【Fate】間桐雁夜さん、女性声優陣からの評価が低い…
7: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:18:32
まぁ雁夜おじさんだしなぁ…
4: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:15:55
川澄と植田はさぁ…現実が見えてる人?
5: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:16:26
桜より中の人の方が優しい
|
|
8: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:18:39
おじさんに才能なくても爺もわりとちゃんとサポートしてくれてるしな…
12: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:20:53
>>8
かなり甘いよね、ランスロット呼び出せる媒体って大英博物館に飾られるレベルの遺物だろうから
かなり甘いよね、ランスロット呼び出せる媒体って大英博物館に飾られるレベルの遺物だろうから
19: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:23:07
>>12
勝つのを目指して出せる駒を出すってだけで使い潰れてもそれはいいってだけなのを甘いと評するのはどうだろう…
勝つのを目指して出せる駒を出すってだけで使い潰れてもそれはいいってだけなのを甘いと評するのはどうだろう…
14: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:22:15
>>8
あの無能に円卓の騎士の触媒くれるだけで甘々すぎる…
あの無能に円卓の騎士の触媒くれるだけで甘々すぎる…
9: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:19:16
実家が嫌で逃げ出しておいて爺ちゃんが追手出さないのに甘えて人妻に会うためにちょくちょく近所に戻ってきてる呑気なおじさんのどこが駄目だって言うんですか
10: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:20:16
いやまぁ自分の体を蟲蔵にされるような実家継ぎたくないじゃん…
15: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:22:33
爺の玩具か麻婆のラジコンでしかないよね
16: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:22:49
桜は虫爺にとって必要だしたれおじさんにとっても桜を庇護する為に他所に預ける事は最善だったし
結局桜は養子に出されるだろ
結局桜は養子に出されるだろ
47: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:28:56
>>16
養子には出されるけどおじさんが家継いで引き取ることにならないように頑張ればとりあえず間桐に出されるのは避けれたかもしれん
魔術師の道から逃げなかった場合なら時臣もある程度話聞いてくれるだろうし
養子には出されるけどおじさんが家継いで引き取ることにならないように頑張ればとりあえず間桐に出されるのは避けれたかもしれん
魔術師の道から逃げなかった場合なら時臣もある程度話聞いてくれるだろうし
74: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:33:06
>>47
時臣も才能あんまないなりに足掻いてあの凄さになったから同じ境遇で努力してるならまあ御三家の縁もあるし話聞くはず
時臣も才能あんまないなりに足掻いてあの凄さになったから同じ境遇で努力してるならまあ御三家の縁もあるし話聞くはず
17: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:23:02
雁夜おじさんって才能ないけどバーサーカーじゃないランスロット呼び出したら戦えなかったの?
40: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:28:02
>>17
召喚の時系列がよくわかんないけどおじさんがバサスロ呼ぶタイミングでもう青王呼ばれてるはずだから枠埋まっててそもそも狂以外で呼べないんじゃねえかな
召喚の時系列がよくわかんないけどおじさんがバサスロ呼ぶタイミングでもう青王呼ばれてるはずだから枠埋まっててそもそも狂以外で呼べないんじゃねえかな
46: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:28:39
>>17
魔力供給少ないし自分では戦えないから無理矢理魔力引っ張ってくれる相手じゃないと厳しいかもしれん
まあ魔力取られすぎて死ぬけど
魔力供給少ないし自分では戦えないから無理矢理魔力引っ張ってくれる相手じゃないと厳しいかもしれん
まあ魔力取られすぎて死ぬけど
18: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:23:04
ねえこの人…桜のことを私って…
106: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:37:13
>>18
代表作かつもう十年以上演じてるから…
代表作かつもう十年以上演じてるから…
21: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:23:46
でもこいつ魔術師の才能ガチでないじゃん
24: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:24:27
>>21
おじさんがというかもうお家がね…
おじさんがというかもうお家がね…
38: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:27:29
>>21
一応逃げ出さなければ才能イマイチとしても他よりはマシなのもあって後継者にはなってそこそこは魔術使えたはずだから…
一応逃げ出さなければ才能イマイチとしても他よりはマシなのもあって後継者にはなってそこそこは魔術使えたはずだから…
23: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:24:02
夢見がちな桜に現実を見せるのはやめたまえ二人とも
25: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:24:33
悪い人ではないんだが間が悪い
28: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:25:21
ほぼ詰んでるんだよなマキリの血統
45: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:28:33
>>28
誰のせいじゃ
誰のせいじゃ
53: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:30:40
>>45
ワシの才能枯れておる!
ワシの才能枯れておる!
29: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:25:50
身内に甘いのか興味ないのかいまいちわからん蟲爺
33: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:26:39
>>29
道具として使えれば使うくらいの感じじゃないかなあ
シンジに対しては割と甘いか
道具として使えれば使うくらいの感じじゃないかなあ
シンジに対しては割と甘いか
34: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:26:51
>植田 そうです、「Zero」のバーサーカーのマスター。雁夜は鶴野(慎二の父)よりも魔術の素養があったのに、魔術師になりたくないって間桐家から逃げたから、間桐純血の魔術師が絶えて桜が養子に行くことになっちゃった。雁夜が子供の頃からちゃんと修行して(第四次)聖杯戦争を戦ってたら、桜はあんな思いをしなくて済んだと思う。
川澄 雁夜は、桜のためにと自分を犠牲にして、突貫工事の蟲修行で苦しんで間桐の魔術を継いだけど、そもそもは逃げずに最初から間桐の魔術を受け入れてたらあそこまでにはならなかったんじゃない?
>植田 そうそうそう。
>下屋 そっかあ、そこかあ……。私、雁夜おじさんが生きててくれたらなって思ってたんだけど、違うんだね。
>植田 雁夜が逃げたせいだよ。
>下屋 ……雁夜めええええ!
>川澄・植田 (爆笑)
>川澄 雁夜は桜に責任を感じて間桐家に戻ってきて、桜のヒーローみたいにも見えるけど、小さい桜はひどいこと言うじゃない。
>下屋 「馬鹿な人」(アニメ版のセリフ)。
>川澄 桜は全部わかってたのかな、と思うよね。
川澄 雁夜は、桜のためにと自分を犠牲にして、突貫工事の蟲修行で苦しんで間桐の魔術を継いだけど、そもそもは逃げずに最初から間桐の魔術を受け入れてたらあそこまでにはならなかったんじゃない?
>植田 そうそうそう。
>下屋 そっかあ、そこかあ……。私、雁夜おじさんが生きててくれたらなって思ってたんだけど、違うんだね。
>植田 雁夜が逃げたせいだよ。
>下屋 ……雁夜めええええ!
>川澄・植田 (爆笑)
>川澄 雁夜は桜に責任を感じて間桐家に戻ってきて、桜のヒーローみたいにも見えるけど、小さい桜はひどいこと言うじゃない。
>下屋 「馬鹿な人」(アニメ版のセリフ)。
>川澄 桜は全部わかってたのかな、と思うよね。
39: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:27:49
甘いというか何も期待してないだけというか
42: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:28:05
自分が負うべき義務と責任から逃げ出したんだから雁夜は邪悪だよ
56: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:30:55
>>42
黙って爺の言う通り蟲漬けの傀儡になるべきだよね
黙って爺の言う通り蟲漬けの傀儡になるべきだよね
59: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:31:27
>>42
あんな家に住んでたら普通の神経してたら出るからな!
あんな家に住んでたら普通の神経してたら出るからな!
71: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:32:41
>>59
そのせいで桜ちゃんはあんなことになったんですよ!一体誰のせいだと思うんですか!!
ジジイが悪い?そうだね
そのせいで桜ちゃんはあんなことになったんですよ!一体誰のせいだと思うんですか!!
ジジイが悪い?そうだね
43: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:28:26
鶴野とかさらっと出てくる植田さんどうなってんだよ
覚えてねぇよ慎二の親父の名前
覚えてねぇよ慎二の親父の名前
49: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:29:26
でもね雁夜おじさんだっておじさんの人生があるから…
まあ桜を見捨てた方がいっそ救いだったかもしれないけど
まあ桜を見捨てた方がいっそ救いだったかもしれないけど
55: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:30:51
>>49
だから子供の頃からちゃんと修行して聖杯戦争戦わなきゃダメでしょ
自分の人生から逃げて無関係の他人に義務を押し付けた
だから子供の頃からちゃんと修行して聖杯戦争戦わなきゃダメでしょ
自分の人生から逃げて無関係の他人に義務を押し付けた
57: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:31:08
>>49
人妻に横恋慕してちょいちょい実家付近に出没する人生…
人妻に横恋慕してちょいちょい実家付近に出没する人生…
65: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:32:05
>>57
中途半端な未練残すからああいう不幸を産んだ
中途半端な未練残すからああいう不幸を産んだ
72: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:32:46
まああんまり悪し様に言うのもアレだが中途半端さが色々と裏目った感はある
79: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:02
>>72
生々しいイヤなリアルさあるよね…
生々しいイヤなリアルさあるよね…
80: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:04
>>72
まぁ色々制作側から保護されてるウェイバー周り以外はzeroは登場人物全般がそんな話だよね
まぁ色々制作側から保護されてるウェイバー周り以外はzeroは登場人物全般がそんな話だよね
84: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:16
>>72
ぶっちー「みんな!中途半端に善人ぶったヤツが破滅するの良いよね!!」
ぶっちー「みんな!中途半端に善人ぶったヤツが破滅するの良いよね!!」
73: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:33:00
家出るのは全然いいよ
半端な距離感でフラフラした挙句戻ってきたのがアレなだけで
半端な距離感でフラフラした挙句戻ってきたのがアレなだけで
75: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:33:11
鶴野の方も精神が常識的だけど蟲爺が怖いから逃げられないのでそのまんま死んだ
86: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:21
>>75
ワカメは蟲爺の子より鶴野の子の方がしっくり来るけどやっぱり爺の子なんだろうか
ワカメは蟲爺の子より鶴野の子の方がしっくり来るけどやっぱり爺の子なんだろうか
77: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:33:29
とはいえ全部の環境が逆風向いてる中で途中まではがんばったと思うようん
89: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:41
おじさんは自分の人生選んだだけで桜関連は完全無罪だよ
アホジジイとアホ親父が全部悪い
アホジジイとアホ親父が全部悪い
90: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:49
ZEROで一番ろくでもないのが雁夜おじさんで二番目がランサー
91: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:58
家出るんならもう二度と帰らず新天地で好きに生きてたほうが確かに良かったな
96: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:35:46
>>91
そしたらワカメが頼れる親戚でいられたのにな
そしたらワカメが頼れる親戚でいられたのにな
99: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:36:21
>>91
間桐と魔術がゴミカスまでは完全に正しいから完璧に縁を切るのが最善手だったといえばその通りだけど
別に戻ってきたから悪とか馬鹿ってわけでもあるめぇ
間桐と魔術がゴミカスまでは完全に正しいから完璧に縁を切るのが最善手だったといえばその通りだけど
別に戻ってきたから悪とか馬鹿ってわけでもあるめぇ
95: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:35:37
座談会ここも好き
>植田 もちろん第一章で蟲蔵を見た時点で、こんなひどい目にあってた、なんとかしてあげたかったという気持ちは凛にもあったと思うんです。でも凛は魔術の家系のサラブレッドでヤバい魔術も多いと知っているから、魔術に対してある程度諦めがある。だから「桜かわいそう、私が何もできなくてごめんなさい」ってふうにはならないんじゃないかな。でもそのシーンでは凛の甘さでありよさがかなり出ていて。私は凛を演じながら「甘いな」って思いましたね。
>川澄 それは私も思った。
>植田 でしょう?
>川澄 TYPE-MOON作品を知れば知るほど、魔術師というものは根源に至るためには手段を選ばない存在だ、という認識になってしまって。おぞましいことでも「魔術師とはそういうもの」って思ってしまう。桜と凛のそのシーンを客観的に観て、則ちゃんの言ってる気持ちはとっても理解できるの。同じ姉妹である凛に一番知ってほしいって思い、間違いないと思う。だって、凛が間桐の養子になってた可能性だってあるわけじゃない。でもね、それが魔術、魔術師なんだって。魔術回路、一子相伝なんだもん。
>植田 もちろん第一章で蟲蔵を見た時点で、こんなひどい目にあってた、なんとかしてあげたかったという気持ちは凛にもあったと思うんです。でも凛は魔術の家系のサラブレッドでヤバい魔術も多いと知っているから、魔術に対してある程度諦めがある。だから「桜かわいそう、私が何もできなくてごめんなさい」ってふうにはならないんじゃないかな。でもそのシーンでは凛の甘さでありよさがかなり出ていて。私は凛を演じながら「甘いな」って思いましたね。
>川澄 それは私も思った。
>植田 でしょう?
>川澄 TYPE-MOON作品を知れば知るほど、魔術師というものは根源に至るためには手段を選ばない存在だ、という認識になってしまって。おぞましいことでも「魔術師とはそういうもの」って思ってしまう。桜と凛のそのシーンを客観的に観て、則ちゃんの言ってる気持ちはとっても理解できるの。同じ姉妹である凛に一番知ってほしいって思い、間違いないと思う。だって、凛が間桐の養子になってた可能性だってあるわけじゃない。でもね、それが魔術、魔術師なんだって。魔術回路、一子相伝なんだもん。
98: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:36:19
おじさんが主人公ではなかったのが悪い
100: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:36:27
おじさんはAZOでイスカンダルに言われていたけど時臣を狙う理由さえ滅茶苦茶なのがね…
118: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:38:12
>>100
時臣に八つ当たりしたい
でも善人()だから出来ない
だから理由でっちあげるね…こんな所にちょうど良く好きな人の娘がひどいめに!
おのれ時臣!!気持ちよく八つ当たりできる!!
時臣に八つ当たりしたい
でも善人()だから出来ない
だから理由でっちあげるね…こんな所にちょうど良く好きな人の娘がひどいめに!
おのれ時臣!!気持ちよく八つ当たりできる!!
108: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:37:19
ここも好き
>植田 そう、凛が先に生まれちゃったんだもん。
>川澄 残念だけど魔術ってそういうもんだよ。
下屋 それはわかるけど。それならせめて違う家に行きたかったあ(笑)。
>植田 まさか蟲だとは思わないよね(笑)。遠坂は宝石(魔術)だからさ。
>川澄 真逆だよね(笑)。
>下屋 キラキラしてうらやましい……!
>植田 凛は桜が間桐に養子に行ったことは、遠坂の魔術回路を桜に継がせられない以上、正しい選択だと思ってて。遠坂と同じくらい由緒正しい間桐の魔術回路をもらうなんて……。
>川澄・植田 (声を揃えて)光栄なことだ、って!
>植田 そう、凛が先に生まれちゃったんだもん。
>川澄 残念だけど魔術ってそういうもんだよ。
下屋 それはわかるけど。それならせめて違う家に行きたかったあ(笑)。
>植田 まさか蟲だとは思わないよね(笑)。遠坂は宝石(魔術)だからさ。
>川澄 真逆だよね(笑)。
>下屋 キラキラしてうらやましい……!
>植田 凛は桜が間桐に養子に行ったことは、遠坂の魔術回路を桜に継がせられない以上、正しい選択だと思ってて。遠坂と同じくらい由緒正しい間桐の魔術回路をもらうなんて……。
>川澄・植田 (声を揃えて)光栄なことだ、って!
4: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:08:44
桜の記憶に一切残ってないおじさん
152: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:47:21
>>4
祈りが通じて桜は自分で幸せになれて良かったんじゃないかな
祈りが通じて桜は自分で幸せになれて良かったんじゃないかな
6: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:11:00
俺のサーヴァントは最強なんだ()
10: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:12:38
>>6
実際強い
魔力が足りねぇ
実際強い
魔力が足りねぇ
15: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:14:03
>>10
そもそもその強さありきで外れもいいところというか
誰一人最後まで残ったことのないクラスっぽいし
そもそもその強さありきで外れもいいところというか
誰一人最後まで残ったことのないクラスっぽいし
21: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:17:11
時臣は殺す
葵さんと結ばれる
桜ちゃんを助ける
全部やらなくっちゃあならないのがおじさんの辛いところだな
覚悟はいいか?おじさんは出来てなかった
葵さんと結ばれる
桜ちゃんを助ける
全部やらなくっちゃあならないのがおじさんの辛いところだな
覚悟はいいか?おじさんは出来てなかった
161: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:49:19
>>21
でも凛ちゃんは危機から救いました
それからだ凛ちゃんが誰かを救うヒーローに憧れるようになったのは
でも凛ちゃんは危機から救いました
それからだ凛ちゃんが誰かを救うヒーローに憧れるようになったのは
25: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:20:19
あの怪物が仕切る魔術の家を出てなんの問題もなく一般人になってるしその時点で幸運全部使った説
28: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:20:53
雁夜が命懸けで戦っていたこと知っていれば桜も黒化しなかった?
33: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:22:59
>>28
何のために無駄な努力してるのか理解できないので…
何のために無駄な努力してるのか理解できないので…
35: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:23:51
>>28
全然
蟲爺に逆らった奴はこうなるんだって例見せつけられたからむしろ悪化したまである
全然
蟲爺に逆らった奴はこうなるんだって例見せつけられたからむしろ悪化したまである
61: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:34:05
キャスターの使い魔倒したのは評価できる
73: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:36:47
アニメ見てて感情移入し過ぎて辛かったわおじさん…
81: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:38:31
>>73
首閉めする辺りで醒めたよ…
首閉めする辺りで醒めたよ…
108: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:41:54
異性の事で拗らせて最初の目的を忘れるのは間桐家あるある
134: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:45:19
そこまで善人でもないけどクズでもないよね
何にもなれない何も為せない普通の人だったのでああなった
何にもなれない何も為せない普通の人だったのでああなった
140: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 22:46:07
アニメの描き方は秀逸だったと思うよ
自己犠牲で戦う主人公ムーブのダークヒーロー→実態は実力のない妄想に凝り固まった哀れな男って落差は
愉悦部の求める物をわかりやすく表現してくれた
自己犠牲で戦う主人公ムーブのダークヒーロー→実態は実力のない妄想に凝り固まった哀れな男って落差は
愉悦部の求める物をわかりやすく表現してくれた
334: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:11:49
おじさんは考えなさ過ぎて周りから玩具にされたけどとっきーはとっきーで策謀張り巡らせた結果足元すくわれるのが対比というか似た者同士というか
352: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:13:40
おじさん色々駄目な人だけどあの地獄の間桐家に戻ってあの蟲蔵に浸かったのは凄いと思うよ
367: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:15:02
>>352
逆恨み首絞めがなければなぁ・・・
逆恨み首絞めがなければなぁ・・・
377: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:16:01
>>352
おじさんのあの気質自体蟲蔵からなる間桐の家のクソさで歪められてきたものなのに
結局あれに取り込まれてる時点で報われる未来なんてあろうはずもなく
おじさんのあの気質自体蟲蔵からなる間桐の家のクソさで歪められてきたものなのに
結局あれに取り込まれてる時点で報われる未来なんてあろうはずもなく
402: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:19:13
アニメの「「お父さん!」」のシーン最高にキモくて大好きだよおじさん
403: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:19:14
まさに虚淵って感じのキャラだった
勝つためにどうすべきかを徹底的に考えない奴は
善意があろうと地獄を見る事もあるって感じ
勝つためにどうすべきかを徹底的に考えない奴は
善意があろうと地獄を見る事もあるって感じ
417: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:20:46
雁夜おじさんは桜ちゃんの為といってもあんなズタボロになれるんだから十分善人だと思うよ
422: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:21:09
おじさんは中途半端に善人だったのが良くなかったね
人間らしいっちゃらしいけど
人間らしいっちゃらしいけど
437: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:23:08
>>422
ほんこれ
どっちかに振り切れてればよかった
ほんこれ
どっちかに振り切れてればよかった
452: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:24:29
>>422
善人かどうかよく知らんけどこれはわかる
善人かどうかよく知らんけどこれはわかる
429: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:21:58
誰もおじさんが善人であることは否定してないと思うよ
ただちょっと気持ち悪いねってだけで
ただちょっと気持ち悪いねってだけで
431: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:22:32
ただ出る作品間違えちゃったねってだけで
433: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 23:22:39
蟲の激痛で正常な判断が出来ていたとも思えない点は同情する
117: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:38:05
十年以上演じてるとはいえキャストの理解度が高すぎる…
123: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:38:36
桜に関しては産まれた時点で割とまともな人間としての人生詰んでるんじゃ?って感じあるからなあ
143: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:40:08
>>123
魔力カスで生まれてくればまだなんとかなった…
魔力カスで生まれてくればまだなんとかなった…
124: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:38:37
下屋さんの士郎語りとか聞いてみたい
やっぱりこわい
やっぱりこわい
126: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:38:41
誰が悪いか論なら爺二人以外は誤差だ
142: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:40:00
>>126
爺が元凶という前提に立った上でどういう対処が正解だったかって話だからね…
爺が元凶という前提に立った上でどういう対処が正解だったかって話だからね…
128: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:38:46
流石に20年近くの付き合いともなると良く物語を読み込んでらっしゃる…
133: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:39:19
爺はいつも参加は消極的だけどやる気あるんですか
141: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:39:46
このおじさん色々と話題になるあたりかなり魅力的なキャラクターだとは思う
148: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:40:14
そもそも自分が逃げたら他の誰かが犠牲になる事が分からなかったのがおじさんだ
150: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:40:25
>植田 そう、凛が先に生まれちゃったんだもん。
>川澄 残念だけど魔術ってそういうもんだよ。
型月世界の価値観に染まりすぎる…
>川澄 残念だけど魔術ってそういうもんだよ。
型月世界の価値観に染まりすぎる…
154: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:41:00
妄想して死ぬおじさんを見たキャスト3人の座談会も見たくなるインタビューね
159: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:41:18
魔術師の家系に産まれるのが不幸みたいなもんだし…
190: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:44:13
>>159
失礼な事言うな
不幸なのはマナが枯渇してるEXTRA世界でまだ魔術師を諦めてない親の元に生まれたカズ君くらいだ
失礼な事言うな
不幸なのはマナが枯渇してるEXTRA世界でまだ魔術師を諦めてない親の元に生まれたカズ君くらいだ
167: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:42:18
>植田 凛が完成された魔術師だったら、とっくに桜を殺しちゃってると思うんですよ。いつでも殺れる瞬間はあったから。でも手を下さなかったのは、魔術師としては未熟で、人間としてはとても豊かな彼女の一面でしょうね。
>川澄 本当は桜が寝てるときとか、殺せるもんね。
>下屋 え?
>植田 そうそう。でも寝てるときはライダーが守っちゃうから。
>川澄 そうか……。でもアーチャーだったら可能じゃない?
>植田 いけるいける! 桜がズタボロになって玄関にいたときとかもチャンスだったね。
>下屋 え?
この二人狂って…
>川澄 本当は桜が寝てるときとか、殺せるもんね。
>下屋 え?
>植田 そうそう。でも寝てるときはライダーが守っちゃうから。
>川澄 そうか……。でもアーチャーだったら可能じゃない?
>植田 いけるいける! 桜がズタボロになって玄関にいたときとかもチャンスだったね。
>下屋 え?
この二人狂って…
168: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:42:24
あんな環境普通逃げ出すに決まってるだろ…
178: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:43:25
>植田 凛が完成された魔術師だったら、とっくに桜を殺しちゃってると思うんですよ。いつでも殺れる瞬間はあったから。でも手を下さなかったのは、魔術師としては未熟で、人間としてはとても豊かな彼女の一面でしょうね。
>川澄 本当は桜が寝てるときとか、殺せるもんね。
>下屋 え?
>植田 そうそう。でも寝てるときはライダーが守っちゃうから。
>川澄 そうか……。でもアーチャーだったら可能じゃない?
>植田 いけるいける! 桜がズタボロになって玄関にいたときとかもチャンスだったね。
>下屋 え?
こわ…
>川澄 本当は桜が寝てるときとか、殺せるもんね。
>下屋 え?
>植田 そうそう。でも寝てるときはライダーが守っちゃうから。
>川澄 そうか……。でもアーチャーだったら可能じゃない?
>植田 いけるいける! 桜がズタボロになって玄関にいたときとかもチャンスだったね。
>下屋 え?
こわ…
185: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:43:49
なんだかんだ言うがみんなこのおじさんのことある意味好きでしょ
192: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:44:26
>>185
はい…
はい…
221: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:46:58
>>185
愉悦最高!
愉悦最高!
187: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:43:58
下屋さんとか時折オデコメで桜の事を私が!とか憑依するくらい感情移入する方だから…
216: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:46:31
おじさんが悪いって言うのはちょっと気が引ける…
間が悪いというか色々と因果が巡ったとは思う
間が悪いというか色々と因果が巡ったとは思う
230: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:47:38
>>216
逃げなかったら桜みたいに蟲蔵行きだしそこは責められねえよ…
逃げなかったら桜みたいに蟲蔵行きだしそこは責められねえよ…
252: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:49:36
>>216
まあ巡り巡って桜が養子に来る原因にはなったけどそれを責めるのはあまりにしのびないしな…
でも全部時臣のせいにするのもアレだし原因の一端担ってるのも確かだからうn…
まあ巡り巡って桜が養子に来る原因にはなったけどそれを責めるのはあまりにしのびないしな…
でも全部時臣のせいにするのもアレだし原因の一端担ってるのも確かだからうn…
222: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:47:05
Fate声優作品の理解度高いな…
238: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:48:23
>>222
付き合いが長いからな…
付き合いが長いからな…
229: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:47:28
おじさんは悪意があった行動をして悪いではなく善意の行動や間が悪くてのおじさんが悪いだから…
232: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:47:53
悪い奴とかではなく純粋にかわいそうな人だ
249: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:49:07
しょうもないなりにちょっと違えばよかったってのはAZOで分かったので好きになれたよ
別にエゴの塊とかじゃなくて普通のメンタルなんだよな
別にエゴの塊とかじゃなくて普通のメンタルなんだよな
270: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:51:20
>>249
本当に魔術師に向かないけど葵さんへの執着がしつこすぎた
本当に魔術師に向かないけど葵さんへの執着がしつこすぎた
276: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:51:33
義務いうなら桜の末路はむしろ必然でしかないのよな
278: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:51:38
おじさん人間臭さが生々しいんだよな
善にも悪にも振り切れてない
普通寄りの人が普通じゃない奴らに絡まれちゃった
善にも悪にも振り切れてない
普通寄りの人が普通じゃない奴らに絡まれちゃった
323: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:56:11
>>278
神父まで行くと善悪がどうとかもうぶっちぎっちゃってるからな…
神父まで行くと善悪がどうとかもうぶっちぎっちゃってるからな…
282: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:52:08
トッキーは甘いだけならともかくそこでこれじゃ駄目だってブレーキかけて理性的に立ち回ろうとするのが良くない
桜もそうだし金ぴかの扱いもそう
桜もそうだし金ぴかの扱いもそう
293: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:52:54
>>282
令呪使えよそこは!?ってタイミングで日和ってたもんなぁ…
令呪使えよそこは!?ってタイミングで日和ってたもんなぁ…
304: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:54:44
やりたいこととやるべきことの区別がついてない奴に虚淵は厳しい…
326: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:56:42
冬木から出て行ったくせにとっきーと葵さんに執着しすぎなんだよおじさん
間桐の縁と一緒にスパッと絶ってろよ
間桐の縁と一緒にスパッと絶ってろよ
365: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 10:00:48
おじさんはギルからしたら時臣よりは面白いって評価されてたし…
392: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 10:04:23
>>365
ギルの面白いって評価は嬉しくねぇ!
ギルの面白いって評価は嬉しくねぇ!
361: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 10:00:19
こいつ泳がせたら面白いかもって金ぴかに思わせたんだからそういう意味では大したもんかもな
マジでつまらん奴だったらサクッと殺されてただろうし
マジでつまらん奴だったらサクッと殺されてただろうし
465: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 10:10:29
おじさん家出による桜の処遇に関しては
おじさんが原因ではあるが責任はないって立場だな
おじさんが原因ではあるが責任はないって立場だな
592: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 10:20:52
でもね
おじさんも一途に頑張ったんですよ
おじさんも一途に頑張ったんですよ
613: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 10:22:14
>>592
時臣殺してあおいさんたちの父さん呼ばれたいという願望
時臣殺してあおいさんたちの父さん呼ばれたいという願望
92: 名無しのあにまんch 2020/08/21(金) 09:34:59
ゼロにおける嫌がらせのように事態が悪化する枠の1人
ケイネス先生といい勝負だ
ケイネス先生といい勝負だ