【呪術廻戦】五条悟って最強なのに何も守れてないよね
3: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:04:49
5: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:06:36
>>3
こいつ最強なくせになんも守れてねぇな…
こいつ最強なくせになんも守れてねぇな…
|
|
13: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:10:31
単に強いだけの男
8: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:07:01
最強なのにね
本当に最強なのに…
本当に最強なのに…
49: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:21:37
五条悟の弱点は一人しかいないこと
14: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:11:04
場合によってはその強さが事態を悪化させる事もある最強
45: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:20:30
強いて言うなら悟いなきゃバランス崩壊するレベルな呪術師側が悪い
そんな状況変えるために動いてたのが悟自身でもあるが
そんな状況変えるために動いてたのが悟自身でもあるが
59: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:23:22
>>45
サトルはサトルなりに考えてはいたよ…
サトルはサトルなりに考えてはいたよ…
22: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:14:45
まぁだから教師として次世代の術者を育てたいんだろうけど…
70: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:24:20
破壊はできるけど守りきれないし
こいつを守れる奴もいない
育てようとしたけど間に合わなかった
こいつを守れる奴もいない
育てようとしたけど間に合わなかった
410: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 14:08:20
戦闘力は間違いなく最強だよな
でも1人だとどうにもならんから後進の育成選んだ
でも1人だとどうにもならんから後進の育成選んだ
12: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:09:03
最強でも守れないから頼れる人材増やすために教師になったんだ
それじゃあ富士山倒せるくらいになろうね
それじゃあ富士山倒せるくらいになろうね
6: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:06:51
教育者や大人としては今でも問題しかないけど
それでもコイツなりには頑張ってるのは感じるんだ今の悟
それでもコイツなりには頑張ってるのは感じるんだ今の悟
4: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:05:32
サマーオイルと認識逆になってたってのが辛い
11: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:08:24
あの場で猿ども殺す選択肢取ってたら多分サマーオイルは闇落ちすることなく正義感の強い男として悟止めてたと思う
39: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:19:20
サマーオイルは成仏しろ
やっぱりするな
やっぱりするな
37: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:19:00
夏油周りは悟のせいが大きいけど親友闇堕ちとかその辺の心情考えるとあんまり責められないし
現在の事態まで陥ってるのは悟よりも足を引っ張る上層部のせいが大きいよ
現在の事態まで陥ってるのは悟よりも足を引っ張る上層部のせいが大きいよ
17: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:11:35
君さぁ…夏油の死体を家入に見せなかったよねぇ(笑)
74: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:24:23
>>17
死体を誰が融通したのかとか考えると夜蛾学長が怪しい気はするんだよなぁ
死体を誰が融通したのかとか考えると夜蛾学長が怪しい気はするんだよなぁ
79: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:25:13
>>74
ここに来て学長まで裏切るとなると悟曇らせが凄いことになるな
かなり信頼してるよね
ここに来て学長まで裏切るとなると悟曇らせが凄いことになるな
かなり信頼してるよね
94: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:27:41
>>74
そもそも最初に富士山が襲撃かけてきたの学長に会いにいく途中だしね
悟がそこ通るってメロンパンが教えたんだとして
メロンパンはどっからそんなピンポイントな情報得たんだよと考えると
そもそも最初に富士山が襲撃かけてきたの学長に会いにいく途中だしね
悟がそこ通るってメロンパンが教えたんだとして
メロンパンはどっからそんなピンポイントな情報得たんだよと考えると
210: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:40:59
学長裏切り者説も良いが家入さんころころされるのも悟は曇りそう
121: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:30:35
学長が黒幕だとするとサトルがまた曇ってしまう
なんで俺だけ真面目にやってんだよー!てなるな
なんで俺だけ真面目にやってんだよー!てなるな
21: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:13:55
強いことと守ることの能力は別だしな
25: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:15:47
クソみたいな業界を一心に背負わされてる男
52: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:22:09
まぁなんとかなるか(ならない)
16: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:11:28
今教育者やってる説得力出すためとはいえさあ
27: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:16:03
実際甘く見てたかは分からんけど事態を甘く見てはまあ悟のせいじゃないよ…
警戒してても取れる行動変わらんかったと思うし
警戒してても取れる行動変わらんかったと思うし
28: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:16:14
五條悟が本気を出せるのは周りに誰もいない時なのいいよね…
57: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:22:44
悟は最強だけど対応できるのは一場面だけなのに対して
傑は強さは劣るけど複数の場所に対応できるから本当に二人なら最強のコンビだったんだよね…
傑は強さは劣るけど複数の場所に対応できるから本当に二人なら最強のコンビだったんだよね…
65: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:23:45
>>57
だからコンビ解消して別々に任務に当たってもらうね…
だからコンビ解消して別々に任務に当たってもらうね…
60: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:23:25
やっぱサマーオイルと五条のコンビを引き離したのが最悪手だったのでは?
68: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:24:12
>>60
特級二人で当たらなきゃいけない任務ってなんだよ
特級二人で当たらなきゃいけない任務ってなんだよ
71: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:24:22
>>60
任務自体はソロでこなせるんだから無駄にコンビ運用はできないよ
ただでさえ人手不足なのに
任務自体はソロでこなせるんだから無駄にコンビ運用はできないよ
ただでさえ人手不足なのに
61: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:23:29
仮に悟復活できたとして曇ることが約束されてるのいいよね良くない
64: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:23:44
一人称がボクの理由がおつらい
46: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:20:50
偽夏油を見て青春を思い出してから一人称が俺に戻るのいいよね
29: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:16:42
正直よく闇堕ちしてないなって思う
もう何もかも嫌になって呪術師やめたくなっててもおかしくなくない?周りがやめさせてくれないだろうけど
もう何もかも嫌になって呪術師やめたくなっててもおかしくなくない?周りがやめさせてくれないだろうけど
277: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:48:24
強すぎて逆に狂わなかった奴
83: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:25:48
過去編アニメ化したらじゅじゅさんぽで漫才見たい
85: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:26:21
>>83
もうええわ
もうええわ
96: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:27:52
一人で何でも出来るけど一人では何も成し得ない男
125: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:31:30
なまじ善人なのが足引っ張ってるよね
宿儺みたいにその場のノリで生きるならポテンシャルもっと発揮できるだろうに
宿儺みたいにその場のノリで生きるならポテンシャルもっと発揮できるだろうに
137: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:33:10
やれる事はちゃんとやってるんだよ
それを上回る勢いで敵が襲って来ただけで
それを上回る勢いで敵が襲って来ただけで
146: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:34:20
読者視点ならともかく悟視点だとやれることは大体やってるんだよな
166: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:36:23
何が問題かって一般人保護しながら戦えるだけの戦闘力はあるのが悲劇だよね
157: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:34:55
戦力としては最強だけど別に全知全能でもなんでもないからね…
184: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:38:20
傑はさぁ…いつまでいい様にされてんだ
229: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:43:24
悟は頑張ってるけどそれはそれとして早く犠牲者の全容聞かせたい
308: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:51:48
悪意に触れ回る仕事だしまともなメンタルじゃ続かないよな…
317: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:52:53
>>308
色々雑な部分はあるが五条のどうでもいいメンタルは大事だな…
色々雑な部分はあるが五条のどうでもいいメンタルは大事だな…
359: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 14:00:25
他はともかく相手が仕掛けてきてるのにこの反応で結局罠にはまっちゃったのはやっちまったなとは思う
312: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:52:19
常に最高最善を目指して真面目に一生懸命やってるなら仕方ないなとも思えるけど
俺最強だからとかヘラヘラ余裕こいてこの様なのはちょっと……
俺最強だからとかヘラヘラ余裕こいてこの様なのはちょっと……
316: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:52:52
>>312
ヘラヘラしてるけど真面目で一生懸命なのも本当だろ
ヘラヘラしてるけど真面目で一生懸命なのも本当だろ
415: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 14:09:52
悟一人封印されるだけでこの有様なんだから実際パワーバランス歪なんだよな呪術界
後進育成に躍起になってるのも作中だとまだ悟だけっぽいのも歪
後進育成に躍起になってるのも作中だとまだ悟だけっぽいのも歪
412: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 14:08:54
悟と同格とまでは言わないまでも
特級とタイマンはれるレベルの奴一人でもいたら随分楽になるんだろうな
それくらい今の術師側が悟頼りになり過ぎてる
特級とタイマンはれるレベルの奴一人でもいたら随分楽になるんだろうな
それくらい今の術師側が悟頼りになり過ぎてる
56: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:22:43
実力も才能もあるけど大切なものは守れず手からこぼれ落ちていく…
86: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:26:25
自分以外全員と殺し合っても余裕で勝てるぐらい強い でも何も守れない
171: 名無しのあにまんch 2020/11/23(月) 13:36:44
本人強いけどわりとどうにもならないことのほうが多いよね