最も影が薄そうなポケモンといえば…?
36: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:02:03
初めて見た
398: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 16:12:54
あれ?こいつなんだっけ?
ポケモンこんなのいたっけ!?
ポケモンこんなのいたっけ!?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:36:29
画像見なかったら忘れてたわ
101: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:27:29
ファンには申し訳ないけどこれほど納得できたのは今年だと一番だったかもしれない
でも結構可愛い見た目だね
でも結構可愛い見た目だね
15: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:49:04
こいつ出るまでコアラがいなかった事がちょっと驚き
11: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:46:07
図鑑説明が悲しかった記憶
7: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:43:33
絶対進化すると思ったのにしなかった
14: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:47:50
>>7
絶対マッチョになるならしなくていい
絶対マッチョになるならしなくていい
8: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:44:19
色違いがかわいい
23: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:55:34
色違いだと木がモロ枕になるの好き
9: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:44:36
色違いが枕持ってるみたいで可愛い
2: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:34:53
専用特性あってライバルの手持ちにも入っててそれはないわ
34: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:00:16
それでこいつ何ができるんだ?
80: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:20:29
この子の特徴10個あげるなら
・とくせいで状態異常がほぼ無効
・ゆめくいとかで逆にとくせいが仇になる
・いびきねごとが常に使える
・ねごとでとっておきがいきなり使える
・Aが115もある
・枕が木なのでウドハンをレベルで覚える
・色違いで本体の色が変わらない
・特性が状態異常扱いなのでSMで仲間を呼べない
・夢特性が無い
あと一つ出なかった
・とくせいで状態異常がほぼ無効
・ゆめくいとかで逆にとくせいが仇になる
・いびきねごとが常に使える
・ねごとでとっておきがいきなり使える
・Aが115もある
・枕が木なのでウドハンをレベルで覚える
・色違いで本体の色が変わらない
・特性が状態異常扱いなのでSMで仲間を呼べない
・夢特性が無い
あと一つ出なかった
82: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:21:33
>>80
アニメで数少ないオーキドの手持ち
アニメで数少ないオーキドの手持ち
87: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:23:34
>>80
わりと知らない知識が多い…
わりと知らない知識が多い…
5: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:42:23
出てくる情報が全部そんなのあったっけ…ってなるから影薄いのは間違いない
20: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:53:43
何やっても起きないやつ
22: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:54:48
絶対眠りとウッドハンマーあたりが個性?
19: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:52:48
ぜったいねむりは有名だけど仕様について詳しく知ってる人は殆どいなさそう
21: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:53:54
絶対的な個性はあるけどそれはそうと地味っていう
24: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:55:35
単ノーマルなのも地味さを加速させる
47: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:06:29
メテノの方が薄い
26: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:56:13
メテノとかみんな忘れてないか?
27: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:56:51
>>26
色がいっぱいあるから割と覚えてる
色がいっぱいあるから割と覚えてる
29: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:57:25
>>26
こいつでメテオビーム撃ちたいと思ってるやつは多い
こいつでメテオビーム撃ちたいと思ってるやつは多い
100: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:27:07
でもみんなはほとんど画像一回使ってみたことはあるだろ?
ビジュアル人気は結構あるし
ビジュアル人気は結構あるし
32: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:00:05
画像は強烈な個性持ってるしみんな一度は使ってみたことあるだろうし影が薄いとは思わんが…
33: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:00:12
常に寝てるなんて知らなかった
ねむるできないのか
ねむるできないのか
35: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:02:00
>>33
火傷にもならない凍らない欠伸が効かない物理アタッカー
地味にウドハンや不意打ちもある
火傷にもならない凍らない欠伸が効かない物理アタッカー
地味にウドハンや不意打ちもある
30: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 14:58:24
ウルトラじゃないSMだとハウが手持ちに入れるからそれなりに印象に残ってる
やってなきゃまあ知名度低そう
やってなきゃまあ知名度低そう
42: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:05:31
>>40
こいつはなあ
進化後がそこそこ存在感あるからなあ
こいつはなあ
進化後がそこそこ存在感あるからなあ
43: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:06:04
>>40
アニメでもクソ強かったし今も進化後がそこら辺歩いてるからなあ
アニメでもクソ強かったし今も進化後がそこら辺歩いてるからなあ
48: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:06:41
>>40
まあこいつに限らず進化前はしょうがないとこある
まあこいつに限らず進化前はしょうがないとこある
41: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:04:57
ここで見て存在を思い出した
49: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:06:57
マケンカニとかケケンカニも個人的に印象薄い
52: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:08:19
>>49
氷複合でまだいないのなんだっけ?
と考えたとき氷格闘が出てこない人は多そう
氷複合でまだいないのなんだっけ?
と考えたとき氷格闘が出てこない人は多そう
53: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:09:05
アローラで影薄いと言ったら個人的にはアローライシツブテ一族
76: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:19:32
>>53
あれもエレキスキン大爆発で有名だったろ!?
あれもエレキスキン大爆発で有名だったろ!?
54: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:10:03
SMやってなくてもUBの名前と形くらいは知ってるつもりだったのにズガドーン見てマジで知らん…てなった
57: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:11:17
剣盾でリストラあってSMにしかいないやつはどうもストーリだけでも印象が薄い…
60: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:13:07
>>57
頻繁にトレーナーが出してくるヤングースとかは印象にまだ残るんだけどね…
頻繁にトレーナーが出してくるヤングースとかは印象にまだ残るんだけどね…
110: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:28:28
どうしてもSMで初登場してて剣盾出てないのは影薄くなりがちではあるな
59: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:13:03
SMにしか出てないやつは基本薄いでしょ
64: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:14:56
コマタナは地味だが進化後はめっちゃかっこいい
67: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:15:17
進化前はよほどアニメとか映画でプッシュされない限り印象薄くなりがちだよね…
剣盾の追加ポケモンならユキハミが進化前だけどクッションとか商品化されてて人気な印象
剣盾の追加ポケモンならユキハミが進化前だけどクッションとか商品化されてて人気な印象
75: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:19:31
影薄いの個人的にはフレフワン
78: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:19:54
俺的に影薄いのはブーピッグ
86: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:23:07
ねむる覚えないんだよねこの子
84: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:22:33
専用特性とか個性の塊じゃねーか
90: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:24:07
この見た目でウッドハンマーはかなり衝撃的だったから覚えてるわ
93: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:24:44
そういやこんなやついたなって
109: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:28:20
ゲームでもいうほど影薄くはないよ!
114: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:29:17
>>109
SMならハウが使ってるしな
USUMだといないけど…
SMならハウが使ってるしな
USUMだといないけど…
106: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:28:02
アニポケでレギュラーだったのに影薄いはない
111: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:28:28
XY~SM辺りはマジで微妙に影薄いポケモンが割と居るイメージはあるけどこいつは確かにとびっきりだわ
マジでこいつ見てそういやこんなん居たなぁ…ってなってしまった全部やってるのに
マジでこいつ見てそういやこんなん居たなぁ…ってなってしまった全部やってるのに
122: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:31:27
ぜったいねむりとかインパクトある特性だなぁ…って思ってたのに画像見るまで完全に脳内から記憶消去されてたからすごい
124: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:31:59
みんなうろ覚えでダメだった
127: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:32:23
正直こいつらよりハギギシリの方が…
133: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:33:13
>>127
似た特性でもアマージョはガラルにも来られたのにな…
似た特性でもアマージョはガラルにも来られたのにな…
184: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:42:35
>>127
あいつも一応専用特性もちじゃなかったけ…
あいつも一応専用特性もちじゃなかったけ…
137: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:34:03
>>127
ハギギシリはサイコファングの開祖だしダブルで使われてたような
ハギギシリはサイコファングの開祖だしダブルで使われてたような
134: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:33:38
>>127
サイコファングと特性で結構話題になったイメージはある
サイコファングと特性で結構話題になったイメージはある
130: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:32:50
オドシシはネタにされてなかったら多分思い浮かばない
132: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:32:55
ミルホッグとか思いついたけどすぐ頭に出てきた辺り影が薄いわけでもなかった
136: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:33:51
特徴があるのと影が薄いのは違うよな…
画像がそこまで影薄いとは思わないけど
画像がそこまで影薄いとは思わないけど
140: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:34:32
七世代は世紀末環境すぎてコアラくらいのポケモンの出る幕がなかったのも印象を狭める
220: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:47:49
とりあえずコアラについては詳しくなれた
139: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:34:24
パールル系統は割と危うい気がする
頭に浮かぶ時点でもっと薄い奴は居るんだろうけど
頭に浮かぶ時点でもっと薄い奴は居るんだろうけど
143: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:35:02
>>139
アイテムでクソ火力だから中々インパクトあると思うけどな
アイテムでクソ火力だから中々インパクトあると思うけどな
169: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:38:53
>>139
サクラビスの殻破りはインパクト強いよ
サクラビスの殻破りはインパクト強いよ
144: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:35:08
影が薄いネタで逆にキャラが立ったネオラントとかいたな…
146: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:35:28
>>144
かつてのウチの雨パの先陣来たな…
かつてのウチの雨パの先陣来たな…
150: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:36:06
ママンボウとか…
152: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:36:36
>>150
ハートのウロコの進化先じゃん
ハートのウロコの進化先じゃん
153: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:36:58
>>150
ラブカス関係でよく名前があがってたから覚えてる
ラブカス関係でよく名前があがってたから覚えてる
157: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:37:12
本当にアレなのはバオッキーとかの三匹だろ
164: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:37:54
>>157
不人気ネタにされてる奴は影薄いって感じがしない
不人気ネタにされてる奴は影薄いって感じがしない
160: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:37:35
意外と陰が薄いオドリドリ
162: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:37:40
フラージェス
168: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:38:33
ラブカスは背景の装飾としての性能が高いからいいんだ
177: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:41:07
ざっと見てきた感じシシコが一番記憶に無かった
183: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:42:17
リーシャンだかリンシャンだか思い出せないわそいつ
186: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:42:41
バネブー攻略本買うまで何処に居るのかわからなかったな
213: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:46:23
>>186
わざわざデコボコさんどうでポケモン探さないわな
わざわざデコボコさんどうでポケモン探さないわな
188: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:42:51
ガチでゲーム内で実際に見た事1度もないのはメガタブンネ
誰も使わねぇ
誰も使わねぇ
191: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:43:21
印象ねぇってなったのはオーベム
195: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:43:55
>>191
はがねのつばさとかポケダンとかアナライズとかでまぁまぁ話できない?
はがねのつばさとかポケダンとかアナライズとかでまぁまぁ話できない?
199: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:44:43
オーベムはシンプルビームの印象が強い
193: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:43:26
ドードリオは影は薄くないけど人気投票となるとドードーの方が好きって層結構いそうだ
196: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:44:09
コロトックとか今ポケモン図鑑の一覧で画像見てそう言えばこんなのいたなってなった
197: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:44:17
イッシュは本当になんだこいつ…ってのがいる印象
209: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:45:48
>>197
というか単純に数多いしな
というか単純に数多いしな
223: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:48:01
こういう話ではバスラオを上げることにしてるんだ
アイツ特性4つある唯一のポケモンなのに話題に上がってるとこ見たこと無い
アイツ特性4つある唯一のポケモンなのに話題に上がってるとこ見たこと無い
227: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:48:43
>>223
めちゃくちゃ捕まえにくいという個性
めちゃくちゃ捕まえにくいという個性
237: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:49:38
バニリッチの更に前はガチで忘れた
251: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:51:19
>>237
バニプッチだよ
プチだよ
バニプッチだよ
プチだよ
244: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:50:08
バニプッチ可愛いのに…
250: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:51:05
>>244
かわいい→モチーフまんまに進化するのか…→増えるのか…
かわいい→モチーフまんまに進化するのか…→増えるのか…
238: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:49:46
二進化ポケモンは影薄いと思う
ビブラーバとか
ビブラーバとか
239: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:49:47
初代からいるけどジュゴンとか対戦でもストーリーでも見る機会少ないから地味だわ
274: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:53:42
ガラルが初の人がガラルポケだけで上げると怪しいのはヤミラミ
304: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:56:39
ノコッチはそもそも当時レアなポケモン!って銘打たれてたから普通に薄いイメージがなかった
309: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:57:32
>>304
出現率低めなレアポケモンはその世代やってる人ならむしろ印象に残るよな
出現率低めなレアポケモンはその世代やってる人ならむしろ印象に残るよな
326: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 16:01:07
チリーンの影が薄いとは思わなかったからびっくり…
397: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 16:12:41
フレフワンとか
400: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 16:13:24
>>397
図鑑埋めで面倒だったから覚えた
図鑑埋めで面倒だったから覚えた
271: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:53:37
全世代分ポケモン言えるかな?が必要なんだ
89: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:23:46
ここで名前が出てるような奴は大丈夫だな
166: 名無しのあにまんch 2020/11/10(火) 15:38:00
名前が出てくるポケモンはまだマイナー感ないな