『ボボボーボ・ボーボボ』が海外じゃ受け悪いって本当?
6: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:57:21
>>1
日本人なら理解できてるみたいじゃん
日本人なら理解できてるみたいじゃん
30: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:10:32
>>1
まるで日本人なら理解できるかのような
まるで日本人なら理解できるかのような
2: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:56:34
そもそも海外だとツッコミの文化がないと聞いた
3: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:56:41
俺も理解できないけど勢いに圧倒されて笑ってたよ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:57:05
理解出来る奴いるのか?
5: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:57:10
誰が海外に持ち出したんだよ
7: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:57:36
これ翻訳する人も大変だな…
8: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:57:43
頭のおかしい漫画
9: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:58:57
海外じゃ禁止されてる国もあるし仕方ない
11: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:59:38
イスラエルでも放送されててミル貝にヘブライ語の記事があるのがもう面白い
106: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:52:21
>>11
なんで15ヶ国語もページあるんだ…
なんで15ヶ国語もページあるんだ…
116: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:56:38
122: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:59:42
>>116
同じ文字が並んでるんだなって凄くわかりやすいURL
同じ文字が並んでるんだなって凄くわかりやすいURL
12: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:59:41
むしろ訳せるのかこれ…
13: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:59:44
禁止ってなんだ…毛狩り隊かよ
14: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 15:59:54
無茶苦茶なのに笑えるってすごいけど
一歩間違えたらただのキチガイだもんね
一歩間違えたらただのキチガイだもんね
15: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:00:31
毛を狩る反政府集団とかアウトすぎる
17: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:03:46
>>15
「スキンヘッズ」という固有名詞になっちゃうと現実にいる人達と混同されちゃうんじゃないかという心配が…
しかもグラサンアフロというこっちも何かを想像させる外見の主人公がそいつらをぶっとばしてゆくという
「スキンヘッズ」という固有名詞になっちゃうと現実にいる人達と混同されちゃうんじゃないかという心配が…
しかもグラサンアフロというこっちも何かを想像させる外見の主人公がそいつらをぶっとばしてゆくという
18: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:04:20
アニメ翻訳されてるよ
20: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:05:34
ネタレスとか抜きで話すと北米版韓国版中国版タイ版など世界中で人気だったよ
「中国で規制された」「海外ではネタが理解されない」とかは定番のネタだけどあくまでネタだからね
特に中国で規制ネタはまとめサイトからの流入のせいだろうけどビリビリ動画で配信停止したってだけで
他にも180本以上(キカイダーもバビル2世もトネガワもギャラクシーエンジェルもあかほり外道アワーらぶげも)配信停止だから
変に誤解しないように
「中国で規制された」「海外ではネタが理解されない」とかは定番のネタだけどあくまでネタだからね
特に中国で規制ネタはまとめサイトからの流入のせいだろうけどビリビリ動画で配信停止したってだけで
他にも180本以上(キカイダーもバビル2世もトネガワもギャラクシーエンジェルもあかほり外道アワーらぶげも)配信停止だから
変に誤解しないように
23: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:06:43
>>20
それはそれで怖いな…
それはそれで怖いな…
44: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:22:21
>>20
めんどくせえな!
めんどくせえな!
22: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:05:51
前に海外の掲示板でボーボボは珍しい黒人主人公って言われてたの見たなそう言えば
4chだったかな
4chだったかな
27: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:08:23
そりゃまあ読んでて頭のおかしくなる作品が人気って言われたらなんで…?ってなるし…
26: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:08:22
適当にボーボボについて調べると何か知らん言語の字幕付き動画とか出てくるし海外受け結構いいんじゃないの
28: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:08:32
世界16言語に翻訳されてアメリカやアジア圏での知名度はなかなかだからな…
アメリカ版は誤植とかあるけど
アメリカ版は誤植とかあるけど
29: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:09:50
>>28
あってもあんまり問題なさそう
あってもあんまり問題なさそう
32: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:11:26
よくわからんが面白いって感覚はがいこくじんも一緒かもな
33: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:11:33
普通に日本人にしか通じなさそうなギャグ多いと思うよ
45: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:22:59
>>33
カマボコでカマを防御するとか割と日本語のダジャレよね
カマボコでカマを防御するとか割と日本語のダジャレよね
35: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:14:02
アメリカ版亀ラップはすごいまともにラップなっててカッコいい
というかあの時期のアニメって海外吹き替えあんまりってイメージだけどボーボボのは結構合ってる気がする
というかあの時期のアニメって海外吹き替えあんまりってイメージだけどボーボボのは結構合ってる気がする
49: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:26:09
北米版亀ラップ
36: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:14:09
韓国版亀ラップ
https://nico.ms/sm23014565
https://nico.ms/sm23014565
103: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:51:08
韓国版のタイトルが無敵鼻毛ボーボボで駄目だった
38: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:16:44
まず日本語に訳してくれ
39: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:17:26
バトル漫画がベースにあるからギャグが意味不明でも別に困らないんだよな
42: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:19:29
ボーボボがカッコ良く思える理由の大半はアニメのOP曲の影響だと思う
43: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:20:31
Multi Vitamin!!!
47: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:24:41
まあ上で言われてるように一番齟齬があるとしたら
ビュティさんがいきなり叫びだす狂人扱いになってることくらいだ
つまりビュティさん含めて狂人が跋扈してるアニメになるわけで…狂気度が上がった!
ビュティさんがいきなり叫びだす狂人扱いになってることくらいだ
つまりビュティさん含めて狂人が跋扈してるアニメになるわけで…狂気度が上がった!
50: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:28:43
結構パロディもあるしなぁ
51: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:30:12
日本人ですら100%を理解できないのに
翻訳が間に挟まって読むボーボボとか更に難解すぎる…
翻訳が間に挟まって読むボーボボとか更に難解すぎる…
54: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:31:36
よく考えたら海外アニメも頭おかしいのいっぱいあるし
57: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:32:36
意味不明なのも序盤だけだと思うの…
63: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:35:00
>>57
えっ
えっ
64: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:35:45
>>57
マジで!?
マジで!?
65: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:36:17
いやOVER編以降はバトル要素に比重がいったのもあって分かりやすいと思う
67: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:38:09
本当に理解出来ない勢い任せのは序盤に多い
中盤以降は流れが掴みやすいし筋が通ったネタも多いよね
中盤以降は流れが掴みやすいし筋が通ったネタも多いよね
70: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:40:32
初期はハチャメチャにギャグやって最後のページだけ少年漫画的な引きで終わるイメージだな
58: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:32:57
イカれてるからパロが埋没してパロの違和感が発生しないって
他だと+チック姉さんくらいでしか見ない現象だ
他だと+チック姉さんくらいでしか見ない現象だ
60: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:34:26
作者が上物のコカインきめてる漫画と認識されてるってレスが忘れられない
61: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:34:35
ボーボボはパロ以上にオリジナルネタがおかしいせいでそっちばっか語られるイメージ
頭から遊戯さん?あれはコラボみたいなもんだし…
頭から遊戯さん?あれはコラボみたいなもんだし…
100: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:50:46
>>61
あれはカズキングがハジケたからだし…
あれはカズキングがハジケたからだし…
62: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:34:45
完全英語翻訳版出す出すと言っておきながら中途半端になってて
次に出た英語翻訳版はタイトルに今度こそ!完全翻訳したよ!ってついてるんだよね
それは確かそこそこ売れてたはず
次に出た英語翻訳版はタイトルに今度こそ!完全翻訳したよ!ってついてるんだよね
それは確かそこそこ売れてたはず
66: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:36:59
常にギャグが押し寄せてくるから一瞬のパロがわからなくてもどうとでもないよね
68: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:40:03
ジェリー・ジャグラーってカッコよ過ぎだろ天の助
74: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:41:57
>>68
ジャグラス・ジャグラーみたいだな…
ジャグラス・ジャグラーみたいだな…
69: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:40:30
パロネタが日本人に通じないというが当時の少年達にも通じてないぞ
79: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:44:23
小泉首相を…とかモトクロスとか当時日本の時事ネタにハリマオ伝説みたいな世代特有のパロとかもあるからね
81: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:44:50
英訳だと軍艦がCaption Battleship魚雷先生がTorpedo Girlだな…
ボーボボはBobobo-bo Bo-bobo
ボーボボはBobobo-bo Bo-bobo
91: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:48:48
意味不明なんだけどただ意味不明なんじゃないんだよな…
理解出来そうな意味不明というか…
理解出来そうな意味不明というか…
95: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:49:25
会話が通じそうで全く通じないそんな漫画だから
96: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:49:44
シュールギャグまでいちいち抜き出してるから分かりにくいだけで本筋だけ見ればすんなり入ってくるはず
98: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:50:16
「ところてんと豆腐の抗争」なんかはこいつらは食品としてライバルなんだって前提を受け入れれば分かりやすく飲み込めるよね
109: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:52:51
>>98
それ以前にハンペンに食品として対抗意識燃やしてたから天の助が執着してるのもわかりやすいしなぁ
それ以前にハンペンに食品として対抗意識燃やしてたから天の助が執着してるのもわかりやすいしなぁ
117: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:56:51
韓国人は好きそう
128: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:03:01
>>117
日韓共同で作られたのがカブトボーグだからギャグアニメは好きだろうな
日韓共同で作られたのがカブトボーグだからギャグアニメは好きだろうな
118: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 16:57:15
ぶっちゃけ海外のアニメなんてボーボボ以上の支離滅裂意味不明展開多いし…
123: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:00:19
海外だとツッコミじゃなくてビュティが怒ってるって思われるらしい
124: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:00:58
>>123
あってない?
あってない?
130: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:06:43
ギャグ自体は意味不明でもどんな意図で攻撃防御に用いられたかはほぼ流れでわかるから
ただのギャグマンガじゃなくバトル漫画の芯が通ってるのが大きいよな
ただのギャグマンガじゃなくバトル漫画の芯が通ってるのが大きいよな
132: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:08:29
他所にはツッコミって概念ないの?
133: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:12:40
>>132
大体はHAHAHAで済ませる
大体はHAHAHAで済ませる
136: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:19:10
GAIJINのコメントが面白い
134: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 17:12:53
笑いが文化圏を超えるのは難しい
クロ高もマサルさんもたぶん100%は理解されてない
クロ高もマサルさんもたぶん100%は理解されてない
外国「オーイエスイエス」ボンッ