかという考察を見た
0
235. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:31:18 ID:QyMjU5NDE
>>131
盗賊ギルドが国とズブズブならありそうだけど
もうヤクザだよねそれ
0
244. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 06:32:26 ID:g2MDUwNDE
>>235
ただの税務署って設定の盗賊ギルドもあるよ
0
248. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:00:45 ID:I0MTI5NDY
>>235
ソードワールドのドレックノールがそうだな(王家が盗賊ギルドの傀儡)

1期リプレイでギルドマスターがプレイヤーの1人にタマ蹴られて悶絶してるから、威厳あるイメージがいまいち無いのよね。2期とwaltzで出て来たギルドマスターの愛人は、強者ムーブ見せてるけど
0
136. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:26:16 ID:c1MDQ1ODg
仲介会社みたいなものか
0
140. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:33:57 ID:MwNjgyNzk
FF14の序盤は駆け出し冒険者とか結構いたな
なおアヴィールの末路
0
217. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:16:04 ID:A4MzgyNjI
>>140
既にそこそこ名を上げてる親切な先輩冒険者がヒカセンの活躍に焦って無理して全滅したのも地味にキツイ
そしてマイペースで助かったおじいちゃんと孫は今も元気です
0
146. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:41:19 ID:k3NDA1NTU
無から熊よりも強い生物モンスターが普通に頻出するタイプの世界もあるから、上位存在の保証がなければ確実に詰んでるやろ、の形を変えた救済措置の一種だと思ってる
0
148. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:43:54 ID:Q4ODk1NjY
元のギルドは日本やと組合か
冒険者組合……一気にダサくなるな
0
150. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:49:29 ID:E0NDgzODQ
>>148
組合をナメんじゃねぇよ
0
305. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:41:07 ID:c3NjUyMDU
>>148
中世的な時代背景に合わせるなら「座」じゃね?
0
152. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:53:13 ID:I1MDg2MDE
仲介料とか依頼料から抜くんだろうな
そんな儲かりそうでもなよなぁ、ギルド経営
依頼者と引き受ける冒険者両方の裏とって信用できるか調べないといけないだろうし
それなりに強い冒険者囲ってないとハクもつかないだろうし
0
170. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:09:33 ID:E0NDgzODQ
>>152
仕事の斡旋は副業で本業は酒屋と宿屋なんだろ
作品によっては銀行や保険業も冒険者ギルドでやってたりするぞ
0
175. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:13:26 ID:kwMDM4NDA
>>152
作品によって差はあるけど
物によっては国家公認の出先機関兼天下り先で
なおかつ反社ともコネがある関係でミカジメ料貰ってたりするから
とんでもない権力あったりする。
それこそハロワと教習所と運転免許センターと
認定車検業者足したくらい。
0
224. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:51:57 ID:MxOTc3MDM
>>152
構成員の裏取る必要ってあるかな?
派遣会社に登録する人間って詳しく調べられてるかい?
0
238. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:38:20 ID:QyMjU5NDE
>>224
そりゃ働く内容に合わせてちゃんと調べられてるよ
日雇いの労働とかならともかく、警備とかで不明な人物は使えんし
0
155. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 00:56:38 ID:YxMzc3Nzg
やっぱ海賊ギルドよ
0
171. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:09:59 ID:Y4MzY4ODM
>>155
ヒューッ!
0
233. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:25:00 ID:QyMjU5NDE
>>171
海賊ギルドの宇宙軍総司令が某フリー素材だったのはびっくりしたけど、倒した後も普通に敵として出てきてたよね海賊ギルド
0
192. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:38:15 ID:k3MjAxNg=
>>155
海賊ギルドはあまりにも規模がデカすぎてよく分からないんだよな…
0
195. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:51:13 ID:YyOTI2NDg
>>155
海賊ギルドって私掠船の集まりみたいなもんじゃねえかなぁ
0
165. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:06:04 ID:I3NDMzMQ=
暴力稼業の組合なら仕切るのは暴力組織
マファイア、ヤクザ、ギャング等がギルドの上層部
0
174. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:12:50 ID:M2NTgzNzI
ステータス表示系も明かされてないだけで実は設定があるパターンな作品も結構あるよね
終盤になって判明する的な
0
176. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:13:48 ID:Y2MjAwNDM
コメント欄の内容わかるの老人が大半だなこりゃ
0
178. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:16:30 ID:E0NDgzODQ
>>176
おまえさんが書き込むのに使ってるインターネッツという便利ツールがあればここに書き込まれてる程度のことは誰でもわかるんじゃよ
若者よヤフーでググレカス
0
255. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:39:35 ID:QwODIwOTk
>>178
ググレカスってなんですか?
0
261. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 08:16:25 ID:I0MTI5NDY
>>255
ググレカス [ Gugurecus ]( 生没年未詳 )※ 生年を西暦2006年とする説もある

帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。父は役人で、家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。このため物心つ いた頃から興味を持ったものは何でも検索する習慣がつき、13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすようになった。それ以来さまざまな発見をしては、それを 地元の図書館で検索するという日々を続けていた

だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、図書館通いに飽きてしまいローマに移住する。ローマでも毎日多くの事柄を発 見しては図書館で検索しており、その探究心と教養を買われて役人として出世する。何でも知っていたググレカスは人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し 調べればわかるような事柄を質問されると即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。このため人々の反感を買い、ググレカスはロー マで孤独に一生を終えた

このことから、“自分で調べろ”を“ググレカス”と言うようになった
0
324. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:30:54 ID:c5Nzk1OTg
>>255
今だとシリレカスっていうのかね
0
177. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:15:29 ID:A1NjQ4Mzc
ギルドに文句言ってる人たまにいるけどそれ気にしながら話進められてもそこまで面白くなるとも思えないし作者の負担も増えるしで何の得にもならない
0
301. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:35:31 ID:gzNzkzMzE
>>177
設定バカって言うのかな
そういう作家の負担ばっか増やすだけで
作品の面白さに何一つ貢献しない声だけ
デカい連中がジャンルを殺すんだよな

SFとかマジで死にかけてるし
0
339. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 22:34:09 ID:QxMDY3MDQ
>>177

それも真理の一つだがね。まともに調べもせずあった方がいいやレベルの雑なポン付けしてるようなものは読むと引っ掛かり要素になって気持ち良く読めないよ。そういう最低限の体裁ってのはやっぱり創作じゃ礼儀の一つだろうとは思う。
0
179. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:16:32 ID:I5NjAxMjI
現実でも有名なロイズ保険なんかはコーヒー屋から生まれたし
酒場にならず者が集まって冒険者ギルドが出来たって流れは自然だと思うぞ
昔の日本にも人材を派遣する口入れ屋なんてのも有ったし、こういうのは多分どこでも似たような組織が生まれる
0
182. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:21:16 ID:EyODU2Mjk
特定職業集団ではないが、なんでもするわけではない
一般人にしてみれば、(素人目には)よく分からないことを率先してやるから冒険者っていう抽象的な名前になるんじゃないかな....

オバロとかで、主人公がこんなの冒険者じゃねぇよ....ってなるのも致し方なし
0
183. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:21:36 ID:E4NjU0Mjg
ギルドに所属して上を目指して頑張っていたら上層部に目を付けられてギルドが裏切って殺しに来るゲームも有るんですよ

アーマードコアって言うんですけどね
0
185. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:22:13 ID:g3ODIyMQ=
ラノベの冒険者って日雇い労働者だよなぁ

俺は異世界ファンタジーの冒険者のラノベを書こうと思って構想してた時期があったが、
前人未踏の土地を踏破して人類がそこに移住できるようにインフラを整えたり、先住民と友好関係を結んだりする真の意味での冒険者を書くには圧倒的に才能不足だと痛感したから投げたわ

真の意味での冒険者を追及すると、もうラノベのジャンルから完全に出てしまい、ガチな教養が必須になってしまう
っつーか、歴史上の本物の冒険者の伝記が既にあるから書く意味すら見失ったw
0
223. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:46:13 ID:MxOTc3MDM
>>185
お前に足りないのは思うに知識ではなく好き勝手に書き捨てる思い切りでは

前人未到の地でインフラ整備や先住民との友好?
そんなもんはもはや冒険者じゃなく開拓者とか施政者の仕事になってるだろう
冒険者なんて破壊と略奪の限りを尽くして数百年後に銅像が川に投げ捨てられて上等でしょ
0
308. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:59:28 ID:g3ODIyMQ=
>>223
お前の言ってる「冒険者なんて破壊と略奪の限りを尽くして~~」ってのが多分コロンブスを指してるんだろうけど、

①日雇いで護衛とかモンスター退治とかしてるのに比べれば、未知の世界を切り開く開拓者とか施政者の仕事の方がまさに冒険者と言っている(例にあげてるリアル冒険者コロンブスも王室と繋がりがあった)
②虐殺や略奪まみれの主人公ではラノベ主人公には向かないし、少なくとも俺の「好きに書きたいもの」ではない
③現実の冒険者に征服者が多かったのは事実だがそれだけではないし、冒険家は必ず虐殺や略奪をしなければならないなんてことはなく、先住民と友好を結ぶこともフィクションなら可能

そしてこれが特に大事だが、
④仮に虐殺略奪破壊系の冒険者を書くにしても、それにはやはり略奪系冒険家への知識が必要。未開ルートを進んで目的地にたどり着くまでの描写、先住民とのやり取り、 あるいは完全に無人の未開地を人が住めるようにする作業の描写は知識なくしては書けない
⑤好きなものを好き勝手に書くには知識と教養が必須。 歴史のことを全く知らないのに本格歴史小説を好き勝手に書くことはできない
0
309. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 13:10:18 ID:g3ODIyMQ=
>>308
ラノベじゃなくて漫画で、
殆ど誰も行ったことのない世界、誰もいないはずの世界を切り開い進もうっていうのが目標の作品では
テラフォーマーズ、進撃の巨人(途中まで)、ハンターハンター(暗黒大陸)などがあるが、
これらも道中の敵とのバトル、あるいは着いた先でのバトルが主で「冒険」そのものはほぼない

「冒険」やりながらエンタメ作品として面白いのはドクターストーンや最近のヴィンランドサガで、
この二つの冒険描写は作者の知識と教養が凄くてとても「趣味で書こう」レベルでは真似できない
0
190. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:29:44 ID:g5NjAyNjk
冒険者ギルドをフリーター集めとすると盗賊ギルドってヤクザみたいなものなんかな
0
197. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 01:57:40 ID:k1ODA3OTk
一口になろうの冒険者ギルドと言っても多種多様だしなぁ
クエスト発行する運営システム型もあれば雇用は自力で生み出すプレイヤークラン型もあるしなぁ
0
200. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:04:46 ID:I1MTM3ODA
大元は米産ファンタジー自体が西部劇の影響が強くて、サルーン(酒場)が基本だったんだよな
ただゲーム的に依頼達成を主目的とすると、依頼を疑って受けない行為は邪魔なので
仲介システムは疑う余地の少ない冒険者寄りの組織の方が都合がいい
0
201. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:05:13 ID:Q4MzQxNDQ
異世界転生系見るたびに、明らかにカタギじゃない荒くれ者が集うギルドで受付嬢が若い女の子なのは危ないし、酒場と一体化してるのも分からない
依頼終わって祝杯だー!が出来るように併設なら分かるんだけど、依頼受けるところから酒飲みが見えるようなところはよく分からん
0
205. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:09:18 ID:kyNTk0MTk
>>201
あれは現代日本での企業の受付窓口を
作者が何も考えずに異世界に持ち込んでいるんや。
0
207. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:16:24 ID:k1ODA3OTk
>>205
1行目と2行目の間にJRPGがいるだろ
0
206. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:11:29 ID:M0MDMxMTM
>>201
それこそ元々が酒場にたむろする流れ者達の情報交換の場って所から始まってるからやろ
多少身ぎれいにしようが本質は変わらん
0
231. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:19:08 ID:g4NDU3MjE
>>201
あー言うのは見えない所に怖い用心棒が居たり、受付のお姉さんに怖い裏の顔があったりするものよ
0
306. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:49:42 ID:c3NjUyMDU
>>201
ただでさえ荒くれものが集まる場所に一般人が依頼を持ち込もうとするなら窓口くらいは優しそうなおねえさんがやってくれなきゃ依頼も来ないでしょうに。
0
202. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:07:20 ID:kyNTk0MTk
冒険者とギルドについて、
現代に類例を求めるならガリンペイロやPMC、
歴史に類例を求めるなら孟嘗君の食客3000人に代表される、
根無し草を抱え込む名士や江戸時代の侠客と地元の親分あたりかな。
0
203. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:07:26 ID:M3MzkwODU
ギルドって言葉に最初に触れたのはコブラ
(週ジャンリアタイ時小学生)
よくわからないけど謎の悪い輩!かっこいい!怖い!って思ってました
組合と聞いた時にはちょっとガッカリしたものです

リリエンタール でいうと「組織」ですなぁ…

気づいたら当たり前の存在になってましたね創作物内の冒険者ギルド…
説明なしでなんとなくそんなものと通じるのが便利なのかな
0
232. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:20:11 ID:QyMjU5NDE
>>203
日本のマンガ史でって話なんだろうか
それでも確実にそうだと言えるならよく調べたねってマジです尊敬するよ
自分の知ってる範囲でって話なら、もうちょっと書き方に気を付けたほうがいいと思うけど
0
329. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:46:01 ID:M3MzkwODU
>>232
えっそんな壮大な話じゃないよ!
むしろ年寄りは隙あらば自分語りってツッコミ待ち程度のコメントです…
文頭に「自分は」って入れれば良かったか…
誤解させたみたいでごめんなさいね!
0
333. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 20:28:03 ID:QyMjU5NDE
>>329
いえいえご丁寧に回答ありがとうございます
マンガ史でって話なら面白いトリビアだなって思ったのでちょっと気になったのです
考え過ぎでした、ごめんね
0
342. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 01:34:53 ID:A2NzYyNDA
>>333
言葉一つ一つを、どの書物にいつ初めて乗った言葉か、みたいなのを研究?してる方がおられると前にテレビで見ましたが、そういう方ならこれについて答えをお持ちかもしれませんね。
0
209. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 02:34:34 ID:Y3MzAwMTU
討伐と護衛がメインってのが多いけど求められるスキルだいぶ違うよな。
戦闘が可能な総合的人材ギルドみたいな。リアルだと何が近いんだろう
0
214. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:09:03 ID:c3MzkyNDM
ステータスダメがダメってやつは身体能力や知識をステータス化している地球って世界があるんだけどもしかしてしらないのかな
0
219. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:19:00 ID:U5NDg4Mg=
>>214
実は地球ではされてないで。早く地上に慣れろ。
0
226. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:59:03 ID:k3NjI2NDY
>>214
この手の文句の大体は「スカウターポチピピピ的なステータス、ダメが数字として出てくる舞台装置をちゃんと出せ」ということだ。
舞台装置ちゃんと出してなおブーたれる手合はバカ発見器に引っかかったバカなので気にせんでよろし
0
216. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:13:57 ID:QyODI5NjU
個人の能力差が現実と比べて差が有り過ぎる世界で
政治的なアレコレが現実と全く同じじゃないと文句言う奴等が異常過ぎてな・・・
0
220. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:27:43 ID:U5NDg4Mg=
>>216
サステナブルじゃないと長く続いた組織として違和感あるやろ。
0
225. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:56:10 ID:k3NjI2NDY
>>220
「刃を滑らせた、って刃滑ってるのになんで血が出るんですか」って文句も結局そいつの感じた違和感だからな、「違和感」だけ理由に文句言うのやめたほうが良いぞ
0
230. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 04:16:38 ID:QyMjU5NDE
>>220
いや、現実と違う異世界の組織が、現実と同じじゃなきゃおかしい!って主張するのはどうよ?って話だよ

君の言ってることは全然関係ないよ
0
239. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 05:11:10 ID:U5NDg4Mg=
>>230
そか、誤読した。
0
221. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 03:34:06 ID:MxOTc3MDM
古典ラノベのスレイヤーズにも組合の類はいくつか出てきたけど
「冒険者ギルド」が出てきた覚えはないな
基本的に仕事は依頼者が直接コンタクトを取ってくる感じだったか

一応はリナ所属の魔道士協会も仕事の斡旋してたような…?
けど報酬がクッソ渋いから本当は引き受けたくない
でも組織との繋がりは維持しておきたいからたまに頼まれちゃったらまぁ引き受けるとかいう感じだったかな
0
287. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:30:55 ID:M1NzAwODk
>>221
その魔導士協会も元締めの本部がつぶされてから好き勝手やっててぐちゃぐちゃだしな
横にゆる~くつながりはあるらしいが
0
241. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 05:46:23 ID:MzMDI0NDQ
ギルドの契約書をよく見るとひどいこと書いてありそう
しかしそれを読める冒険者は少ない
自分の名前書くのがやっと
0
272. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:46:52 ID:EzNDc4NTg
>>241
なにがけいやくだ!
だましやがったな!
ころせ!

ってなるだけじゃない?
0
242. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 06:18:11 ID:Q0ODE0NjY
現実の方と違って高額バイトだからな
出来高制だけど
0
245. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 06:38:06 ID:A3NjU2NzE
冒険者野放しは危険だし
力持ちすぎると国家への反逆者になりそうやし
犯罪抑制の意味でもどこかしらが管理しないとあかんわな
一般市民が冒険者に討伐依頼したくても
冒険者の実力(ランク)分からんと頼みづらいだろうし
0
253. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:19:30 ID:g1NTkxNjM
扱い難しいモンスターだのの素材を買い取ってくれるって意味なら、仲介業者みたいなもんだし現実的にも不自然ではないよ

ステータスとかはアレだが……
0
256. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 07:40:58 ID:cxMzcxNjc
ギルドとか海賊みたいに国が近代化する過程で真っ先に潰されそうな気がする。
0
270. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:45:34 ID:EzNDc4NTg
>>256
それが存在する世界なら必然性があってそうなってると考えるのが普通だよ
0
293. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:50:47 ID:g2OTQwNDU
>>256
異世界の近代化ってのがどういう状況を指すかは知らんが人類と敵対する魔物や悪魔や魔族が存在する世界で早々無くなるとは思えんが
0
323. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:02:03 ID:c3NjUyMDU
>>256
言うても現代でも組合だの医師会だの弁護士会だの記者クラブだのJAだの、似たようなもんは沢山ある
0
266. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:14:48 ID:A4ODgwNzg
否定的な目で見られがちのステータスも、作中で上手く使われてさえすればあっても別にいいと思うけどな
0
267. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 09:19:33 ID:kxMjE2OTQ
>>266
実際に存在しない現実の様相をそのままフィクションに移し替えても
全然盛り上がらないし、話が膨らまないからな

流行っているのは便利で必要で分かりやすいからだよ
0
284. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:24:00 ID:kyNTY2NjI
>>266
上手く使えればいいけど上手く使うのが難しいんだ……
0
296. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:10:25 ID:MxOTc3MDM
>>266
主人公が直前までプレイしていたゲーム世界に酷似した世界でゲームと同じことが起きてここはゲームの世界か!?ってなったり
女神が「アナタの好きなゲーム世界みたいなところだから都合がいいでしょ?(注意事項を手で覆い隠しながら)」なんて物語の導入で触れたり
そういうのならまぁ能力の数値化設定もわかるんだけど

そういうのすらなくただ見知らぬ世界で当たり前に出てきて誰も気にしないってのが多くねぇかな…
問題視されるのもだいたいそういう系で出てきてやべーのになると全ステータス∞とかやりだす
0
318. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 16:56:56 ID:I1MDg2MDE
>>266
マジックアイテムで測定されて魔法のカードが発行されるでいいと思うな、別に
0
283. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:22:57 ID:c2NDk4MjY
由来やらなにやらちゃんと設定や説明されてる作品も数多いが、そういうのはケチつけるのに都合悪いからスルーされる
0
292. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 10:41:15 ID:YyNTQwODE
冒険者もピンキリなら
設定の上手さもピンキリなのよ
0
299. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 11:27:42 ID:EyMjI0NzQ
民間からの要戦闘案件の相談に対応する専門機関を地方領主や国がしっかり作らない・足りない場合は、
気軽に相談できる機関が必要になるのは当然
従業員現地派遣型の警備業や土木業や運搬業とさほど変わらん
0
307. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 12:51:13 ID:U3NDg3OTM
現在でも同業者組合なんていくらでもあるんだが
それについてもおかしいとか言ってんの?
0
313. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 14:11:32 ID:YyNTQwODE
依頼と依頼料を預かり受けて卸す商売と考えると
最低でも4割くらいは中抜きしないとやってられないかな
特に依頼料の支払いを確約するのが大変そう
0
317. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 16:52:17 ID:g4NDU3MjE
>>313
税金とか登録料とか他に資金源がある組織だったら、緊急制が高い依頼に色つけて目に着くようにしたり、魔物の間引きとか慢性的な依頼をギルドで発行してたりしてるヤツもある、討伐素材買い取って加工して販売して元取れたりもするし、というか宿屋酒場道具屋併設してるのそこで吐き出せって事だし

依頼者だって元が取れなきゃ依頼しないんだしね、命には変えられなくてもそもそも無い袖は振れんのです
0
316. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 16:27:11 ID:Q3NjA4NjI
昔TRPGでは〇〇亭みたいなクエスト斡旋宿が大きな街には幾つかあったもんだけど
(宿同士の仲が悪かったり特定の宿を根城にしてるPTが有名だったりした)
今は冒険者ギルドが主流だもんなあ。ワイも歳とったわ。
0
328. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:41:40 ID:kwODc3NDk
オバロあたりは割と考えてたな。
「発生する野良モンスター専用の傭兵団(人類の領主や国家間の戦争には参加しない)」
的組織だった。
王国と帝国が結構大規模な戦争してる横で、農村から若者を根こそぎ徴兵してる状況で、兵士としては精鋭の冒険者戦士たち多数が全く戦争に加わらず、横目で見ていたりする世界。
それをアホな貴族が「あいつらには愛国心が無い」と怒ってたりする。
でも人類同士の争いに社会的リソースを集中しすぎると、そこらの村人が野良モンスターに対抗できなくなって被害が激増する世界だからな。それを防ぐためにも領主や王の領民徴兵権よりも巨大な権力を持った広域的冒険者ギルドは必要。それで良いと為政者側も認めている。

敵対する魔王軍はいないというか、むしろ主人公アインズが魔王で配下が魔王軍。
0
330. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:53:24 ID:kwODc3NDk
ダンまちのオラリオ冒険者ギルドあたりは実質一種の鉱山会社だよな。魔石という資源を採掘する。
その貴重な資源の産出で世界経済の中心になっている。
冒険者相手の世界最大の遊郭やカジノがあるくらい。
岩盤につるはしを振るってダイナマイトで爆破して資源を掘り出す鉱山ではなく、モンスターに刀剣を振るって攻撃魔法で爆破してドロップする魔石を獲得する一種の鉱山。

ただ、治安維持とか対外戦での傭兵団みたいな仕事も割り振られることもある。
0
331. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 19:54:38 ID:Q3NTQ5NTU
そもそも冒険者 is 何?

世界樹のボウケンシャーは冒険してるけど
0
332. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 20:08:21 ID:kwODc3NDk
個人的には、国家規模を超えて巨大な権力を持っていた貿易商ギルド「ハンザ同盟」が設定的に一番似てると思う。
バルト海沿岸やロシアあたりの辺境にまで足を伸ばして冒険的な商売をやっていたハンザ同盟の零細武装行商人(本人も武装し、屈強な護衛を連れて歩く)が、一番ファンタジーの「冒険者」や「冒険者ギルド」に近い。
0
334. 名無しのあにまんch 2021年01月07日 20:30:39 ID:gwNjg2OTU
いくらファンタジーとはいえ王侯貴族の指揮下に無い武装した集団が
街中を堂々と闊歩したり酒場に屯ってるとか世紀末感が酷い
関ヶ原の戦いの後に士官先を失った大勢の牢人者が出て治安が悪化したそうだけど
そんな状況が続いてる世界
逆に言えば食い扶持が無いので多少の金さえ出せば仕事するので
使い捨て感覚で危険な場所に送り込んだりできるんだろうけど
0
344. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 11:18:09 ID:E4NDQ2Mjg
>>334
王侯貴族の管理下に無い武装集団は、傭兵や日雇いみたいな形で歴史上ちょこちょこと出てくるんだ
というか、ほぼ常備兵だけで戦争できるようになったのは、人類の歴史だとつい最近なんだよね
魔物のせいで外が危険すぎて開拓もままならないなら、なおさら個人が武装する流れになるし
0
340. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 00:27:28 ID:g3Mjg1NzI
なんか冒険者ギルドって中世というより五賢帝辺りのローマっぽくね
0
345. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 12:04:39 ID:g3MzcwOTI
ステータスはメタ過ぎる、洞察力と決断力が無意味になる。
冒険者ギルドは東インド会社のような特許会社にしてほしい、業務は貿易、モンスター狩猟、税金の徴収、戦争
0
348. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 13:52:49 ID:ExMTkyMzQ
>>345
実際、ステータスとかシステムメッセージを産まれた時から当たり前に見えてた世界の人達が、そういうのが一切見えない世界に行って

メッチャやり辛い!(最適な力加減が解らないから、常に全力攻撃全力防御でめちゃくちゃ消耗する)ってやる話もある
0
346. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 12:13:23 ID:g3MzcwOTI
現実ではハンザ同盟や東インド会社などが軍隊を所有してるし、雇われた傭兵扱いにすればいい。
0
347. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 13:24:18 ID:c1NTY1MzI
みんな詳しいな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります