【ワンピース】黒炭オロチって今までのラスボスとタイプが違って面白いキャラしてるよね
4: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:50:29
![](http://img.animanch.com/2020/06/1592167651818-600x598.jpg)
9: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:51:59
>>4
ね
どうなるのか楽しみ
ね
どうなるのか楽しみ
34: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:13:34
>>4
強いがゆえに詰が甘くて逆転されるパターンはありがちだからな
強いがゆえに詰が甘くて逆転されるパターンはありがちだからな
|
|
12: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:58:49
民族浄化レベルの好き放題やってる癖に死ぬ覚悟はできてないのが実に小物で外道
14: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:00:50
大悪党なんだけど見事に小物よね
11: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:58:31
オロチはクズだけど良いキャラしてる
6: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:51:20
オロチのこういうこういうところ大好き
1: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:47:31
オロチ以外呑気すぎる・・・
16: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:01:55
カイドウにしてみればまとめて取るに足らない雑魚どもだしな
10: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 05:55:44
カイドウからしたらルフィが挑んできてもどうにでもなるって感覚だしな
24: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:05:38
カイドウとマムが手を組んだら負ける気しないわ!ってのはわかるんだけどもさ
25: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:06:58
普通に考えれば負けるはずがないんだけどマムが不安定過ぎる…
26: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:07:30
ビッグマムがトチ狂わない限り負ける可能性ないもん
27: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:09:49
>>26
絶対トチ狂うやつ!
絶対トチ狂うやつ!
22: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:04:03
普通にその場でモモの助ぶっ殺せばいいんだけど
変に体裁にこだわるからな…
変に体裁にこだわるからな…
70: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:53:13
>>22
死んだ事実を見せびらかさないと相手が浮き出てこないから
死んだ事実を見せびらかさないと相手が浮き出てこないから
32: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:11:13
20年ビビり続けるのは凄いよな
80: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 08:03:53
20年間怯えてたからストレスヤバそう
ノイローゼになってる
ノイローゼになってる
42: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:36:19
カイドウとその部下とビッグマムさえいるんだから安心しろよな!と言われたら俺なら安心しちゃうな
21: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:03:27
自分が死んでもワノ国滅ぼせればそれでいいや!ぐらい腹座ってれば大悪党になれたんだけどな…
元が周囲にお膳立てされて梯子登った一般人だから性根が凡人のまま
元が周囲にお膳立てされて梯子登った一般人だから性根が凡人のまま
19: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:03:00
不死鳥マルコが来た事知ったらたぶん宴会中断する
29: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:10:39
つかむしろ無茶苦茶慎重で好感持てる
30: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:10:55
カイドウは死ななくても巻き添えでオロチは死ぬかもしれないもんな
37: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:23:21
カイドウは殺しても死なないみたいだけどオロチは殺されたら死ぬからな…
28: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:09:51
こういう部分あるから過去を考慮しても無様に死んで構わないキャラとして確立してるしオロチ
下手に覚悟決まった大人物だと勝ち逃げされかねない
下手に覚悟決まった大人物だと勝ち逃げされかねない
87: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 08:17:11
自分が過去から這い出てきた復讐者だからな…
45: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:41:03
自分が復讐者だからこその恐怖ってのはあるだろうな
50: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:02:59
聞きたいのは気休めじゃない!で
そりゃそうだろうな…ってめっちゃ頷いたわ
そりゃそうだろうな…ってめっちゃ頷いたわ
54: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:12:11
>>50
オロチのこの辺の必然というか一般人目線というかなんというかちゃんとしたバランス感覚があるところが好き
オロチのこの辺の必然というか一般人目線というかなんというかちゃんとしたバランス感覚があるところが好き
67: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:44:36
カイドウなりにフォローしてるのが和む
68: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:45:51
普通に考えたら国二つ分の軍隊が集まってるところに突っ込んで来るわけだから安心しろと言いたくもなる
69: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:53:12
>>68
カイドウの言う通り四皇が二人で手を組んでるって現状真っ向からやりあって勝てる勢力なんか存在しないレベルだしこれ以上安全なところは望てないはずだもんな
カイドウの言う通り四皇が二人で手を組んでるって現状真っ向からやりあって勝てる勢力なんか存在しないレベルだしこれ以上安全なところは望てないはずだもんな
71: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:56:20
俺が欲しいのは勝てる!じゃなくて勝った!なんだよ!
79: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 08:03:24
オロチは今の地位を転覆されたら惨たらしく殺される未来しかないからな
83: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 08:05:44
>>79
作劇的にはモモが漢を見せてそういうことにはならないだろうけど
赤鞘はオロチを捕らえたら油で2時間茹でるコースとか用意してるよね
作劇的にはモモが漢を見せてそういうことにはならないだろうけど
赤鞘はオロチを捕らえたら油で2時間茹でるコースとか用意してるよね
81: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 08:04:25
オロチのキャラが本当に好きだわ良い悪役ですよ彼は
85: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 08:12:16
ここでカイドウと一緒になって
呑気にワイワイやらないのがオロチの良い所
呑気にワイワイやらないのがオロチの良い所
39: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 06:28:09
敵として相手の事を信頼するってこういうことかな
57: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 07:15:39
この性格だからこそ20年圧政を保ち続けて来たんだろう
59: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:29:29
本心から安心できるのルフィたちとその関係者全員の首見た時だけだろうなオロチ
自分自身がなにもないところからここまで這い上がってるから他人も同じこと出来るって絶対思ってる
マネマネとバリバリがルフィの友達って知ったらもうそいつらも殺さないと安心できない
自分自身がなにもないところからここまで這い上がってるから他人も同じこと出来るって絶対思ってる
マネマネとバリバリがルフィの友達って知ったらもうそいつらも殺さないと安心できない
30: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:21:54
横にカイドウがいても作戦失敗した報告聞いたら気休めするなってガタブルになる辺り
今までのボスと違った感じがしていいなオロチ
今までのボスと違った感じがしていいなオロチ
76: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:32:45
赤鞘死んだって確実な情報がない以上オロチは不安になるわな
というか赤鞘への敵としての信頼がすごいよな
あいつらがいると自分の支配が終わるって確信してる
というか赤鞘への敵としての信頼がすごいよな
あいつらがいると自分の支配が終わるって確信してる
117: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:43:15
オロチのこういうとこやっぱ良いよね
珍しいタイプの敵に見える
珍しいタイプの敵に見える
133: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:48:42
>>117
カイドウは慢心するだけの実力があるけどオロチはないから慢心できないんだよね
カイドウは慢心するだけの実力があるけどオロチはないから慢心できないんだよね
80: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:33:38
カイドウやマムは殺したって死なないだろうけどオロチは殺されたら普通に死ぬだろうからな…
134: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:48:48
オロチみたいにいかにもなステレオタイプのようでその実そうでもないキャラ描くの上手いよな尾田っち
122: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:45:27
根底は復讐鬼だから割と好きだなオロチは
過去なかったら特に好きではなかった
過去なかったら特に好きではなかった
127: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:46:24
>>122
オロチはほんとに過去編で魅力がでた
オロチはほんとに過去編で魅力がでた
224: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:08:45
オロチは頭良いので復讐の恐ろしさを身をもって理解してるからな
まぁ最大の問題は傳ジローの策にハマって錦えもんが自分を出し抜く可能性があキレ者って思ってるからだけど
まぁ最大の問題は傳ジローの策にハマって錦えもんが自分を出し抜く可能性があキレ者って思ってるからだけど
231: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:09:48
>>224
錦さんが切れ者すぎるから仕方がない
あの知謀オロチでは話にならない
錦さんが切れ者すぎるから仕方がない
あの知謀オロチでは話にならない
214: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:06:27
カイドウはなまじ強さに自信があるから完全に慢心してるのに
オロチは逆に確定するまで全く警戒心を解かないのを見ると
オロチが百獣に必須の人材でカイドウと対等の扱いになってるというのもわかる
オロチは逆に確定するまで全く警戒心を解かないのを見ると
オロチが百獣に必須の人材でカイドウと対等の扱いになってるというのもわかる
220: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:07:42
カイドウとオロチ本当仲がいいな
49: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:35:35
勝てるなんて情報はいらねぇ
勝ったという情報をくれ
勝ったという情報をくれ
53: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:36:34
>>49
マムと同盟組んで戦力も充実して
勝ったようなもんだろウォロロ
マムと同盟組んで戦力も充実して
勝ったようなもんだろウォロロ
24: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:29:00
カイドウとマムがいるのにオロチは心配性だなぁHAHAHA
47: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:35:20
いくらカイドウがいるからって自分を殺したいほど憎んでる侍達が大量に雪崩れ込もうとしてるってんだからそりゃ怖い
最悪おでんと同じように油に落とされると考えたら怖い
最悪おでんと同じように油に落とされると考えたら怖い
32: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:30:55
悪いやつだけど気持ちは分かる
26: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:29:12
こいつに比べてカイドウ組が能天気すぎる
20: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:28:09
これくらい臆病だから今の今まで生き残れたんだろうな…
75: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:40:03
バリアもマネマネも無くなったからうっかり死ぬ可能性すらある
13: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:24:38
いくらカイドウが強いからって乱戦の中で自分が死なないとは限らないしな
46: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:34:57
お前復讐者なのに勝ち逃げに異様にこだわるよな
52: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:36:23
>>46
そりゃ復讐される怖さは一番身に沁みてわかってるだろうし
そりゃ復讐される怖さは一番身に沁みてわかってるだろうし
11: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:24:00
オロチにとって侍の存在が不安要素として付きまとい続ける
56: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:37:14
無闇に相手を見下して痛い目見るキャラが多かったからオロチが魅力的に感じる
64: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:38:24
俺が欲しいのは気休めの言葉なんかじゃ無ぇ!
からこいつは厄介な敵だというオーラを感じる
からこいつは厄介な敵だというオーラを感じる
66: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:38:45
ここでびくついている行動こそがこいつの株を下げない
良からぬ可能性の芽を感知することに長けている
良からぬ可能性の芽を感知することに長けている
68: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:38:58
こういうひたすら臆病なのがこいつ好きな理由かもしれない
73: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:39:48
>>68
人としてはなかなか最低だが悪役としてはかなり好みだわ
人としてはなかなか最低だが悪役としてはかなり好みだわ
72: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:39:41
まあ小物で最悪のクソ野郎なんだけど
権力を完全に掌握してる臆病な小物って正直言って最高に厄介だからね…
権力を完全に掌握してる臆病な小物って正直言って最高に厄介だからね…
94: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:43:07
>>72
コイツの場合欠点がそのまま強みになってるよね
小物で臆病だから油断しないし暴君だから取り巻きがなんと言おうと自分の判断優先するという
コイツの場合欠点がそのまま強みになってるよね
小物で臆病だから油断しないし暴君だから取り巻きがなんと言おうと自分の判断優先するという
96: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:43:49
>>94
そしてその判断もほぼ間違ったものじゃないからな…
そしてその判断もほぼ間違ったものじゃないからな…
76: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:40:15
顔がめっちゃ無能なアホっぽいのにめっちゃ賢くて臆病
105: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:45:46
生き延びるのは人より臆病な奴だって一流スナイパーもいってるだろう
83: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:41:55
まぁ俺もマムもいるし大丈夫だってほら飲め飲め
ってやってるカイドウが呑気なオッサン過ぎて笑う
というか本当に仲いいなお前ら
ってやってるカイドウが呑気なオッサン過ぎて笑う
というか本当に仲いいなお前ら
87: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:42:02
ただでさえカイドウって過去最大の相手と対峙する話なのにその相棒がこれなもんだから
間違いなく最高難易度だねってなる
間違いなく最高難易度だねってなる
97: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:44:11
>>87
マムと同盟組もうとしてるから難度が上がる
本当に同盟組めるかどうかわからないけど
マムと同盟組もうとしてるから難度が上がる
本当に同盟組めるかどうかわからないけど
90: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:42:32
錦さんがあんなに周到じゃなかったら間違い無く詰んでたくらいにはヤバいからなこいつ
101: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:44:55
カイドウが気を弛めてるのは本人含めた圧倒的な力の裏付けがあるわけで何にもおかしくないしそれでも結果を聞かないと安心出来ないオロチの気持ちもわかる
これ両立してるのが読んでて気持ちいい
これ両立してるのが読んでて気持ちいい
123: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:48:57
化物率いる世界最高戦力の一角と
前の騒ぎのおかげで麦わらの命を明確に狙ってる化物率いる世界最高戦力の一角が手を組んで
確実な証拠得られるまで手を緩めない臆病者が付いている
前の騒ぎのおかげで麦わらの命を明確に狙ってる化物率いる世界最高戦力の一角が手を組んで
確実な証拠得られるまで手を緩めない臆病者が付いている
128: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:49:38
>>123
普通に考えて詰んだわこれ
普通に考えて詰んだわこれ
124: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:49:05
オロチは復讐されることは受け入れているんだよな過去編から
175: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:03:52
聞きたいのは気休めじゃねぇ!ってのはごもっともだけど
それはそれとしてこの辺のやり取り見てるとホントこいつら仲いいな…ってなるよね
ほっこりする
それはそれとしてこの辺のやり取り見てるとホントこいつら仲いいな…ってなるよね
ほっこりする
178: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 19:06:35
>>175
カイドウってオロチのこと利用してるだけっちゃあ利用してるだけなんだろうけど
それはそれとして普通に関係良好だよね…この手の大体あんまり仲良くないもんなのに
カイドウってオロチのこと利用してるだけっちゃあ利用してるだけなんだろうけど
それはそれとして普通に関係良好だよね…この手の大体あんまり仲良くないもんなのに
156: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:56:25
復讐が怖いってより復讐者が怖いんだろうな
潜伏してひっくり返す恐ろしさを知ってる
潜伏してひっくり返す恐ろしさを知ってる
65: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:38:39
オロチは動機が理不尽を受けたことで
自分も理不尽で返してて計画は上手く行ってるが
その慎重さ故に内心不安で気が気じゃないって中々いいバランスの悪役よね
自分も理不尽で返してて計画は上手く行ってるが
その慎重さ故に内心不安で気が気じゃないって中々いいバランスの悪役よね
80: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 18:41:12
とことん油断しないよね
話の都合でアホにならない悪役って厄介すぎるけどすごくいい
話の都合でアホにならない悪役って厄介すぎるけどすごくいい